住道駅(JR片町線)の口コミ一覧【2ページ目】
住道駅の総合評価 (ユーザー205人・1091件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
1,091ユーザー投票平均
住道駅の口コミ一覧
- 205 人 の口コミがあります。
- 205 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年7月 住道駅
テトラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くの放出駅からおおさか東線、沿線の京橋駅からJR環状線と京阪電車にアクセスできるので、非常に利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅と同じ建物に本屋、スーパー、コンビニ、飲食店や衣服店が入っており、非常に便利です。 少し歩けば病院もたくさんあるため、生活利便施設には困らないです。 駅から出てすぐに100均(セリア)もあります。 バスロータリーの方にショッピングモール(ポップタウン住道)があるのもありがたいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
回転寿司の店があり、最近蕎麦屋もできました。 ロッテリアやスターバックスもあり、自慢の駅です。 イートインはできませんが、レジェ―ルもあるので、帰りにケーキを買って帰ることもできます。 駅と同じ建物にある弁当屋(クックデリ御膳)で晩御飯を買うことがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
トイレが綺麗に整備されており、安心して使うことができます。 また、駅前の広場にてイベントや屋台が出るようになり、子連れに人気のスポットになりつつあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
酔っ払いがほとんどいません。 歓楽街もなく、夜でも安心して歩けます。 街灯もきちんと整備されています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
都市部へのアクセスも良いし、生活に必要な施設がコンパクトにまとまっていて、便利なところです。 夜も比較的静かで治安も悪くないです。 地域で力を入れているのか、イベントも行われるようになり、活気が出てきています。 |
2023年7月 住道駅
快速さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速停車駅で、大阪方面への移動が便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅と直結した場所に買い物施設が完備されています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に飲食店が揃っていて、問題は少ないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育て環境も充実していて、安心度は高いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安に関しては大阪府内では良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪府内でもコスパに関しては良い方だと思います。 |
2023年7月 住道駅
ハルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が停まること、京橋まで約15分程度、ある程度の本数があるので田舎過ぎない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはダイエーと京阪百貨店があるので買い物にはある程度困らないです。またカラオケ・ボーリング・ビリヤード等のアミューズメント施設もあるので十分に遊べます。都会と違って待たされることなくすぐ遊べるのがメリットです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルド、ミスタードーナツ、松屋、サイゼリヤ等のチェーン店の他、居酒屋もある程度あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前に幼稚園があるので子供を送って、そのまま通勤することもできます。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いや不良などは少なく治安は良いと思います。飲食店の閉店時間も少し早いので適度な時間には帰宅するようになります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 快速が停まる駅なので隣の野崎駅に比べると家賃相場は上がるかと思いますが、住みやすさや利便性を考えるとコスパは良いと思います。 |
2023年7月 住道駅
大東市民さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
学研都市線では京橋駅の次に大きな駅だと思います。 放出駅も東大阪線が出来てから利用者が増えてますが、周りにお店がほとんどないので住道駅ほど賑やかではありません。 通勤通学時間、17時以降は利用者が大変多いですが、その時間帯以外は空いています。快速待ちの普通電車なら確実に座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
オペラパークが徒歩約5分の場所にあって便利です。 京阪百貨店とイオン(ダイエー)が入ってます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にスーパー、パン屋、和洋菓子店などあるので電車に乗らなくても買い物しに行きます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
住宅も学校も企業も多いと思います。 スーパー、銀行、ドラッグストア、美容室がそれなりにあって子育て環境もいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 普通だと思いますが、駅前の広場で若者が騒いでたりすることがたまにあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内と比べると家賃は安いと思います。大阪駅まで電車で15分ぐらい?なので気軽に遊びに行けます。 |
2023年7月 住道駅
こんぶさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 住道駅を青春時代から社会人の約10数年ほど利用していた者です。この駅のメリットはなんといっても快速がとまります!あと梅田や北新地までのアクセスも便利です。新幹線を利用する際は、放出で乗り換えると一本で新大阪まで行けちゃいます。最近では住道駅を降りた広場もクリスマスはイルミネーションも飾られたりとチカラを入れてるなと感じます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 住道駅周辺は居酒屋や銀行、ミスドやマクドナルド、本屋などのファストフード店も多くあるので食には困らないです!UNIQLOやダイソーもあるのでお買い物も便利です。あと学習塾なども多くて、学生の頃よくこの近辺の塾を利用していました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスドにマクドナルドに、ロッテリア、スタバなどファストフード店は充実しております。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住道駅近くに広い公園があり、よくイベントなどをやっていて活気があります。ファミリー層や子供も多いので住みやすいかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 住道は治安はいいです。昼は人も多く、活気があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性は駅周辺に住んでいれば自転車でものの4.5分で駅まで行けるところです。 |
2023年6月 住道駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速電車が止まり、京橋駅まで普通電車で5駅、快速電車で2駅で着くところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内に飲食店があり、さらに少し歩けば百貨店があるので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店なども近くにあるため帰りしなに買って帰ることも出来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ隣の公園があり、よく子供達が遊んでいる |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋や学習塾がすぐ近くにあるので駅周辺は基本的に明るいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅にも近く、学校などがあるので家族で住むにはおすすめの土地です |
