Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【7ページ目】岡山駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

岡山駅(JR伯備線)の口コミ一覧【7ページ目】


岡山駅の総合評価 (ユーザー839人・5459件)

ユーザー評点

4.5

口コミ数

5,459

ユーザー投票平均

岡山駅の口コミ一覧

  • 839 人 の口コミがあります。
  • 839 人中、 241 280 人目を表示します。

2023年6月 岡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 1時間ちょいでつくため、便利である
改札までの距離も近い。
生活利便施設の充実
5
メリット GUなどの服屋やごはん屋が充実していて、飽きない。
飲食店の充実
5
メリット 回転寿司のお店があって、リーズナブルだからいい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが広くて便利だと思う。
大学も近くにあっていい。
治安
4
メリット にぎやかで、建物外がきれい。
学生が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにいろいろな施設があるため困ることはない

2023年6月 岡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ローカル線だけでなく新幹線も止まるので出かける際、乗り換えせず直接新幹線に乗ることができるのでとても便利です。
新幹線到着駅ですが、そのまま岡山中心部でもあるので直接通勤通学・観光へ、アクセスが良いです。
駅ビルもリニューアルされ活気があります。
駅から直結でぬれることなく岡山イオンや他商業施設へ行くことができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルにはGUが入っていて便利。岡山さんすて地下街に直結し、濡れることなく地下街でお買い物が楽しめます。
岡山イオンやイコットニコットへも行くことができます。買い物で不便することは無いかと思います。
済生会病院等大きな病院も多いので安心です。
西口には奉還町商店街があり、昔ながらの商店街の雰囲気も楽しむことができます。
駅の周りにはたくさん塾があるので学校帰り等通いやすいと思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺は基本的に飲み屋さんが多いイメージです。会社員もたくさんいるのでランチ営業している飲み屋さんも多そうなので昼はリーズナブルかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅ビルがリニューアルされたので多機能トイレもありますし、エレベーター等の配慮もります。
小学校・私立小学校中学校・県立中学校・私立中学校・高校・私立高校等一通り揃っています。
治安
3
メリット 駅周辺は開発を頑張ってくださっているのでどんどん綺麗になっています。東口は夜も明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 「新幹線も止まる県中心部の周り」と考えると、都会に比べてかなり安く住むことができると思います。
(とは言え岡山県民にとっては高いですが)
最近は岡山駅から徒歩20分前後の距離のマンションだと平面駐車場1台完備、で発売されているようです。
(価格は3600万~位)

2023年6月 岡山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札などの表示がわかりやすく迷子になりにくい。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニもちかくにあるので、忘れ物をした際に便利。
飲食店の充実
4
メリット たくさんのお弁当屋さんがあったり、ラーメン屋さんがあるのですぐにお店に入れる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに学校があるので通学には便利。実際に私も利用しています。
治安
4
メリット 周りが街の方なので比較的明るく、人通りも多い。
コストパフォーマンス
3
メリット きれいな家が多く過ごしやすい。路面バスも通っている。

2023年6月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も全て止まるし、在来線で東西南北どこでもいける。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールや遊興施設全般整っている
飲食店の充実
5
メリット あらゆるいんしょくジャンルがあり、全く困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 図書館や児童施設も豊富で治安で良く過ごしやすい
治安
5
メリット 特に問題なく安心安全に平和に住みやすいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット あらゆる物価が安いと感じますね。買い物しやすい。

2023年6月 岡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスや路面電車 タクシーがあり交通の便が良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 地下に服や食品などある他にも中にショッピング施設のようなものがあり歩いて楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 駅の中にベーカリーがある他地下?の方にマックも
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがありメインは階段だがエレベーターなどもあり困らない
治安
5
メリット 駅前に交番がありたまに啓発キャンペーン?をしていたりする。基本的に治安が悪いということは無い
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前は家賃高そうだが近めくらいだとバスや電車もおおく困らない

2023年6月 岡山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 利便性は高い
タクシーは拾いやすいので助かる
生活利便施設の充実
5
メリット トイレが豊富
駅構内での買い物がしやすい
定期券が使える
飲食店の充実
5
メリット 美味しい
お店の種類ともに数が多いので楽しい
治安
2
メリット 特に良くはないのでメリットが浮かばない
全体的に怖い
コストパフォーマンス
5
メリット 定期券があるので利用しやすい
他は特になし

