多治見駅(JR太多線)の口コミ一覧【4ページ目】
多治見駅の総合評価 (ユーザー203人・1418件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,418ユーザー投票平均
多治見駅の口コミ一覧
- 203 人 の口コミがあります。
- 203 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年1月 多治見駅
【メリット】 駅前には居酒屋が多く並んでいます。海鮮系や焼き鳥系、バルなどの居酒屋が多く、夜はとても明る
……続きを読む(残り148文字)
2022年1月 多治見駅
2022年1月 多治見駅
2022年1月 多治見駅
【メリット】 名古屋のベッドタウンとしていくつかじゅうたくちが増えたクルマのアクセスは中央どうマグロード
……続きを読む(残り135文字)
2022年1月 多治見駅
【メリット】 駅周辺に薬局、飲食店がある。おしゃれな陶器のオブジェもある。ピアノも置いてあり、誰でも弾く
……続きを読む(残り157文字)
2021年12月 多治見駅
【メリット】 広い構内には名産品である焼き物が展示してあり、文化に触れることもできます。名古屋や岐阜まで
……続きを読む(残り150文字)
2021年12月 多治見駅
【メリット】 歴史好きからすると東西の要衝のイメージが強いがホームは6番までと意外と少なめ。駅の規模はそ
……続きを読む(残り325文字)
2021年12月 多治見駅
2021年12月 多治見駅
2021年12月 多治見駅
2021年11月 多治見駅
2021年11月 多治見駅
【メリット】 駅から色んなところへのアクセスがしやすく、当然駅の周りにはたくさんの飲食店やくつろげる店が
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 多治見駅
【メリット】 引っ越して最寄駅になってからよく使いますが、噴水があったり、おしゃれな椅子があったりで待ち
……続きを読む(残り175文字)
2021年11月 多治見駅
2021年11月 多治見駅
【メリット】 数年前に建て替えたので、とてもキレイな施設です。改札の前にはパン屋があり、駅前へ行くと、マ
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 多治見駅
【メリット】 南口には飲食店やコンビニがあります。北口には公園が整備されておりとてもきれいな駅になってい
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 駅前にドラッグストアやカフェなど色々なお店があるので仕事帰りに必要なものを購入できるし、ゆ
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 最近栄えてきてます。駅周辺は北口に緑があり休憩などに最適です。目の前にタリーズがあるので良
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 とてもいい駅ですまず単純にとても広いです!まじで広いです!後乗り換えがしやすい駅ですねとて
……続きを読む(残り102文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 JR中央本線の中では結構おしゃれでカッコいい駅です。駅周りも栄えていて、人通りが多く利用し
……続きを読む(残り167文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 駅の中がすごく広い。改札を出て直ぐにパン屋さんがあり下りるとドラッグストア、惣菜屋、本屋が
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 本屋、マツモトキヨシ、パン屋などが近くにあり、お茶などをしながら時間を潰せることができる。
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 比較的綺麗な駅です。周辺には用水公園がありキッチンカーも来ています。また、タリーズができた
……続きを読む(残り105文字)
2021年10月 多治見駅
2021年10月 多治見駅
【メリット】 何年か前に改装?されて以来、駅にはピアノが置かれていたり、駅裏には虎渓用水広場と言って小川
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 多治見駅
2021年10月 多治見駅
【メリット】 駅周りの開発が進んでおり、数年後には駅直結型の商業施設ができる予定です。現在は、徒歩5分圏
……続きを読む(残り185文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 特急、快速、各駅の3種類の電車が止まるため田舎だけど本数が多い。駅の周りが最近開発されてき
……続きを読む(残り329文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 以前は一階建の建屋でしたが二階建となり本屋や薬局や観光案内所が入り充実した駅になりました。
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 昔と比べて改装されきれいな駅前になりました 駅南側一階にはマツモトキヨシが有り何でも買えて
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 多治見駅
2021年10月 多治見駅
2021年10月 多治見駅
【メリット】 駅周りの再開発が活発に行われています。数年前に駅裏の開発が終了し、市役所の一部と小川のある
……続きを読む(残り159文字)
2021年10月 多治見駅
2021年10月 多治見駅
【メリット】 最近駅周辺が整備されて綺麗になりました。駅出口近くに水の流れる公園が出来て癒やしスポットに
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 北口も南口も車が駐車するペースが多く確保されており、車社会の多治見市では便利です。南口には
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 いくつかの路線が乗り入れている大きな駅が多治見駅です。岐阜大垣の次に大きな駅であることから
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 多治見駅
【メリット】 駅がとても綺麗。駅をでるとコンビニもあるし、パン屋さんがあったり、薬局などがある。忘れ物を
……続きを読む(残り106文字)
2021年9月 多治見駅
きよしさん
1件投稿【メリット】 多治見の中心地で一番比較的に街にあります。駅近辺には、飲食店からスーパーマーケットなどあり
……続きを読む(残り260文字)
2021年9月 多治見駅
【メリット】 岐阜県の駅の一つですが愛知岐阜へとつながる綺麗で大きな駅だと言えます。JR中央線と太多線が
……続きを読む(残り125文字)多治見駅の総合評価 (ユーザー203人・1418件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,418 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。