吉塚駅(JR篠栗線)の口コミ一覧【2ページ目】
吉塚駅の総合評価 (ユーザー135人・670件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
670ユーザー投票平均
吉塚駅の口コミ一覧
- 135 人 の口コミがあります。
- 135 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年7月 吉塚駅
小次郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 博多駅から一駅なので利便性はとても良いです。少し歩けば貝塚線にも行けますし、バスで天神まで行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | サニーとマルショクなどのスーパーがあり、MrMaxやダイレックスも比較的近くにあるのでとても便利です。パピヨンプラザも近くにあるので、いろいろなお店が入っていって駐車場も比較的広いので使い勝手が良いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅のロータリーに松屋などがあり、他にも餃子の王将などのお店があります。また居酒屋などあるので、好みもあるでしょうが、助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は近くあるみたいなので、登下校の子供たちをよく見かけます。近く東公園があり散歩には良い感じです。 |
治安 |
3 |
メリット | 2年前から住んでいますが、悪いと思った事はありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 博多駅から近い割に比較的に家賃は安めに感じます。 |
2022年6月 吉塚駅
miiさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 博多駅まで一駅で利便性は良い。ショッピングや飲みに行く時は便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周りには色んな飲食店もあり、コンビニやスーパー、八百屋、セリア、薬局などもあり買い物にも便利が良い。近くに市民病院や公園、ブランチ博多もありおススメです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、ファストフード、ケーキ屋、コーヒーショップなどあり飲食店は充実していると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに東公園という大きな公園があり、一月には十日恵比寿祭りがあり賑わう。 |
治安 |
4 |
メリット | 吉塚、千代は昔から治安が悪いと言われるけど数十年住んでみてそう思った事はほぼない。近くに県警もあるので。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 博多駅まで一駅だし、吉塚駅近辺は病院や公園や飲食店など充実していて住みやすい。 |
2022年6月 吉塚駅
あ。さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 自分が学校に行くときに使用しています。本数も多くて利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 帰りに出店などが出ているので帰りのお腹が空いている時間帯に買うことができるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリーマートがあって、昼ごはんを買ったり帰りに何か飲めるのでとても便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに保育園が沢山あり、小学校、中学校、高校もあるので良いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番、県庁、警察署がとても近くにあるのでとても良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに沢山の施設があるのでとても住みやすいです |
2022年6月 吉塚駅
ろーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
快速も止まり、周りの環境的にも混雑するようなことはない。 また改札、乗り場もシンプルなので間違うことはない。 駅構内、近辺には飲食店やテイクアウトのお店やコンビニもあり、急いで朝食を買うときや、帰りに夕食を買って帰る時も選択肢が多くていい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
一通りの施設が揃っている印象。 百均や本屋、ファストフード、居酒屋、徒歩圏内には複合施設まであるので、生活に困ることはない! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード、パン屋、居酒屋、ご飯屋さんなど食事する場所は結構ある。どちらかというとコスパの良い、パッと入ってすぐ出れるお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅前に公園があって、多少遊具もあるし、人もたくさんいるので、子供を遊ばせる場所はある。 住宅街なので、ちょこちょこ公園はある。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅付近、複合施設付近、大きい通りはは明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 博多から徒歩圏内なことを考えると、家賃は安い方かなと思う。それにおしゃれな建物も多くて気に入ってる。 |
2022年5月 吉塚駅
かーずさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 博多駅の隣の駅のため、博多へも天神へも便利です。天神は乗り換えが必要ですが、博多駅で容易に乗り換え可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 福岡市民病院、スーパー、飲食店などかなり充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋を中心にかなり多いです。新しいお店も多く、活気があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅はきれいです。多目的トイレなどあります。 |
治安 |
2 |
メリット | 交番、救急病院、大学病院、県庁などがあり、人通りは多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性はかなり良いです、博多駅まではJRの二路線が走っており、本数は多いです。 |
