松江駅(JR山陰本線)の口コミ一覧【5ページ目】
松江駅の総合評価 (ユーザー194人・1235件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
1,235ユーザー投票平均
松江駅の口コミ一覧
- 194 人 の口コミがあります。
- 194 人中、 161 ~ 198 人目を表示します。
2019年3月 松江駅
【メリット】 駅周辺には飲食店が多く、ショッピングセンターもある。通勤時間帯は学生社会人ともにここで乗り
……続きを読む(残り156文字)
2019年2月 松江駅
2019年2月 松江駅
【メリット】 すぐ近くに駐車場があるので車をとめておける、夜は人が少ないが交番があるので安心。ホテルが歩
……続きを読む(残り124文字)
2019年2月 松江駅
【メリット】 歓楽街である伊勢宮に徒歩でいける距離にある。近くにオフィスが多く、通勤に便利。歩いていける
……続きを読む(残り128文字)
2019年2月 松江駅
【メリット】 朝のラッシュと思われる時間帯も特段混雑するわけでもなく、あまりストレスなく利用できる。コン
……続きを読む(残り238文字)
2019年1月 松江駅
2018年12月 松江駅
【メリット】 駅ナカの店舗が近年充実しています。輸入食品店やアクセサリー、スーツを扱う店舗など、幅広いジ
……続きを読む(残り325文字)
2018年11月 松江駅
【メリット】 駅周辺には映画館を併設する松江イオンや一畑百貨店があり普段の買い物に便利。駅構内にはゴディ
……続きを読む(残り337文字)
2018年10月 松江駅
【メリット】 松江駅周辺には居酒屋などの繁華街、大きなショッピングモール、ホテル、イベント会場などがあり
……続きを読む(残り174文字)
2018年10月 松江駅
【メリット】 徒歩30分圏内は坂のないエリアで、鉄道は県外に行く際に使うことが主になるため、駅近を選ぶ必
……続きを読む(残り255文字)
2018年9月 松江駅
【メリット】 松江で1番大きな駅で松江市の中心部にあります。周りはショッピングセンターや飲食店が多く立ち
……続きを読む(残り127文字)
2018年7月 松江駅
2018年6月 松江駅
【メリット】 駅の中にお土産屋が沢山あって駅弁屋とコンビニエンスストアも改札口付近にあり、旅行者に優しい
……続きを読む(残り320文字)
2018年5月 松江駅
【メリット】 松江に住むならやっぱり宍道湖の近くがよいですよ。心が落ち着きます。駅前は一畑百貨店とかあっ
……続きを読む(残り169文字)
2018年4月 松江駅
【メリット】 アクセスとしては、県庁所在地になっている場所でもあり、いろいろと便利です。バスもすぐ近くに
……続きを読む(残り154文字)
2018年4月 松江駅
【メリット】 駅の規模は1Fのみでこじんまりとしています。駅のテナントにドトールコーヒーやスターバックス
……続きを読む(残り115文字)
2018年4月 松江駅
【メリット】 島根県の県庁所在地にある松江駅ですが、駅構内に商業施設が集中しているため、お買い物、お土産
……続きを読む(残り112文字)
2018年3月 松江駅
【メリット】 松江城、宍道湖など観光地として有名なため、お土産を扱う店が駅の中に豊富に見られる。小さい駅
……続きを読む(残り121文字)
2018年3月 松江駅
【メリット】 県内のターミナル駅、多彩な交通網も存在し、多方面へのアクセスも万全です。ショッピングモール
……続きを読む(残り124文字)
2018年3月 松江駅
【メリット】 松江駅の一階には、「シャミネ」という、施設が入っています。若者向けのファッションブランドや
……続きを読む(残り423文字)
2018年2月 松江駅
【メリット】 駅内にもいっぱいお店飲食店やお菓子ショップ書店スターバックスがあり、買い物がすぐできる。お
……続きを読む(残り122文字)
2018年2月 松江駅
【メリット】 徒歩で行ける範囲内に飲食店、ホテル等なんでもある。地元の名産品などを手軽に食べられる。タク
……続きを読む(残り115文字)
2018年2月 松江駅
【メリット】 県庁所在地で県内最大の駅ですが、雰囲気は穏やかです。大きな一本道の先にあるので、アクセスは
……続きを読む(残り117文字)
2018年1月 松江駅
【メリット】 島根の中心となる駅ですから駅前施設はここが一番充実しています。食事処や飲み屋がたくさんあり
……続きを読む(残り243文字)
2018年1月 松江駅
【メリット】 駅周辺には買い物ができるお店がたくさんあります。 島根県の中央都市であるため、駅前は栄えて
……続きを読む(残り162文字)
2018年1月 松江駅
【メリット】 駅周辺にはホテル、駐車場、飲み屋さんなどなんでもあり便利です。距離も歩き回れる範囲くらいで
……続きを読む(残り168文字)
2018年1月 松江駅
【メリット】 一階建ての駅にショッピングエリア、待合エリア、お土産エリアがコンパクトにまとまっているので
……続きを読む(残り176文字)
2017年12月 松江駅
【メリット】 鉄道網が発達していない島根ですから松江に住むならこの駅が最寄りとなります。言うまでもなく松
……続きを読む(残り209文字)
2017年12月 松江駅
【メリット】 数年前に駅の内部改装が行われ、綺麗になりました。駅内部には、飲食店やお土産屋などが揃ってい
……続きを読む(残り152文字)
2017年11月 松江駅
【メリット】 すぐ近くにイオンがあります。また、ホテル、コンビニ、喫茶店、飲食店なども近くに揃っています
……続きを読む(残り222文字)
2017年11月 松江駅
2017年11月 松江駅
【メリット】 松江に住んだから最寄り駅は松江駅となることでしょう。駅前にはデパートや飲食店がたくさんある
……続きを読む(残り149文字)
2017年10月 松江駅
【メリット】 駅構内に飲食店や洋服店等があります。また駅周辺にはホテルや居酒屋があり困ることはありません
……続きを読む(残り120文字)
2017年10月 松江駅
【メリット】 大都市に比べて比較的、駅全体が小さいのでショッピングやお土産などにはちょうど良い広さです。
……続きを読む(残り109文字)
2017年10月 松江駅
【メリット】 島根県の県庁所在地ということもあり、駅は割と綺麗です。すぐ近くには百貨店もあるので、週末は
……続きを読む(残り143文字)
2017年7月 松江駅
2017年6月 松江駅
【メリット】 松江駅の改札を降りてすぐにあるシャミネ松江でショッピングを楽しめます。お土産はもちろん、フ
……続きを読む(残り122文字)
2017年5月 松江駅
【メリット】 松江駅周辺は、県庁所在地というのもあり、商店街や、ビジネスホテルなどたくさんあり、街も派手
……続きを読む(残り216文字)松江駅の総合評価 (ユーザー194人・1235件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 1,235 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。