Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】西川口駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西川口駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【3ページ目】


西川口駅の総合評価 (ユーザー243人・1396件)

ユーザー評点

3.4

口コミ数

1,396

ユーザー投票平均

西川口駅の口コミ一覧

  • 243 人 の口コミがあります。
  • 243 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年3月 西川口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京に行くにも埼玉に行くにもどこに行くにも交通の弁がよく、終電も夜遅くまであるところ。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにドンキやまいばす、ケンタッキーやミスドなどいろいろあるので駅の周辺でなんでも買える。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋さんや居酒屋さんが色々あるので困らないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 意外と子供も多く、塾は隣の駅の利用が多いかもしれない。
治安
4
メリット 比較的昼間は人も多いし、車も多いが、賑わっていて警察もいるので安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地的にもすごく立地はいいし、東京都内で家賃を払うよりも断然安い。

2023年3月 西川口駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 周りに飲食店やカラオケなどのお店があるのでいいと思います!
生活利便施設の充実
1
メリット とてもいい駅です!
そんなに入り組んでいないし直ぐに駅から出れます
飲食店の充実
4
メリット とても美味しいお店ばかりで、とても気に入ってます!
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 子育てをしている身としてはしやすくいい所だと思います
治安
1
メリット 毎日事件や事故に怯えながら住むような治安の悪さではないので全然不満は無いです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃に関しては自分は特に気にしていませんし、高すぎるなどの不満もありません

2023年2月 西川口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西川口は、京浜東北線で上野まで30分、埼京線乗り継ぎで池袋まで30分以内で行けるので
利便性は高いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 西川口駅周辺には商店街もあり、済生会川口総合病院などの総合病院もあります。
大型店も多く、生活利便性は高いです。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺にチェーンの飲食店があります。
また川越街道沿いにもロードサイド店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 商店街もあり、大型店も充実していて、総合病院、青木町公園という総合公園もあります。
近年子育て世代の移住も多く、東京へのベッドタウンとして発展しています。
治安
3
メリット 駅周辺を離れると閑静な住宅街がなので治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安く、安いスーパーや大型店などもありコスパは良いです。

2023年2月 西川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ロータリーや駅内にパン屋や小さい店、タクシー乗り場がありとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨や本などがあり買い物施設が充実してあります
飲食店の充実
5
メリット 西川口のパン屋さんはいろいろな種類のパンがありとても美味しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレータースロープもあります
治安
2
メリット 交番が近くにありいざというときに逃げ込める。
コストパフォーマンス
2
メリット 住みやすいと思う近くになんでもあります。

2023年1月 西川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京方面に出やすく、北上すれば大宮にも一本で行けます。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーはあります。レストラン・居酒屋系は豊富です。
飲食店の充実
4
メリット 安くておいしいお店多いと思います。ファストフード居酒屋ファミレス・ラーメン屋が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し離れると公園も多いし、学校も多く家族連れが多いです。
治安
2
メリット 駅前に交番があります。人に聞いた話だが、治安は昔よりかなり改善したとのこと。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に出るには交通利便性がありますし、その割には家賃は安いです。

2022年12月 西川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 京浜東北線から赤羽乗り換えで主要な都心部へアクセスしやすいところ。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや文房具や、本屋など必要最低限の施設はそろっています。
飲食店の充実
5
メリット 繁華街が近いので飲食店は割と多くあると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット お子様連れの方は多いのですが、治安が悪いためあまり向いてはいません。
治安
1
メリット とても悪いです。その分家賃は安いので、簡単に住めますが女性にはおすすめできません。
コストパフォーマンス
4
メリット 安いものが多く売っており、また家賃がとても安いためコストパフォーマンスはよいと思います。