2022年3月 吉塚駅
2022年2月 吉塚駅
2022年2月 吉塚駅
【メリット】 コンビニ、飲食店、ドラッグストア、スーパー等が駅の近くにありとても便利。少しあるけばBRU
……続きを読む(残り136文字)
2022年2月 吉塚駅
【メリット】 鹿児島本線と篠栗線の二つが接続していて、使い勝手がいいです。駅の中にはからあげやたい焼きの
……続きを読む(残り192文字)
2022年2月 吉塚駅
【メリット】 職場が福北ゆたか線なので時々利用する。いつもは博多駅からの利用だが、地下鉄の馬出九大病院前
……続きを読む(残り172文字)
2022年2月 吉塚駅
【メリット】 博多まで一駅でとても交通の便がいいところです。。駅の周辺には飲食店、100均、コンビニ、薬
……続きを読む(残り128文字)
2022年2月 吉塚駅
【メリット】 鹿児島本線、福北ゆたか線が通っているため、博多への通勤に便利だと思います。駅前、構内にはマ
……続きを読む(残り199文字)
2022年2月 吉塚駅
【メリット】 駅の敷地内に小さな飲食店街があり、ロータリー周りにも居酒屋さんや、ランチに使いやすいお店、
……続きを読む(残り240文字)
2022年2月 吉塚駅
【メリット】 駅が小さいですが綺麗で店員さんもすごく優しく手伝っていただいております。近所によく行ってい
……続きを読む(残り166文字)
2022年2月 吉塚駅
2022年2月 吉塚駅
【メリット】 福北ゆたか線にも乗り換えられ近くに地下鉄もあるため乗り換えにとても良い。また、博多駅までも
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 吉塚駅
【メリット】 数年前に駅前がきれいになりました。駅の中の施設としては、持ち帰りの唐揚げ屋さん、たい焼き屋
……続きを読む(残り146文字)
2022年1月 吉塚駅
【メリット】 駅の周りには、居酒屋、ケーキ屋、コンビニ、スーパー、ドラッグストアと通勤帰りの買い物や食事
……続きを読む(残り132文字)
2022年1月 吉塚駅
【メリット】 駅ナカに飲食店が数多くあり、賑わっている印象です。東口には広い公園があり、安心できるような
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 吉塚駅
【メリット】 快速も止まります。意外と駅も大きく、パン屋、ドラッグストア、スーパーもあり、利便性がありま
……続きを読む(残り144文字)
2021年12月 吉塚駅
【メリット】 近くにスーパーや八百屋、ドラッグストアなどがあってとても便利です。ロータリーも十分な広さで
……続きを読む(残り140文字)
2021年12月 吉塚駅
【メリット】 福岡の玄関口博多駅の一個次の駅ということもあり立地もよく治安も良いイメージです。降り口も二
……続きを読む(残り138文字)
2021年12月 吉塚駅
【メリット】 博多から電車に乗ると1分程度で到着する、博多からすぐの駅です。駅自体もそこそこ大きく、駅中
……続きを読む(残り184文字)
2021年11月 吉塚駅
【メリット】 駅自体が広く清潔に保たれており、改札も多くスムーズに出入りすることができます。そして駅員さ
……続きを読む(残り133文字)
2021年11月 吉塚駅
2021年11月 吉塚駅
【メリット】 鹿児島本線と福北ゆたか線が乗り入れているJRの駅です。快速とたまに特急も停まります。駅の構
……続きを読む(残り331文字)
2021年11月 吉塚駅
【メリット】 17年ほど前に現在の高架駅になったが、自分としては、それより前の古い旧吉塚駅の方が馴染みが
……続きを読む(残り350文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 まずなんといっても駅構内が綺麗です。コンビニやパン屋さん、唐揚げ屋さん、マツキヨ、サニー、
……続きを読む(残り219文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 博多駅まで一駅、天神までもバスや地下鉄ですぐ行けるので都心へのアクセスは抜群です!!
……続きを読む(残り239文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 夕方ごろには近くの商店街の方たちが野菜を売りに来ます。個人的には結構安いと思います。またす
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 暮らしやすかったです。駅の周りには飲食店やスーパー、ドラッグストアなどがありました。人もそ
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 吉塚駅
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 博多へ一駅で行くことができ、また快速や特急で主要な福岡の場所全て行く電車が通ります。
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 駅構内にはトランドール(パン屋)や甘党屋(たい焼き屋)などあるので、テイクアウトしやすい環
……続きを読む(残り330文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 博多駅の隣ということもあり、人、車共に多く、栄えています。駅前には飲食店等が多数あり昼時に
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 すぐ近くに昔ながらの商店街があり、古く、暗かったですが、新鮮な魚や肉、乾物など良質なもの、
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 北九州・久留米、筑豊地方に行くにしても、鹿児島本線・篠栗線どちらの列車も停車するので便利で
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 鹿児島本線・篠栗線どちらの列車も停車するので、列車の本数には困らないと思います。駅も綺麗で
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 10年ほど前に、職場が近かったためよく利用していました。博多駅にも電車一本で行けるので交通
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 吉塚駅
【メリット】 駅周辺にスーパー、ドラッグストア、100円ショップ、レストラン、コンビニなど様々な店舗があ
……続きを読む(残り105文字)吉塚駅の総合評価 (ユーザー135人・670件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 670 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。