Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】王寺駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

王寺駅(JR関西本線)の口コミ一覧【2ページ目】


王寺駅の総合評価 (ユーザー174人・1215件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

1,215

ユーザー投票平均

王寺駅の口コミ一覧

  • 174 人 の口コミがあります。
  • 174 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年9月 王寺駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪に20分くらいですぐ行けるので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 周りにスーパー飲食店・評判のいい病院などがあります。
飲食店の充実
3
メリット マクド・ミスドなど定番のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は割りと多いと思います。
短大も流行っているイメージ。
治安
4
メリット 駅からすぐに交番があったり、10分くらい歩けば警察署があるので安心だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安いイメージがあります。
駅の近くでもそこまで高くない。

2023年9月 王寺駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まるので、大阪にも奈良にも出やすく非常に助かってます。
電車の本数もストレスなく感じてます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に西友があり、大変便利に使わせていただいてます。
飲食店の充実
4
メリット あらゆるジャンルのお店が並んでいて魅力的です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 必要に応じてエレベーターやエスカレーターが備わっているので安心。
治安
3
メリット 駅の目の前に交番があるので、何かあっても安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前の便利さと、少し離れた場所ののどかさが丁度良い。

2023年9月 王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる
バスが運行している
大阪等の大都市に近い
生活利便施設の充実
4
メリット ある程度駅の使い勝手もよく、周りに商業施設などもあるので使いやすい駅だと思います
飲食店の充実
5
メリット おすすめの美味しいカフェみたいなパン屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多い
エレベーターはある
手すりもある
治安
5
メリット 駅前に交番あり
街灯は多い
不審者少なめ
繁華街もある
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性はとても良い
物価は高い
家賃相場は知らない

2023年8月 王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まり利用者の多い駅です。JRの路線だけでなく近鉄も乗り入れています。大阪・天王寺、奈良駅へは乗り換えなしですぐ行けます。京都・和歌山へ行くのも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 西友と隣接しており、スーパー、本屋、100均一などお世話になっています。歯科、皮膚科、内科などもそろっています。
飲食店の充実
4
メリット 駅の地下、周辺にお店は充実しています。カフェ・居酒屋ファーストフード・中華などお手頃価格の店が多いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に隣接して保育園があり、夜遅くまで延長保育が可能です。学習塾も多数あります。子育て支援に力を入れている町だと思います。
治安
5
メリット 治安は悪くないと思います。居酒屋はありますが、大人数で騒ぐというより、しっぽり飲むタイプの店が多いようです。
夜遅くまでタクシーは動いてくれています。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便が良いところなので、土地の値段は上がってきていると聞いたことがあります。でも、自然豊かな場所なので、バランスの良い場所だと思います。

2023年8月 王寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄と接続している
万葉まほろば線とアクセスできる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅のすぐ近くに大型ショッピングモールがある。
飲食店の充実
3
メリット 有名店が、いろんなところに点在している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな私立高校・中学がちかくに多数ある。
治安
2
メリット 駅前は人通りがおおくて、夜でも安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 駅が便利なので、家から駅がちかく快適だ。

2023年8月 王寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 奈良の中では交通の便がトップクラスで良い。近鉄王寺駅、新王寺駅も徒歩1分程で乗り換えが可能。バスタクシーも駅の北側南側どちらにもある。月極の駐車場も黄色い看板の某駐車場も複数の箇所にある。
生活利便施設の充実
5
メリット ヤオヒコ、西友がある。西友は少し高いが基本なんでも買える。百均も有名所が2店舗。あまりいい病院では無いが恵王病院。この街の子供が多く通う小児科、あおき。耳鼻科のエリュウ。眼科の熊谷。こころのクリニック。少し歩けば酒井診療所。婦人科まであります。
飲食店の充実
4
メリット ミスタードーナツとマクドナルドがある。駅近。それに限らず夜は飲み屋も多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子どもが居ないので分かりませんが、とても住み安そうですね
治安
4
メリット 昼間は悪くないと思います。駅の券売機で手こずってる老人を手伝う若者の姿が時々目に入ります

