玉造駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧【4ページ目】
玉造駅の総合評価 (ユーザー130人・682件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
682ユーザー投票平均
玉造駅の口コミ一覧
- 130 人 の口コミがあります。
- 130 人中、 121 ~ 130 人目を表示します。
2017年12月 玉造駅
【メリット】 駅構内にファストフード店が複数店あり、深夜まで営業しているスーパーも直結しているので、仕事
……続きを読む(残り137文字)
2017年11月 玉造駅
【メリット】 駅周辺には商店街があり、大型スーパーをはじめ飲食店やドラッグストアなども豊富にあり、とても
……続きを読む(残り133文字)
2017年11月 玉造駅
【メリット】 商店街があり、スーパー、100均、八百屋、飲食店等、生活に必要なものはほとんど駅周辺で手に
……続きを読む(残り149文字)
2017年10月 玉造駅
【メリット】 駅周辺には小さな商店街があり、移動にはその商店街を通ると安全です。会社が多くあるため、サラ
……続きを読む(残り136文字)
2017年10月 玉造駅
【メリット】 駅から徒歩でわずか1分のほどの場所に東小橋北公園があります。さらには、ライフ玉造店やサンド
……続きを読む(残り122文字)
2017年10月 玉造駅
【メリット】 長堀鶴見緑地線玉造駅からキューズモール森ノ宮、大阪城公園まで、徒歩で15分自転車で10分で
……続きを読む(残り233文字)
2017年10月 玉造駅
【メリット】 ・大阪城公園、森ノ宮キューズモールまで、自転車で10分徒歩でも20分以内で行けて、子どもの
……続きを読む(残り149文字)
2017年10月 玉造駅
【メリット】 大阪市中央区の東南の端に位置し、JR環状線と地下鉄の2駅が利用でき、交通の便が非常に良いに
……続きを読む(残り149文字)
2017年9月 玉造駅
【メリット】 JR環状線だけでなく地下鉄もあるので、アクセスはとても良いです。梅田、難波、天王寺など都心
……続きを読む(残り134文字)
2017年7月 玉造駅
【メリット】 地下鉄もJRも通っているため、交通の便がいいです。駅の近くに、利用しやすい玉造温泉という銭
……続きを読む(残り108文字)玉造駅の総合評価 (ユーザー130人・682件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 682 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。