2023年6月 住道駅
still528さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まるので便利です。 京橋や梅田までアクセスも良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅中にスタバやロッテリア、コンビニもあり、地下にはスーパーもあり便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 京阪百貨店が近くにあり、その中に飲食店やまわりに居酒屋なども充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園も多く環境も悪くないと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があら治安もあまり悪くはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすい街だとおもいます、スーパーも庶民派からオーガニックスーパーなどもあり便利です。 |
2023年5月 住道駅
ケイタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
家から近い 周りにいろいろな店があるから便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結にスーパーがあるので帰りにサクッと寄れる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結に寿司屋、スターバックス、などがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市内の学校なら通学は電車で行けるので楽だと思います |
治安 |
5 |
メリット | 若い子が多いがみんな優しい人ばかりだと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 僕の家はすぐ近くなので歩いて5分なのでとても楽 |
2023年5月 住道駅
じいじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。都心まで短時間で行けるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが比較的多いと思います。救急病院があり、コロナ禍の時はありがたかった。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | リーズナブルな店舗が多く、家計が助かる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市内に3駅ありますが、野崎駅が改修され非常に綺麗になった。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いとは思った事はなく、夜間でも安心してます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 快速が止まる駅がある割には地価が安いと思います。 |
2023年5月 住道駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ほとんどの電車が通るのでとてもいい。とても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々な施設があって良い。お惣菜屋さんもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバ、ハンバーガー屋、たい焼き屋もあって便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ガチャガチャがあるので子供とかも楽しめている |
治安 |
5 |
メリット | 見た中では治安はとてもいい、すごくいい、 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても便利である。自転車置き場が安いから |
2023年5月 住道駅
かあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
複数路線利用できる、快速が止まる 駅が大きい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物、病院、学校が揃っていてとても便利で快適 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼き肉、お好み焼き、居酒屋、チェーン店などたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園保育園小学校中学校高校たくさんある |
治安 |
5 |
メリット | あまり欠点は見当たらないと思うがいいほうだと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お店がたくさんあり安い店もあるので、うれしい |
2023年5月 住道駅
ありささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、電車の本数も多く10分程度の間隔で次の電車が来るので、比較的利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにショッピングモールなどもあり、服や食品などは購入できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅にスタバやロッテリアなどがあるので、軽食を食べる場所は充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ前に公園があるので、子供達が遊ぶ場所はしっかりとあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 夕方以降も終電までは人通りがそこそこあり、治安もいいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃なども都会と比べるとお手頃で、物価も安く住みやすいです。 |
2023年4月 住道駅
さらば青春の光さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 学研都市線は兵庫県、奈良県、京都府に乗り換えせず行ける利便性がとても高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 住道駅は快速が停車しなおかつ上り下りどちらもエレベーターがあるのでとても便利 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅の周りの飲食店は、駅の改札を出てすぐにロッテリアとスタバ、下に降りて一階には大阪王将や少し歩くとラーメン屋さんがあり、川を超えると京阪百貨店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街もあり、工場もあり、スーパーやコンビニも駅周辺にはあるのでいいとおもう |
治安 |
5 |
メリット | 悪くないと思います。先日自転車のカゴに財布を入れたまま家に入って翌日の朝に気付きましたが、盗まれておらず治安の良さを感じた |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安もよく学校も多く、大きめの病院もあるので住みやすいと思う |
2023年4月 住道駅
のぞみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 学研都市線の快速停車で利便性は良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅とショッピングセンターが直結して魅力的な場所になっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングセンターや商店街に飲食店が揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園から高校まで周辺エリアにあるので問題はないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は大阪府内でも安定していて、問題は少ないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コスパは良好で、予算の中で生活を送る事ができます。 |
2023年4月 住道駅
りんりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・快速急行が止まる ・改札口によっては駅前が栄えている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
・百貨店がある ・銀行がある ・駅前に病院がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
・飲み屋が多い ・ファーストフード店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ・少し歩けばスーパーやドラッグストアがある |
治安 |
3 |
メリット |
・街灯が多いので比較的明るい ・警察の巡回も比較的多め |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
・大阪の郊外のため家賃や物価は比較的低め ・主要都市に繋がるような駅に1本で行ける |
2023年4月 住道駅
はららさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大東などに住んでいる人ならすごく便利な線だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 降りて歩くと遊べるところはたくさんあります。通学手段で使います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中華も洋食のお店もなんでもあると思いますチェーン店も |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
通勤などに使える駅ですスロープがあるので車椅子も行けますエレベーターもある |
治安 |
4 |
メリット |
鳩がいるくらいです 街灯は多いから夜は暗くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
全てに置いて安いと思う あと学生も遊びやすいところがたくさんある |
2023年3月 住道駅
春よこいこいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京橋や北新地には電車一本ですぐに出れて、すごく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅下にアルビなどのショッピング施設があるので、便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅にはあまりたくさんではないですが、スタバや、パン屋さん(店内でも食べれます)、お寿司屋さんがあっていいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近に公園や学校もあるので、すごく住む環境もよいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 今まで、治安が悪いと思ったことは一度もないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大都市より大東市と言われているくらい、住みやすくていい環境です。 |
2023年3月 住道駅
えんどうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が停車する駅で京橋や北新地(梅田)へのアクセスが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅と直結したショッピングモールがあって、買い物施設は充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前には様々な飲食店があります。不自由な面は少ないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の南部には大きな公園があって、幼稚園や小学校等も整備されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は周辺エリアと比較しても良好だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 梅田等と比較すると、家賃等はかなり安く、コスパは良いと言えます。 |
2023年1月 住道駅
ちづさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速電車が止まる駅です。 駅中にショッピングセンターもあり、駅周辺にはコンビニやカラオケ、銀行などなんでも揃っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内に病院や歯医者などなんでもあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにあるたこ焼き屋とお肉屋さんはとても美味しいのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や学校も歩いていける範囲にあるので便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思います。事件などもあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | この価格帯で住めるのであれば全然コスパは良いと思います。 |
2022年12月 住道駅
パイナップルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まります。また京橋までも 近いので利便性は抜群です、放出での乗り換えで奈良へもいけますし、 駅前からバスもたくさん出ています。東大阪などへバスで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を降りるとスーパーがあります。 また駅構内にりそな銀行ATM、イオン銀行ATMもあります。 ファーストフード店やTUTAYAもあります。しまむら、もあり、全てが 駅中や駅前で揃います。 京阪モールも近くにあり、そちらにいけば何でも揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
スターバックスがあります。また、 さんきゅう寿司という、お寿司屋さんがありいつもランチは賑わっています。とてもリーズナブルで美味しいです、おすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅前には広々とした公園もあり、 遊ぶ場所も多いと思います。トイレもきれいで、多機能とトイレも、もちろんあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安は良いかと思います。駅前は繁華街ですが街灯も多く、また比較的、綺麗な街に思えます。 また冬は広場がライトアップされますので、明るくてよいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅前でなければ、家賃は抑えれます。ただ、駅前の利便性は抜群です。 住みやすさも抜群です、駅前で何もかも揃いますし、少し足を伸ばせば、大阪市です。 |
2022年12月 住道駅
さくらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅の周り栄えていて、ご飯屋さんも多いからいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 車椅子の人たちもエレベーターもちゃんとありいいと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅近くにもたくさんあり 周りにもたくさんあっていい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが綺麗で、子供がいる人でも良さそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番はあるし安全でいいとおもう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
スーパーご飯屋さん、栄えていて、便利はとてもいいです。 |
2022年10月 住道駅
おはなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速停車駅で、主要駅(JR京橋駅)まで10分弱と利便性が高いです。 駅前にバスとタクシーのロータリーもあり、アクセス性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅にフィットネスクラブ、スーパー、書店、スターバックス、ロッテリアなどテナントが集まっているため便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅構内にスターバックス、ロッテリア、寿司店、駅前にドトールコーヒー、大阪王将、ローソン、ファミリーマートがあります。 駅周辺は飲食店も多く、居酒屋が多い印象です。駅から徒歩10分以内に商業施設(オペラパーク/京阪百貨店)があり、その中にも飲食店は多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅前には整備された大きな公園があり、周辺にマンションも多くファミリー層が多いです。 そのため学校や幼稚園などの教育施設も集中しており、子育てがしやすい環境だと思います。 駅自体もエレベーター・スロープが完備されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の南側は公園とバスロータリー、集合住宅がメインとなっているため夜は静かで閑静な住宅街といった感じです(駅前なので電車の音はしますが…) |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高い駅徒歩10分圏内でワンルームマンションが4万円以下でもあるので、非常にコストパフォーマンスが高いと思います。 |
2022年10月 住道駅
つくしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 普通・快速がとまる。駅周辺にスーパー・ドラッグストア・本屋・スターバックスがあり立ち寄りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅から歩いて20分の範囲に、生活に必要なものが全てそろっている。 総合病院・スーパー・百貨店・本屋・フランチャイズチェーンの飲食店・コンビニ・バスターミナルなど。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | フランチャイズの飲食店は駅周辺に充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前で定期的にマルシェをしており、子供連れの家族が多く利用している。スロープの配備やエレベーターが設置しているところが多く過ごしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番があり、歓楽街のような場所がないため、比較的キレイな佇まいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪の中心まで20~30分でいける場所で、大阪市内の物件より家賃が安く利便性がよい。 |
2022年10月 住道駅
ルイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速がとまり、北新地(梅田方面)まで一本で行けるのでかなり便利です。 最近は、新大阪までも30分ぐらいでいけるぐらい近くなりましたので便利です。 駅前には、近鉄バス停があり、タクシー乗り場もあります。 駅の下のスーパー経由でいくと、雨に濡れずに移動できるので嬉しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅にスタバ、ロッテリアがあります。改札直結で、コクミンドラッグや本屋もあり、スーパーともつながっています。 パントリーという少しお高めのスーパーですが、質はいいです。 パン屋もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅から、京阪百貨店の方に向かうと、居酒屋や松屋、ほか弁、マクドナルド等たくさんの飲食店があります。 京阪百貨店の中にもレストラン街があるので、困ったら中に入るといいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育園は、多いと思います。 うちの子供を預けた時も待機児童がゼロでした! 子育て支援は、頑張ってくれてるきがします。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安はいいと思います。 夜中も、変な人をみることはないですし、警官もパトロールしてくれています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は、駅から遠くなると安くなるので、少し遠くで賃貸するとコスパはいいかもしれません。 駅前は、むしろ最近なにもないので、、、 |
2022年10月 住道駅
ボビーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が停まるので京橋まで出やすいですし、北新地まで一本でいけるのでアクセスはいい方だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにスーパーマーケットや薬局が複数ありますし、京阪百貨店もあるので買い物などは比較的しやすいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに居酒屋や焼肉店など複数あるので、比較的満足ですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | アクセスしやすい場所に幼稚園や保育園、小学校などあるので子育てなどしやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はゴミなど少ないですし、街灯も多いので比較的治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部に比べると駅近でも家賃は低い印象ですね。 |
2022年9月 住道駅
とらきちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まり、主要な京橋、北新地へも1本で行くことが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅自体は小さいが何でも揃ってると感じる。スーパー、服屋、100均、薬局、本屋、スポーツジム等が併設しており、徒歩5分圏内で百貨店に行くことが出来る。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 24時間営業の牛丼チェーン店や居酒屋等があるため、残業時や週末飲みに行く際は比較的選択肢はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
目の前に大きな公園があり、平日でも小さい子を連れた親子やジョギングの方で賑わっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅や周辺は整備もしっかりされており、綺麗だと感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前でも家賃は比較的安く、新しいマンションも多い。 |
2022年9月 住道駅
ndさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスへの乗り継ぎが便利です。東方面への本数が多いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドラッグストア、書店、スタバやロッテリア、スーパーなどがあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の建物にスタバ、ロッテリア、イートインつきのパン屋、さんきゅう水産という回転寿司もあります。お弁当屋やケーキ屋もあり、テイクアウトも充実してます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や幼稚園、子ども園が多いように感じます。大きな西松屋など子供用品を扱うお店も多い |
治安 |
3 |
メリット | ファミリー層と高齢者が多く、深夜も静かです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地や家賃は安いです。安いスーパーなどもあり、生活しやすい |
2022年8月 住道駅
かすみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行、など全ての電車が停まる駅です大変便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京阪百貨店や商業施設は多くあります、市役所の最寄り駅にもなります、飲食店も多く、病院も多くあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の、北側の方が飲食店が多いのではないかと思います、駅中にはロッテリアがあります、駅自体がビルの2階にあり、ビルの中にも多数お店があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院、公園は多くあります。救急対応の大きな病院が二つあります |
治安 |
4 |
メリット | 深夜まで、明るい街です治安は程良い感じです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 遠くへ行かなくても、駅周辺で殆どの事がまかなえると思います、安いお店もあります |
