千種駅(JR中央本線)の口コミ一覧【3ページ目】
千種駅の総合評価 (ユーザー175人・995件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
995ユーザー投票平均
千種駅の口コミ一覧
- 175 人 の口コミがあります。
- 175 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年2月 千種駅
2022年2月 千種駅
【メリット】 全体的に広く、とても電車を待ってる間落ち着いて過ごせます。 塾が千種駅周辺にあるので良く利
……続きを読む(残り126文字)
2022年1月 千種駅
【メリット】 駅周辺に商業施設が数多く立ち並ぶ。吉野家やドムドムバーガーなどの安価に手早く済ませることが
……続きを読む(残り191文字)
2022年1月 千種駅
【メリット】 JRのホームと地下鉄のホームが建物の内部でつながっているので乗り換えが楽です。JRのホーム
……続きを読む(残り157文字)
2022年1月 千種駅
【メリット】 地下鉄とJRが建物内でつながっているので乗り換えが楽です。また、駅のホームに手頃な価格で食
……続きを読む(残り191文字)
2022年1月 千種駅
2022年1月 千種駅
【メリット】 地下鉄とJRの乗り換え駅として重宝しますが、名古屋駅新幹線ホームで行列にもなる住よしのきし
……続きを読む(残り155文字)
2022年1月 千種駅
【メリット】 最近改装工事がされていて、駅構内やトイレなどがとてもきれいなって使いやすくなったと感じます
……続きを読む(残り135文字)
2022年1月 千種駅
【メリット】 JRと地下鉄の乗換駅であり、塾が多いためか近くに飲食店、コンビニ等お施設もあるため便利です
……続きを読む(残り247文字)
2022年1月 千種駅
【メリット】 市営地下鉄東山線、JR中央本線があり、名古屋市内中央部全体に安価でアクセスし易く便利。 ……続きを読む(残り226文字)
2022年1月 千種駅
2022年1月 千種駅
2022年1月 千種駅
2022年1月 千種駅
2022年1月 千種駅
【メリット】
JR東海の中央本線と、名古屋市交通局の地下鉄東山線の乗り換え可能駅です。
……続きを読む(残り218文字)
2022年1月 千種駅
2022年1月 千種駅
2021年12月 千種駅
2021年12月 千種駅
【メリット】 久しぶりに利用しました。駅内が改装されていて、使用しやすくなっていました。新設のトイレやス
……続きを読む(残り184文字)
2021年12月 千種駅
【メリット】 JRからの乗り換えが地下通路で繋がっているので大変便利です。改札周辺の地下通路は最近改装さ
……続きを読む(残り171文字)
2021年11月 千種駅
【メリット】 駅にセブンイレブンやスターバックスがあり充実しています。また、改札口の近くにATM銀行が設
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 千種駅
【メリット】 東山線とJRが繋がっている駅。名古屋駅、金山、栄(主要駅)に乗り換えなしで行ける便利な駅。
……続きを読む(残り208文字)
2021年11月 千種駅
【メリット】 JR中央線と市営地下鉄の乗換えが濡れずにできる。大きな駅ではないが特急しなのも停まる。都会
……続きを読む(残り201文字)
2021年11月 千種駅
【メリット】 地下鉄東山線の乗り換えとして、地上に出る必要がないため、1番乗り換えがスムーズです。
……続きを読む(残り155文字)
2021年11月 千種駅
【メリット】 地下鉄の方にスターバックスがあり、トイレも綺麗です。地下鉄への乗り換えをスムーズにできます
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 千種駅
【メリット】 JRと地下鉄と両方の駅があるため、乗り換えに便利です。名古屋駅までJRで10分、地下鉄では
……続きを読む(残り140文字)
2021年11月 千種駅
【メリット】 地下鉄の方にスターバックスがあり、トイレも綺麗です。地下鉄への乗り換えをスムーズにできます
……続きを読む(残り120文字)
2021年11月 千種駅
【メリット】 まず、店員がいつも挨拶して、丁寧に動きにくい人を手伝ってくれるので、いい感じと思います。<
……続きを読む(残り193文字)
2021年11月 千種駅
【メリット】 街中にある駅ですが、通勤や予備校の方がとても多く、飲食店もそれなりに充実しています。また、
……続きを読む(残り161文字)
2021年11月 千種駅
【メリット】 都市部へのアクセスも楽で、地下鉄とJR2線あるのも有り難いです。駅中にスターバックスもあっ
……続きを読む(残り152文字)
2021年11月 千種駅
2021年10月 千種駅
【メリット】 名古屋・栄まで直通で移動可能。時間も4〜8分程度でかなり利便性が高い。JRへも乗り換えがで
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 千種駅
【メリット】 高蔵寺、多治見方面から名古屋市栄に行くには、ここで地下鉄東山線に乗り換えるのが一番便利です
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 千種駅
【メリット】 jrとの乗り換えが可能な駅の為、よく整備されており、気持ち良く駅を利用することが出来る。駅
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 千種駅
【メリット】 JRから地下鉄の乗り合わせがよい、ホームが少し低い位置にあり、駅前の風景があまり見えない、
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 千種駅
【メリット】 駅周りには塾やコンタクトレンズ、飲食店や病院などがすぐ目の前だったり駅近にあるのですごく便
……続きを読む(残り198文字)
2021年10月 千種駅
【メリット】 トヨタレンタカーやタクシー乗り場が駅近くにあるので駅降りてからの移動はしやすいです。駅近く
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 千種駅
【メリット】 JRと地下鉄があり、とても使い勝手が良い。また、駅の近くに居酒屋、ラーメン屋、コンビニ、カ
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 千種駅
2021年10月 千種駅
【メリット】 小さな駅だが、周りに隠れ家的なお店やライブハウスが多く、非常に味のある駅である。
……続きを読む(残り139文字)
千種駅の総合評価 (ユーザー175人・995件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 995 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。