桃谷駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧【3ページ目】
桃谷駅の総合評価 (ユーザー94人・581件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
581ユーザー投票平均
桃谷駅の口コミ一覧
- 94 人 の口コミがあります。
- 94 人中、 81 ~ 94 人目を表示します。
2018年10月 桃谷駅
【メリット】 最寄駅の周辺にはスーパーや飲食店が入った商店街があり日常生活には困ることがありません。電車
……続きを読む(残り155文字)
2018年10月 桃谷駅
【メリット】 新駅舎になったことで以前とは駅周辺の雰囲気も一新されておりおしゃれです。駅舎直結のカフェや
……続きを読む(残り111文字)
2018年1月 桃谷駅
【メリット】 この桃谷駅は目立った商業施設はありませんが駅を降りると割と大きな商店街などがあり買い物にも
……続きを読む(残り129文字)
2017年11月 桃谷駅
2017年11月 桃谷駅
2017年11月 桃谷駅
【メリット】 駅を降りるとすぐに大きな商店街があります。大手ドラッグストアや100均ショップ、スーパーや
……続きを読む(残り194文字)
2017年11月 桃谷駅
【メリット】 鶴橋の1つ隣の駅ですが、業務スーパーやダイソーなんかの安い店が駅前にあるので、生活の場とし
……続きを読む(残り141文字)
2017年10月 桃谷駅
【メリット】 上本町、夕陽丘など多くの駅と隣接してるので車の必要ない生活が可能。その分、地価も高いのでマ
……続きを読む(残り109文字)
2017年10月 桃谷駅
【メリット】 桃谷商店街と隣接しているので、買い物に寄るなどすごく便利である。最近駅が改装され、100均
……続きを読む(残り123文字)
2017年8月 桃谷駅
【メリット】 大阪駅から5分でアクセスできる桃谷駅なので、交通の便は非常に便利です。正直、車がなくても生
……続きを読む(残り132文字)
2017年6月 桃谷駅
【メリット】 大阪駅、難波駅まで30分以内で到着できます。天王寺駅までは10分以内で到着できるので、とて
……続きを読む(残り138文字)
2017年6月 桃谷駅
【メリット】 駅に直結で商店街があり、ドラッグストアーや飲食店、本屋さんやスーパーなどがあるため、とても
……続きを読む(残り132文字)
2017年5月 桃谷駅
【メリット】 車がなくとも生活ができるほどの利便性。桃谷駅からは天王寺、上本町など徒歩圏内。散歩道として
……続きを読む(残り117文字)
2017年5月 桃谷駅
桃谷駅の総合評価 (ユーザー94人・581件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 581 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。