2023年6月 岡山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅には特急、新幹線含めて貨物列車以外のすべての列車が止まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはイオンモールや駅ビルなどがあり素晴らしいです。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにはたくさんのチェーン店や近くには居酒屋も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは広くきれい、エスカレーターエレベーターもしっかり整備されている。
治安
4
メリット 駅並びに駅周辺はきれい。歓楽街もある。交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も決して高くなく、住みやすい。様々な場所に行きやすく、便利。

2023年6月 岡山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東西南北いろいろな路線の中心にあり、どこにでも行ける
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設はとにかく充実している。イオンモール直結で、何でもそろう
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋とかオシャレなお店とかさまざま揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅には多機能トイレもあり、エレベーターも完備。
治安
4
メリット 夜でもそこそこ明るく、治安も悪くはないと思う
コストパフォーマンス
2
メリット 岡山の中心地なのでアクセスバツグンで利便性は高い

2023年5月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅、複数路線あり新幹線止まる本数も多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルや駅チカなと、ショッピングを楽しめる場所が非常に多い。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルに飲食店、お弁当屋さんも多く、食べたいものに困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオンモールで買い物をすることが出来、駅ビルやショッピングモールの多機能トイレも多い
治安
5
メリット 歓楽街もそこまで治安が悪くなく、女の子同士でも気軽に行ける
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も駅から少し離れればかなり安く、バスや路面電車を利用すれば問題なく暮らせる

2023年5月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさんの路線が乗り入れてて便利   新幹線でのぞみが停車するから便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにたくさんのスーパーがある
品揃えが多い
飲食店の充実
5
メリット たくさんのラーメン屋やレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 車椅子のおきゃくさんがきてもいいようにスロープがある。
治安
5
メリット こうばんがあ る。警察官が、巡回している。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通機関が充実している。移動がしやすい。

2023年5月 岡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の線路が利用できて、新幹線も止まるし、バスタクシーもたくさんとまっている。
生活利便施設の充実
5
メリット たくさん服屋も充実していて、歩いてイオンにも行けるからとても便利です
飲食店の充実
5
メリット スーパーもありパン屋さんも駅を出てすぐにあります。カフェやお弁当屋さんもたくさんあります。
マネキンワッフルが美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレーターはちゃんとしています。
治安
3
メリット 駅は綺麗で街灯も多く交番も近くにあります。
コストパフォーマンス
5
メリット お店が色々たくさんあり、住みやすい場所です

2023年5月 岡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山で一番大きい駅になりますので、電車やバスの本数は多いです。
また近くに路面電もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット ドン・キホーテや大きいイオン等がありお買い物に困ることはありません。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店充実しています。
色んなジャンルのものがあり、選び放題です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には中学校、高校、専門学校があります。
駅から徒歩7分くらいのところに図書館が併設された公園がありますので、お子様がおられるご家庭はいいと思います。
治安
4
メリット 西口は比較的お店が少ないです。
東口はイオンやドン・キホーテ等の色んなお店がありますので、人が多いですので治安は比べると悪いですが比較的いいほうだと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の相場は都市部ですので高いです。
ですが、利便性等を考慮するとおすすめです。

2023年5月 岡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関西、四国、九州全てに行くことができる窓口的な存在。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、本屋、服屋、なんでもある。正直ここだけで生活できそう
飲食店の充実
5
メリット スタバが二箇所あります。便利!新幹線乗り場の近くにはお弁当屋さんも多いです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレがしっかり設置されている。
治安
3
メリット 警備員さんの姿もたまに見るし、交番も近所にある
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は便利さも相まって県内では高い方なイメージ

2023年5月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陰、四国へのアクセスが良い。
新幹線改札も在来改札も近いのでわかりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店、無印、ジーユーなど沢山のお店が入っている。
飲食店の充実
5
メリット お土産物はじめ、沢山の飲食店が入っていて選びやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 設備が綺麗でつかいやすい。周辺の設備もしっかりしている
治安
5
メリット 沢山人がいるので治安は問題ないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット アクセスがいいのでバス自転車でもきやすい

