高蔵寺駅(JR中央本線)の口コミ一覧【2ページ目】
高蔵寺駅の総合評価 (ユーザー178人・1041件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,041ユーザー投票平均
高蔵寺駅の口コミ一覧
- 178 人 の口コミがあります。
- 178 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年7月 高蔵寺駅
はぐみろぐさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 高蔵寺駅は名古屋駅まで乗り換えなしで一本で行ける。快速も止まる。JRだけでなく、愛知環状鉄道線もある。名鉄バスが充実しており、高蔵寺ニュータウンに問題なく行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅構内がリニューアルして、「タチヤ」というスーパーができた。コンビニやパン屋などもあるので帰りにちょっとした買い物をすることができる。近くに徳洲会病院という大きな病院がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ミスタードーナツがある。スーパーやパン屋など持ち帰って食べるものが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高蔵寺ニュータウンにはたくさんの公園があって、広々としているので、子供を気兼ねなく遊ばせやすい。「グルッポふじとう」という児童館も充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思う。歓楽街がないので、静かで自然豊かな雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 県営住宅やUR賃貸の物件があるので、賃貸でも安く住める。片親世帯や外国人世帯なども多い。 |
2023年6月 高蔵寺駅
みねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋まで一本で行けるし、逆は長野方面までも一本で行けるので通勤に旅行に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ニュータウンに住んでいる人には便利だし、昔は沢山の人が利用していた。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
居酒屋が南口に数店舗あったり、Aコープが徒歩圏内にある。パン屋さんも北口に最近出来たみたい。 駅アーケード内もスーパー、パン屋さん、おにぎり屋さん、コンビニ、ドラッグストアと充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | アーケードが広々としていて、人も自転車も通りやすい。昔からミスドがあるので気軽にお茶できる。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯が多く、明るい印象。駅構内も明るく見通しが良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ニュータウンからはバス一本で行き来できたり、市内行きのバスもあり、バス乗り場が充実している。 |
2023年6月 高蔵寺駅
田舎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR中央線や愛知環状鉄道線が乗り入れていて、名古屋以外にも岡崎へのアクセスが良い立地です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に名古屋徳洲会総合病院や少し離れていますが中部大学などもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にローカルな飲食店のほかチェーン店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に学校もあり、少し離れれば大学もある立地で教育には良い環境だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、駅周辺の治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 名古屋への通勤圏内であり、駅から少し離れた場所には一戸建ての住宅が多く立ち並んでいます。地価や家賃相場は相応で、名古屋周辺から考えると安価。 |
2023年6月 高蔵寺駅
Aさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JR中央本線と愛知環状鉄道の2つを利用でき、かつ快速も止まるので非常な便利な駅です。 始発も頻繁にあり、多くの場合目的地まで座ることができます。 午前五時から深夜まで電車が運行していますので、どの時間でも乗りやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
徒歩五分圏内に「徳洲会」という総合病院があります。また、他にもクリニックや歯科など、数多くの病院があるので、とてもアクセスしやすく便利です。 駅の中にはお土産屋があり、お菓子屋が入っていることもあります。また、八百屋もあるのですが、新鮮な野菜を安く買うこともできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
焼き鳥屋からおにぎり屋、パン屋や弁当屋まで、色々な飲食店があります。買って持って帰ることも、駅に座れる場所がありますので、そこで食べることもできます。 個人的には、「にぎりたて」というおにぎり屋が好きです。チェーン店ですが、文字通り温かいご飯をその場で握り、提供してくださいます。また、具も充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
比較的最近改装したばかりなので、駅内のトイレはとてもきれいです。 付近には多くの小学校や中学校があります。団地から比較的離れていますが、直通のバスがあるので不便に感じることはあまりないと思います。 付近の道も広いので、車移動も楽だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅はとても綺麗です。付近も大きなゴミはほとんど落ちていません。 深夜に利用することはありますが、特に危険性を感じた経験もありません。 少し歩くと大きめな交番があります。近くはないですが、あまり遠くもなく、歩いて行ける距離です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
住居ですが、どの場所からでも駅まで直接行くことが出来るバスがあるので住みやすいです。 団地と住宅地の2種類があるので、お好みに合わせて選択することが出来ます。 大型スーパーも何店舗かあるので、買い物もしやすいです。 また、土地柄高い場所が多いので水害に強いです。地盤も固いので、地震の危険性も低いでしょう。 |
2023年6月 高蔵寺駅
ちぇさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 当駅始発が何本かあるため余裕をもって乗ることができる。最近リニューアルが進んでいるので比較的綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | もう少し近郊の方に進むと色々な飲食店やアパレル店がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お弁当屋やおにぎり屋がある。リーズナブルなお店ばかりなので入りやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最近トイレが綺麗になった。保育施設などは多いので子育てには向いていると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も静かで子供も多いのでとても良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃に対してとても利便性が優れていると感じている。 |
2023年5月 高蔵寺駅
たくあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 複数路線利用可、快速止まります、終点駅です、ラッシュ時は少し混みます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の出入口に商店街みたいなのがあり、病院などに近いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の出入口に飲食店が多数あります。改装したばかりなので綺麗です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園保育園学校、公園は近くに多数あります。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街は有ります。街灯は多い方ではあると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃、物価、土地は近くてきやすいと思います。 |
2023年5月 高蔵寺駅
クロエさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速で止まってくれるので名駅まで行きやすいです。 また、名駅・金山など乗り換えやすい駅に停まるので遠出しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
色々な場所からバスが出ており、駅・目的地どちらともアクセスはしやすいです。 また、ロータリーも広いため送迎の際も便利だと思います。近くに飲食店もあるため終電問題もある程度解決できると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに居酒屋がある程度あるので飲み会には困らないし、終電問題もある程度解決している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 特に何も感じていない。少し車を出せば少年自然の家とか植物園がある程度。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
名駅まで電車一本で行けるため楽。 近くの建物についてはわからない |
2023年4月 高蔵寺駅
ねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、愛環とJRが止まる。バスなどのロータリーもある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅の近くに名古屋徳洲会病院があり、高蔵寺商店街もある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅におにぎり屋さん、ミスタードーナッツがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高蔵寺幼稚園などの駅から近い幼稚園などがある |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いは見たことなく、街頭も多く明るめ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高くなく、バランス良さげないいなんじ |
2023年3月 高蔵寺駅
めいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 高蔵寺発→名古屋行きがあるので、朝の混み合う時間でもそれを狙えば必ず座ることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のコンコース内にドーナツ屋さんやドラッグストアなどがある。焼き芋がおいしい八百屋さんもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋さんがすぐ近くにある。エビマヨがおいしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や小中学校は駅からまあまあ近い。公園や駅で小さなマルシェが開かれることがある |
治安 |
5 |
メリット | 静かな住宅街でたむろっているような人達もいない。交番や郵便局、市役所の分所もあるのでまあまあ便利 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コストパフォーマンスについては、落ち着いた年代の夫婦にとってはなんら差し障らない |
2023年3月 高蔵寺駅
ミミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 利便性のいいJRと豊田市に行ける愛環鉄道があるので豊田スタジアムに行くには都合がいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くに薬局や大きな病院もあるので、助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋や居酒屋など最低限の所はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然が多いので、公園や公衆トイレなどは充実してます。 |
治安 |
5 |
メリット | とくに歓楽街も無く、一日通して静かな環境です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | リノベーション済みの公団が家賃も安いのでいいと思います。 |
2023年2月 高蔵寺駅
キロッピーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 中央線て名古屋まではそんなに遠くなく、本数もあるので、比較的便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 高蔵寺ニュータウンには大きなスーパーとあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 車になりますが、19号まで出れば、色々あります。春日井方面に向かえば選択肢もひろがります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や学校て、不自由は感じないと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はいいと思います。高蔵寺ニュータウン自体が公園のような街で、静かでいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 郊外の街で、比較的家賃も安いので、手頃感はあります。 |
