Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【9ページ目】岡山駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

岡山駅(JR伯備線)の口コミ一覧【9ページ目】


岡山駅の総合評価 (ユーザー839人・5459件)

ユーザー評点

4.5

口コミ数

5,459

ユーザー投票平均

岡山駅の口コミ一覧

  • 839 人 の口コミがあります。
  • 839 人中、 321 360 人目を表示します。

2022年9月 岡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が多く多数の列車が行き来して利便性が良い
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモール岡山やさんすてが直結しておりかなり便利である
飲食店の充実
5
メリット ファストフード展やチェーン店、カフェなど多く揃っている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターや多機能トイレがありバリアフリーの面では良いと思う
治安
5
メリット 交番が近くにあり、犯罪の抑制にはなっていると思う
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに店などが多数あり生活に困ることはないと思う

2022年9月 岡山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝でも混雑することがあまりなく、快適に乗車できる。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが多く、改札外にはドラッグストアもあり便利。
飲食店の充実
5
メリット 地下街に行くと飲食店が固まっている通りがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トイレがある所にはほぼ確実に多機能トイレがある。
治安
3
メリット 駅に交番がある。警備の人が改札内に常にいる。
コストパフォーマンス
4
メリット 主要駅ですしどこに行くにも利便性がよいです。

2022年9月 岡山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線発着駅かつ、岡山のどの方面とも繋がる駅。
生活利便施設の充実
4
メリット 雑貨屋、服屋は店舗数は少ないが、待ち時間考慮すると程よい。一階のトイレも綺麗。
飲食店の充実
5
メリット 大きさはもちろん、接続するさんすての土産物品数が岡山最大。フードも充実しており、待ち時間も快適。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーター、スロープ等の標準装備はあり。駅近にイオンがあり、中にクリニック等もあるため、生活としては暮らしやすい。
治安
3
メリット 人通りが多く、飲食店の明かりである程度明るく、一般的に言う変な人はいない。路上生活者もおらず、治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前にイオンがあるため、物価は郊外と変わらない。家賃相場もそれほど高くはなく、新築に近い物件も多いので、コスパは良い。

2022年9月 岡山駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 新幹線が止まり複数路線あるのでとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット テナントがたくさんあり、よく利用している
飲食店の充実
3
メリット 必要最低限の店はあるので選びやすいと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺は栄えているので便利さはあると思う
治安
2
メリット 昼は比較的平和である。整備もされている。
コストパフォーマンス
3
メリット 西口にはまだ家賃が安いところがあると思う

2022年9月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人が多い時と少ない時があるところ。電車の本数が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 中庄駅に飲食店とかあってバスとかがあるところ。
飲食店の充実
5
メリット アップルパイ、飲食店がいっぱいあるところ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はいっぱいある。エレーベーターもあった。
治安
5
メリット 駅前に警察官みたいな人が歩いてたところ。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションとかに住んだみたいかも貯まったら

2022年9月 岡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山県で最も大きな駅で、JRも複数路線通っていて利便性は抜群です。バス充実していて、市内を中心に様々な場所へ路線が走っています。
生活利便施設の充実
5
メリット 岡山駅は、地下街が充実していて、他の都市の駅と比べても遜色ないほどです。地下でイオンともつながっていますし、地下街がない側の出口もショッピングセンターと繋がっていて便利です。
飲食店の充実
5
メリット 地下の飲食店街や、駅を降りた地上の商店街など、飲食するにはとても良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 岡山駅周りは教育施設も充実していて満足度は高いと思います。
治安
4
メリット 基本的に穏やかな街で、不安もなく安全に暮らせます。
コストパフォーマンス
5
メリット 岡山県で暮らすことを考えると、コストパフォーマンス面では最も優れています。

2022年9月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅構内が広い、改札の口数が多く抜けたあとも3方向に案内板がある
生活利便施設の充実
5
メリット 岡山イオンや駅構内のさんステなど買い物できる場所が多い
飲食店の充実
5
メリット さんすてやイオンの中に色々な飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅内に多機能トイレや障害者、子供への対策が成されている
治安
5
メリット そこそこ広く、駅の中の日当たりもいいため安全
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性とコストを比較すると特に申し分ない

