長岡駅(JR上越線)の口コミ一覧【3ページ目】
長岡駅の総合評価 (ユーザー317人・1963件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,963ユーザー投票平均
長岡駅の口コミ一覧
- 317 人 の口コミがあります。
- 317 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年6月 長岡駅
おててさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | お店が沢山あって買い物がしやすいところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スタバ、ミスド、CoCoLoなどお店があり、買い物に困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
何も困りません!! 居酒屋、すーぱーなんでもございます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | お年寄りや子供が歩けるようにスロープがございます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、駅の周辺はあまり汚くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れればものすごく安く暮らせます。 |
2023年6月 長岡駅
こっこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 私が駅を利用する時間帯は混雑が少ないのでゆっくり行動できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が充実しており、時間までゆっくりできる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 惣菜等もおいてあるので大人が使用しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いろいろな場所にトイレがあるので安心できる |
治安 |
5 |
メリット | 駅員?さんが人を助けている姿をみて心地よかった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 長岡に住んでいて、駅はとても便利なので大切なものだと思う |
2023年6月 長岡駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多い、新幹線がある、バスが近くにある、タクシー乗り場がある、などとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、飲食店、ファッション店、などなどここに行くだけで困らないくらい充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはラーメン屋、カフェなど、かなり充実しています。どのお店に入ってもとても美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅の中にスーパーマーケットがあるので、とても便利だと感じます。 |
治安 |
3 |
メリット |
夜間は警察の方が特に厳しく見てくださっているので安心して歩けます。 何かあったらすぐに対応してくれるのでとてもありがたいです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
ここに住んでいればなんでも買い物が揃って便利だと思います。 交通の面も心配いらないと思います。 |
2023年6月 長岡駅
コウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー乗り場や駐車場があって交通の便はとてもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
本屋や雑貨屋、スーパーなどがあり買い物がしやすくて便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなカフェや喫茶店が周辺にあっていい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターやエスカレータがあって便利です |
治安 |
5 |
メリット | 夜は結構暗くなるが複数街灯があって良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段設定は高すぎず低すぎずでいいと思う |
2023年6月 長岡駅
ナッシュさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅内に無印良品やスタバ、本屋、お土産屋など多数あり。またぽん酒館は新潟の地酒やお土産品を多数揃えており、オススメのスポットである。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにボウリング場、スーパー、日用品や薬局など生活に最低限のものは調達できる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋、スタバ、パン屋、居酒屋など各ジャンルの店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅からバスに乗れば高校や中学など通える幅が広がる |
治安 |
3 |
メリット | よくもなく悪くもなく。派出所があるので安心感はある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くにマンションも続々とできており、生活圏の便がよく移動費がかからない |
2023年6月 長岡駅
かなやまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線が通っていて東京まで2時間以内。駐車場も周辺にそこそこ充実しており、800円程度あれば1日停められます。ペデストリアンデッキが設置されているので駅前市役所・イベントホールのアオーレまで冬でも傘いらずで移動可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の中は100均、飲食店は複数存在し、スタバ等もある。複数診療所もあり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン、レストラン、日本料理系居酒屋、スタバなどあり特に困ることは無い。朝日酒造系の居酒屋は接待にも使えるくらい美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し歩くが子育ての駅があり、こちらは未就学児を連れていくのにとても良い。外遊びができない冬場に重宝した。絵本やママゴトなど充実。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街はあるものの、田舎の駅なので特に危険は無いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 車さえあればバイパス、国道に乗るだけでかなり移動しやすい。大型モールもあり、全国展開しているお店は無いものが無いくらい。沖縄からの移住者が、かなり暮らしやすいと話していたり、バランスは取れていると思います。 |
2023年6月 長岡駅
Butterさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数の路線の利用ができます。 快速も止まります。始発電車もあるのでいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市の中心なので、商業施設や、公共施設が充実しております。買い物を楽しむことも十分できると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店があります。カフェやラーメン屋など、種類も豊富だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新潟県立長岡高等学校や、新潟県立大手高等学校などの高校が、近くにあります。公園などもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思います。何か事件が起こったこともないと思われます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさとしては、色々なところへ行く時に便利かと。 |
2023年5月 長岡駅
ららさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 改札を通ってもトイレとメイク直しできるところがある。待合室も冬はあったかくて居心地がよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 長岡駅は服屋さんもカフェも薬局も雑貨屋さん、本屋、100均、飲食店、プリ機、全てが揃ってて良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には居酒屋が充実している。ラーメンが美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがあって配慮を必要としている人にも気を配れている |
治安 |
5 |
メリット | 新潟駅は新しくなって綺麗になってとても良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎すぎず都会すぎないので豊かに暮らせる |
2023年5月 長岡駅
RYOさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新潟県内では一番バランスが取れている立地状況だと感じています。新潟方面と上越方面に電車でいけるのと、新幹線で東京方面にも行ける所が一番のメリットだと感じています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 電車やバスなどのインフラが整っていて様々な場所に行きやすくなっているのはメリットの部分だと感じています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 電車の待ち時間で時間が空いている時に少し休憩をする上ではメリットの部分があると感じています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然に囲まれていて住むには一番快適なのかと思っています。生活面でもバランス良く店があるのもメリットです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くは無くて住む上では快適な所がアピールポイントの一つだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新潟県内では、一番インフラが整っていて便利だと思っています。 |
2023年5月 長岡駅
bbex1151173さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 長岡駅は新幹線、在来線が複数通っており乗り換え駅としても便利です。バスターミナル、タクシーなど駅前の交通の便利性もとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活環境はとても充実しています。学校、病院、食料品、日用品などの買い物は過不足なく購入できとても充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前、郊外ともに飲食店はとても充実しています。地場産の野菜なども美味しいので、高評価のお店が多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てとても充実した環境です、学校も多くあり通学も不便や心配事も少ないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良く、近隣自治体など活動もありとても生活環境は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活環境で考えると、住みやすさのバランスはとても良いと思います。 |
2023年5月 長岡駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中越の主要駅で新幹線の利用、各路線へのアクセスが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 主要駅なだけあってカフェやNewDays、本屋もあって充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 前述の通り、カフェやNewDaysがあるのでいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターやスロープの存在は確認しているので、環境もいいと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | あまり治安はいいと思わないが、大暴れしている人間は見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新潟にある駅としては充実しているので、周辺に住んでる人にとって利用価値が高いと思われる。 |
2023年5月 長岡駅
ときこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駐車場、タクシー乗り場、バス乗り場など一通りある為、アクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルがあり、土産屋などで時間を潰せる。清掃が行き届いており、気持ちよく利用できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルだけでなく、近くに古めの商店街がある為、のんびり散策しながら好みの店を探せる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
歩いて行けるくらい近くに子育て広場があるので、子供連れにはありがたいです。 絵本も充実しています。 |
治安 |
3 |
メリット |
親切な人が多い為、道を聞くと丁寧に教えてくれます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
昔からある街なので、温かい人が多く、住みやすい環境だと思います。 比較的何でも必要な物は買えるし、施設も充実しています。 |
2023年4月 長岡駅
MIさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新潟の第2の中心部にある駅なので、だいたいの路線が停まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルの中にショッピングモールがあるので、便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美松のレーメンが夏になると、人気です。年2回シュークリームを激安で販売し、行列 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅近くに子育て広場がいくつかあり、小さい子供のいる家庭は有難い |
治安 |
5 |
メリット | 夜は若者や酔っ払いが多いが、声掛けなどあまりないので、歩きやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションなどが増え、利便性はあると思います |
2023年4月 長岡駅
ここたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急、快速、新幹線 どれも止まり快適に利用出来る 大事な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ナカのお店が充実してる。 無印良品は最強。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ナカにある喫茶店がとても居心地良くて毎回行くのが楽しみ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅を利用するのに、車椅子対応は万全体制が出来てる。 エレベーター、バリヤフリー等あり。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅に交番があるので安心。 常に警官も居るので 困った時にはすぐに対応してもらえる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
長岡駅周辺としては 適正価格だと思います。 |
2023年4月 長岡駅
ニックさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅内の店が充実しており、使いやすくバス乗り場までのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りにも飲食店から雑貨屋など商業施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色々な店があり、選択肢が多くレパートリーが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターやエスカレーターなど使いやすい場所にある。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼は比較的落ち着いていて行き交う人で混んでいる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は高すぎることがなく日常でも利用しやすい。 |
2023年3月 長岡駅
るーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅構内もあまり広くなく、初めての人でも分かりやすいような作りや目印がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 色々な種類の店が充実していて特に飲食に関しては、多くの店舗がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 長岡で有名なイタリアンなど地域名産のものがあるなどとても楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供の施設が多くあり子供連れにも配慮がたくさんある |
治安 |
5 |
メリット |
明かりもたくさんあって駅構内においては交番もあり安全面は心配ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺にもいろんな建物があって充実感がある |