2023年7月 王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット よく止まるJR大和路線の代替ルートとして重要です。
電車もローカル線として可愛いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商業施設はありますが、何もないので、特にないです。あー、改札横にケーキ屋さんはあります。
飲食店の充実
5
メリット 改札前に一杯飲み屋さんはあります。少し行くとモスと吉野家、パン屋はあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さい預け保育園はあるようだが、詳細は分かりません。
治安
5
メリット 夜も治安などはまったく問題はありません。酔っ払いもいません。
コストパフォーマンス
5
メリット 近鉄とJRがあり、JRで天王寺まで20分と近く、居住費の割にはコスパが良い。

2023年7月 王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用でき、バスタクシー充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 深夜まで開いているスーパーもあり、スーパーの数も多いので充実している。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から個人店まで幅広くたくさんあって充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターも会ってバリアフリーも考えられている。
治安
4
メリット 駅付近は明るいので安心して歩くことができる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安く、スーパーも多いのですみやすい。

2023年6月 王寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅前からバスがたくさん走っています。利用する人が多いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 西友、コンビニ、ホテル東横インなどがあります。
飲食店の充実
5
メリット お好み焼き屋や焼肉、沖縄料理、居酒屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 有名な進学塾が集まっています。電車で通ってる生徒の集団を見かけます。
治安
4
メリット 駅周辺は街灯の数が多く、夜間も明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅からバスに乗ると、色々なタイプの住宅街に着きます。

2023年6月 王寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるため、天王寺から
20分前後で着くことができます
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにマクドナルドやミスタードーナツなどチェーン店はあります。
飲食店の充実
5
メリット 電車から降りたところにあるパン屋が美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレが掃除をこまめにされていて、綺麗です。
治安
5
メリット 近くに某私立中高一貫があるため
安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット 一戸建てが多いため、一つの家が広く安いです。

2023年6月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな駅だと思う。田舎の人(自分)からしたら交通の便が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 友達と遊ぶときとかに、コンビニに寄ってから出かけることができる。
飲食店の充実
5
メリット 駅自体にはないが駅の隣にフードコートがあるスーパーがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あまり使っていないけど、近鉄線もあるので、子供に電車の体験をさせれる。
治安
5
メリット 治安はまあまあ良いとおもう。だけど少し汚い。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は大阪に比べたら安いので困ってはない。

2023年5月 王寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近鉄生駒線、近鉄田原本線、JRと複数の路線が集まっているので交通利便性が良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 西友が近くにあるので帰りに買い物ができ便利。西友の中には日用品、本屋、衣料品などもあるのでありがたい。
飲食店の充実
3
メリット 西友のフードコートにマクドナルドなどたくさんの飲食店が集まっている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅など比較的治安は良いように感じる。駅周辺も綺麗に整備されている。
治安
4
メリット 駅前に交番があり安心できる。駅周辺も比較的綺麗。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにスーパー病院など比較的色々な施設が整っているので住みやすい。

2023年5月 王寺駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR奈良方面で快速の止まる駅として、また近鉄との連絡もあり利便性は高い
生活利便施設の充実
3
メリット 営業時間の長い西友スーパーはあり、便利ではある。
飲食店の充実
2
メリット センスのよいクラフトビールのお店はある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 地域中核の病院も近隣にあり、小中一貫校も近くにある。
治安
3
メリット 治安については、比較的良いと感じられる。
コストパフォーマンス
4
メリット 案外、大阪(天王寺)まで20分と近いのに家賃は安い。

2023年4月 王寺駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 和歌山、大阪といった奈良以外の場所へ向かう路線がある
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の周りに飲食店スーパーなどが集まっているため便利
飲食店の充実
4
メリット メジャーなチェーン店を始めとした様々な種類のお店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内の施設は基本的にきれいであり特に問題はない。
治安
3
メリット スリやひったくりといった話はほとんどきかない。
コストパフォーマンス
3
メリット 値段が安いスーパーなどは近くにないが、極端な値段設定の店はない。