2022年11月 西川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内(赤羽)まで2駅。
池袋、新宿、渋谷へのアクセスは、赤羽(京浜東北線⇒埼京線)での1度の乗り換えで簡単に行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー(TOBUストア)も徒歩圏内であり、問題ないです。
自転車を使用すれば、イオンモールもあるので、買い物に不自由することがありません。
飲食店の充実
3
メリット 牛丼チェーン店(松屋、すき家)やファーストフード店(マクドナルド、ケンタッキー)はあるので、困ることはありません。
駅にちょっとしたお弁当や総菜があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校中学校、高校(武南)がまとまって建っているところの周辺に住んでいますが、その辺りはスーパー(マックスバリュ)もあります。
治安
3
メリット 駅前は飲食店が多いため、人通りが多く、怖さが少ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 野菜等が安く売っているスーパー(個人の店)があるので、そういったところで買い物をすれば、食材は安く済みます。

2022年10月 西川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 赤羽駅が近いので、色々な路線に乗り換えることができ都内に出やすいです。また京浜東北線の快速も停車するので、あまり時間を気にせずに行動することができます。改札は1つだけなので待ち合わせに困ることもありません。駅出てすぐにロータリーがあるのでタクシーバスに乗るにも不便はありません。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くにドンキホーテがあるのでかなり助かっています。またコンビニが多く、最近ではまいばすけっとが3店舗も近くにできたため、気軽に買い物ができるのが便利です。
飲食店の充実
5
メリット とにかく居酒屋が多いです。東口は安めの居酒屋やスナックが多く、西口は中華系のお店が多いです。また駅構内にはビーンズが入っており、惣菜を買うにも食事をするにもあまり困りません。サイゼリアも入っているので、友達と食事する際には助かっています。徒歩5分圏内くらいのところには昔ながらの喫茶店もあり、とても雰囲気が良いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さい公園はちょこちょこあります。少し離れていますが、徒歩圏内に蕨市民公園もあるので、子供が遊ぶ分には申し分ないかと思います。
治安
2
メリット 駅前に交番があるので安心ではあります。夜も営業しているお店が多いので、比較的遅い時間でも明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット かなり良いです。都内に近いため交通的には便利な一方、埼玉県だからか家賃相場は低く穴場です。アパートなら4万円くらいで住めます。自分は構造がしっかりしている&広めなマンションに住んでいるので少し高いですが、それでも10万円しないです。

2022年10月 西川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とてもいい
すごくいい
めっちゃいい
すこしひとおおいくらいかな?
でもぜんぜんべんり
さいこうさいきょう
生活利便施設の充実
5
メリット つうきんでよくつかうからいいところしかおもいつかない!てかいい!
飲食店の充実
5
メリット ちかくにいんしょくてんたくさんあってかえりぎわとかよれてめっちゃいい!
ありがたいほんとに!!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こどもづれでも大丈夫!
かわらずにしようできるところがいい!こどもとのりたいね
治安
5
メリット ちあんはなあ、、、。ってかんじ。
ひるまはにぎやかでわるいとこなしだとおもうよ
コストパフォーマンス
5
メリット いくばしょによるけどわたしがいつもつうきんしてるところまではやすくてべんり!

2022年10月 西川口駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大きすぎず小さすぎず、日常的に利用するにはちょうどいい規模の駅です。
生鮮食料品のスーパー、手土産になるケーキ屋、ランチや夕食になる惣菜屋など買い物もできるお店がひと通りあります。
都心へのアクセスも便利で東京、上野方面には30分前後。逆方面へ行けば、浦和、大宮方面にも20分程度でアクセスできます。
生活利便施設の充実
4
メリット 食品は、生鮮食料品から手土産までひと通り揃う。
飲食店の充実
4
メリット コアな中華料理店や、センベロの居酒屋もあり、満足。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し歩くと、野球場、陸上競技場、テニスコート、プールなどが揃った運動公園、芝生広場やアスレチックを備えた市民公園がある。
治安
3
メリット 人通りが多く、明るい道が多い。
駅周辺は、夜遅くても人が多く、賑やか
コストパフォーマンス
2
メリット 買い物通勤通学に便利だし、都会すぎない都会。

2022年10月 西川口駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 赤羽まで6分、東京駅まで30分で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前には東武ストアがあり、ミスドやマックなどチェーン店充実している。
飲食店の充実
4
メリット 東口はチェーン店がたくさんあり、充実していると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から少し歩けば公園は割とある。小学校は近くにないので割と歩く。
治安
2
メリット 治安が悪いと言われているが、普通に過ごせる。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京駅や池袋、新宿に30分以内で行けて、家賃も高くないのでコスパはいいと思う。

