多治見駅(JR太多線)の口コミ一覧【6ページ目】
多治見駅の総合評価 (ユーザー203人・1418件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,418ユーザー投票平均
多治見駅の口コミ一覧
- 203 人 の口コミがあります。
- 203 人中、 201 ~ 212 人目を表示します。
2017年12月 多治見駅
【メリット】 平野部にあるので歩きが苦になりません。名古屋駅まで30分で出られます。駅前にショッピングセ
……続きを読む(残り116文字)
2017年11月 多治見駅
【メリット】 名古屋まで電車一本で40分程度で行ける為、通勤に便利な場所です。駅周辺は居酒屋等も多く夜遅
……続きを読む(残り125文字)
2017年10月 多治見駅
【メリット】 都心部にある名古屋駅まで片道約600円程度で行くことができる。また乗換1回で行けるので楽で
……続きを読む(残り207文字)
2017年10月 多治見駅
2017年10月 多治見駅
【メリット】 駅の近くにショッピングモールがありますし、飲食店やコンビニもあるので不便はしません。目の前
……続きを読む(残り175文字)
2017年9月 多治見駅
【メリット】 駅全体は広々としたつくりとなっており、清掃も行き届いている。周辺には小さいが本屋、薬局、惣
……続きを読む(残り150文字)
2017年7月 多治見駅
【メリット】 この駅は数年前に改装されとても大きな駅になりました。近場には生活していく上で必要なショップ
……続きを読む(残り134文字)
2017年6月 多治見駅
【メリット】 名古屋駅まで快速で40分、多治見駅からの乗客は多いがそれまでの乗客は少ないので、ほとんど座
……続きを読む(残り115文字)
2017年6月 多治見駅
【メリット】 多治見駅北口を出たところすぐに「虎渓用水広場」があります。ここは近くを流れる土岐川(ときが
……続きを読む(残り222文字)
2017年6月 多治見駅
【メリット】 駅前に「Frante」(フランテ)という生鮮食品を扱うスーパーマーケットがあります。 この
……続きを読む(残り371文字)
2017年6月 多治見駅
【メリット】 多治見駅から歩いて5分のところに多治見市図書館があります。 この図書館、Library o
……続きを読む(残り472文字)
2017年5月 多治見駅
【メリット】 駅の近くには居酒屋がたくさんあり、終電も田舎ですがあまり早くありません。タクシーがほぼ常に
……続きを読む(残り116文字)多治見駅の総合評価 (ユーザー203人・1418件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,418 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。