2023年2月 高蔵寺駅
ぴっぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まること この駅始発がある場合はラッシュ時に座ることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 地下道内に薬局があり、ちょっとしたものであれば雨天時も買い物がしやすい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 早朝からあいているパン屋さんがあり、早くの電車を利用する時に購入できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
小規模保育園が徒歩圏内にある。 構内にピアノが設置されており、恥ずかしさが大丈夫なのであれば弾いて楽しむこともできると思います。 構内に降りていけるエレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり不審者情報などを聞くことがないように思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的治安が良く、ニュータウン方面であれば土地も安価な方かと思います。 |
2023年1月 高蔵寺駅
とら子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速も止まり、窓口で切符を購入したい人はみどりの窓口も有るので便利。名古屋までも30分くらいで通勤利用の人も多く、バスのターミナルや、タクシー乗り場、送迎レーンも有り充実していると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
最近新しくなり駅の構内におしゃれなお店が数件出来ました。コンビニ、ミスタードーナッツ、パン屋も有りお値打ちな八百屋も有ります。 駅の構内の大きさから言っても充分充実していると感じます。 周辺には総合病院もあり、美容院や郵便局も歩いていけますし、特に不便はないかと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には居酒屋やコンビニが有り、小さい町ながらも充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 以前は春日井市に住んでいて保育園も利用していましたし、色々な公園も行きました。ほどほどに自然もあり子育てしやすいかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いと思ったことは特になく、駅も綺麗です。子育て世代で家族は車通勤が主なので今は毎日利用していませんが、数年前まで通勤で使用していました。その時も特に問題なく、利用できました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | まあ、家賃・土地の相場もそこそこでは無いかと思います。物価も高くもなく安くもない。名古屋に名古屋に通勤は充分圏内で住みやすい地域だと思います。 |
2023年1月 高蔵寺駅
パンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速は基本止まる。愛知環状鉄道に乗り換えできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | タチヤが駅にあるし、駅までのバスもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カスカード、ミスタードーナツなど飲食店は駅の中や近くに沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ストリートピアノがあるので、小さい子供が待ち時間に楽しめる。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間や夕方は悪い人がいたことは無いし、事件が起こったのも聞いたことは無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利だし、すごい都会でもないので物価もそこまで高くない。 |
2023年1月 高蔵寺駅
なさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場がある。電車の本数がたくさんある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | お店がたくさんある。飲食店が多くて助かる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店たくさんある。おかずとかも売ってて助かる |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 沢山トイレあってとてもいい。助かる。学校もおおい |
治安 |
3 |
メリット | 通勤ラッシュも特に変な人はいない。人少なくても |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすい。近くにマンションもあり便利。 |
2022年12月 高蔵寺駅
やはわまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 内装が新しくなって、トイレなど使いやすくなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニや薬局、飲食店も多くあるので良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多くの飲食店があるので助かる。ミスドがあるのが良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに幼稚園があったりバス停があったりするので、良い |
治安 |
5 |
メリット | 昼間はいろんな店が立ち並んでいるので危なくない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃や利便性は特に問題ない。 土地が高くない。 |
2022年11月 高蔵寺駅
みーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 高蔵寺駅は最近改装され、キレイかつ、交通整備されて、とても利用しやすくなりました。歩道もしっかり設けられていて、安心して駅に行くことができます。高蔵寺発の電車もあるので、電車乗る際に座ることもできるので良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 高蔵寺駅には、スーパー、キヨスク、ミスド、パン屋など、いろいろなジャンルのお店があって、ぷらっと駅に寄れるところが良いです。近くにも大きい病院もあるので、もしものときも安心です。居酒屋も何店舗かあるので、駅近いと有難いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 高蔵寺駅には、カスカードという美味しいパン屋さんがあり、お値段もリーズナブルで美味しいパンがイートインでもいただけるし、持って帰ることもできるのでおすすめです。スーパーも激安なので、野菜も買って帰ることも多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高蔵寺駅にはスロープがあるので、ベビーカーをひいて駅内に入ることができて便利です。駅内のトイレもベビーカーごと入れる大きなスペースのトイレが設置されているので、赤ちゃん連れの方にはとても有難いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 高蔵寺駅はとくに混雑をすることがなく、治安が悪いというイメージは全くありません。街灯もあるので、真っ暗になることはなく、安心して夜も利用できます。出口も大きいスロープがあるので、高齢者や赤ちゃん連れも安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くにいろいろなお店があるので、とても便利だと思います。 |
