稲沢駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【3ページ目】
稲沢駅の総合評価 (ユーザー104人・709件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
709ユーザー投票平均
稲沢駅の口コミ一覧
- 104 人 の口コミがあります。
- 104 人中、 81 ~ 109 人目を表示します。
2019年9月 稲沢駅
2019年8月 稲沢駅
2019年7月 稲沢駅
【メリット】 徒歩15分以内に大型ショッピングモールモール、ホームセンター、回転寿司屋があり、買い物、飲
……続きを読む(残り186文字)
2019年7月 稲沢駅
【メリット】 セブン‐イレブン 稲沢駅前2丁目店とローソン 稲沢長野店が駅前にあったりとコンビニが駅周辺
……続きを読む(残り123文字)
2019年6月 稲沢駅
【メリット】 駅の西側に郵便局、JA系の金融機関の支店、地元系信用金庫支店があります。駅北方600mのと
……続きを読む(残り157文字)
2019年6月 稲沢駅
【メリット】 リーフウォークという商業施設があるほか、大きなパチンコ店がある。電車においては岐阜県と名古
……続きを読む(残り154文字)
2019年5月 稲沢駅
【メリット】 駅から徒歩7分程度の場所にアピタ、リーフウォーク、5分程度の場所にセブンイレブンなど有りま
……続きを読む(残り151文字)
2019年4月 稲沢駅
【メリット】 いい感じの田舎で送り迎えの車が駐車できるしっかりとしたロータリーがある。駅近くでも賃貸や土
……続きを読む(残り139文字)
2019年4月 稲沢駅
【メリット】 ・徒歩約15分のところにリーフウォーク稲沢(アピタ)、カーマ(ホームセンター)、スギドラッ
……続きを読む(残り125文字)
2019年1月 稲沢駅
【メリット】 駅周辺には、リーフウォークというショッピングモールがあり、スーパーやコンビニも点在している
……続きを読む(残り133文字)
2018年12月 稲沢駅
2018年11月 稲沢駅
【メリット】 数年前に駅近くに大型のショッピングモールができ、通勤帰りの買い物にも便利。名古屋駅には10
……続きを読む(残り114文字)
2018年11月 稲沢駅
【メリット】 JR名古屋駅から近い位置にあり、都心部へのアクセスが11分で済み、行きから帰り、仕事からプ
……続きを読む(残り114文字)
2018年9月 稲沢駅
【メリット】 名古屋駅方面へ向かう電車は、通勤ラッシュの時間帯は混みます。商業施設のリーフウォークがある
……続きを読む(残り126文字)
2018年9月 稲沢駅
【メリット】 駅から徒歩圏内にショッピングモールや薬局、飲食店が揃っているので、帰りに買い物をして帰る事
……続きを読む(残り156文字)
2018年9月 稲沢駅
2018年9月 稲沢駅
【メリット】 駅の目の前に大型の商業移設があり、何でも手に入れることができます。再開発されたエリアなので
……続きを読む(残り115文字)
2018年8月 稲沢駅
【メリット】 大きな駅ではありませんが、とても整備された綺麗な駅です。少し距離はありますが、ショッピング
……続きを読む(残り147文字)
2018年8月 稲沢駅
2018年4月 稲沢駅
【メリット】 駐輪場が無料で利用できる。都心部まで10分程度で行ける。料金も安く、240円。カフェや肉屋
……続きを読む(残り136文字)
2018年4月 稲沢駅
【メリット】 今、とても勢いのある地域だと思います。人口の増加もなかなかのもの。ショッピングしやすい環境
……続きを読む(残り165文字)
2018年3月 稲沢駅
【メリット】 駅周辺には、比較的安価な有料駐車場がいくつかあり、雨の日など駅まで歩いて行くのが辛い…とい
……続きを読む(残り200文字)
2018年2月 稲沢駅
【メリット】 近所にはスーパー、コンビニ、ドラッグストアが沢山あり、徒歩圏内にはショッピングセンターもあ
……続きを読む(残り210文字)
2018年1月 稲沢駅
【メリット】 近所にはスーパー、コンビニ、ドラッグストアはもちろん、徒歩圏内で散歩がてらショッピングセン
……続きを読む(残り169文字)
2017年12月 稲沢駅
【メリット】 駅周辺には飲食店、喫茶店、娯楽施設、スーパーなどがあります。都心部までの時間も10分強で行
……続きを読む(残り113文字)
2017年10月 稲沢駅
【メリット】 稲沢駅は名古屋駅へのアクセスがよい。JR東海道線で約10分。朝夕の混雑もそこそこなので通勤
……続きを読む(残り113文字)
2017年6月 稲沢駅
【メリット】 リーフウォークという、アピタ系列のショッピングモール有。 品揃えが良く、駐車場も広いため買
……続きを読む(残り118文字)
2017年6月 稲沢駅
【メリット】 愛知県の中でも比較的名古屋市に近い稲沢市にあり、名古屋駅まではJR東海道線で10分くらいで
……続きを読む(残り147文字)
2017年5月 稲沢駅
【メリット】 駅の周りが再開発によって綺麗になり、商業施設やマンションなどが増え、生活がしやすくなりまし
……続きを読む(残り123文字)稲沢駅の総合評価 (ユーザー104人・709件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 709 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。