2023年4月 王寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大和路快速、東おおさか線が開通しており、大阪駅や新大阪駅への直通改札がある。また天王寺までは快速で2駅20分で行くことができ大阪市内へ出やすいことが大きなメリットである。また近鉄王寺駅、新王寺駅も隣接しているため、奈良県下でも有数の路線を保有している
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に西友があるため、基本的にはなんでも揃う。スーパー、衣服、本屋、百均。
駅近くには飲食店居酒屋等も豊富であり、ビジネスホテルも近くにある。
駅近くに病院、学習塾、徒歩10分以内に学校もあるため、生活のしやすさは抜群である
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は上記でも記した通り、非常に充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は適度にあり、待機等もないため安心。朝からの子育て支援も充実している。
小中が一貫校になっており、安定した教育を受けることができる。
治安
5
メリット 王寺駅北側、南側双方に交番があら、治安は非常によい。また、北葛城郡を管轄としている、西和警察署があるため、交通安全等も厳しく取り締まられている。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪市内へのアクセスのしやすさ、周辺施設の充実だからして家賃物価等は、比較的安く生活のしやすさは抜群である。

2023年4月 王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR大和路線王寺駅から天王寺駅まで20分かからないので大変便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット JR王寺駅周辺はスーパー、専門店、飲食店充実しています。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスなど充実しており、居酒屋も夜は楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中学校が新しい校舎が出来たりと教育は充実してると思います。
治安
5
メリット JR王寺駅周辺は交番もありますし、治安はよいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は大阪市内に比べますと安いですので住みやすいです。

2023年4月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる
駅内にセブンイレブンある
バスタクシー乗り場が充実している
近鉄線があり乗り換えしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でセイユーに繋がっているため雨の日でも濡れずに買い物できる。
駅直結で乳児センターがあるので一時預かりで子供を預けられるので仕事はもちろん、その他の用事や少しの息抜きや買物などの時に子供が預けられて助かる。
飲食店の充実
5
メリット 駅直結でセイユーの飲食店街があったり、駅前にパン屋、牛丼屋、ファーストフード、カフェなどが充実している。オフィスカフェもありフリーランスの人や仕事の人が気軽に充電コンセントが使えたり会議室個室を使えるので便利!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅直結で乳児センターがあり、小さい子供を気軽に必要な時間だけ預けることが出来ます。仕事はもちろん用事や買い物、ちょっとした息抜きに預けることが出来ます。
乳児センターが入っているリーベル王寺のビルにはセイユーや専門店も入っている為帰りに買い物も出来ます。さらに駐車場も立体なので雨の日の送迎時に濡れないのでポイントが高いです!
治安
5
メリット 街も綺麗でゴミも落ちていないしとても使いやすい。駅の通路には電飾があるし、交番もあるし、コンビニ商業施設があり夜でも明かりがあるので治安が良いように感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も高くなく、大阪までのアクセスも良いのでとても住みやすい。

2023年4月 王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 雪丸が可愛い。トイレも綺麗で様々な線が通っているため京都や奈良、大阪など色々な場所へいける。
生活利便施設の充実
5
メリット 西友があって買い物などが捗る。下にもマクドなどあり、ランチを食べれる
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドが美味しくて、豚肉のお店もおいしいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供に対しての保険が手厚く、育児がしやすい。
治安
5
メリット 学生が多く、活き活きとしている。楽しい。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎にしては利便性がとてもいいと思います。

2023年3月 王寺駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 奈良県にいながら、大阪への主要エリアへのアクセスが乗換不要で行える点。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅に直結してSEIYUやコンビニなどがあり、駅から徒歩圏内にDAISOや薬局もあるため
生活に必要なものは駅付近で一通り揃えることが出来る。
病院も救急病院など一通りあるため、何かあった際は非常に助かる。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店については、モスバーガー、王将、ロイヤルホスト、和食さとに加えて居酒屋が数店存在する。
SEIYUの地下にはマクドナルドなど様々なカテゴリの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 中学校は最近大規模な統合があり、小中一貫校が2つあり規模感としては田舎にしてはそれなりの大きさである。
治安
3
メリット 駅自体は特別綺麗ではないが、冬の時期にはイルミネーションがついたりと程よく季節感があって良いように思う。
近辺の駅に比べると人が割と多いこともあり、朝晩の通勤ラッシュ時にはそれなりの活気が感じられる。
街灯も駅周辺は多いため、比較的安全であるように思う。
コストパフォーマンス
4
メリット やはり大阪へのアクセスが良い点や、駅周辺に暮らしに必要な施設が存在している点はとても便利であるように思う。
家賃は少し周辺のエリアに比べると割高であるが、大阪に比べると安いし、大阪よりも治安が安定している点でファミリー層は暮らしやすいと思われる。