2022年10月 高蔵寺駅
おもちパスタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
電車はJR中央本線と愛知環状鉄道の2路線の利用ができる。 JR中央本線は電車によっては始発駅となる。 愛知環状鉄道は始発駅となる。 バス停、タクシー乗り場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
広くはないが駅構内にドラッグストアがある。 駅を出てすぐの場所にコンビニもある。 徒歩5分ほどの場所に総合病院がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
ミスタードーナツやパン屋など、ちょっとした休憩で寄れるような場所がある。 特にミスタードーナツはリニューアル後、ナチュラルな内装になりおしゃれなのでおすすめ。 徒歩5〜10分ほどのところにコメダ珈琲があり、いつも賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の車椅子での移動はわりとしやすそうな作りだと思う。エレベーターがあるし、お手洗いも車椅子対応策。 |
治安 |
4 |
メリット | 日中は明るい雰囲気で利用者もそれなりに多いので、不安に感じたことは一度もない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | もちろん物件にもよるが家賃相場は特別に高い印象はない。 |
2022年10月 高蔵寺駅
BDさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋方面や多治見方面のアクセスが良い、また愛知環状鉄道も通ってるため、豊田方面に行く際に役立っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | タチヤで気軽に新鮮な野菜等が買えるのがいい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ミスタードーナツで色々な種類のドーナツが食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープや手すりはあると考えられるのでいいと感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的人通りが多いので、防犯面は安全である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車がなくてもバスを使えば駅に行くことができるので利便性はいい。 |
2022年10月 高蔵寺駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速がとまります 愛知環状鉄道に乗り換えができます 始発が5:04からあります ホームライナーがとまります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
美容院が徒歩1分以内にあります ECCとトライさんなどあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ミスタードーナツやパン屋、タチヤ、ファミリーマート、マツキヨなどたくさんあります 徒歩5分以内には居酒屋が結構あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くにはアパートだったりマンションだったりが結構あります 近くには高座小学校と高蔵寺中学校があります |
治安 |
5 |
メリット |
高校生が集まる時がありますがそこまでうるさくないです ゴミは落ちているとは思うのですがみたことはありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は分かりませんが徒歩1分のところはあまり高くないらしいです |
2022年10月 高蔵寺駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速がとまります 愛知環状鉄道に乗り換えができます 始発が5:04からあります ホームライナーがとまります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
美容院が徒歩1分以内にあります ECCとトライさんなどあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ミスタードーナツやパン屋、タチヤ、ファミリーマート、マツキヨなどたくさんあります 徒歩5分以内には居酒屋が結構あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くにはアパートだったりマンションだったりが結構あります 近くには高座小学校と高蔵寺中学校があります |
治安 |
5 |
メリット |
高校生が集まる時がありますがそこまでうるさくないです ゴミは落ちているとは思うのですがみたことはありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は分かりませんが徒歩1分のところはあまり高くないらしいです |
2022年9月 高蔵寺駅
クリボーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | いつも使いやすいですがもう少しホームに入れる場所が欲しいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りが多くのお店があり暇つぶしなどに助かります |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにあるミスタードーナツがすごく便利だと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがあり階段を使わずいられるので便利です |
治安 |
2 |
メリット | 車が来やすい設計になっており迎えを呼びやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いい商品が揃っており買って損はないと思う時が多い |
2022年9月 高蔵寺駅
こまっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。バス乗り場もタクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩3分の場所に徳州会病院という大きな病院あり。駅構内に野菜がお得な八百屋あり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内におにぎり屋、パン屋、ミスド、マツキヨあり。駅近にコンビニ、鳥貴族、食パン専門店あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターあり。歩いて行ける距離に公園が2個あり。近くに小学校、中学校あり。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅構内や周辺も綺麗に整備されている。駅近くに交番もあり。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場も他の地区と比べて、それほど高いイメージはない。 |
