Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】北長瀬駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

北長瀬駅(JR伯備線)の口コミ一覧【2ページ目】


北長瀬駅の総合評価 (ユーザー163人・836件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

836

ユーザー投票平均

北長瀬駅の口コミ一覧

  • 163 人 の口コミがあります。
  • 163 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年3月 北長瀬駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅にも倉敷駅にもすぐ着き、とても便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 市民病院や岡山ドーム、お店もたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 美味しそうな飲食店がここ最近いろいろできています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな公園や子供が楽しめるところがあります。
治安
5
メリット 自然豊かでのびのびとしているので、気持ち良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにはスーパー飲食店もあり、ほどよく自然で住みやすそうです。

2023年2月 北長瀬駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅までが一駅、倉敷駅まで二駅の、非常にアクセスが良い駅です
生活利便施設の充実
5
メリット 市民病院、岡山ドーム、大きな公園があり、のびのびとしている。
飲食店の充実
3
メリット ここ数年前に、商業施設ができた。
雰囲気の良い店が入っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然が多く、子供と散歩出来て、のびのびと出来る環境である。
治安
5
メリット 治安は凄く良いと思う。
日中は、目につき易いと思うから。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は、割と安い。岡山という土地柄だとは思うが。

2023年2月 北長瀬駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場、駐輪場などもある。比較的新しく綺麗。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな病院が近いため車がなくても駅から行けば近くて便利である。
飲食店の充実
3
メリット 周辺には飲食店がない。駅から少し離れるがセルフうどん屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあり、ベビーカーで利用できる
治安
4
メリット 治安は悪くないが夜は静かで良い。酔っ払いもいない。
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすい。住宅を購入するなら北長瀬駅付近が良い。

2023年2月 北長瀬駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最寄り駅であって
行きやすい!
時刻表も見やすい
生活利便施設の充実
5
メリット 利用施設は、たくさんある充実している。
徒歩5分で行きやすい
飲食店の充実
5
メリット コストコ、BBQできるお店自転車屋等充実している。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅に多機能トイレがある、エレベーターがある
治安
5
メリット 病院施設と隣接している。昼は賑やかです。
コストパフォーマンス
2
メリット 住みやすいと思います!施設が充実している。

2022年9月 北長瀬駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 自販機、有料の駐輪場、最低限の物は駅内にある
電光掲示板は割と見やすい
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニがすくそこにあり、少し移動を要するがスーパーやY mobileもあるためかなり便利
飲食店の充実
3
メリット 少し離れるとラーメン屋や焼肉屋、弁当屋もある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 吉備中学校、吉備小学校がわりかし近くにある
治安
4
メリット 近くに学校があるのもあって、治安は良いと言って過言では無い
コストパフォーマンス
3
メリット 普通の一言に尽きる。可もなく不可もなくといった感じ

2022年9月 北長瀬駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 岡山駅まで一駅ですので、交通利便性は高いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 南側に市民病院がありますし、スーパー等もあります。
飲食店の充実
3
メリット 南側にショッピングモールがあり、その中に飲食店も入っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多目的トイレもあり、通路も広いので車いすの人やベビーカーを使っている保護者も安心だと思います。
治安
4
メリット 居酒屋などは見かけないため、酔っ払って迷惑を掛ける人を見かけたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 岡山駅から一駅なので、便利な割に家賃はそこまで高くないので良いと思います。

2022年9月 北長瀬駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北長瀬駅は岡山駅の隣ということもあり、朝晩の電車の本数は多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出て直ぐに「ブランチ」という複合施設があり、親子連れに人気です。
スーパーや本屋、コストコ、雑貨屋、バイク店、美容院、カフェがある公園のような場所です。
飲食店の充実
2
メリット ココスとジョリーパスタがあり、家族連れで利用しやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園が今2丁目の住宅街に1件あります。
また、今のザグザグの近くにはインターナショナル幼稚園があります。
治安
4
メリット 高級住宅地が多く、比較的治安は良いです。
居酒屋も少なく、酔っ払いも見たことがありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 強いて言うならば、北長瀬という立地上、岡山駅に近いので家具などの買い出しに出かけやすくガソリン代はあまりかかりません。

2022年9月 北長瀬駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホームも綺麗で、トイレは常に清楚されてるイメージ
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を降りて歩いてすぐ、ブランチという商業施設がある。おしゃれなカフェ、ランチが楽しめて、買い物は食料品、生活雑貨までなんでも揃う。
飲食店の充実
5
メリット ランチの中に、ランチからカフェまで沢山の飲食店が入っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレ、エレベーターも付いていてお年寄りにも優しい
治安
5
メリット 治安はとてもいいと思う、ふざけたような人がいないのでいると返って目立つ
コストパフォーマンス
2
メリット 住みやすく、利便性はとても良い立地だと思う