2023年5月 岡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 在来線と新幹線のホームが同じ階にあるので、迷わずスムーズに乗り換えを行うことができ、駅前にタクシー乗り場とバス乗り場があること。
生活利便施設の充実
5
メリット 地上または地下のどちらからでも短時間で大型商業施設のイオンモール岡山に行くことができること。
飲食店の充実
5
メリット 駅を出ると東西南北に徒歩圏内でチェーン店や個人で出店されている様々なジャンルの飲食店充実していること。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し離れるとすぐに遊具が充実した大きな公園があり、学校も国公立から私立まで勢揃いしていること。
治安
4
メリット 北口も南口も大して変わらず比較的治安は良いこと。警察の巡回や日中には地域のボランティアの方が整備されていたりしており、人目が無くならないこと。毎日ではないですが、夜は意外と人が少なくほとんどの人がさっさと駅を離れたりしているので人に絡まれにくいこと。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は比較的よく、地方の駅周辺にしては様々な設備が整った施設が周辺に散らばっているため、住みやすさのバランスがよいこと。

2023年5月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が沢山あり本数も多いため便利
新幹線のホームもあるため利便性がいい
タクシー乗り場やバスターミナルもあり観光やビジネス利用にも最適な駅
生活利便施設の充実
5
メリット アパレルやスーパー、お土産の店舗がたくさんあるため楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 和洋中、たくさんのお店があり自分の食べたいものが探しやすい
1人で気軽に行けるお店もありよい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあり、ベビーカーや車椅子でも気軽に行きやすい
治安
5
メリット 夜でも街灯やお店のライトがたくさんあるため明るくて安心
コストパフォーマンス
5
メリット お店がたくさんあり、公共交通機関が多いため生活する上では便利

2023年5月 岡山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 座るところが多いゴミ箱もすぐ目の前にある自販機もある
生活利便施設の充実
3
メリット 一番街に服も化粧品もお菓子類も沢山あるし凄くいい
飲食店の充実
4
メリット 美味しい店あった。あんまり行ったことないけど
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット イオンが近くにあるし少し食事したいならすぐそこにさんすてがあってコンビニもそこそこ
治安
2
メリット 昼間は結構空いてて座りやすい。優先席も普通に誰かが使ってるイメージはあまりないから必要な人は座れそう
コストパフォーマンス
4
メリット 値段安い方だと思うし空気も美味しくていい!

2023年5月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるし、主要駅である
新幹線も止まるのですごく便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには買い物ができるイオンやビッグカメラがある
飲食店の充実
5
メリット 駅内にレストランがいっぱいで、スタバとかも朝早くから営業しており、すごく便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 岡山市はスロープがあまりなく、平らな都市で自転車でも移動しやすい
治安
5
メリット 都市の方で街頭も多く、比較的に治安がいい方だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 探せばコスパのいい賃貸はあるし、ら・む〜という安いスーパーがあらゆるところにある

2023年5月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 20分に1本程度で来るため乗り遅れてもすぐに来るので助かってます
生活利便施設の充実
5
メリット 岡山駅は大きくてお店も沢山あります。バス停も近くにあるため岡山駅からどこにでも行けます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実していて色んなジャンルがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ホールが広いためベビーカーの方でも全然余裕で通ることが出来ます
治安
5
メリット 電車が車できちんと2列で並んでおり人が出てくるまで待っています
コストパフォーマンス
5
メリット 安いです。安いお価格で遠い所まで行けるので便利です

2023年5月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 四国へのアクセスが良い。
路面電車のホームに地下で繋がっており、おかやまじょうなどへのアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近リニューアルオープンしたばかりで、様々な商業施設がある。
飲食店の充実
5
メリット 一通りのものは、揃っている。値段も高いものから安いものまである。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新幹線乗り場にホームドアが設置された。小さな公園が多い。
治安
5
メリット 治安は、比較的良い。また、警察が巡回をしている。
コストパフォーマンス
5
メリット 生活に必要な施設が全てまとまったところにある。

2023年5月 岡山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多くの路線が集まっている。さらに、新幹線も通っているため、交通機関としては優れている。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺はかなり充実していて、素晴らしいと感じる。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店の数も多いし、外装も綺麗で、かなり良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 岡山県の大学の多くがキャンパスを構えているため、大学生には良い。
治安
3
メリット 駅構内の喫煙所はとても綺麗であり、過ごしやすく感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺はもちろん、それなりに離れてもお店が減ることはなく、どこでも住みやすい感じる。