2022年8月 住道駅
poteさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・快速も停車する。 ・普通電車と快速電車の乗り換えが同じホームで出来る。 ・トイレが綺麗。 ・大阪市内までも30分ぐらいで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
最低限の物は揃う。 改札出てすぐにスタバがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ・駅を出てすぐにスターバックスとロッテリアはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・多機能トイレあり。 ・エレベーター、エスカレーターもあり。 |
治安 |
4 |
メリット |
・駅から少し行ったところに、交番あり。 ・夜もそこそこ利用者がいるため、人目はある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・家賃などは分からないが、付近には困らない程度にスーパーもある。 |
2022年8月 住道駅
mizさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速電車が停まり、市内まで15分程度どアクセスがしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにスーパー、ドラッグストア、百貨店があるので買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やファーストフード店など飲食店は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに大きな公園があり、子供を連れて遊べる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くはマンションや住宅が多く治安も良い印象を受ける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 市内までのアクセスも良く、市内に比べると手頃な家賃で住める。 |
2022年8月 住道駅
ゆちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都会すぎることもないのであまり怖いと思わない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 田舎すぎることもないからたくさん楽しめる店はあります! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ごはんがおいしい。普通のみせとかわらないです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | はあまり子供ひとりであるいているところをみない。 |
治安 |
5 |
メリット | 朝から昼の治安は比較的とてもいいです!! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎でも都会でもないのでいちばんいいとおもいます! |
2022年6月 住道駅
はんじゅくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まりますし都心である北新地まで30分もかからず便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近場に小さな百貨店もありショッピングなどもでき便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋の店舗などや百貨店もあり選択肢も多くあり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近場に小学校や広めの講演もあって不便しないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 施設もたくさんあるのですが住宅街ともあり治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心へのアクセスや施設も充実しているので住みやすいです。 |
2022年4月 住道駅
うにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 他の線への乗り換えなどは特にありませんが、快速が止まるので何かと便利は良いです。また3駅先の放出では乗り換えがたくさんあるので便利が良いです。放出までは快速で一駅だけです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にたくさんお店などがある。本屋からスターバックス、スーパーまで幅広くあります。また近くにコンビニや京阪モールもあるのですごく便利がいいです。駐輪場もたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最高です。お寿司からスターバックス、ロッテリア、餃子など何から何まであります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
いいと思います。 近くに幼稚園や病院、公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪くはないかと。しかしよくもないかと。夜もそこまで暗くはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
まぁまぁです。 悪くもなく、よくもなく。 物価も悪くないかと。 |
2022年4月 住道駅
ささん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 落ち着くけど少し汚いでも快速が止まります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 快速が止まるので最高です駅の中に自販機あり |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にスタバなどが入っていてとても便利だ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレがあってとても便利ですが多目的トイレはありません |
治安 |
5 |
メリット |
駅の近くに交番はありませんが 坂の下にあります |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 言うことなし文句なしです最高の駅ですよね |
2022年4月 住道駅
花さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、改札までの距離も短い。またバスやタクシー乗り場も近いの利用し易い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 仕事帰りに便利なスーパーや手土産に丁度良い販売店等もある為利便性が良いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
有名店のコーヒーショップやハンバーガーショップ等があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校と近く、街のお医者さんもあるので住みやすい環境 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街もないので夜中に五月蝿い声を聞く事もなく、街灯も明るいので悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 普段買物等で困る事はないので、住みやすい場所だと思います。 |
2022年3月 住道駅
【メリット】 お出かけに行く際に毎回使わせて頂いております。この駅は、区間快速と快速と普通全てが停車し、
……続きを読む(残り300文字)
2022年3月 住道駅
2022年2月 住道駅
【メリット】 住道駅は、田舎でも都会でもなく栄えているようで落ち着いていて、でもスーパーが周りには多いの
……続きを読む(残り130文字)
2022年2月 住道駅
【メリット】 スーパーや書店、コンビニ、薬局、本屋、ファストフード店などのお店があるので、施設周辺で不便
……続きを読む(残り149文字)
2022年2月 住道駅
【メリット】 駅の中には、スターバックス・ロッテリア・コクミン・本屋などが揃っており、駅の下はスーパーが
……続きを読む(残り207文字)住道駅の総合評価 (ユーザー205人・1091件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,091 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。