Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【8ページ目】天王寺駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

天王寺駅(JR阪和線)の口コミ一覧【8ページ目】


天王寺駅の総合評価 (ユーザー852人・5884件)

ユーザー評点

4.5

口コミ数

5,884

ユーザー投票平均

天王寺駅の口コミ一覧

  • 852 人 の口コミがあります。
  • 852 人中、 281 320 人目を表示します。

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺駅は沢山の線が集まっていて、とても乗り換えしやすく便利です。大阪環状線から大和路快速の乗り換えも同じホームなので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大型のショッピングモールやビルなどがあって便利
飲食店の充実
5
メリット コンビニファミレスがあって助かっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあって良い。都会の割に近くに綺麗な芝生の公園がある
治安
5
メリット 道を聞いたら教えてくれるような良い人ばかりです。外国人が多くて英語力を発揮できます
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪環状線はどこでも180円なので安くて助かります。

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色んな路線がある、近くにショッピングモールもあって便利、始発駅
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにショッピングモールがある、本屋が沢山ある、映画館がある
飲食店の充実
5
メリット 有名なファストフード店が沢山ある、カフェが沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園・動物園がある、エレベーター・エスカレーターが沢山ある
治安
5
メリット 駅・駅の周りの設備が他の駅と比べて比較的綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 都会の割には物価があまり高くないので買い物がしやすい

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線が集中していますのてとても利便性に長ける駅です
生活利便施設の充実
5
メリット 購買施設や商業施設充実している点が評価できる
飲食店の充実
5
メリット 多種多様な飲食店が多く旅行サイト等でも取り上げられる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園学校等も多くトイレ等も充実している
治安
5
メリット 駅周辺はキレイで街灯等も多く酔っ払い等も多い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安くワンルームの相場が3万円以下で借りれる所もある

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札までの距離があまり遠くないので、とても良かったです
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにモールや映画館があるのでとても便利です
飲食店の充実
5
メリット モールがあるので、その中に飲食店は多かったイメージです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は小さめですが、ありました。エレベーターなどはあったので、子育てには優しめかもです
治安
5
メリット 特に悪かったりとかはなかったような気がします
コストパフォーマンス
5
メリット 特に詳しくは分からないですが、住みやすそうではあります。

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線と繋がっており乗り換えしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにキューズモールや天王寺MIOがあり買い物しやすい
飲食店の充実
5
メリット 駅構内や近くの商業施設にも飲食店が沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに高校など学校が多く学生に良いと思う
治安
5
メリット 酔っ払いなどは駅近くで今まで見たことがない
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性も共に見たら、家賃は高くないと思う

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とてもきれいで吹き抜けが気持ちいい
駅の看板が見やすくてすごく良かった
生活利便施設の充実
5
メリット 薬局がたくさんあって妻と見ていてとても楽しかった
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドがあり新作が食べれてよかった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいないですが子供が遊べるところが多く楽しそうだった
治安
5
メリット 治安がよくゴミが落ちていてゴミ拾いをしたくなった
コストパフォーマンス
5
メリット 切符が少し他の駅と違ってやすかった気がする

2023年5月 天王寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周りにいろんな物がある
買い物がすぐできる
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋やスーパーなど欲しいものはたいてい手に入るから
飲食店の充実
4
メリット いろんな居酒屋やレストランなど様々な種類がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレがあって子供連れのひとも安心していける
治安
4
メリット 雨降っても濡れないルートで乗り換えすることができる
コストパフォーマンス
3
メリット 周りに買うところがあるので、買うものに困らない

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄電車や地下鉄御堂筋線、谷町線やJRなどの乗り換えができて便利。
生活利便施設の充実
5
メリット ハルカスやキューズモール、関西スーパーあり。なんでも揃う。
飲食店の充実
5
メリット とにかく色んな飲食店充実している。ファミリー向けからデート向きなど大衆店からおしゃれな店も!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にはエレベーターがあちこちにあり。どの線に行くにもベビーカーや車椅子も問題ない。
治安
5
メリット 駅から少し離れると閑静な住宅街や高級マンションが立ち並び、治安は悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 古き良き店も残っており、安い店も多く残っている。

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR環状線、JR関西線、JR阪和線、大阪メトロ御堂筋線、大阪メトロ谷町線、阪堺線に乗り換えがあり、とても便利!!
飲食店の充実
5
メリット ハルカス、キューズモール等があり、買い物施設が充実
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大阪メトロのトイレは大変きれいで利用しやすくなった
治安
5
メリット 野外のカラオケがなくなってから、客層が良くなった
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性を考えると、すごくお得感があるはず