2022年8月 北長瀬駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新しい駅なのでバリアフリーについては問題なし(エレベータ完備)
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結にて岡山市民病院商業施設であるブランチがありますので、生活に必要なものは駅前で購入することができます。
飲食店の充実
3
メリット ランチ商業施設内)には飲食店が複数ありますが、それ以外の飲食店は少ない
徒歩圏内に人気のうどん店があります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近年若者を中心に活気のある問屋町にも近く、医療機関、学校とも充実しているエリアである
駅も前述の通り、バリアフリーに対応しています
治安
3
メリット 病院公園もあり、昼間の治安は良いと思われます
コストパフォーマンス
3
メリット 岡山駅から在来線で一駅ではあるものの、周囲は住宅地の中に田園風景もあり、都会すぎないところが良いと思います

2022年8月 北長瀬駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の近くに中学校があり、交通の便が良い。
生活利便施設の充実
4
メリット ランチという場所に店が密集しており、使いやすい。定期的にイベントも開催されている。
飲食店の充実
4
メリット ランチという場所に美味しい食べ物の店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターあります。スロープは無いので、エレベーターを使うようになると思います。
治安
3
メリット 治安は良いです。不良などがたむろすることもなく、駅員さんも親切です。
コストパフォーマンス
4
メリット とても住みやすいと思います。比較的綺麗な建物が多く、外観もよいです。

2022年8月 北長瀬駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線に乗れる岡山駅まで一駅なので、その点で利便性があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に商業施設が集合していて、食事、買い物などの用事が多く済む点がよいです。
飲食店の充実
5
メリット 洋風の食事点が駅前に多くあります。ハンバーグ、ピザを扱うショップがあり、若者向けな店舗がそろっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園学校が近くにあり、公園も多くあるのので子供向けには良い環境だといえます。
治安
4
メリット 駅近くに大きな警察署があります。駅を扱う人間のマナーは悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の物件の家賃は比較的安いと思います。騒音もなく、比較的住みやすいと思います。

2022年8月 北長瀬駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット すぐ側にできたばかりのブランチがあり、子連れのママさんが多い。
治安も良く、時間がゆったりと流れている。
生活利便施設の充実
5
メリット 一通りの元は揃っており、お洒落なカフェや100均、スーパーもあり充実している。
飲食店の充実
5
メリット 全体的におしゃれで、友人とランチやカフェに向いている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子連れが多く、場所も綺麗で治安が良い。変な人がいない。
治安
5
メリット 駅の周りは明るくないが西口の治安は良いように思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 相対的に問題はなく、快適に暮らしやすいと思う。

2022年7月 北長瀬駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット JRの駅であり、岡山駅の隣であるため、市部へのアクセスが良好。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅前にコンビニ(ファミマ)があるので、便利。
飲食店の充実
3
メリット 駅前を開発してカフェができており、新しくきれいなため、使いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅の開発が新しいので、バリアフリー化が岡山の中では進んでいる小規模駅であるので、その点が充実している。
治安
3
メリット 歓楽街はなく、遊興施設もないため、治安が良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 市部に近いが家賃が安いという点でコストパフォーマンスに優れている。

2022年7月 北長瀬駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 市民病院もあるので安心して毎日を過ごせます
生活利便施設の充実
4
メリット ドトールや市民病院が結構かなり近いので毎日が楽しい
飲食店の充実
3
メリット 先程からあげているように飲食店が多いのでサイコー
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 僕は電車が好きなのでその点いいですね!!
治安
3
メリット ぶっかが高いので治安がいいように感じます
コストパフォーマンス
3
メリット ぶっかがすこし高いような気が僕はします!でもその分治安がいいので安心です

2022年6月 北長瀬駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅の隣りなので
街中にもすぐ行けるのが便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活に必要な商業施設
ほぼ近隣に全てそろって
います。
飲食店の充実
5
メリット すぐ近くに倉庫街を改装した
問屋町という街があり
飲食店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 岡山で一番のマンモス校の小学校があり、子供がたくさんいるので充実しています。
治安
5
メリット 前述した通り、子供が多く
子育てをしている家族が多いので
治安は良いように感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 岡山の街中から
程よく離れているので
家賃も少し安めだと思います。

2022年5月 北長瀬駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅から一駅で、駅前も色々お店があって便利
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の目の前に市民病院もあるので、便利だと思います
飲食店の充実
3
メリット 人気のおうどんやさんがあります。ちょっと離れたら問屋町もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前にかなり広い公園やドームがあります。
治安
4
メリット いい意味で閑散としています。駅は綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 岡山駅から近くなのに家賃が高くないような気がする