2022年9月 岡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が通っているため大阪や広島方面へのアクセスは抜群。駅前にはバスターミナルタクシー乗り場、路面電車の駅もあり、利便性に優れている。車を持っていなくても、十分に生活できる立地。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には大きなイオンモールがあり、生活用品はほぼ全て揃えることができる。駅ビルは数年前にリニューアルされたばかりで、成城石井などの人気店も入っている。駅から車で10分圏内に大学病院や大きな病院もあり、歯医者やクリニックなども駅前に点在している。
飲食店の充実
5
メリット イオンモールや駅ビルに飲食店が多数入っているほか、駅から徒歩15分圏内に繁華街があり、庶民的な居酒屋からおしゃれなレストランまで多くの店が軒を連ねている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には数カ所のトイレがあり、イオンモールのトイレには広い化粧直しのスペースやおむつ替えシートもある。
治安
4
メリット 駅前には交番があり、警察官が数回マンションに見回りに来てくれたこともある。
コストパフォーマンス
4
メリット 子どものいる家族向けのマンションは駅前には少なく割高かもしれないが、単身赴任や一人暮らし世帯用のマンションは充実しており、交通利便性もよく、住みやすい。

2022年9月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線や快速も止まるためとても便利です!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅コインロッカーの数やトイレの数も多いです。それに最近は改装されておりお店も多いので時間も潰せることも出来ます
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も増えており、1人でもサクッと入りやすく便利です!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが多く多目的トイレもあるので便利です
治安
5
メリット 駅でてすぐ近くに交番があるので安心できます
コストパフォーマンス
5
メリット 住んだことはありませんが、近くに高級マンションも多くあるので快適だと思います。

2022年9月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1時間に3本ぐらい電車が来るので交通の便が良い
生活利便施設の充実
5
メリット 岡山イオンなどの施設もあり買い物しやすくとても便利
飲食店の充実
5
メリット カフェや飲食店全て優れていて素晴らしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがあり、使いやすいので暮らしやすい。
治安
5
メリット 駅前に交番があり安心できると思う。また、昼間は治安が良い
コストパフォーマンス
5
メリット 程よい物価で過ごしやすいのでとても最高。

2022年9月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県庁所在地の中心的な駅です。バスターミナルなどあり交通網はかなり発達しております。とても使いやすい駅です
生活利便施設の充実
5
メリット GUやさんすてが設置されており、お土産などもそこで揃えれます
飲食店の充実
5
メリット 近くにはカフェや飲み屋ファミレスなどありお腹がすいてもすぐ寄れます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通の便は良く、コンビニも多いので困ることはありません
治安
5
メリット 良い方だと思います。最近は不良などもあまり確認されません
コストパフォーマンス
5
メリット 主要な駅までは行きやすいです。
近くだとそれなりにやすい

2022年9月 岡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさん本数がありますが空く時はすごい間があきます。場所は中心部の方で住宅街からもそう遠くなく便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに買い物ができる一番街、イオンがあります!
飲食店の充実
5
メリット オシャレなご飯屋さんが多いです。写真など取る人はいいかも。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、スロープ両方あります!そして階段の段差も低めです
治安
5
メリット やはり少し金銭的に高いお店が多いので治安はいいです。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションなど駅近なところが多いので選択肢はいっぱいあります。