2023年3月 長岡駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線や特急が停まるため、いろいろな所に行けて便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルの中には、アパレルやグルメ、日本酒の利き酒体験、雑貨屋などがありお土産にも困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名物のへぎそばや洋風カツ丼のお店も駅の近くにあり、カフェ、ベーカリー、飲食店も駅ビルの中にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅はエレベーターや空中廊下があり濡れずに周辺に移動できます。 の近くのビルには子供が遊べる施設があったり、郊外にも何ヶ所か同じような室内で遊べる施設があり便利です。 大きめの公園もあり、国営越後丘陵公園は非常に広大なためアスレチックや凧揚げなどで遊べます。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅ビルに交番があります。 少し歩くと歓楽街があります。 街は綺麗な方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 買い物には困らず、自然豊かな所もあるので落ち着いて暮らせます。 |
2023年3月 長岡駅
まっりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 無人駅なので、乗車証明書を発行することで乗ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには、いろいろなおみせがあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ちゅうかりょうりやさんがあります。 美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | しゅうへんにはたくさんのちいきのひとがいてたのもしいです |
治安 |
5 |
メリット |
みんな優しく、 街も静かなためくらしやすいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
すみやすさと、利便性のバランスは コスパが良いです |
2023年3月 長岡駅
まるまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 長岡駅は新幹線や、快速が止まるためとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 長岡駅の中にCOCOLOなどの買い物施設があり便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋さんがとても多い感じです。ラーメン好きには良いかな。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多目的トイレもあり小さなお子様や、お年寄りも安心して利用できます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺には交番もあり、時間帯で巡回もしています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れた場所はアパートなども多く家賃も世間相場並みです。 |
2023年3月 長岡駅
こうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新潟県の中では大きい方の駅で新幹線も含め色んな路線が含まれてとても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店も時間潰しもあまり困ることなく良いです |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅一階にさまざまないんしょくてんがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターもエスカレーターもあり困ることはない |
治安 |
3 |
メリット | 交番もありますし目立った治安の悪さあ聞きません |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションなども多くすみやすいと思います |
2023年3月 長岡駅
まさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 長岡駅から信越本線を利用。快速が止まるため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | CoCoLoなどの買い物施設が充実しているため、とても利便性があって良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | prontなどのレストランやパン屋のような軽食など、大体の飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあり、子育ての面から見てもとても良い駅。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅に交番があるため、安心して駅を利用できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価もそこまで高くなく、コストパフォーマンスの面でも優れている。 |
2023年3月 長岡駅
りょうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
混雑することはあまりない。 乗客とのトラブルがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーもあるので、飲み物飲みたいな〜というような時に便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 食べるものに困ることはないかな〜とは思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 身体が不自由な人に対しての配慮はできていると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 酔っぱらいは見かけたことがないので、良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の近くに住めば、何か困ることは無いと思う。 |
2023年3月 長岡駅
ちいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 上越新幹線で新潟市にも東京にもアクセスがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルがあるので食料品、衣料品、雑貨、医薬品、百均、お土産など大体のものは駅の中で揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フードコートや地元の食べ物を提供するお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スロープやエレベーターがあって体が不自由な方でも割と安心して利用できると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので安心感があると思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 長岡市の中心駅なのでどこに行くにもアクセスがいい。 |
2023年2月 長岡駅
千堂さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広くて綺麗、人が多い、若い人が多いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 広くて綺麗、トイレが綺麗、休憩室が広くて綺麗。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 店が綺麗である、飲食店がほとんどないがまあ良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 広く綺麗、学校が少ないが塾が多いと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 若い人が多くて活気がある、学生が多く使用している駅 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は高いが綺麗だからしょうがないと思う。 |
2023年2月 長岡駅
まりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
長岡駅 複数路線あり 快速が止まる タクシー乗り場あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
お店がたくさんある 雑貨のお店や、コーヒーやさん、パン屋さんなど |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
いろんなお店がある 美味しいラーメン屋も、イタリアンもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
多目的トイレあり 花火もみれるような広い公園がある |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺キレイ 警察署もあるのであんしんできる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は安くない もう少しメゾネットタイプのアパートがあるといい |
2023年1月 長岡駅
ぱんださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 上越新幹線の停車駅で、信越本線、上越線の列車が乗り入れています。信越本線、上越線とも1時間に1本程度の間隔で運行されています。駅前にはタクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中にスーパーがあるだけでなく、内科医があります。その他、書店・100円ショップ・へぎそばで有名な小嶋屋、ラーメンのチェーン店「ちゃーしゅーや武蔵」、日本酒の販売、試飲ができる「ぽんしゅ館」などの飲食店もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、白木屋をはじめとする居酒屋が多いです。駅から徒歩5分程度で繁華街があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターのほか、多機能トイレが設置されていて、おむつ替えシートもあります。東口から徒歩5分くらいの所に小学校と高等学校、専門学校があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅から5分程度のところに歓楽街がありますが、安心して楽しめます。駅の中に交番もあります。大手口はアーケードがあり、比較的明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は世間の相場より少し安い、といった感じです。 |
2023年1月 長岡駅
YUUさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新潟県全般に幅広く利便性がある為に乗りやすくて降りやすい駅だと思っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに飲食店もあり比較的便利だと感じています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 特別に不満があるわけでは無くて、むしろ充実していると思っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 食と自然が豊富な為に暮らしやすいと思っています。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり不安は無くて、安全な場所だと思っています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的何でも揃っていて便利で暮らしやすいと思います。 |
2022年11月 長岡駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京、長岡間が2時間かからないという、利便性が高いと思う交通アクセスが良いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日用品、お土産を買える所もあり、帰り際などに便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中に食べるところがあるので、便利だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も多く、少し駅から離れれば緑も多く、伸び伸びと育てやすいのかと感じる |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は飲むところもあり、少しは栄えているのかなと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住む土地によって、家賃、土地等の金額の差はあるが、住みやすい値段だとは思う、 |
2022年11月 長岡駅
いさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 関東首都圏のアクセスが良好で本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 関東首都圏にも行きやすく買い物が楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は沢山の飲食店、カフェなど色々とある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには子どもが遊ぶに丁度いい具合の公園が数ヶ所ある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安であまり大きな問題などは起きていない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 上越新幹線があることで関東首都圏に行きやすい。 |
2022年11月 長岡駅
eitanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上越新幹線のお陰で関東首都圏とのアクセスは良好で本数も多い。バスやタクシーも十分運行している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | アオーレ長岡や大手通りと通路で繋がっておりアクセスがよいこと、無印良品やマツモトキヨシ、スーパーなどがあること |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 蕎麦の小嶋屋をはじめとして新潟県のおいしい食事を堪能できる店が揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにちびっこ広場やまちなか絵本館、アオーレ長岡で各種イベントをよく開催している |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街はあるが、基本的に治安は良いと思われます |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃や土地、物価などは可もなく不可もなくな印象 |
2022年10月 長岡駅
しぇるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 私は田舎の方からこの駅へ来てますので、とても便利ですし助かります。タクシー乗り場もありますバスも色んなとこに行けます。私からすれば都会みたいなもんなので嬉しいお店の中はたまに美味しい食べ物の店が来るので買ってます美味しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | cocoroという中にいろいろあります。飲食店、食堂、コンビニ、服屋、などなど、私がお気に入りなのはたまにくるお饅頭屋さんです。いろんな味があるしひとつ税込で100円で安いですし最高ですね。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が固まってる場所があります。私はよくラーメン武蔵利用してます、美味しいですよ。あと近くにカフェあります。田舎民なので緊張して未だに入れてません入りたいです。あと2階にスタバあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の階段にエレベーターがたくさんあります車椅子の方などにとてもいい |
治安 |
2 |
メリット | 噴水とかがあって綺麗ですね、汚いところはあまりないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 長岡にはすべて揃ってるとおばあちゃんが言ってました、住みやすいとちなんではないんでしょうか! |
2022年10月 長岡駅
蓮那さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
上越線、信越本線、上越新幹線が利用できるので乗り換えにとても便利だと感じます。 飲食店等も入っているので、学校帰りに友達と駅内で楽しく時間を過ごせると思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
高校などは駅から近くて通いやすいと思います。 大きい病院にはどこも同じくらいの距離なので通院しやすいのかなと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の中に飲食店がある上に駅を出てからも10分程歩けば、色々なお店が集まっている所に行けるのでまあまあ便利だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校や塾が駅の周りにすごく多いと感じます。アオーレ長岡など市役所も近いのでとても便利だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 割とみんな優しいし、歩いている人が物を落としたりしたら協力している人が多いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 長岡花火があるので駅周辺に住んでいる人はすごく綺麗に見えるのでいいと思います。 |
2022年10月 長岡駅
まぐちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 長岡駅を経由すれば大体近場であればどこでも行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 魚が好きなのですが、駅の中にあるココロ長岡ではとても美味しくて手頃な魚が買えるのでとても重宝しています!時々ですが野菜も他で買うより安く買えます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 長岡名物イタリアンやミスタードーナツなどの他に期間限定でさまざまな県外の名物が売られるので見ていて飽きないです。最近は写真映えしそうなカヌレやベーグルなども見かけました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 長岡駅付近にはたくさんの小学校、高校があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は活気がありきれいな駅を見ることができます。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 基本的に全て高めですが、商品の質は良く駅でしか買えない店も多いです。 |