2023年3月 王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺駅まで快速で20分弱。時間にもよりますが、大混雑はしません。帰りの終電も王寺止まりのものがあるので、遅い帰宅でも大丈夫です。駅前はタクシーもあり、深夜まで空いている西友もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに東横インがあり、コンビニ、遅くまで空いている西友、役場や郵便局も近くにあるので、色々な用事が一つで済みます。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多く、遅くまで開いている店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くに義務教育学校が出来た。幼稚園保育園は、通園バスが走っている。
治安
5
メリット 駅前に交番がある。比較的、夜でも出歩ける雰囲気がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前でも、あまり家賃が高くない。大阪への通勤も特に不便はない。

2023年3月 王寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪環状線直通の大和路快速、おおさか東線直通の直通快速を始め、すべての優等列車が停車する駅。

快速は日中でも15分に1本で
終電も1時台に王寺に着く電車もあり
非常に便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には吉野家モスバーガー
SEIYUをはじめ商業施設あり

本屋もあってとても便利な駅です。
飲食店の充実
4
メリット パン屋も2つあり、いろんな飲み屋やラーメン屋などあって食事には困らない、
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット リーベル王寺の4階には
託児所があり、大阪方面への通勤前に
預けやすくて良き。

駅前に公園もあるので
遊ばせやすいです。

汽車がおいてある公園もあります。
治安
5
メリット 治安は全然いいと思います。
適度に飲み屋などがありますが、
家がたくさんあり、騒がしくなりすぎることは少ないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪よりは高すぎないのがいいと思います。

2023年3月 王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大きい本屋やスーパー、JRの乗り換えがある王寺の田原本線の駅。

田原本線沿線民はとても便利で、
通勤通学に使っている。
生活利便施設の充実
5
メリット SEIYU、リーベル王寺、ミスドやマクドなど様々な商業施設がある。

とても便利です。

病院もたくさんあって、
王寺駅前だけで、すべて事足りる
飲食店の充実
4
メリット ミスドやマクド
お好み焼き屋やとんかつ屋など
色んな種類があって楽しめる。

リーベル王寺内のフードコートの店舗が少ないので、少しさみしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット リーベル王寺内に託児所などもあり
通勤してる人にとっては非常に便利だと思います、
治安
5
メリット 川も近く
家もたくさんあって、そこまで治安が悪いイメージはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪まで一本でいけるが、
奈良県ということもあり、家賃は安いと思います。

2023年3月 王寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速停車駅で大阪方面のアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にはスーパークリニックがあって、生活面での不安は少ないです。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺には複数の飲食店があって、選びやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然に恵まれた潤いのある環境で、子育てしやすいです。
治安
4
メリット 治安は奈良県内でも良好です。交番も設置されているので問題ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪への通勤を考えた場合は、家賃などのコスパが良いです。

2023年2月 王寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪市内と奈良市内、五條市方面の中間地点に位置する当駅は、大阪方面では大阪環状線に乗り入れる路線とJR難波へ向かう路線の両路線が、奈良方面では奈良市内へ向かう路線と五條市方面へ向かう路線、桜井市方面を経由する路線がそれぞれ停車する駅である。また、快速の停車駅でもあることから、非常に利便性の高い駅である。また駅前にはバスターミナルタクシー乗り場があり、利用しやすい駅である。
生活利便施設の充実
3
メリット 北口には西友があり、必要最低限のものはなんでも揃う。また、同ビル内に各種診療所があるので、大体のことには対応してもらえる。
南口にもスーパーが数軒あり、少し歩けばクリニックビルがあるので最低限のものは揃う。
飲食店の充実
4
メリット 様々な種類の飲食店があり、そのときの気分にあわせて選べるくらいには飲食店はある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅直結のビル内に小規模保育園があり、またタイムステイも利用可能であるので、利便性は高い。
また、自治体の子育て支援も手厚い。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、利用客数も多い(お迎えの人が多い)ので、人の目は多く、抑止力は働いている。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪へ働きに出やすい環境でありながら、そこまで地価や物価も高くないので、非常にコストパフォーマンスに優れている。