2022年9月 岡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用できます。新幹線も停るので、県外へもすぐに行くことができます。大阪は40分程度で着くので、都会が一気に近くなった感じです。駅にはバスや路面電車の停留所もあるので、ここから市内観光にもすぐ出ることができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカに飲食店や雑貨店があり、時間つぶしができます。交通機関の利用だけでなく、駅ナカのお店でお茶をしたりご飯を食べたりして、楽しく過ごすことが可能です。最近駅ナカのお店がリニューアルしたので、開拓のしがいもあります。
飲食店の充実
5
メリット テイクアウト、イートインなど様々なお店があります。岡山地元の味だけでなく、流行のタピオカや、ベーグルの美味しいパン屋さんなど、若者からお年寄りまで楽しめるお店のラインナップです。価格帯も幅広いため、学生さんも楽しめるお店並びだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやエスカレーターを、ベビーカーを持った方が利用されているのをよく見かけます。階段だけでないので、そこは利用しやすいのではないかと考えます。また、小さい子を連れたご家族もよく見かけますが、お店が沢山あるので時間つぶしは出来るのではないでしょうか。
治安
4
メリット 東口と西口では利用者数が異なる部分はありますが、どちらも街灯は多く夜でも明るいです。昼はどちらも人通りは多く、夜は西口の方がより静かですが、大きな道路があるので、治安はいい方かと思います。交番もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅が近く、飲食店もあるので、とても暮らしやすいです。一人暮らしだと特に便利に暮らせると思います。美味しいものが食べたかったり、すぐに県外へ行きたいなどフットワークが軽い方はオススメ出来る場所です。道も平坦なので自転車移動もしやすいです。

2022年9月 岡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が集まっているので、ここを起点に様々な方向への移動が可能。登りの山陽本線、赤穂線、下りの山陽本線、四国方面の瀬戸大橋線、宇野線、県北方面の津山線、伯備線、吉備線がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物ができるエリア、飲食店のエリアが広くお店がたくさんある。さんすて岡山、岡山高島屋、イオンモール岡山、ビックカメラ、ドン・キホーテ、コナミスポーツクラブなど。
飲食店の充実
4
メリット 周辺は様々な施設が集まっている地域なので、飲食店はすぐに見つかり好みの店を見つけることができる。特に、イオンモール岡山は大型のショッピングセンターで、飲食エリアもたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ビッグカメラ横のイコットニコット内には、0歳〜12歳までが遊べるユーキッズというアスレチック施設がある。ベビーコーナーにはおもちゃや絵本もある。
治安
4
メリット 深夜の駅、西口、東口、駅前飲食店街などで、危険だと感じたことはない。交番は、駅前と、駅から徒歩7分ほどの西川橋にも交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 高級なマンションが立ち並ぶところもあるが、駅から徒歩10分ほど離れれば手頃なマンションも多くある。西口方面は学生の街なので、アパートも多い。

2022年9月 岡山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も停まり、大きなお土産屋さんも入っています。バス乗り場が併設されており、高速バスも停まります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近隣にイオンモールがあり、駅のすぐ地下のさんすてもいろんなお店が入っています。駅の目の前にダイコクドラッグとビックカメラ、ドンキホーテがあります。とても便利です。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルにも、駅のすぐ地下のさんすてにも、近隣のイオンモールにも飲食店充実しています。駅周辺にもご飯屋さんや居酒屋が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校〜高校が地域内にあります。大学も街中にあります。
治安
2
メリット 駅には交番があるので、何かあったらすぐ入れます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安めだと思います。利便性等考えるとコスパ良いと思います。

2022年8月 岡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、電車、バスともに充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近にイオンがあるので、基本困ることはありません。
飲食店の充実
5
メリット 東口側に飲食街があるので、店選びには困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園公園がエリアごとにたくさんあります。
治安
5
メリット 人通りが多く、治安は比較的いいと思います。街灯も多いので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 岡山駅周辺に住むといろいろなアクセスがよく便利です。

2022年8月 岡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 岡山駅は都会で岡山県人の方は親切な方がいます。
生活利便施設の充実
5
メリット 岡山県は充実していいと思いますよ。便利でいいと思います。
飲食店の充実
5
メリット 充実していると思います。いいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育などがレベル高そうで大変そうですね。倉敷がいいのではないですか?
治安
5
メリット 治安はすごくいいと思いますよ。でもバスがやって来ないので車がいると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 岡山県はやっぱり充実していいと思います。便利だしいいとは思いますし親切な方もいます。

