北長瀬駅(JR伯備線)の口コミ一覧【3ページ目】
北長瀬駅の総合評価 (ユーザー163人・836件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
836ユーザー投票平均
北長瀬駅の口コミ一覧
- 163 人 の口コミがあります。
- 163 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2021年10月 北長瀬駅
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 駅のホームが倉敷行きか岡山行きの2つではっきりしているので大変使いやすい。エレベーターが完
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 数年前に駅前に北長瀬ブランチという商業施設ができ、スーパーやカフェなどがあるので、とても便
……続きを読む(残り221文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 すごくよかった出すサポートも完璧悪いとこなしすごくいいとこでしたよ本当にまたいつかきたいで
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 すごくよかった出すサポートも完璧悪いとこなしすごくいいとこでしたよ本当にまたいつかきたいで
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 おしゃれなカフェが集まる問屋町までも徒歩圏内です。岡山駅までも1駅と近いです。学生の人は、
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 まずは立地が良い。最近開発されている地域で、新たなお店もたくさんありショッピングやカフェな
……続きを読む(残り179文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 近くに問屋町や北長瀬ブランチなどのスーパーやコンビニ、百均、ドラッグストア、コストコ、本屋
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 ブランチ北長瀬という複合施設が北長瀬駅に直結しています。電車で通う以外にも、駐車場も設備し
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 北長瀬駅
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 岡山市立市民病院という岡山市でも中核を担う病院に直結しており、雨の日などでも傘をさすことな
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 比較的新しめの駅。駅前も整備され、ブランチという施設も新しくできた。ショッピングモールが集
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 岡山の中では比較的大きな駅だと思います。数年前には駅の南側に、ブランチ北長瀬という商業施設
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 駅を降りてすぐ左手に、北長瀬ブランチという商業施設があり、パン屋やカフェ、書店、スーパーな
……続きを読む(残り201文字)
2021年10月 北長瀬駅
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 比較的新しい駅です。駅を降りてすぐブランチ岡山北長瀬という複合商業施設があります。スーパー
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 ①岡山駅ほどではないですがそれなりに賑わっています。②無料と有料の自転車置き場があり、利便
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 北長瀬駅
【メリット】 かなり色々な店が近くにあって利便性がよさそうです。なんの店か忘れましたが、大きなショッピン
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 北長瀬駅
2021年7月 北長瀬駅
【メリット】 岡山駅から1駅です。比較的新しい駅で、駅周辺も開発発展が目覚しくとげられています。市民病院
……続きを読む(残り122文字)
2020年12月 北長瀬駅
【メリット】 駅前にスーパーがあるので仕事帰りの買い物も便利。駅前のお店も新しく整備されているのでカフェ
……続きを読む(残り118文字)
2020年8月 北長瀬駅
【メリット】 駅前すぐに複合商業施設があります。スーパー、飲食店、本屋、ジムなど多くの人に需要があるもの
……続きを読む(残り171文字)
2020年4月 北長瀬駅
【メリット】 2005年に開業した比較的新しい駅です。
ここ数年で急速に開発が進み、
……続きを読む(残り296文字)
2020年4月 北長瀬駅
【メリット】 駅の真ん前には複合商業施設があります。日々の買い物ができる店、飲食店も充実しています。駅か
……続きを読む(残り167文字)
2020年4月 北長瀬駅
【メリット】 駅自体はバリアフリー化されておりその上でイコカなどの電子カードを使用することができる改札口
……続きを読む(残り162文字)
2020年4月 北長瀬駅
【メリット】 2019年6月末に「ブランチ岡山北長瀬」という複合商業施設が出来た事が非常にメリットを感じ
……続きを読む(残り367文字)
2020年3月 北長瀬駅
【メリット】 駅周辺には様々な商業施設があります。ドラッグストア、病院、コンビニはすぐ近くにあり、少し離
……続きを読む(残り141文字)
2020年2月 北長瀬駅
【メリット】 町中に位置しているので周りには飲食店、スーパー、病院などの生活に必要な施設が揃っています。
……続きを読む(残り169文字)
2020年2月 北長瀬駅
【メリット】 駅周辺には中型のショッピングモールがあり、市民病院が隣接しています。立体駐車場があるので四
……続きを読む(残り146文字)
2020年1月 北長瀬駅
【メリット】 街なかながら駅前は開かれていて、車でくる分には快適だと思います。駅周辺は電灯が多く、夜でも
……続きを読む(残り142文字)
2020年1月 北長瀬駅
【メリット】 人があまり利用しない駅ではあるが、近くに高校があるため高校生が利用することが多いです。その
……続きを読む(残り110文字)
2020年1月 北長瀬駅
【メリット】 駅前に半年前にオープンした小さなショッピングモールがあることと、隣接して総合病院があるので
……続きを読む(残り169文字)
2020年1月 北長瀬駅
【メリット】 北長瀬駅のメリットとしては、隣の駅が岡山駅であり、すぐに岡山駅まで行ける事です。岡山駅周辺
……続きを読む(残り137文字)
2020年1月 北長瀬駅
【メリット】 新幹線に乗れる岡山駅までは一駅、5分くらいで移動できます。新幹線へのアクセスに便利です。駅
……続きを読む(残り121文字)
2019年12月 北長瀬駅
【メリット】 駅の表にはコンビニがあり、大きな市民病院もあります。最近では駅に隣接するショッピングモール
……続きを読む(残り131文字)
2019年12月 北長瀬駅
【メリット】 岡山駅まで一駅というメリットがある。南口のロータリーはターミナル感があり、バスやタクシーと
……続きを読む(残り123文字)
2019年11月 北長瀬駅
【メリット】 駅の南側には、ファミリーマート岡山北長瀬店がありますし、駅の北側にはローソン岡山野殿西町店
……続きを読む(残り135文字)
2019年11月 北長瀬駅
【メリット】 駅の前には大きな病院があり、その先にコンビニと薬局もあります。また、駅前には複合商業施設が
……続きを読む(残り150文字)
2019年11月 北長瀬駅
【メリット】 駅に隣接して大きな市民病院があり、加えて中規模のショッピングモールもあります。駅周辺には
……続きを読む(残り159文字)
2019年10月 北長瀬駅
【メリット】 駅に隣接して病院があり、複数店舗が入ったデパートもあります。駅の周りは開かれた地で車が走り
……続きを読む(残り136文字)北長瀬駅の総合評価 (ユーザー163人・836件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 836 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。