2023年5月 天王寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや近鉄の駅もありますしバスタクシーなども多いです
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物はとても充実してます。
お店もバリエーションが多いです。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋チェーン店カフェなどもあってとても食は充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園などはあまり知らないですが、ゲームセンターやショッピングで遊んだりできます。
治安
4
メリット 大阪の中でもまだ治安はましかと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 都会なので出かけるとき便利です。
周りの人の住んでるところも利便性がありよさそうでした。

2023年5月 天王寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 他の路線も利用しやすい主要駅である。関空直結のバスターミナルもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近鉄百貨店直結であり、近辺に色々な商業施設がある。
飲食店の充実
5
メリット あべのハルカス上階に飲食店充実しているほか、高級レストランもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット あべのキューズモールは子供向けの施設が設置されている。
治安
4
メリット 施設は最新のものが多い。周辺も比較的綺麗。
コストパフォーマンス
2
メリット 様々な施設が立ち並んでいるので、利便性はよい。

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 環状線以外の電車がたくさん通っています。
生活利便施設の充実
5
メリット ミオ、キューズモール、近鉄百貨店など買い物するには困りません。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、カフェ、レストランその他諸々飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校はあります。ただ繁華街もあるので治安は正直微妙なところです。
コストパフォーマンス
5
メリット 住むところはあると思います。駅近っていうのは少し難しそうですが住めば都だと思います。

2023年5月 天王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅である難波、梅田まで乗り換えなしで行けます。また、多くの路線が乗り入れているため、どこへ行くのも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット ドン・キホーテや天王寺MIO、アベチカ、あべのキューズモールなど複合施設や商業施設がたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設内に多くの飲食店が入っているため、飲食店に困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 高校生や大学生のお子様ですと、交通の便がいいので、どこの学校に行くのも通いやすいと思います。
治安
5
メリット 駅チカ交番もあります。また、再開発が進んでおり、ひと昔前と違って、どんどんキレイな街に変わっています。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便が良く、住みやすいだけあって家賃が高いエリアではあります。

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 綺麗で何処に何があるとか書かれていてとてもわかりやすかった
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近にいろんな店があるので買い物がしやすい
飲食店の充実
5
メリット すぐに食べれるお店が多くてとてもいいと思った
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレがきれくて、ちゃんと整備とかもされてて良いと思った
治安
5
メリット 周りはいい人ばっかで道に困っていても教えてくれてよかったです
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近だったら店とかも色々あって便利だと思った

2023年5月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な線と繋がっており乗り換えしやすい!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにmioやキューズモールなどがあり買い物できる。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中にお菓子などのお店がいっぱいある!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット オムツ替えシートが設置されておりトイレが広い。
治安
5
メリット 駅や駅周辺はとても綺麗で頻繁に掃除をしている人がいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性から考えると土地は安いほうかと思う

2023年4月 天王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄が繋がっていて、難波や梅田にもすぐいける
生活利便施設の充実
4
メリット MIOには郵便局もあるし、近くには鉄道病院もある
飲食店の充実
5
メリット 近鉄のハーブスというカフェはリーズナブルで美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 賢いがっこうがあるイメージ
エレベーターがある
治安
5
メリット 大阪の地域別イメージで思ってるより治安は悪くない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近になると家賃は少し高いけど
綺麗なマンションは多い

2023年4月 天王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 環状線では大阪駅とは反対側に当たり、乗換駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルやあべのハルカス、近鉄百貨店など多くの商業施設に近いです。
飲食店の充実
5
メリット 周りの商業施設の中や駅ビルの中にも、オムライスやパスタ、ビビンバなどたくさんの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 徒歩圏内に天王寺動物園や広い公園があります。
治安
4
メリット お店が夜遅くまで開いているのでかなり明るく、人通りも多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通に便利で分譲マンションがたくさん建ち並んでいます。

2023年4月 天王寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急はるか・くろしおも止まり、複数路線乗り入れている便利な駅。
生活利便施設の充実
5
メリット 基本的になんでも揃っている。駅前に行くと大体の物は手に入る。
飲食店の充実
5
メリット フードコートもあり、専門店もあってしかも美味しくて評価も高い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スロープ、エレベーターなどバリアフリー化が進んでいる。
治安
4
メリット 都心ということもあって駅前は基本的に街灯が設置されている。
コストパフォーマンス
2
メリット 天王寺駅前にはたくさんの設備が揃っており、複数路線乗り入れているので大変便利。