2022年8月 岡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット めちゃくちゃいい駅です。桃太郎もいますよー!
生活利便施設の充実
5
メリット 岡山は岡山の中心部の駅です!だから、どこへでもいけます!
飲食店の充実
5
メリット たくさんあるので、十分だと思いますよー!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園は少ないです。認可外は多いけど認可は少ないかな?
治安
5
メリット 東口西口ともに治安はいいほうです。整備も行き届いてる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は少し高いところも多いと思う。もう少し安くして欲しいな。

2022年8月 岡山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 比較的どの新幹線も止まるので使いやすいと思います。
駅ビルもしっかり色んな商業施設が入っているのでお土産など、買い物にも、おすすめです。
生活利便施設の充実
4
メリット お店が多いので買い物しやすいと思います。
飲食店の充実
3
メリット 話題のドリンク屋も入って居るので流行に敏感な方にもおススメ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅には多目的トイレもあるので、ありがたい。
治安
4
メリット 出口は綺麗で、座り込んでいる人も居ないので安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット タクシーが多いので、すぐつかまる。家賃はそこまで高くはないかと思うがピンキリです。

2022年8月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県庁所在地に位置していて、多くの路線が走っていてとても便利です。
また駅の地下には百貨店が広がっており、買い物などにも便利です。また駅のホームが広く人が多くても、窮屈に感じる事はないです。

また新幹線も通っていてとてもアクセスの良い駅だと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くには、イオンモールや、ビックカメラ、ドン・キホーテ、天満屋、等の巨大ショッピングセンターがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くにはマクドナルドやミスタードーナッツ、や様々なラーメン屋、そして居酒屋もとても充実していている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校から大学まで学業施設は十分にあると思う。
治安
5
メリット 夜も街頭がしっかりある。また、駅前通りは照明がしっかりしている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的安いと思う。しかし、生活に特に困るようなことはない。

2022年8月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線を利用することも出来高速バスでは比較的安値で大阪や四国へも行くことが出来る。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにいろんなお店があり横にイオンモールなどもあるため買い物を楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋さんが多くありどこのラーメン屋も味が良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に学校はたくさんありエレベーターなどもたくさんあるので子育てに支障はないと思う。
治安
5
メリット 駅も綺麗でヤンキーや酔っ払いなどもあまり見ない
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は変わらないが電車賃は比較的安いと思う。

2022年8月 岡山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー、路面電車、バスがあり駅からの交通手段が豊富
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物施設は、最低限の店舗は揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 安い値段で利用できる飲食店が充分にある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広い公園がある。図書館やトイレもちゃんとある。
治安
4
メリット 治安は良い。清掃員もよく清掃しており綺麗。
コストパフォーマンス
4
メリット 少し離れるとマンションや住宅もあり、住みやすい。

2022年8月 岡山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅も全体的に綺麗であり、色々な駅が通っている。
生活利便施設の充実
4
メリット とても店が多く、大抵の事は駅周辺で済ますことができる。
飲食店の充実
4
メリット 色々な種類の店があり、大手チェーンから個人など様々な店を楽しみたい人にオススメ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターや段差のない階段など、とても配慮されている
治安
3
メリット 駅周辺も綺麗で、夜でも安全に動けるようになっている。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションなども多く、かなり値段も低く住みやすい。

2022年8月 岡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット こうつうじこがすくなくてよい
生活利便施設の充実
4
メリット たくさんあるのでうれしいふくやとかとくに
飲食店の充実
4
メリット やすくておいしいみせがおおいところかなー
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターなどくふうがされていていい、
治安
5
メリット ちかくにけいびいんがいてよくまろられている
コストパフォーマンス
5
メリット とてもすみやすいちいきだともうよ

2022年7月 岡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線のぞみ号の停車駅。高松・徳島・松山・高知・鳥取・松江へ行く電車の始発駅。
構内には高速バスや岡山空港行バスの乗車場もあるので日本中へアクセスできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 地上改札を出たら「さんすて」というエキナカのショッピングモール。地下改札を出たら「一番街」という地下街。
地下街を抜けるとイオンモール、高島屋、ドン・キホーテ、ビックカメラまで直通で行ける。
飲食店の充実
5
メリット 全国チェーン店から個性的な店までたくさんの店舗があるため、人数・予算・時間に応じて使い分けがしやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベータや多機能トイレは充実している。
治安
4
メリット 駅の中に交番がある。東口方面は夜でも明るいところが多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 歩いて行ける距離に生活に必要なお店がすべてある。