2022年9月 西川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心まで10分。新宿方面へも東京方面へもアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に飲食店が多くとても便利で快適です。
飲食店の充実
5
メリット ファストフード居酒屋も多いからとても便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都心へのアクセスが良いので流行に敏感になれる。
治安
5
メリット よくパトカーが巡回していて安心できるよ。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会とあまり変わらないので東京で買うのと同等である

2022年8月 西川口駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えの赤羽まで2駅なので、東京駅も渋谷方面も行きやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルにスーパーがあるので、帰りの買い物は楽です
飲食店の充実
3
メリット 西口、東口共に非常に充実している。いわゆる繁華街
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小中高の学校は意外に多く、学生も結構いる。
治安
2
メリット 街灯も人通りも多く、拠点の川口警察署も徒歩圏内にある。
コストパフォーマンス
3
メリット 単身者、独身者であれば特に気になることもなく生活できる

2022年8月 西川口駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅前ロータリーにタクシーが多い。東京駅まで30分程で行ける。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニ、マクドナルド、100円ショップがある。
飲食店の充実
2
メリット 駅前ビルにカフェ、ベーカリー、ケーキ屋、惣菜店が入っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にエレベーター、エスカレーターがある。
治安
2
メリット 日中駅周辺に人が多い。西口だと目の前に交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安いほうである。子育て世代が多い。

2022年8月 西川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西川口から新宿.銀座は、40分前後です。有楽町は、乗り換えなしで行けるのがポイント高い。
電車の本数も多く、待てばすぐ来ます。
電車は、午前9時ごろまで、夕方5時以降は、混みます。それ以外の時間は、空いています。
バスは、東口は、駅のない住宅街へ行くバスが、ほとんどです。
西口は、隣りの川口駅、蕨駅へ行くバス、戸田方面へ、行くバスが、あります。
オートレースがあると、東口は、専用のバスが、出ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 西川口駅から、徒歩2分ぐらいのところに、マイバスケットが、西口2件 東口1件あり、買い物は、便利です。
駅ビルには、肉、魚、野菜の専門店があり、改札前には、ベーカリー、ケーキ店、惣菜店、お持ち帰り寿司店が、あり、手土産を買えます。
駅近くには、コンビニも、数店あり
ます。
クリニックも、多数あります。
駅から徒歩圏に、内科、皮膚科、眼科、耳鼻科、歯科、何故か接骨院は多いです。済生会病院も、近くにあります。
大型商業施設も、あります。
飲食店の充実
5
メリット 中国系飲食店が、大小あり、中華街的雰囲気を、楽しめる。アジア食材店も、数店あり、日本のスーパーに、ないものがあり、見るだけで、楽しい。駅ビルには、ドトール、サイゼリアが、ある。東口は、ロイヤルホスト、西口は、すき家、回転寿司みさき、鳥貴族、ほか、ちょっとあやしい店も、多数あります。
前を通って、匂いだけ嗅ぐのが良いかも知れません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お寺がやっている幼稚園があります。保育園的な物も、駅近くに数件あります。小学校中学校、は、あります。高校大学、は、都内に行くのかな。
駅トイレは、改札から、西口エレベーターで1fにおりると、エレベーター隣りに、トイレがあります。
また、改札から、東口エレベーターで、4fか、5fに行くと、割と静かな、トイレがあります。
公園ですが、西口降りて、蕨方面住宅街は、小さな公園が、多数あります。以前に人口密度の高い街、蕨市、と聞いたことがありますが、その辺に行くと、そーかも!と思います。駅の近くにも、公園は、ありますが、線路沿いを、川口駅方面に歩くと、川口駅手前に、桜の季節に咲き誇る、公園は、人工の川があり、子供たちの笑い声に、あふれています。
治安
5
メリット 何か起こってもおかしくない雰囲気の西川口駅付近ですが、以外と何もなく平和な感じです。
交番は、西口は、駅ロータリーに面したところに陣取り、にらみをきかせているという感じです。
東口は、駅ロータリーから離れた交差点の先に交番は、あります。
やはり、西口よりずっと平和なのでしょう。
街灯ですが、新しくなったり、今まで無かったところに、ついたりしています。