2023年4月 天王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪市内での中心的な役割を果たす駅で、梅田や難波へのアクセスも良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅と直結したショッピングセンターや百貨店があります。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモールや百貨店内に飲食店が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 天王寺周辺には文教地区もあり、学習面は申し分ない環境です。
治安
4
メリット 治安は以前に比べて改善の傾向があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 梅田や難波に比べてコスパは少し良いです。

2023年4月 天王寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、地下鉄御堂筋線、地下鉄谷町線天王寺駅への乗り換えが出来て便利
田舎方面から都会の方に行く際は必ず阿倍野橋駅を経由しており、約10分刻み毎に準急、2.30分毎に急行が出ており、始発駅なので満員電車の場合次のを待てば座れる
最近ホームドアも出来て安全性がある
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から直結で行けるショッピングセンターや施設等もあり付近だけで1日つぶせる
ハルカス、キューズモール、アポロ等
飲食店の充実
4
メリット 周辺ショッピングモールが多くご飯屋さんには困らない
お昼時はお店によっては混んでいて並ぶことも多いが有名なお店や、コラボカフェ等もある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレはホーム内であれば困らないが混雑時は多少待つこともある
治安
2
メリット 朝と夕方〜夜は通勤時に使用されて入る方がおおい
街頭はおおいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット まちにはなんでもあるのでいろいろと便利そう
梅田や大阪方面へ行きやすい
駅から少し離れたところはのんびりした雰囲気のところもある

2023年4月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄、京阪などたくさんの駅の乗り換えができて楽‼️
生活利便施設の充実
5
メリット MIOやあべのキューズモールなど、友達や家族と気軽に買い物出来る施設がとても近いですまた、てんしばや天王寺動物園、あべのハルカスも近くにある。
飲食店の充実
5
メリット スタバやマクドナルド、ほかにもたくさんの飲食店が沢山あるので、混みやすい12時頃でもお店に入れることがよくあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにてんしばや天王寺動物園があり、子連れにも充実していると思います。
治安
5
メリット 大きなビルも沢山あるし、そこまで悪くないと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 色々充実していて、住みやすいとは思います。

2023年4月 天王寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや他の地下鉄へのアクセスも良く日本一高いあべのハルカスへもすぐにいけます。商業施設飲食店も多く人通りの多い駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近鉄百貨店やハルカスキューズモールもあって買い物はこの駅付近で全部済ませられる程の利便性です。
飲食店の充実
5
メリット キューズモールではカフェや洋食レストラン、和食と充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 動物園や公園も多くのんびりとした日々を過ごすのにはぴったりです。
治安
4
メリット 南口は建物も多く施設も充実していて地上に出なくても良いので雨に濡れずに移動出来ます。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し歩くと帝塚山等の高級住宅街もあり閑静な住宅街が広がっていて駅へ行くのも徒歩圏内で行けます。

2023年4月 天王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すべての電車が停車します。ホームの数が多く、和歌山方面や地下鉄への乗り換えに便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に近鉄百貨店など商業施設がたくさんあり楽しいです。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル、近鉄百貨店の中、飲食店のビルなど数多くの種類のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅付近に高校があります。徒歩で行ける天王寺動物園が有名です。
治安
4
メリット お店の数も交通量も人も多いので夜間も明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便がよく、駅前にもマンションがたくさん建っています。

2023年3月 天王寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺まで歩いて数分、当たり前ですが南大阪線も徒歩なので電車に対する交通利便性は相当高いです
生活利便施設の充実
5
メリット あべのルシアスが近くにあり、メガドンキ、百円ショップなどもあり買い物には不自由しません。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店の数は豊富で、和 洋 中 すべてそろっているので不自由はしません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育施設も多く、駅のトイレも広く快適だと思う。
治安
3
メリット 繁華街なので、治安はそれなりだとおもう。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性は、府内屈指だと感じ実際に便利だと思う。