2023年2月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都市部へのアクセスができる(大阪方面や奈良市方面)。
近鉄線2本と隣接している。
バスロータリーやタクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
5
メリット なんでも取り扱っている大きなショッピングセンターと直結している。
銀行、郵便局、病院居酒屋、美容院など周辺で事足りる。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多数あり、バーもある。
韓国グルメ屋もあり、馴染みのあるミスタードーナツやたこ焼き屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が改札出口徒歩3分くらいのところにあるから、
お仕事をされてる親御さんにとても便利。
治安
5
メリット 交番が近くにある。
20年利用しているが治安が悪いと感じた事はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺にマンションがあり、そんなに家賃も高くないと聞いた。

2023年2月 王寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる、天王寺まで30分かからずにいけるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結の商業施設がある。
スーパーも100均も、本屋もあれば服屋もある。
パン屋やファストフードのお店、銀行や郵便局も駅前にあるのでだいたいのものは揃ってる。
飲食店の充実
5
メリット 駅直結のマクドナルドやモスバーガーがある。テイクアウトも店内飲食もできる。
インドカレーのお店が美味しいと聴いたことがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅直結の託児所があって便利だと思うけど王寺町在住ではないので使ったことはない。町民の人はとても助かってると思う。
治安
4
メリット 駅前に交番がある。
割と大きな駅なので人通りも多く、利用者も多いので夜も比較的安全
コストパフォーマンス
3
メリット 王寺町民ではないので家賃や住みやすさは分からないが、都会までのアクセスは良いのでとても便利。

2023年1月 王寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線に乗り継ぐことができ、飲食店や100均などのお店もたくさん揃っている。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物ができる施設も揃っており、公共施設がたくさん揃っているのでどこへでも行きやすい。
飲食店の充実
4
メリット 駅近飲食店がたくさんあるので選択肢が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには公園や塾もあり子どもも足を運びやすい。
治安
5
メリット ヤンキーの溜まり場やポイ捨てされている場所もほとんどない。
コストパフォーマンス
5
メリット 一駅行けば、家賃相場が安い地域にもいくことができ、生活しやすい。

2023年1月 王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新大阪、難波、大阪、天王寺それぞれ一本でいけます。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに西友があり、ファストフード飲食店も多い。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、モスバーガー、ミスドがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに大和川が散歩コースがあるのがよいです。
治安
4
メリット 治安の悪さを感じたことはありません。特に問題ないとおもう。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪に近いものの、奈良なので、土地は大阪に比べて安いです。

2023年1月 王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪方面からくる最終電車が王寺行きで、天王寺、難波、大阪に乗り換えせずに行けます?
生活利便施設の充実
3
メリット 駅直結に西友があり、駅近くに救急病院があります。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には居酒屋、ラーメン屋がおおく、バーガーショップや牛丼チェーンも複数あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 街の広さにたいしては学校数は十分で、小中一貫校になって校舎が新しいです。
治安
5
メリット 駅前は居酒屋があるので酔っ払いがいてたりはしますが、全体的に該当が多く安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪が近い割に田舎のため土地が安くてよい。

2023年1月 王寺駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR、近鉄乗り換えできるハブ的な駅でバスタクシーなど利便性あり。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にショッピングセンターやスーパーもあり何でも買える。
飲食店の充実
3
メリット 駅前に飲食するお店も増加し不自由に思うことはない。

暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大阪への通勤圏内であり、住宅価格も安価なため子育て世代が増えているため、そのような福祉事業も増えている。
治安
2
メリット 駅周辺は整備され非常にきれい、駅周辺の治安はよい。
コストパフォーマンス
4
メリット 住環境にかかるコストは、大阪に比べ安価、生活水準は上がる。