以前は、にぎやかな、西川口西口でしたが、その頃にくらべたら、だいぶ静かになりました。
酔っ払いも、全盛期より、だいぶ少なくなりました。
そんな雰囲気を楽しんで下さい。
コストパフォーマンス
5
メリット 近隣の駅にくらべて。西川口駅付近は、家賃が安い、都内から近いが、赤羽に比べて、家賃が安い。
駅の近くでも、、、です。
これは、大きなメリットです。
買い物もしやすく、アジア食も、豊富、ハマる人いそうです。

2022年8月 西川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス充実していますし、駅回りも東武ストアーもあり、駅ビルにもお店があるので買い物には不自由しません
生活利便施設の充実
4
メリット 自分は仕事かえりにBOOKOFFによくよります。また東武ストアーなどもあるので便利ですね
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の多いお店だと思います。自分は駅からちょっと離れで居ますがどでんというラーメン屋さんによく行きます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 川口市なので学校はそれなりに多いほうだと思います
治安
2
メリット 一応駅では交番もありますし駅で見張っているお巡りさんもいます
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の割に東京にでるにはいい立地だと私は思います

2022年7月 西川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いい感じに撮れる撮り鉄スポットがあるから
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前がよく賑わっていて、商店街のお店が沢山あるから
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドとか色々な店があるから嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院も沢山あって何かあった時に便利でいいかんじ
治安
1
メリット 警察もちゃんと働かなくて、あまりいい雰囲気ではない
コストパフォーマンス
3
メリット 東京からも近く、さいたま新都心も近いからいい感じ

2022年6月 西川口駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心まで快適にアクセスできます。駅周辺にはコンビニやさまざまなチェーン店が出店しており、駅ビル内にはパン屋、惣菜屋、スーパーなどが入っているため買い物も便利。アジア系のお店も多く、本格中華のお惣菜も手軽に入手できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物はとにかく便利です。駅直結のパン屋やスーパー、カフェ、西口はドンキホーテ、東口は東武ストアにブックオフ、マクドナルドやケンタッキー、商店街。総合病院クリニックも林立しています。さらにバス圏内にはイオンモールが2つ。個人経営の激安スーパーも複数あり、物価も安めなので暮らしに困りません。
飲食店の充実
5
メリット 昭和から続く喫茶店や洋食屋、焼き鳥屋などもあれば、アジア系の本格的な飲食店も多数。ファミレスやカフェ、居酒屋などチェーン店充実しています。駅周辺はラーメン激戦区でもあり、人気店が複数あるので食い道楽にはたまらないエリアでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園などで外遊びしている子どもが非常に多いです。今まで首都圏で6回引っ越してきましたが、西川口が一番子どもが多いと感じます。保育園小学校もよく見かけますし、買い物も便利なので子育てしやすいのではないでしょうか。休日のイオンモールは親子連れで賑わっています。
治安
4
メリット よく治安が悪い町として名前が上がりますが、東口は23区内と特に変わらないです。西口は繁華街らしい店が多いですが人混みはなく、日中は主に住民や総合病院の患者さんが往来しているだけであまりアンダーグラウンドな感じはしません(外国人率は高いですが)。長年住んでいてエリアメールなどを見ていると、この辺りだとJR沿線より埼玉高速鉄道沿線の方が明らかに不審者などが多い印象です。そちらの方のエリアも含めてパトロールなどかなりしっかりされているので安心して暮らせています。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は23区よりは若干下がるのに、暮らしてみると23区と遜色ないかそれ以上の利便性です。さらにスーパーなどが多い分価格競争が激しく、食費は何割か安く済んでいます。高い家賃と物価を払って都心に住むより正解だと思います。また起伏がほぼない平坦な地形なので自転車に乗りやすいです。