2022年10月 長岡駅
Lemonさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東口、西口の両方があり、どちらもバスの本数が多く利便性がとてもいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 無印良品や本屋,スーパー,jinsもあり生活には全く困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックス,ベーカリー,ラーメン屋,寿司屋などもあって食事の幅が広いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校や中学校も近くにあって、駅から近いのでとてもいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は全体的にいいと思います。西口は交番があるのでその影響もあると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は普通くらいだと思いますし、交通の利便性もいいので見合った物価だと思います。 |
2022年10月 長岡駅
しみぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線、信越線、上越線など多くの路線が乗り入れており、 在来線と新幹線の改札、乗り換え口などコンパクトにまとまっていて使いやすい。 地方の鉄道ターミナルとしては充実していると思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
アオーレ長岡などに向かう大手スカイデッキなどもあり充実している。 ショッピングモール、カフェ、コンビニなど充実しているので使いやすい。 ぽん酒館など観光客向けの施設も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
KOKOROの中に飲食店はたくさんある。 改札からはスタバやカフェがあって、飲食に不自由はない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
長岡駅周辺には市役所併設のアオーレのほか、飲食店は充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに歓楽街があるが、そもそもの人口が少ないので、それほど治安が悪いとは感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アオーレ長岡が出来て、駅前は少しは人が戻ってきたように思う。 |
2022年9月 長岡駅
snさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要な病院や家の近くのバス停からも駅に向かう本数も多く行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 若者が楽しめるようなショッピングやプリクラなどもあって時間を潰せます! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食事場所も和食から洋食まであり、十分待ち時間には使えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 必要最低限の機能性は兼ね備えていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅ですがあまり治安の悪さは感じたことないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あまりわからないけど、自分の住んでるところは住みやすい。 |
2022年9月 長岡駅
サタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 信越本線、上越線が利用できる。上越新幹線で新潟市や東京へのアクセスが可能。バスターミナルがあり、路線バスと高速バスに乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | CoCoLo長岡やE・PLAZA、駅前商店街など、飲食から本、ファッションまで色々揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札口近くにスターバックス、ヴィ・ド・フランス、NewDaysがある。駅ビル内にはレストランが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺に複数の専門学校がある。住宅街には小規模の公園が多数ある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅に交番が併設されている。周辺の道路も綺麗。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が比較的安く、ドンキホーテや業務用スーパーなどで節約もできる。 |
2022年9月 長岡駅
genn1さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線2面2線。電車3面5線ある。 新幹線で東京までは約1時間40分。 電車で新潟駅まで約1時間。 新潟県第2の都市であるので利便性は他の駅に比べて優れている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の地下にスーパーがある。カフェや雑貨屋などたくさんの商業施設がある。 アオーレ長岡という市役所がとても綺麗である。 東口にはボーリング場がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店が豊富にある。ラーメン屋が有名である。ラーメン天山さん。ラーメンポアルさんなど。 テレビの取材がくるほど有名な喫茶店がある。お化けパフェが有名である。 駅の周りは居酒屋も多い。夜遅くまで営業している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
比較的に学校の数は多いので困ることはないだろう。 個人的に田舎すぎず都会すぎずで住みやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。駅前に交番があること事から抑止力になっている。警察官が適時巡回している。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 長岡市の平均家賃相場は5,3万円となっている。長岡市に住むなら妥当な数字だと思う。 |
2022年9月 長岡駅
雪っ子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 上越新幹線が通っており、東京、新潟、直江津、湯沢方面と乗り換えが可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅内に食料品店やドラックストア、お土産店など一通りのお店が揃ってます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅構内に複数種類の飲食店があります。新潟名物のブランドのイタリアンがオススメ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 長岡市役所のアオーレが駅から直結しています。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番があり、夜間酔っ払っいのトラブルにすぐ対応できます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新幹線が通ってるため、東京や新潟への利便性は高いです。 |
2022年9月 長岡駅
こばやしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上越新幹線で関東へも行ける。信越本線で富山や新潟市方面に行けるので交通の便が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活に必要な施設はだいたい揃っているので不便は特に感じない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ひと通り食べたいものは揃っているので美味しいものを食べるのには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 施設の数も十分あり、待機児童も無いらしいので不便な点は少ない。 |
治安 |
4 |
メリット |
夜道を歩いても怖いと思うことはあまりないので不安は感じません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 不便な点が少ないので比較的住みやすいと思います。 |
長岡駅の総合評価 (ユーザー317人・1963件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,963 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。