2022年7月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の便がよく、よく利用させてもらっています。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンなどがあり、すごくいいと思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がたくさんあるところがすごく思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもも楽しく遊ぶことができるところがたくさんある。
治安
5
メリット 人がおおく、賑やかなところではすごくいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすやはすごくいいのかなと思います。

2022年7月 岡山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット メリットは基本的にバスの運行もスムーズだしタクシーもあるしどこへでもいける
生活利便施設の充実
5
メリット 色々なお店がある雑貨屋とかもあるし高級スーパーもあって結構充実している
飲食店の充実
5
メリット 美味しいパン屋があったり色々な美味しいものがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周りに学校は沢山ある。公園も近くにある。
治安
3
メリット そんなに窃盗とかは聞いたことないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット わりと住みやすいと思う。また利便性もある。

2022年7月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色んな時間に電車が通っていて路線も沢山あり何処でもいける
生活利便施設の充実
5
メリット お土産も買えてご飯も食べれてコンビニもありパン屋もあることからもしお腹が空いたり喉が乾いたりしても大丈夫
飲食店の充実
5
メリット パン屋やコンビニや定食屋やお土産屋などご飯で困っていてもすぐ色んなものを食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地図が色んなところにあり子供だけで行っても迷わない
治安
5
メリット ルールを守っている人が多くゴミが落ちていたりしない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅に行くとすぐ色んなところに行けることが出来るので良い

2022年7月 岡山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いろいろな路線がありいろいろな場所に行くことが出来る
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内も広くいろいろな店が立ち並んでいて充実している
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にマクドナルドや他の飲食店もあり軽食や普通の食事でも活用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の外もそこそこ栄えているので暮らしに役立つ店もたくさんある
治安
3
メリット そこそこ広い駅にも関わらずわりと清掃が行き届いていて綺麗
コストパフォーマンス
2
メリット 駅としての魅力は高いので近くに住んでいたらかなり便利

2022年7月 岡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこの線へもスムーズに移動ができる。とてもいいです
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にはたくさん商業施設やお土産を置いてあるお店があります。
飲食店の充実
5
メリット ある程度の種類はあるとおもいます。困りはしません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さいお子さんが通学に使ってるのもよく見かけます。
治安
2
メリット 昼間はそこまで悪くないと思います。
危ない人もそんないません。
コストパフォーマンス
5
メリット JRなので、そこまで安いとも思いませんし、高くもないです。

2022年7月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅で快速が停車します。電車の本数は岡山県内で1番あります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結でショッピングセンターに行けたり、さんすてが入っているのでカフェで軽食が取れたり、ウィンドウショッピングできたりと楽しいです。
飲食店の充実
5
メリット レストラン、カフェ、スイーツ店が充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から学校大学などアクセスがしやすい立地です。
治安
5
メリット とてもいいとは言えませんが、警備体制がしっかりしているので、治安は守られていると感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 学校大学などが駅周辺にあり、どこからでもアクセスしやすいので、住みやすいと思います。

2022年7月 岡山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陰地方や四国4県、博多大阪方面に一本で行けてしまうのが魅力。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンや高島屋イコットニコットがあるので生活するのに苦労したことがない。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋からおしゃれなレストランまであり、文句のつけどころがない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校ともに大変治安が良く、学力レベルも非常に高い。
治安
4
メリット 駅前でも、5分も歩けば閑静な住宅地が広がっているため、治安は大変良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃に見合うだけの周りの環境がそろっている。

2022年7月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 時間ピタッしに来て駅弁も美味しく楽しめる
生活利便施設の充実
5
メリット 周りには多くの商業施設がありお買い物をするにはもってこいです
飲食店の充実
5
メリット 商業施設は広くて買い物を思いっきり楽しめます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが多くあり障害のある方や体の不自由な方でも行きやすい
治安
5
メリット 街灯が多く夜でも明るい。近くに交番もあり良い
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに駅があるので移動がとてもしやすい。