2022年9月 高蔵寺駅
クリボーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 色んな場面で活用が出来て行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 品揃えがが色々あり量などもしっかりあっていいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 味がすごく良くて食べるのが楽しいです。(((o(*゚▽゚*)o))) |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自転車などで行くことが多いいのでスロープがあるのが助かってます |
治安 |
2 |
メリット | 街灯の多さがすごく満足できる(*¯꒳¯*) |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | お金の使い方がすごく分かりやすく出来る。 |
2022年9月 高蔵寺駅
かっきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ホームの数が少なく迷ったり間違えたりしにくい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに大きめのスーパーがあるので買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にあるおっととと言う海鮮系の居酒屋がすごく美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 全ての坂にスロープが設置されているのでベビーカーがとうりやすい |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は比較的明るいので安心することができる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺の家賃はそこそこ安いので部屋を借りやすい。 |
2022年8月 高蔵寺駅
ロロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスやタクシーがたくさん止まっているので便利な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 小さなお店が増え、特に八百屋さんはとても良いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 田舎の駅にしては駅の中にたくさんある方だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学生さんがたくさん歩いているので心強いと娘が言っている。 |
治安 |
4 |
メリット | お掃除の方もいるようで、結構清潔に保たれています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 山も見えるし空気もわりと綺麗な方だと思う。 |
2022年8月 高蔵寺駅
こまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速がとまる。愛知環状鉄道も乗り換えることができる。 名鉄バスだけでなくゆとりーとラインも乗ることができます 非常に便利な駅です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅の中の建物が新しくなったので 少しなら時間をつぶすことができる 徳洲会という大きな病院もすぐそばにある ご飯屋さんも少し歩けば多少ある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅中にはミスタードーナツや八百屋、お弁当屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
待機児童もすくなく近くではすぐに入れるところが多いようだ 公園も団地内にたくさんある |
治安 |
4 |
メリット |
駅はきれいで街灯もおおい 治安も悪くはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地も安いし家賃もやすいところがおおく住みやすい |
2022年8月 高蔵寺駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる、バスが多く出ているため交通の面では良い。タクシーが割とある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ニュータウンというだけあって周りにお店はたくさんある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | いろいろいなジャンルを見かけるからいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高齢化が進み子供の数は減っているが施設は充実していると思う。駅構内多機能トイレあり。エレベーター、スロープあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口から徒歩5分程度のところに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 最近は新しいマンションが建設されていて需要はやや上がっていると思う。 |
2022年7月 高蔵寺駅
opalさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
名古屋駅まで30分。快速が停まる。1時間に3本程度始発電車があり、通勤ラッシュ時も座って通勤できて快適。始発は5時台、終電は名古屋方面へは10時台だが、名古屋駅から高蔵寺駅までの終電は0時台と遅くまで電車がある。改札は駅の規模の割に広くて混雑はしない。駅構内は最近再開発されてドラッグストア、青果店、弁当屋、パン屋などが数軒入っている。 パスターミナルがあり路線は多数、地域によっては15分程度おきに本数がある。タクシー乗り場もありバリアフリー仕様になっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内に青果店、ミスド、弁髪、パン屋、ドラッグストアが入っていて物によるが買い物ができる。駅近くにコンビニ2軒あり。スーパーマーケットは徒歩圏内に農協がある。病院も駅から徒歩圏内に総合病院ぁあり。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺徒歩圏内は店が少ないが洋食屋、ラーメン屋がある。駅構内にミスタードーナツがありカフェや喫茶店のようにいつも賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園〜大学までこの駅を最寄駅とする学校は揃っている。公園は小規模ながら点在している。 駅構内の再開発で多目的トイレができ、まだ新しいのできれい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は終電が遅いので明るく安心感がある。お酒を飲める店が近くに少ないので酔っ払いはあまり見ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 働いている人が名古屋へ通勤するには住みやすい。 |