2023年3月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も普通も止まって便利です。とても交通便がいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅はとても買い物施設が充実してます。最近流行りのカフェなどもあります。
飲食店の充実
5
メリット とても充実してます。一日中いても飽きないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても暮らしやすいと思います。駅のすぐ近くにはキューズモールがあって休日は家族連れで賑わってます。
治安
5
メリット 駅周りは綺麗で治安は良いです。
夜も人が多くて明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安いと思います。
利便性も含めるととても暮らしやすいと思います。

2023年3月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ここからだったら、どこでもいける
バスのりばにいったらディズニーいける
生活利便施設の充実
5
メリット ZARAとかのふくやさんがいっぱいあってなんじかんでも、いれる
飲食店の充実
5
メリット ゴンチャがあるのありがたい
最近少なくなってきたから
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ちかくに日用品とかスーパーとかあるから買い物はらく
治安
5
メリット 交番はあるけど、調子乗ってる人がおおい。
コストパフォーマンス
5
メリット よくわからんけど、わたくしは住みたくはないね

2023年3月 天王寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺は地下鉄・JRなどほとんどの電車を利用することができる主要となる駅です。どこに行くにもしても複数の乗り換えの選択肢があるので困る事はありません。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には複数のスーパー商業施設があるのでちょっと買いたいものがあるときに、その買いたいものが無いという事がないほど充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 駅前、駅近どこにいってもおいしい店に辿り着けます。居酒屋などは巡っても巡っても巡りきれないほどにあります。流行りの食べ物の店もすぐにできるので、食の楽しいが詰まっている町です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 天王寺の近くの学校治安も良く、校内も綺麗なところが多いです。
治安
5
メリット 天王寺自体の治安はいいほうかと思います。主要都市のためか、人が多くなるイベントや休日の横断歩道には警備員がきちんと配置されていたりもします。
コストパフォーマンス
2
メリット 多少高くても良いものやお洒落なものを置いている事が多いです。主要都市ということもあり、家賃は高いです。

2023年3月 天王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 良い、色々な駅のハブとなっていて、乗り換えやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 良い、様々な施設がある、キューズモールや、その他チェーン店揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 大型商業施設が近くにあるので、飲食店に困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープもあるし、多機能トイレもあってバリアフリーだ。
治安
4
メリット 交番などが近くにあるので、困ったらすぐ駆け込める。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性に関してはゆうことなしで、困ることはないだろう。

2023年3月 天王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR環状線、JR阪和線、JR関西本線、大阪メトロ御堂筋線、大阪メトロ谷町線と5路線で乗り換えることが可能な上、徒歩圏内に南海本線や近鉄南大阪線とどこにでも行く事ができます。特に梅田、心斎橋、難波へは大阪メトロ御堂筋が一本ですぐに行けます。またJR環状線を使えばUSJも一回の乗り換えでいけます。関空、伊丹空港両方にも専用のバス路線もあり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設はかなり充実しています。Q"sモール、MIO、foop、andなど全て徒歩圏内です。またハルカス内容には近鉄百貨店、メディカルフロアには耳鼻科、皮膚科、歯医者などあり、ハルカス以外の場所にも診療所は多数存在しています。救急病院も3カ所(相原第二病院、大阪公立大学医学部附属病院、大阪鉄道病院)があります。公共施設は図書館、スポーツセンター、市民プール、区民センターなど多数あります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実度は満点です。裏天王寺や天王寺MIO内にあるM2階のミオえきッチンは昼から飲めてSNSでもバズってるお店が多数あります。それ以外で有名な所だと、たこ焼きやまちゃん、明石焼きのたこつぼ。オーガニックの定食屋サンミ、インスタ映えの友安カフェなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園の数は小規模まで入れると10カ所以上あります。小学校で言うと大阪市内では人気上位の常盤小学校が近くにあります。公園はてんしばやQ"zモールの裏、スポーツセンターの前に大きい公園があり休日は子供たちでいっぱいです。多機能トイレは車椅子ベビーカーが入れる広さであり、もちろんオムツ替えシート、手すりも設置されてます。エレベーター、スロープも完備されてます。
治安
5
メリット 治安はどこの出口もいいです。周辺もかなり綺麗になりした。歓楽街はありますが、駅前に交番があり、お巡りさんの巡回も頻繁に行われています。夜は酔っ払いが増える地域ではあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はかなり高いです。家賃の相場はファミリータイプ2LDK以上は15万以上します。分譲でも2LDK以上は4000万からです。駐車場料金も月極25000円。坪単価200万前後と物価は上がっています。

