新守山駅(JR中央本線)の口コミ一覧【3ページ目】
新守山駅の総合評価 (ユーザー98人・502件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
502ユーザー投票平均
新守山駅の口コミ一覧
- 98 人 の口コミがあります。
- 98 人中、 81 ~ 100 人目を表示します。
2020年1月 新守山駅
【メリット】 ・駅前に市バス停留所、交番、コンビニ、郵便ポスト、美容院、整体院、子供英会話スクール、接骨
……続きを読む(残り168文字)
2019年12月 新守山駅
【メリット】 新守山駅は、JR東海の中央本線の駅となっています。駅周辺には、ショッピングセンターや商業店
……続きを読む(残り121文字)
2019年12月 新守山駅
【メリット】 駅の南に大型の商業施設アピタがあるので、車がなくても生活をするのにはとても便利です。駅から
……続きを読む(残り116文字)
2019年10月 新守山駅
【メリット】 駅から500mほど離れた場所に大型ショッピングモールがあり、便利である。15分程で名古屋駅
……続きを読む(残り125文字)
2019年7月 新守山駅
【メリット】 JR東海の中央本線の駅である新守山駅は、1日8,000人が利用されています。駅の最寄りには
……続きを読む(残り116文字)
2019年4月 新守山駅
【メリット】 新守山駅は、JR東海の中央本線の駅となっています。駅の最寄りには、国道19号、県道59号な
……続きを読む(残り116文字)
2019年4月 新守山駅
2019年2月 新守山駅
【メリット】 小中学校が近くて人口が多く、活気があります。子供が多いため自然と地域活動が増えています。派
……続きを読む(残り141文字)
2019年1月 新守山駅
【メリット】 名古屋市中心部の郊外の駅。駅前は閑散としているものの定期的にバスが乗り入れているため、利用
……続きを読む(残り154文字)
2018年12月 新守山駅
【メリット】 近辺には中学校が1つ、小学校が3つ、塾も多く、教育施設が充実している地域です。すぐ近くに交
……続きを読む(残り116文字)
2018年12月 新守山駅
【メリット】 JR名古屋駅や金山駅まで電車で15分ほどで行けるため、都心部へのアクセスはとても良いです。
……続きを読む(残り182文字)
2018年10月 新守山駅
【メリット】 駅近くに商業施設アピタがあり、スタバやTSUTAYAが併設されているため自分の好きな作業等
……続きを読む(残り133文字)
2018年10月 新守山駅
【メリット】 繁華街から離れているため、植林がおおくて適度に公園もあり、自然を感じられるいいところです。
……続きを読む(残り120文字)
2018年6月 新守山駅
【メリット】 駅のそばにアピタ新守山店があり、一通りのモノを買うことができるため不便することはなく、飲食
……続きを読む(残り145文字)
2018年5月 新守山駅
2018年5月 新守山駅
【メリット】 名古屋駅までのアクセスはよいです。駅周囲にファミリー向け物件が非常に多いです。駅から徒歩圏
……続きを読む(残り144文字)
2018年3月 新守山駅
【メリット】 名古屋の中心地名古屋駅まで乗り換えなしで17分、栄までは一度乗り換えて20分ほどとアクセス
……続きを読む(残り159文字)
2018年3月 新守山駅
【メリット】 静かな住宅街です。混雑具合は、毎朝の通勤でも満員電車となる事はほとんどありません。名古屋駅
……続きを読む(残り142文字)
2017年11月 新守山駅
【メリット】 駅に隣接する大型ショッピングセンター、ホームセンターがあります。徒歩圏内にも様々な飲食店が
……続きを読む(残り117文字)
2017年7月 新守山駅
【メリット】 駅の裏にアピタがあるため、仕事帰りに食材を買って変えることができる。普通列車しか止まらない
……続きを読む(残り202文字)新守山駅の総合評価 (ユーザー98人・502件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 502 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。