2023年5月 岡山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 岡山駅は新幹線も各種止まり、大阪にも広島にも四国にも行きやすい西日本のハブ駅だと思います。その割にはとても動きやすい動線が考えられていて、初めての方も迷わないと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅地下商店街と駅前のイオンは行きやすいので利便性を感じます。
雨の日でも地下通路が繋がっているのでとても便利です。
飲食店の充実
3
メリット さまざまなお店が駅地下にあるので何でも揃いやすいです。
時折、中央の広場でイベントをしているので待ち合わせにも楽しめると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 岡山駅周辺は学校も多く、通学にも公共交通機関を利用している学生を多く見かけます。岡山後楽館高校は自由さや通いやすさもあって県北県境の学生からも大変人気な高校です
治安
4
メリット 基本的に安全で平和な町です。駅前広場にも怪しい人はいないし、駅前交番もあるのでとても安心できます。休日の朝はボランティアでゴミ拾いしている集団も多くいます。
コストパフォーマンス
4
メリット 岡山市内はとても住みやすい街です。子育てするにも自然や生活に困り感はあまりありません。海も山もあるので地産地消商品も多く物価も安定していると思います。

2023年5月 岡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 結構、自販機とかあるから便利だと思います
生活利便施設の充実
5
メリット 食べ物や飲み物が買えて便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 居心地や食べ物や飲み物とかとても好きです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園は色んな学習が出来て、とても便利です
治安
1
メリット 朝や昼はとても静かだと感じだと思います
夜はたまに静かだと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 広くて,綺麗で、丈夫な家や、マンションがある

2023年5月 岡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅は岡山県の主要な駅で、新幹線、バス(高速バスや夜行バス含む)、路面電車とすべてにつながっているので、岡山県に住んでいる人は必ず利用する駅です。タクシー乗り場もあるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅地下のショップや隣にはイオンモールがあり、買い物には困りません。イオンモール内には病院もありますし、そこだけではなく周辺にも病院買い物施設があるため、生活には困りません。
飲食店の充実
5
メリット 岡山駅周辺には居酒屋充実しており、仕事帰りに飲んで帰るのには困りません。駅から少し歩きますが、鮮寿というお寿司屋さんがおいしくておすすめです。回らないお寿司ですが、リーズナブルだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 岡山駅周辺は専門学校があるので(岡山ビューティーモード、岡山情報ビジネス学院など)、若い学生さんも多く活気があります。小学校は石井小学校があるので、お子さんがいらっしゃる方には便利かと思います。ドレミの街ポストメイト保育園や、あいら保育園など岡山駅から徒歩数分で保育所もあります。
街中なのに少し歩けば公園もあるので、便利だと思います。
治安
4
メリット 岡山駅東口に交番があるので安心です。街中なので夜も明るく安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利な所に住みたい方にはもってこいではないでしょうか。病院買い物、何も困ることはないかと思います。

2023年5月 岡山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関西にも広島にも四国にも山陰にも繋がる駅。広すぎず狭すぎず、地上からも地下からも入れて使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内の施設は充実しており地下からイオンに直通で繋がっており便利
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺は繁華街のため飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 遊ぶ場所は大体イオン。トイレは最低限の物は揃っている
治安
2
メリット 東口は歓楽街があり、街灯も多く活気がある
コストパフォーマンス
4
メリット 中心部なので利便性は高く生活に不便はしない

2023年4月 岡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅は、JR西日本の山陽新幹線と山陽本線、そして一畑電車の岡山駅前線が乗り入れており、広島や神戸・大阪などへのアクセスが容易です。
生活利便施設の充実
5
メリット 岡山駅周辺には、ショッピングモールやデパート、家電量販店、飲食店病院などが充実しており、生活に必要な施設が揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 岡山駅周辺には、様々なジャンルの飲食店が多数あり、美味しい食事を楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 岡山市は、保育園幼稚園、小中学校などが充実しており、子育てに必要な施設が揃っています。
治安
5
メリット 岡山市は、日本の中でも比較的治安が良いとされていますが、実際治安が悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 岡山市内全体的に家賃が比較的安く、物価もそこまで高くありません。そのため、一般的な生活費や不動産価格の観点から見ると、比較的コストパフォーマンスが高いエリアと言えます。

2023年4月 岡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要駅までのアクセスも抜群で本数も多い為、各地域に行きやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅内に様々なお土産広場や食べ物を食べれる場所があり、待ち時間も過ごしやすい
飲食店の充実
4
メリット ファーストフード店からお寿司屋さんまで老若男女に対応するお店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープも整備されており、クルマイスでも過ごしやすい
治安
5
メリット 近くにイオンがあり、全体的に公共の場に目が届く人がいるため、治安はよいほう
コストパフォーマンス
3
メリット 東口と西口とで雰囲気も違い、個人の住みやすさに合わせた住居を提供できる点