2023年2月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに駅があってすぐ駅に行きやすい。駅も綺麗。
混雑もあまりしてない
生活利便施設の充実
5
メリット トイレも掃除されてて使いやすい。近くにお店がある
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店がまあまある。
ミツヤとか上手い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も多くて公園もあるから遊びやすい。
治安
5
メリット コンビニや花屋さんがあっていいとおもう。
コストパフォーマンス
5
メリット 公園とかコンビニとか近くに便利なものが多いからいい

2023年2月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天王寺駅は快速が止まるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 色んなお店があります。
改札を出てすぐMIOもあるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット タピオカ屋、チーズケーキ屋など美味しいものかたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにキューズモールもあるので便利です。
治安
5
メリット 色んな人がいて親切な人が多いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 色んな店もあり、駅もありとても便利だと思います。

2023年2月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪のJR環状線は、名前の通り大阪市内を環状に丸い円を描くように走っています。つまり大阪市内のどこにでも行きやすい路線となっています。天王寺駅はその中でも各種路線が集まっている中心的な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット あべのハルカスを始めとして、阿倍野キューズモールなどのショッピングに最適な空間が広がっています。
飲食店の充実
5
メリット 都会的な雰囲気のお店が、通りに並んでおり、飲食店は豊富にあるので特に困ることは、ありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレは非常にきれいです。それに天王寺公園も近くにあります。
治安
5
メリット 治安は、大阪の中では良好な方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 天王寺周辺は、今古くなった建物を取り壊して、その跡地にマンションやガレージをどんどん作っています。
全体的に人口が減少しているせいか空き家が目立ってきていますので、宿を探すのは苦労はしないと思います。

2023年2月 天王寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット たくさんの電車が密集しています。地下鉄やJR、路面電車も走っており、大阪のどの町に行くにもとても便利な駅なのは間違いないです。
生活利便施設の充実
5
メリット あべのハルカスやMIO、あべのキューズモール、hoopなどの商業施設が沢山あり買い物をするには困りません。
とても大きい病院も天王寺駅から徒歩5分圏内にあるため生活利便性はとても高いです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店に関しては、安く食べれて美味しいチェーン店から、高級なご飯が食べることができるあべのハルカス14階のレストラン。あべのハルカスのふもとには飲み屋さんがあり、ご飯で困ることもないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット たくさんの商業施設があるため、小さな子供を連れて買い物に行ったり、てんしばと言われる公園でボール遊びなどを行ったり、近くに天王寺動物園があるのでそこで動物観察をしたりと子育てにはもってこいの場所です。
治安
1
メリット 警察の人がよくパトロールをしており、街を良くしようとしてる心がけがいい面だと思いました。お昼は家族連れや、若者が比較的多いため、お昼の時間帯の治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 本当にピンからキリまで揃っているためどの年齢層の人でも楽しめる街だと思います。ルイ・ヴィトンやカルティエなどの高級ブランドからCandoなど安価で手に入る日用品店まで全て揃っています。

2023年2月 天王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、地下鉄とかなり便利。関空へも一本で行ける。とにかく便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 天王寺MIO(駅ビル)、あべのキューズモールもある為最高です。しかも雨に濡れずに。
飲食店の充実
5
メリット あべのハルカス、キューズモールのレストラン街はもちろん、一風堂などのラーメン屋も充実
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 悲田院町あたりにいくと、学校や保行園、マンションもあり子育て環境にも適している。
治安
2
メリット 繁華街は警備員もいるショップが多く安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 公共交通機関の利便性、観光地と住宅のmixで住む価値は高い。

2023年2月 天王寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR阪和線天王寺駅は快速や特急も止まる駅で、主要な路線がほとんどあるので大阪府のどこにでもアクセスできます。
生活利便施設の充実
5
メリット MIOやキューズモール等ショッピングモールが多く、買いたいものがなんでも揃います。
飲食店の充実
5
メリット 流行のお店やおしゃれなカフェから、せんべろを楽しめるようなディープな雰囲気の居酒屋あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺の施設のトイレには授乳室等も多く、子供連れで出歩きやすい環境です。
治安
2
メリット 駅の周辺は綺麗で、主要な施設間が地下道や歩道橋で繋がっていて安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は駅から少し離れただけで比較的安くなりますし、物価も同様です。