2022年12月 王寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR線では奈良や京都方面から、大阪方面へも行くことができます。また、近鉄線もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 西友がすぐ隣にあります。西友には食料品や、日用品・化粧品や薬・文房具だけでなく、本屋さんや100円ショップ、マクドナルドなどの飲食店などもありとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 奈良行きのホームからでも購入できるパン屋さんがあります。北側にも南側にも飲食店充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 北側の西友の中には、保育園があります。駅よりも、西友のトイレの方が多機能トイレやおむつ替えシートがあり、駅よりも綺麗です。
治安
5
メリット 王寺駅北側のロータリーに交番があります。駅周辺も特に汚いと感じることはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪の天王寺駅まで20分で1本で行けます。周辺の環境も良く、住みやすいと思います。

2022年12月 王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRで奈良県で一番乗降客が多い駅です。
近鉄生駒線王寺駅、近鉄西田原本線新王寺駅の乗換駅です。
近い将来駅近くに県立病院が移転される話がありです。
生活利便施設の充実
5
メリット 奈良県の住みやすさの1位になるほど、地域住民からの評価は高いです。
飲食店の充実
5
メリット 駅横の西友さんの地下1階には飲食店街があります。
南側の横浜カレーは小さいお店ですが、大変美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くの公園に懐かしい機関車が展示されています。
治安
5
メリット 治安は問題ありません。駅前に交番もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 快速で天王寺駅まで18分とかなり便利です。

2022年11月 王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪へアクセスが便利。駅直結のスーパーマーケットあり。タクシーバス乗り場あり。駐輪場完備。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のスーパーマーケットには本屋、パン屋、100均、飲食店などがあり便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には居酒屋、ラーメン屋、寿司屋など飲食店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内にはエレベーターがあり、子連れでも安心。
治安
5
メリット 治安はよい。都会と違い夜のお店がないので安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅を離れると閑静な新興住宅街があり、家賃相場も都会と比べるとかなり安価である。

2022年10月 王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大和路線 JR王寺駅のメリット
大阪でいうところの北はJR大阪あたりや梅田あたり、中央は本町や心斎橋(やや南の)難波、南は天王寺が都市中心となるがその天王寺まで快速で王寺から20分程度。駅そばに西友があるから便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 王寺駅そばに西友があり、ある程度は日用品は揃う。
飲食店の充実
4
メリット 周辺の飲食店は有名どころや人気店は思いつかないが、マクドナルドやロイヤルホスト、少し歩いて1カルビや王将などそれなりに食べるところはある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 王寺駅周りの学校教育は高いと聞いてるのだが。
治安
5
メリット 夜中歩いても大阪ほどの治安の悪さは感じられない。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪に比べ相当地価や住まいの購入はしやすい金額。

2022年10月 王寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速も止まるし、電車の本数も多め
駅出口どちら側にもバス乗り場タクシー乗り場ある
生活利便施設の充実
5
メリット 早朝から深夜までやっているスーパーもある
飲食店の充実
4
メリット 和食さとがあり、有名でリーズナブルなので行きやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅出てすぐの西友の中に子育て支援センターがある
治安
3
メリット わりと駅から近い所に交番や消防署などある
コストパフォーマンス
3
メリット マンションがたくさんあり、会社や学校なども行きやすい