2023年4月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 約1時間で大阪まで行けるので日帰りで旅行することができる
生活利便施設の充実
5
メリット 座席の幅も広くて、トイレなども綺麗だから素敵
飲食店の充実
5
メリット 駅にはご当地の食べ物や駅弁が集まっていてたのしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターではなくベルトコンベヤーがあるところが色んな人が使えていいです
治安
5
メリット 人が多いこともあり人と当たることがありますがみなさん謝ってくれていい人です
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎過ぎず都会すぎずでちょうどいい所だと思います

2023年4月 岡山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 周りにレストランや飲食店が多くて電車に乗ること以外でも使える。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンがあってとても便利だから駅からすぐ行ける
飲食店の充実
5
メリット すごく充実している。とんかつ屋さんが美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあっていい配慮がされている
治安
5
メリット 賑やかで楽しい。お店がたくさんあるので多くの人が賑わっている
コストパフォーマンス
5
メリット 安いところと高いところがあるけど、安いとこはすごくコスパがいい。

2023年4月 岡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 言わずと知れた中国地区1番のHUBターミナル。新幹線だけでなく四国行きや山陰行きの電車も止まる素敵な駅です。
駅周辺も栄えており、飲み食いにも困りません。
生活利便施設の充実
4
メリット コンバクトシティで程よく栄えており不便は感じない。
飲食店の充実
5
メリット 店舗はあちこちに色んな種類の店舗が有る。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 街から自然も近いので環境はいいと思います
治安
4
メリット 住む場所にもよるとは思いますが、治安が悪いと感じた事はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は都市圏より安いと思います。物価に関してもそこまで高いと感じた事はなかったです

2023年3月 岡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 岡山県の主要駅で新幹線、JR各沿線、バス、路面電車すべてに乗り換え可能。タクシー乗り場も待つことがほとんどない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から地下一番街直結でイオンに行けるので雨の心配がない。イオンとさんすてで何でもそろう。
飲食店の充実
5
メリット 西口側は隠れ家風のカフェやパン屋が増えている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、エスカレーター有。改札も地下と2階の2か所ある為行きたい場所によって使い分けられるのがいい。
治安
3
メリット 西口側は夜になるとかなり静か。東口側は夜でも明るい。昼間はどちらも賑わっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 西口側は居酒屋等が少ないため夜になると静か。東口側は店が多くなんでもすぐそろう。

2023年3月 岡山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数もかなりあって、バスなども運行しています。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設などもあり、かなり便利です。
飲食店の充実
5
メリット カフェや居酒屋、バーやしゃぶしゃぶなどあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅周辺に保育園などがあるところかなと思います。
治安
3
メリット 駅周辺は綺麗に整備されていて、街灯もあります。
コストパフォーマンス
2
メリット お店や飲食店がたくさんあるので、利便性はあります。

2023年3月 岡山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陰・四国・九州への要所
利便性がいいため、多くの人が訪れる
生活利便施設の充実
5
メリット イオンやカラオケがあるため、遊びに出やすい
飲食店の充実
5
メリット 流行に合わせて様々なお店がオープンする。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩いたところに大きな公園があり、遊びやすい
治安
3
メリット 警察がたくさんいるため、安心して通行できる
コストパフォーマンス
2
メリット 必要な店は大体揃っており、住みやすいと思う

2023年3月 岡山駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 岡山県の主要駅で、新幹線・特急・快速・在来線(8路線)すべての路線が止まる。
タクシー乗り場があり、バス、路面電車とも接続できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅に隣接した商業施設が地下にも2階にもある。
本屋、雑貨屋(無印良品)、アパレル、コンビニスーパー、ドラッグストア、お土産屋、飲食街など一通りは揃っている。
改札外、駅構内のコンビニはセブンイレブンが5つある。徒歩5分圏内にローソンが3つ、ファミリーマートが3つある。
乗り換えの時間までに買い物をしたり、暇を潰すことができる点は便利だと思う。
また徒歩3〜5分圏内にビックカメラ、カラオケ、ホテル、イオンモール、耳鼻科、眼科、内科などがある。
徒歩15分圏内にはレトロな商店街があり、徒歩25分(バス15分)圏内には大きな病院がある。
飲食店の充実
2
メリット 駅に隣接した飲食街が地下にも2階にもある。
パン屋、マクドナルド、コーヒーのチェーン店もある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 地下改札、2階改札ともにトイレはある(男子トイレ、女子トイレ、多目的トイレ)。
多目的トイレはベビーカーや車椅子でも入れる広さで、おむつ替えシートと手すりも設置されている。
1階から2階改札に上がるエスカレーターがある。
地下⇄1階⇄2階を繋ぐエレベーターも一応あるが、改札から若干遠い。
徒歩20〜30分圏内に幼稚園大学まで存在はする。
治安
3
メリット 駅構内と徒歩10分圏内に交番が2つある。
主要駅なので駅と駅周辺はそこそこ綺麗さを保っている。
街灯は多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺には大抵の施設があるため、利便性は高いと思う。
一人暮らし(1Kや1LDK)の場合、7〜8万円ほどでそこそこの賃貸マンションを借りられる(上を見ればキリはないが…)