2022年7月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさんの路線があっていろんなところにいけます
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんの施設がありまちじかんもたのしめます
飲食店の充実
5
メリット いろいろなしゅるいのいんしょくてんがあっていいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても暮らしやすいとおもっていますけどね
治安
5
メリット きほんはいいですみんなふつうってかんじです
コストパフォーマンス
5
メリット とかいなのでとてもすみやすいとおもいます

2022年7月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまる。改札までの距離。改札内のお土産やコンビニ充実
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設充実度が高い、病院が近い、周辺のお店で暮らせる
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんがたくさんあって嬉しい。オシャレなカフェも多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多い為、遊べる場所が充実している。
治安
5
メリット 服や食事、ドラッグストアなど充実している
コストパフォーマンス
5
メリット 土手も近く、散歩できる道が充実していてゆったり過ごせる。

2022年7月 岡山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、在来線共に運行のため便利。ホームも沢山あるがわかりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやお土産もあり、便利で、駅にしかないスイーツのお店もあったりする
飲食店の充実
5
メリット 昔に比べると綺麗になっていて、岡山駅にしかないお店もできた
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオンモールがあり、近くに認可外の保育園もある。駅にも沢山トイレがあるし、子連れでも利用しやすい
治安
5
メリット 勧誘などが昔に比べるとかなり減ったと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット なんでも揃っているし、UberEATSもあるので、住むのはとてもいい

2022年7月 岡山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札までの距離もちょうどよく、タクシー乗り場がちゃんとあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅付近に商業施設がたくさんあるので、利便性は良いです。
飲食店の充実
4
メリット いろんなジャンルの飲食店があるので困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターなどはちゃんと整備されていて綺麗です。
治安
4
メリット 駅周辺も綺麗で街頭などもあるなと感じます。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃を考えたら、住みやすさはいいのかなと感じます。

2022年7月 岡山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山市街にあるので、基本なんでもある。サンステとかいろいろ
生活利便施設の充実
5
メリット 路面電車とかバスとかが走っています。なので、基本交通機関には困りません。岡山イオンと岡山駅はつながっているので、買い物が便利。サンステもあるし。岡山の中心なので、基本なんでもあるよ。
飲食店の充実
4
メリット イオンが繋がってるので、そこに行けば基本何でもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校はまあまああります。高校が特に多い気がする。明誠学院高等学校とか。
治安
5
メリット 駅はとてもきれいで、普段は変な奴はほぼいません(昼は)。街灯は多すぎってレベルで多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 基本車が無くても生活出来るレベルで便利です。イオンがあるし、天満屋あるし、大体何でもあります。

2022年7月 岡山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、在来線、バスタクシーすべてが乗り入れているので便利なターミナル
生活利便施設の充実
3
メリット さんすてで買い物すればお土産や名産品は大方手に入る。便利。
飲食店の充実
4
メリット さんすてや地下街、近隣の繁華街に多くの飲食店が入っている。焼肉ライクがコスパも良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな駅なのでバリアフリー化はほぼ完了している。
治安
4
メリット 明るい場所なので、駅の中の治安はとても良いと言える。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅近くなので何をするにも便利。駅の西側には安価なスーパーもある。東側にはイオンモールも近い。

2022年7月 岡山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線も停まるところでとっても栄えています。
生活利便施設の充実
5
メリット たくさん近くに買い物するところがあります。
飲食店の充実
5
メリット ご当地のえびめしのお店もすぐ近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターは色んなところにあります。
治安
5
メリット 人が多いので明るいし近くに交番もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 色々なお店があるので買い物しやすいので住みやすいと思います。

岡山駅の総合評価 (ユーザー839人・5459件)

総合評価 4.5 口コミ数 5,459
交通利便性 4.5 生活利便性 4.6 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.4 治安 4.3 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR伯備線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR伯備線

JR

井原鉄道

岡山電気軌道

智頭急行

水島臨海鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。