2022年10月 王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪へ30分で行くことができ、電車の本数も通勤ラッシュ時は5分に1本程度(快速、普通合わせて)出ている。
バスも北口と南口両方から出ていて、各方面からアクセスできるため利用者が多い。
また、1日4本程度新大阪直通の電車が出ているため、新幹線に乗るのも便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 北口には西友、南口にはラッキーとヤオヒコがあり、西友の中にはSeriaや本屋も入っているため、食料品や日用品の買い物がすごく便利。
また内科や耳鼻科、眼科、歯科など多くのクリニックが駅周辺にあり、門前薬局も多いため、かかりつけを作ることができる。特に南口駅前にあるまつおかクリニックは胃カメラや大腸カメラなどもできるため、健診も受けることができて良い。
飲食店の充実
5
メリット 有名チェーン店のさと、ロイヤルホスト、鳥貴族、吉野家、マクドナルド、モスバーガー、かごの屋、や台ずしなどがあり、他にも個人経営の居酒屋やカフェが多く、ランチからディナーまで色んなものが食べられる。
中でも人気なのが、タピオカ専門店のブラックタイガー奈良。タピオカ目当てというよりかは、KーPOP、BTSの映像や音楽、ポスター、写真が飾られているので、休日には行列ができてる。BTSのメンバーの誕生日などは100m以上の行列ができているのを見たこともある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前には託児所やこども教室などがあり、朝の通勤時間にはこどもと一緒に駅まで来ているパパママが多く見られたので、便利なのだと思う。
また、王寺駅がある王寺町は小学校中学校が同じ敷地内にあり、義務教育学校となっており、こどもも通いやすそう。王寺駅から歩いて15分くらいのところに、王寺北義務教育学校がある。
治安
2
メリット 平日毎日シルバーさんが清掃しているため基本的に綺麗。
昼夜問わず、治安は大阪などと比べたら良い方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から徒歩10分以内の2DKマンションで家賃4.5万円といったところがあるので安いと思う。
また、一軒家の賃貸なども7.5万円である。
王寺駅のある王寺町は住みやすい町No.1に選ばれたりもしていたため、暮らしやすいと思う。

2022年9月 王寺駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・大阪へのアクセスに便利
・JRと近鉄の駅が隣接しているので便利
・ロータリーもあるので車での送迎にも便利
生活利便施設の充実
4
メリット ・西友が駅から直結であるので便利
クリニックなども駅周辺にあるので便利
飲食店の充実
3
メリット ファミレス居酒屋など、色々なジャンルのお店が沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・駅の近くに保育園があるので便利(一時保育なども可能)
治安
3
メリット ・若者よりはサラリーマンなどが多く,比較的治安は良い
コストパフォーマンス
3
メリット ・ショッピング施設や病院も近くに点在しているので、子育てや生活はとてもしやすいと思う

2022年9月 王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにSEIYUがや飲食店が多数あるので、利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはSEIYUがあり、そこそこ大きいので便利
飲食店の充実
5
メリット 近くに吉野家やモスバーガーがあるのでご飯には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅はフロアなどがないので階段を使わなくて良い
治安
5
メリット 街灯はとても多く、夜に歩いても明るく見えやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は普通で近くにマンションがあるので住みやすい

2022年8月 王寺駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 天王寺まで約15分、大阪、難波新大阪へも直通でいけるのでとても便利。
通勤ラッシュ以外はそこまで混雑もなくて良い
生活利便施設の充実
4
メリット 病院も一通りの科がそろっているし、スーパーやドラッグストアも数店舗あるので生活必需品は揃います。
飲食店の充実
3
メリット 新しくて綺麗な居酒屋もあるので飲み会もできるし、さとやロイヤルホストなどがあるのでファミリーでもいける飲食店もある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅周辺が整備されていて綺麗。
近くに大和川が流れており、川沿いをランニングしたり、公園で遊んだらもできる
治安
4
メリット 駅周辺は綺麗で治安もいいように思う。駅の近くに交番あり。
夜でもそこまで人が多くなく、酔っ払いがたくさんいてる印象はない。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内より家賃が安い。大阪へのアクセスもよい。駅近でもうるさくない。

2022年8月 王寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くに近鉄の駅があるので、近鉄に乗って橿原神宮などいくことができます!
生活利便施設の充実
5
メリット リーベル王寺という西友やマクド、セリアなどが入った商業施設が近い!
飲食店の充実
5
メリット 駅のすぐ近にあるリーベル王寺はマクドや中華料理のお店など色々、入っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から外に出ずにリーベル王寺に行くことができる
治安
5
メリット 今まで怖い目にあったことはない。飲食店が駅前にあり、明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くにヤオヒコと言うスーパーがあって、安い

王寺駅の総合評価 (ユーザー174人・1215件)

総合評価 4.3 口コミ数 1,215
交通利便性 4.2 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR関西本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。