2022年4月 北長瀬駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が始発から終電まで多いので時間を見て行かなくてもすぐ次が来るので利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の南口側には市民病院コンビニスーパー、ドラッグストア、100円ショップ、オシャレなカフェなどもあり便利!
飲食店の充実
4
メリット 駅の南口側にはオシャレなカフェもあり、平日は比較的空いているので利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前には病院。駅にはエレベーターもあるので便利。
治安
3
メリット 駅の南口側は病院やお店があるので夜でも明るいです!
コストパフォーマンス
3
メリット 比較的普通だと思います。高くもなく、安くもなく。

2022年3月 北長瀬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出て少し歩くと岡山ドームがある。岡山ドームではよくフリーマーケットやサッカーの試合が

……続きを読む(残り155文字)

2022年2月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 北長瀬ブランチができてから
利用するようになりました(^^)
お洒落な

……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 凄く綺麗になっていて、駅からお店も近くてよくつかっています!お店もたくさんあって、特に飲食

……続きを読む(残り155文字)

2022年2月 北長瀬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 かなり新しくて綺麗な駅です。最近は周りの開発が活発に行われており、様々な施設がオープンして

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 北長瀬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 北長瀬駅には、隣にいわゆるアウトレットがあるから、学校の帰りに本をそこで友達と買ったり、百

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 北長瀬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ここ最近すごく変わった駅。駅前に岡山市民病院やブランチ岡山北長瀬(複合商業施設)ができ、以

……続きを読む(残り141文字)

2022年2月 北長瀬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 数年前と比べると駅前に、病院飲食店スーパー、ドラッグストアができて随分と便利になった。

……続きを読む(残り121文字)

2022年1月 北長瀬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅には立体駐車場が設置されています。車、自転車共にがかなりの台数を停めることが出来るので、

……続きを読む(残り143文字)

2022年1月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最新の設備システムは、待っている間快適です。主要な商業センターへの道は非常に近いです。混雑

……続きを読む(残り171文字)

2022年1月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に市民病院や新たな商業施設が建設され、数年で利便性がよい駅へと変貌した。

……続きを読む(残り146文字)

2022年1月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅自体は小さな駅ですが駅周辺には北長瀬ブランチや問屋町などおしゃれなお店が沢山あります。ま

……続きを読む(残り186文字)

2021年12月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 昔は小さな駅だったのですが、今は綺麗に格好良い駅になっています。迎えの車も駐車しやすくなっ

……続きを読む(残り129文字)

2021年12月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅から徒歩圏内にパーキングもある

……続きを読む(残り141文字)

2021年12月 北長瀬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 昔はなかった北長瀬駅です。出来て、10~15年ほどかな?岡山市民病院や、商業エリアが出来て

……続きを読む(残り156文字)

2021年12月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 北長瀬駅は近くに市民病院もあるので通院されてる方には交通の便は良いと思います。商業施設もあ

……続きを読む(残り150文字)

2021年12月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 いつも学校の帰宅途中に寄り道するのに利用しています!近くに、商業施設や岡山ドームがあり、様

……続きを読む(残り154文字)

2021年11月 北長瀬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 岡山駅から一駅なのでアクセスしやすい。問屋町などが近く、お洒落な家具屋さんや雑貨店、洋服店

……続きを読む(残り141文字)

2021年11月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 岡山駅前から一駅でアクセスはしやすい駅です。
本線なので、わりと電車の本数は多い

……続きを読む(残り167文字)

2021年11月 北長瀬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ブランチが近くにあってピザやカレーなどの飲食店が近くにある
病院がすぐ隣にある<

……続きを読む(残り154文字)

2021年11月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には大きな商業施設があり、飲食店やお買い物が出来るスーパーや本屋さんなどもありとても

……続きを読む(残り142文字)

2021年11月 北長瀬駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近ブランチという商業施設ができたため、薬局やスーパー、本屋といった様々なジャンルのお店が

……続きを読む(残り268文字)

2021年11月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅から直結した病院があり、通院の際に移動する距離が少なくて良いので便利だと感じています。ま

……続きを読む(残り215文字)

2021年10月 北長瀬駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅員さんが親切。ダイソーやマツモトキヨシ、塾やカフェなどが立ち並ぶブランチに繋がっている。

……続きを読む(残り132文字)

北長瀬駅の総合評価 (ユーザー163人・836件)

総合評価 4.0 口コミ数 836
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR伯備線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR伯備線

JR

井原鉄道

岡山電気軌道

智頭急行

水島臨海鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。