2022年6月 西川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線のメリットとして東京、秋葉原といった大きな街にすぐ出られる。反対側に行けばさいたま新都心もあって大きな買い物には困らず、鎌倉への日帰り旅行に行くにも乗り換えいらず。電車は1本のみだがバスが多く出ており、郊外への交通面も良好。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院に関しては通常の内科以外にも歯科、耳鼻科、産婦人科、心療内科といった最低限は揃っている。商店街には昔ながらの喫茶店や和菓子屋がありノスタルジックな雰囲気を味わえるかも。カラオケ、ビリヤードといった娯楽施設もある。バスを使えばイオン、川口駅との中間辺りにアリオがあるため少々大きな買い物もできる。
飲食店の充実
5
メリット 駅中のサイゼリヤ、駅すぐ近くのマクドナルド、ガストにロイヤルホストといったメジャーどころは揃っている。カフェで言えばアニメのジョジョをリスペクトした「カフェアバッキオ」がファンの間で有名であり、通常メニューのパスタやフレンチトーストはジョジョと関係のないものなので、アニメを知らず入った客にも対応している。古くから続く和菓子屋が駅の東西に3軒あり、いずれも出来栄えがいいのが個人的な評価ポイント。中でも東口の「千奈利」はコンビニの1.5〜2倍ボリュームの餡がずっしり入ったどら焼き、自然の着色料のみを使って仕上げた上生菓子と見所が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前述の通り中国人が多いが、外国人向けの就労支援機関など、外国人を積極的に受け入れる機関が充実しているためである。今後ウクライナからの避難民が増えればそちらに対する受け入れ態勢も整っていくのかも知れない。
治安
1
メリット 駅前に交番あり。些細な事でも助けを呼べば嫌な顔一つせず受け付けてくれるため印象はいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心にすぐ出られるベッドタウンだからか家賃は安め。スーパーや小規模な八百屋も充実しており物価も抑えられ、コストパフォーマンスは十分だろう。

2022年5月 西川口駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 1路線ですが。都心まで短時間で出られるのが魅力の駅です。国際興業のバスも頻繁に走っており便利な駅です。
生活利便施設の充実
3
メリット 個人経営の個性的な商店が東口周辺にたくさんあります。毎日の買い物には便利です。
飲食店の充実
4
メリット 西口には、焼き肉叙々苑もあり多種多様の飲食店が存在しています。1軒ずつ食べ歩く楽しみもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から離れると閑静な住宅街になり、子育て世帯には好環境です。保育園幼稚園も増えており、待機児童も減っています。
治安
3
メリット 駅前交番もあり、周辺のパトロールも頻繁に行っています。昼間の治安に問題はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 隣の駅の川口近辺と比較して家賃は安く設定されているようです。家賃を優先して探す人には向いています。

2022年5月 西川口駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数も多く1本乗り過ごしてもすぐ来るのでいいかなと思います。京浜東北線しかないので乗り間違えることもないと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 数年前に駅が綺麗になり、改札を出るとたくさんのお店が入っていて、友人宅にお邪魔する前に手土産も買うことが出来て便利です!
飲食店の充実
5
メリット お土産や、ケーキ屋など複数入っていて充実してると思います!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前ではないですが、幼稚園保育園は多いと思います!競技場もあるので散歩も出来ます
治安
3
メリット 警察署が近くにあるので、見回りなどはして頂けてると思います
コストパフォーマンス
4
メリット すぐ隣が都内なので都内にもすぐ行けて、かつ家賃なども都内よりも安くて住みやすいです

2022年4月 西川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 赤羽や東京にすぐ行けるのがとてもいいです
生活利便施設の充実
5
メリット 駅まわりにたくさんのファーストフード店やコンビニが沢山あります!
飲食店の充実
4
メリット 料理店がとても多いです。ほとんど全てのものが食べられそうです
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 交通などはとてもいいので、便利かと思います
治安
2
メリット 駅の東口はとても安心して歩けます!そんなに荒れてないです
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の近くにあとても綺麗な、マンションやアパートがおおいです