2023年2月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1本で行けるのは、とても便利だと感じています。
生活利便施設の充実
5
メリット キューズモールやあべのハルカスがあり良い。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中にも外にもたくさんあって充実している。、
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊ぶところは、小さい子にとってはちょうどいい。
治安
5
メリット 良い人は本当にいい人が多いです。でも、あんまりです。
コストパフォーマンス
5
メリット 時給が高いので、めっちゃいいです!バイトおすすめ。

2023年2月 天王寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線がありますし、大阪府や奈良方面にもアクセスしやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット 近隣に大きなショッピングできる店がたくさんあり、ここに来ればおk
飲食店の充実
4
メリット 店もそこそこ多い。安いお店からショッピング施設には美味しいお高いお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな公園もあり、動物園もあり、ショッピング施設ありで遊ばせるところにこまらない
治安
4
メリット 都会なのに治安は良いと思います。人の流れがそこそこあるので、夜でも安心して歩けます
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いですが充実度高めです近くでかいものが住むのでよい

2023年1月 天王寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南海本線に繋がる新今宮駅に行ける線があるのが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大きな商業施設やドン・キホーテがあるので便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅直結の商業施設がある為いろんな飲食店があるので良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに歯医者や病院もあるので、もし何かあった時良い。
治安
5
メリット 近くに警察署もあり、警察の見回りもあるので安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設が多い為、安い店や高い店が点在しているので良い。

2023年1月 天王寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部(大阪駅、梅田駅、なんば駅)までのアクセスは最速20分程と早い。地下鉄・JR・近鉄と連絡、大阪市内を巡るシティバスや乗るバス停を予約することができるオンデマンドバスなど他路線へのアクセス良好。隣接のJR天王寺駅では駅前すぐにタクシー乗り場があり、また地震時や悪天候時も比較的運行している。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結の百貨店、商業施設充実している。ショップは季節ごとに頻繁に入れ替わる為、人気ショップや地域初出店ショップが多く本屋、アパレル、雑貨屋、ブランド品の買い物が楽しめる。救急以外の小規模な病院、診療所が商業施設の上層部に入っていることもあり利用しやすい。
飲食店の充実
4
メリット 駅直結の商業施設では人気のベーカリー、お惣菜店、カフェが多く並んでいる。近頃は立ち飲みメインのレストランフロアもでき、仕事帰りや二次会にも利用しやすい印象。商業施設のほか、駅付近にもリーズナブルな飲食店が多い為、徒歩圏内で様々なジャンルの食事が可能。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 付近に大きな公園と動物園があり、敷地が広い為 周囲を気にせず子どもと遊ぶことができる。エレベーターの設置は進んでいる。
治安
3
メリット 駅前に交番あり。街灯は多く、昼間は平日・休日問わず人が行き交う。駅周辺は都市開発が進んだことで清潔に保たれている。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内では物価は低い印象。駅から徒歩15分ほど離れれば、家賃も安価になり 周辺は商業施設や医療機関が豊富なため利便性高い。

2023年1月 天王寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 阿倍野駅別名天王寺駅と呼ぶ人もいます。複数路線がとまり快速から急行まで様々ですよ。始発から終電までいつでも混雑していますが広いのでそこまで影響なく素晴らしい駅ですよ。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅と百貨店が隣接していて、日本一の商業ビルのハルカスも隣接しているのでとてもスケールが大きい駅です。生活面も少し歩けば住宅街も病院もなんでもありとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 人気店から昔からのしみせや大手チェーン店含めて飲食店が近辺に非常に多く下町なので風情もよくて最高ですよ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 有名な進学校含めて学校がとても多い街なので子育てするにはとてもよいと思います。公園なども沢山あり少しいけば大型スーパー、少しいけば飲食店、少しいけば観光地、など立地は最高です。
治安
4
メリット 駅は数年前なの新設された所なのでとても綺麗ですよ。昼と夜の違いはライトアップが多く夜に光がとても多くなり全く昼と違う景色がみれると思います。特にハルカスのライトアップは日本一のビルという事もありめちゃくちゃ綺麗で下から見上げるとすごいですよ。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はピンキリですが利便性がとてもよいのでなんせ住みやすくて便利です。家族で生活するには最高ですね。

天王寺駅の総合評価 (ユーザー852人・5884件)

総合評価 4.5 口コミ数 5,884
交通利便性 4.6 生活利便性 4.7 飲食店の充実 4.7
暮らし・子育て 4.4 治安 4.3 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR阪和線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR阪和線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。