Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【5ページ目】住道駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

住道駅(JR片町線)の口コミ一覧【5ページ目】


住道駅の総合評価 (ユーザー205人・1091件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,091

ユーザー投票平均

住道駅の口コミ一覧

  • 205 人 の口コミがあります。
  • 205 人中、 161 200 人目を表示します。

2019年12月 住道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速が停まる駅であり交通の便が良い。駅前が栄えておりあらゆる商業施設が揃っています。デパー

……続きを読む(残り107文字)

2019年12月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 多くのスーパーや駅前には京阪百貨店等がありますので便利な地域です。一人暮らし、ファミリー

……続きを読む(残り154文字)

2019年9月 住道駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 快速が止まるので大阪市内へのアクセスが乗り換えなしで約15分と近い。本数が多いので乗り遅れ

……続きを読む(残り161文字)

2019年6月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺の商業施設は、イズミヤ 大東店や、ダイエーグルメシティなどスーパー充実しており、コン

……続きを読む(残り123文字)

2019年5月 住道駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内にあるショッピングセンターのアルビ住道、駅の北にある商業施設のポップタウン住道や住道

……続きを読む(残り137文字)

2019年4月 住道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 片町線の主要駅のひとつなので乗り換えが便利です。
また、駅周辺には近鉄バスや駐輪

……続きを読む(残り169文字)

2019年4月 住道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周辺がコンビニ飲食店、カフェなど非常に充実していて利用しやすいです。電車の本数も多く

……続きを読む(残り118文字)

2019年4月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にオペラパーク、京阪百貨店と大き目な商業施設があり、ちょっとした買い物には困らない。<

……続きを読む(残り146文字)

2019年3月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 スターバックスやドトール、ロッテリア、イズミヤ、セリアもあり便利。駅中に本屋もある。徒歩3

……続きを読む(残り115文字)

2019年3月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅自体は快速が停車し、京橋、北新地に停車するため通勤やショッピングに便利です。駅周辺には京

……続きを読む(残り192文字)

2019年3月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速電車が止まるので、大阪市内まですぐに行くことができます。ショッピングモールがあるので買

……続きを読む(残り110文字)

2019年2月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺は賑やかで人の往来は多いです。駅の北側には京阪モールやポップタウンといった大型のショ

……続きを読む(残り445文字)

2019年1月 住道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 まず、駅周辺にはスーパーマーケット、百貨店、衣料品店、そして喫茶チェーン店や楽器店など様々

……続きを読む(残り194文字)

2018年12月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JR住道駅からは、大阪市中心部へ乗り換えなしで20分程度で行けてとても便利です。
……続きを読む(残り144文字)

2018年11月 住道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にオペラパーク・京阪百貨店などの商業施設があります。
駅から徒歩圏内でスー

……続きを読む(残り345文字)

2018年10月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速が停車し、北新地駅まで乗り換えなしで行けるので、通勤買い物に大変便利です。
……続きを読む(残り139文字)

2018年10月 住道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速が止まるので移動するには便利な駅で、下の階にはスーパーやケーキ屋やTSUTAYAなどが

……続きを読む(残り115文字)

2018年9月 住道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の下にスーパーやパン屋、トンカツ屋さんなど食べ物のお店が非常に多く、改札を出てすぐにはス

……続きを読む(残り112文字)

2018年8月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅ビルがあり、スーパーが入っている。駅を出ると商店街や銀行景品百貨店もあるので、大東市の中

……続きを読む(残り152文字)

2018年7月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には少し歩けば百貨店や塾、飲食店、昔ながらの小さな商店街などがり、マンションや団地な

……続きを読む(残り176文字)

2018年7月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設と一体になっているほか、付近にショッピングモール商店街などがあり便利。
……続きを読む(残り180文字)

2018年7月 住道駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 快速停車駅であるため、ラッシュアワーはとても混雑しています。ターミナルである京橋駅まで乗り

……続きを読む(残り145文字)

2018年6月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結のスーパーやカフェ、100円ショップなどがあり、付近には京阪百貨店もあります。通勤

……続きを読む(残り139文字)

2018年5月 住道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速の停車駅である。
大阪市内へ3駅位の程よい込み具合。
15分ほどで

……続きを読む(残り524文字)

2018年4月 住道駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 環状線まで10分程度で到着します。すべての列車が、停止します。普通と快速がありますが、どち

……続きを読む(残り260文字)

2018年4月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くの商業施設には、京阪百貨店があったり、イズミヤなどが存在しています。電車の混雑は快速が

……続きを読む(残り124文字)

2018年3月 住道駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・スーパー居酒屋、カラオケ、京阪モールなど、問題なく過ごせる程度の施設あり。

……続きを読む(残り119文字)

2018年2月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅を出てすぐに京阪百貨店があり、その周りにもスーパー飲食店コンビニ病院、などが集まる

……続きを読む(残り123文字)

2018年1月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪の中心地、梅田まで快速電車で一本・25分で着ける。電車も快速が止まるので帰りに乗れない

……続きを読む(残り292文字)

2017年12月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺に買い物をする施設が密集しています、デパート、百貨店、ショッピングモールやホームセン

……続きを読む(残り113文字)

2017年11月 住道駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にショッピングセンターやホームセンター、百貨店など一通りの買い物施設が集中して建てら

……続きを読む(残り111文字)

2017年11月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 住道駅には快速が止まりますし、駅の開発が進んでいるので、駅付近にはなんでもあります。 百貨

……続きを読む(残り130文字)

2017年10月 住道駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 梅田まで30分以内 京橋までだと15分以内(快速なら10分) 食事や宴会、買い物などほとん

……続きを読む(残り147文字)

2017年10月 住道駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 最終電車が1時近くまである上に快速電車も止まるのでとても便利です。駅直結エリアもかなり変わ

……続きを読む(残り224文字)

2017年10月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 電車は快速も止まり便利です。本数も適度で、大阪梅田方面なら電車一本で行くことができます。ま

……続きを読む(残り200文字)

2017年10月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 歩いて5分もせず京阪百貨店があるのでご飯も服もある程度は困りません。周りに居酒屋もあるので

……続きを読む(残り133文字)

2017年10月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の改札を出てすぐに本屋、薬局、ロッテリア、スタバ、100均があるので時間つぶしはできます

……続きを読む(残り192文字)

2017年10月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には京阪百貨店・ダイエーグルメシティをはじめとして多くのお店があります。その為、仕事

……続きを読む(残り128文字)

2017年9月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結のショッピングセンター『アルビ』にはしまむらやスターバックス、ロッテリアなどの店舗が

……続きを読む(残り136文字)

2017年9月 住道駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に京阪百貨店、イズミヤ、オペラパークという商業施設があり、その界隈に行けば日常の買い物

……続きを読む(残り187文字)

住道駅の総合評価 (ユーザー205人・1091件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,091
交通利便性 4.2 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR片町線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR片町線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。