2022年4月 西川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バス停の場所が分かりやすくて助かります。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅構内のパン屋さんが便利です。100円均一のお店や本屋さんもあります。
飲食店の充実
4
メリット ケンタッキー、ミスタードーナツがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅ナカが割と充実しているので親子連れの方は楽しめるんじゃないでしょうか。
治安
3
メリット 夜でも灯りが多いのであまり怖くない印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 住むには可もなく不可もなしといった印象です。

2022年4月 西川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 早めに電車が来て本数も多く、便利です
あまり混雑もしていないです
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には適度に店が並び、カラオケもありました。
飲食店の充実
5
メリット ミスタードーナツや焼き鳥屋があり、美味しかったです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多目的トイレがあり使いやすいです。
綺麗でした
治安
5
メリット 静かな街なのでいいと思います。
事件の話もあまり聞きません
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は都内に比べれば安く、それでいて都内に通勤通学できるのでいいと思います。

2022年4月 西川口駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット ホームドアが付いているので、安心して利用できます。エレベーターもあり、ご年配やお身体の不自由な方でも安心だと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 大分歩くが、川口アリオがあっていろいろ揃っています。
飲食店の充実
3
メリット 中国料理店が多いので、好きな人には良いかと思います。チェーン店は少しあります。個人店が多いイメージです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅構内に多機能トイレがあります。トイレの入口もスロープになっています。
治安
2
メリット 西口駅前のすぐ目の前に交番があります。東口は目の前の大通りを少しいくと、交番はあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は京浜東北線沿線にしては安い方になるかと思います。

2022年3月 西川口駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺の商業施設充実度がとても高いです。ビルが多くあり、その中にはパチンコ病院、ホテル

……続きを読む(残り146文字)

2022年3月 西川口駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京浜東北線が通っているので、都心へのアクセスは◎。朝の混雑時は赤羽でかなり空くので座れるチ

……続きを読む(残り145文字)

2022年3月 西川口駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都内へのアクセスが良く、北区赤羽まで二駅です。駅ナカに100均、パン屋さん、惣菜屋さんがあ

……続きを読む(残り198文字)

2022年3月 西川口駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 現在私は駅前に住んでいるが、スーパーやドラッグストアなど買い物にすぐれ、また飲食店も多く大

……続きを読む(残り128文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 西川口は西口、東口ともに飲食店が豊富にあり外食探しには苦労しないと思います。またスーパー

……続きを読む(残り165文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東京の赤羽駅からすぐなので都内に出やすい。東京駅まで一本で行ける。駅ナカにお総菜やさんや、

……続きを読む(残り260文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 100均あるのは便利ですね。何か必要なとき行ってます。東京駅まで30分もかからないですし、

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅から徒歩5分県内にドン・キホーテ、松屋、まつのや、すき家、なか卯が揃っており、駅中にはサ

……続きを読む(残り328文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前には居酒屋など飲み屋が沢山ある為、飲み会などには一切困りません。また,常に駅前には沢山

……続きを読む(残り180文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小さいながらも駅の中にスーパー、サイゼリア、本屋、ドトール、ダイソー、ヨガなどがあり便利。

……続きを読む(残り156文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 住みたい街ランキングナンバー1に選ばれたこともある川口市内に位置する駅です。駅周辺にはビー

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 住みたい街のナンバー1に選ばれたこともある川口市内に位置する駅です。
駅周辺には

……続きを読む(残り171文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換えに便利な赤羽駅がすぐ近く、都心方面への利便性が高い。東口にはチェーンの飲食店が多く

……続きを読む(残り187文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅中にスーパーや、ケーキ屋さんパン屋さんお惣菜等食材を買えるお店が沢山ある。

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 西川口駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周辺はお店が多く,駅の中にも商業施設が入っているので,とても便利です。駅周辺は夜でも明

……続きを読む(残り171文字)

西川口駅の総合評価 (ユーザー243人・1396件)

総合評価 3.4 口コミ数 1,396
交通利便性 3.5 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.3 治安 3.0 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR京浜東北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR京浜東北線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。