長岡京駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【3ページ目】
長岡京駅の総合評価 (ユーザー95人・553件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
553ユーザー投票平均
長岡京駅の口コミ一覧
- 95 人 の口コミがあります。
- 95 人中、 81 ~ 98 人目を表示します。
2019年1月 長岡京駅
【メリット】 周辺の商業施設にはフレンドマートがあり、コンビニや居酒屋、喫茶店、本屋の他に子供が遊べる広
……続きを読む(残り190文字)
2019年1月 長岡京駅
【メリット】 駅周辺には大型のスーパーが夜の23時までやっています。また大型の本屋や食事処も多くあります
……続きを読む(残り163文字)
2018年12月 長岡京駅
【メリット】 JR京都線の長岡京駅は、快速電車が停車しJR大阪駅まで約20分、JR京都駅まで約15分と都
……続きを読む(残り107文字)
2018年12月 長岡京駅
【メリット】 駅周辺にはスーパー、居酒屋、医療機関があり生活に不便は感じません。快速がとまる駅でもあり、
……続きを読む(残り146文字)
2018年12月 長岡京駅
【メリット】 駅周辺にはかなり多くの食事処があり、駅より降りたすぐに23時まで営業している大型のスーパー
……続きを読む(残り137文字)
2018年12月 長岡京駅
【メリット】 サントリー京都ビール工場が近くにあり、夏休みなど大型連休の時は家族連れで賑わう地域です。駅
……続きを読む(残り153文字)
2018年10月 長岡京駅
【メリット】 通勤ラッシュの時間帯以外は比較的静かで落ち着いています。京都駅には10分程、大阪駅にも30
……続きを読む(残り163文字)
2018年8月 長岡京駅
【メリット】 駅前にはスーパーやコンビニが多く、自然が豊かな住宅街という雰囲気です。電車は京都駅まで15
……続きを読む(残り129文字)
2018年5月 長岡京駅
【メリット】 駅周辺には、スーパーや飲食店、モスバーガーなどあり、便利です。バンビオという市の施設(ビル
……続きを読む(残り119文字)
2018年5月 長岡京駅
【メリット】 スーパーマーケットや、チェーン店などが多く、ちょっと立ち寄ることが出来る。京都駅へもアクセ
……続きを読む(残り117文字)
2018年3月 長岡京駅
【メリット】 「JR東海道本線」大阪と京都の途中にあり、特急も停車する非常に便利な駅。周辺にコンビニはも
……続きを読む(残り113文字)
2018年3月 長岡京駅
【メリット】 京都駅と大阪駅を繋ぐJR京都線の長岡京駅は、近年ビルや商業施設の建設や道路が舗装され、とて
……続きを読む(残り365文字)
2018年2月 長岡京駅
【メリット】 ここ近年で新しく開発され直した、長岡京市のメインステーション。バス・タクシーのロータリーも
……続きを読む(残り143文字)
2018年2月 長岡京駅
【メリット】 こちらの駅は、他の駅と比べて比較的大きな駅です。周りに大きいスーパーや商店街、たくさんの飲
……続きを読む(残り138文字)
2018年2月 長岡京駅
【メリット】 駅周辺にはスーパー平和堂があり買い物便利で平和堂と同じ建物の上にはスポーツジムコスパがあり
……続きを読む(残り121文字)
2018年1月 長岡京駅
【メリット】 商業施設が豊富で、ショッピングなどは出来ます。スーパーマーケットなどもあり、市民に優しい感
……続きを読む(残り119文字)
2017年11月 長岡京駅
【メリット】 ターミナルなどはとても綺麗で、スーパーや居酒屋などがあるので便利に利用が出来ます。朝は快速
……続きを読む(残り123文字)
2017年11月 長岡京駅
【メリット】 駅前には飲食店やスーパーがあり便利です。都会でもないですが、田舎過ぎないので住むには良いエ
……続きを読む(残り127文字)長岡京駅の総合評価 (ユーザー95人・553件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 553 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.1 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。