2022年7月 高蔵寺駅
myさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
名古屋駅まで行くJR中央線と、 瀬戸、豊田、岡崎につながる愛知環状鉄道線が利用できます。 バス乗り場もあります。 快速が止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
改札を出てすぐに結構広いドラッグストアがあって便利だと思います。(マツモトキヨシだったと思います) |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
改札を出てすぐのところにお店が何店舗かあり、 ミスタードーナツ、イートインもできるパン屋、居酒屋などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
道路から改札までは段差がないと思います。 ホームまではエレベーターがちゃんとあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いとは、聞いたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅から少し離れたところに住宅街があるのだと思いますが、 電車に乗ってしまえば名古屋にも行きやすいですし、良い場所だと思います。 |
2022年6月 高蔵寺駅
なほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 2021年11月に駅構内に「スーパータチヤ」が出来ました。激安スーパーで有名ですよね。あまり広くはないですが。11時から19時ですが土日もやってますのでいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院もスーパーもありますので生活するのには不便はないと思います。郊外なので静かで住みやすいです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ミスドは駅構内にあり、徒歩圏内にはコメダ珈琲、ラーメン屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 南口はスロープになっていて、北口はエレベーターが付いています。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎なので治安はいいと思います。駅も改装して綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くであればJRで名古屋にも乗り換えなしですしいいと思います。 |
2022年5月 高蔵寺駅
cioccolattiniさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR中央線で名古屋駅まで30分、快速も止まり、この駅止まりの電車、この駅始発の電車もありほぼ7分間隔で電車がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅中に青果店、弁当屋、パン屋などある程度お店があり、食品の買い物はできる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 車で10分くらい出れば飲食店は結構ある。ファミレス、イタリアン、中華などいろいろある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園〜大学までわりと近くにそろっているので選択肢は多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 住宅地が多く事件はあまり聞かない。酔っ払い、風俗店などはなく静か。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
名古屋への通勤には便利だと思う。電車1本30分で出られ、朝も夕方も座って通勤でき体力的にも楽だと思う |
2022年4月 高蔵寺駅
すすかナムルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・JRと愛環がある ・快速でも止まってくれる ・名古屋に行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・最近お店がリニューアルして綺麗になった。惣菜屋、八百屋、ミスドなどお店が増えたおかげで駅周辺に行くことが増えた。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスドやカスケード、タチヤなどパン屋、惣菜屋など十分揃っているためとても便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ・トイレは綺麗になったため、小さな子供がいる人も使いやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中はそれなりに人通りがあるため問題はないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安い方だと思う。移動手段さえ有ればそれなりにスーパーやコンビニはあるからそこまで不便は感じない。 |
2022年3月 高蔵寺駅
【メリット】 アナウンスの音も大きく聞こえやすく、椅子もあるのでゆっくり出来る。駅に自販機があったり、駅
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 高蔵寺駅
【メリット】 名古屋から近く高蔵寺ニュータウンの最寄駅で乗降客も多い。始発列車も多く設定されており、快速
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 高蔵寺駅
【メリット】 最寄り駅でよく使います。前までは古く、さらに暗くてさらに古く見えていたのですが、最近改修工
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 高蔵寺駅
【メリット】 今までは薄暗い感じでしたが、最近整備されて明るくなりました。パン屋やおにぎり屋があるので、
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 高蔵寺駅
2022年2月 高蔵寺駅
【メリット】 高蔵寺駅はリニューアルされて構内には青果、ベーカリー、ドラッグストア、惣菜、スイーツなどが
……続きを読む(残り153文字)
2022年2月 高蔵寺駅
【メリット】 高蔵寺駅構内が最近リニューアルされたことにより、とても設備が綺麗でオシャレです。おにぎり専
……続きを読む(残り160文字)高蔵寺駅の総合評価 (ユーザー178人・1041件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,041 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。