2023年3月 岡山駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が停まるし、四国にも行ける
バス乗り場もタクシー乗り場もある
生活利便施設の充実
4
メリット 改札外の施設は地下までお店が沢山入ってる
飲食店の充実
4
メリット みのるダイニングが美味しいです。
岡山の食材を使っていて並ぶ価値あり
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 改札からホームまでエレベーターがあり行きやすい
治安
2
メリット 夜でも街灯が多く明るい
新幹線は遅くまで停まる
コストパフォーマンス
3
メリット どこへ行くにも便利だし、この駅は行けば何でも揃う

2023年3月 岡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 徒歩20分程度でJR岡山駅で在来線と新幹線が利用できる。
マンションの前には岡山電気軌道路面電車の田町駅がある。
徒歩2分圏内に天満屋バスステーションがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩20分圏内にイオン岡山、高島屋、天満屋、表町商店街があり便利が良い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多数ある。特にスターバックスやドトールも近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 岡山中央小学校中学校が徒歩圏内にある。
マンションの隣は川崎医科短期大学がある。
また自転車通学すれば岡山朝日高校が近い。
治安
3
メリット 岡山県警本部が近くにあり治安的にも問題ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 岡山市内のマンション価格の上昇により資産価値はある。

2023年3月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅から近くに移動したいときバス停がいっぱいあり、しかも安いため利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 岡山市が栄えておりお店がいっぱいあるためすみやすい
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は必ずといっていいほど近くにあり迷わない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てセンターなどがあり子育てには良い都道府県
治安
5
メリット 基本的には優しい方ばかりで心優しい町である
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は学生向けに安いところがありかなり住みやすいと思う

2023年3月 岡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できる
新幹線がとまる
市の中心であるため便利
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設が充実している
イオンまで徒歩5分
飲食店の充実
5
メリット 駅から徒歩10分ほどの場所に居酒屋などが多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーター、エレベーターなどが設置されており荷物が多い日やベビーカーなどがある時でも便利
治安
3
メリット 人通りが多く、コンビニも駅周辺に多くあるため夜でも安心して歩ける
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺に買い物施設が多いため、住みやすさは〇

2023年3月 岡山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスタクシー乗り場が充実してるし改札もICカードで行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにイオンモールやホテルなど色々な施設があるため岡山駅に行けばなんでも出来ます 笑
飲食店の充実
4
メリット スタバ、マック 様々な飲食店があるので何かしらは食べれます
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺に保育園幼稚園は聞いたことがないです
治安
3
メリット 都会と違って朝は路地で寝てる 倒れてるというのは見たことがないです
コストパフォーマンス
5
メリット 岡山は比較的住みやすい町だと思いますよね

2023年3月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 住みやすいこと、岡山駅周辺は田舎ではありません。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前はショッピングモールやデパートがあり都会感があります。
飲食店の充実
5
メリット 駅前には居酒屋を含め一応のものはそろっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット クルマがあれば学校の送り迎えにも便利になります。
治安
5
メリット 駅周辺は比較的いいのではないでしょうか?事件事故は聞きません。
コストパフォーマンス
5
メリット 食べ物なども安く、レストランも安価でおいしいものが食べれます。

岡山駅の総合評価 (ユーザー839人・5459件)

総合評価 4.5 口コミ数 5,459
交通利便性 4.5 生活利便性 4.6 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.4 治安 4.3 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR伯備線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR伯備線

JR

井原鉄道

岡山電気軌道

智頭急行

水島臨海鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。