九大学研都市駅(JR筑肥線)の口コミ一覧【3ページ目】
九大学研都市駅の総合評価 (ユーザー160人・954件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
954ユーザー投票平均
九大学研都市駅の口コミ一覧
- 160 人 の口コミがあります。
- 160 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2021年11月 九大学研都市駅
【メリット】 ファミマが駅の中にあり、ものを買ってから電車に乗れる。駅のすぐ近くにイオンモールがあるため
……続きを読む(残り126文字)
2021年11月 九大学研都市駅
【メリット】 駅徒歩10秒でショッピングモールがあったり近くにきゅうしゅうだいがくもいてんしてきたのでき
……続きを読む(残り131文字)
2021年11月 九大学研都市駅
【メリット】 近年,九州大学のキャンパス移転により発展してきている町です。駅の近くにはショッピングモール
……続きを読む(残り223文字)
2021年11月 九大学研都市駅
【メリット】 九州大学の学生や近くの高校生がたくさん利用するため、駅のコンビニや改札はかなり充実している
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 九大学研都市駅
【メリット】 近年の再開発に伴って設置された比較的新しい駅。元々は地上を走っていたが、高架工事が施されて
……続きを読む(残り225文字)
2021年11月 九大学研都市駅
【メリット】 駅が比較的新しいので、綺麗でいいと思います。規模は小さいので乗り間違えることもありません。
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 九大学研都市駅
2021年11月 九大学研都市駅
【メリット】 数年前新設された駅なので、とても綺麗で使いやすいです。駅横にはすぐ大型ショッピングセンター
……続きを読む(残り160文字)
2021年10月 九大学研都市駅
【メリット】 海辺を通るので景色がとても綺麗。九大学研都市駅を降りるとすぐにイオンモールがあり買い物する
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 九大学研都市駅
【メリット】 大きめの綺麗な駅です。構内には不動産やコンビニが入っていて、近くに住んでいるのは学生やファ
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 九大学研都市駅
【メリット】 駅からすぐにイオンモールがあり買い物して帰れるのがいいと思います。周りに飲食店もあり、歩い
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 九大学研都市駅
2021年10月 九大学研都市駅
2021年10月 九大学研都市駅
【メリット】 新しめの駅です。すぐ横に大きめのイオンがあり買い物がしやすいです。福岡の都心部である天神・
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 九大学研都市駅
【メリット】 出口すぐに大型ショッピングモール(イオン)があり、仕事帰りの買い物に便利。また、コンビニ、
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 九大学研都市駅
【メリット】 綺麗だし、イオンが隣接しておりすごく便利です!駅の中にファミリーマートもありかなり助かるし
……続きを読む(残り170文字)
2021年10月 九大学研都市駅
【メリット】 学生が多く利用するイメージでしたが、実際に行ってみると、家族連れも多く利用していました。<
……続きを読む(残り154文字)
2021年10月 九大学研都市駅
【メリット】 駅前に大きなショッピングモールがあり、こちらで殆どの生活周りの品が揃います。飲食店なども充
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 九大学研都市駅
2021年10月 九大学研都市駅
【メリット】 すぐ近くに伊都イオンがあります。家電量販店やスーパー、パン屋さん、専門店などが入ってるため
……続きを読む(残り147文字)
2021年8月 九大学研都市駅
【メリット】 九州大学移転に伴い、近年駅周辺の開発は目覚ましく、マンションや店舗などが多く出来て日々変貌
……続きを読む(残り149文字)
2020年5月 九大学研都市駅
【メリット】 イオンモールや区役所が隣接していて利便性が高い点。また、周辺の道路も綺麗に整備されており、
……続きを読む(残り127文字)
2020年4月 九大学研都市駅
2020年4月 九大学研都市駅
【メリット】 博多、天神などの中心街からは30分の場所に位置しており、アクセスが良好です。すぐ目の前には
……続きを読む(残り153文字)
2020年4月 九大学研都市駅
2020年3月 九大学研都市駅
【メリット】 駅のすぐ近くにはイオンモールがありショッピングができる。周辺には多くはないが居酒屋も数軒あ
……続きを読む(残り149文字)
2020年3月 九大学研都市駅
【メリット】 駅を出てすぐにイオンモール伊都店やドラッグストアコスモスがあり、買い物などをしやすい。他に
……続きを読む(残り292文字)
2020年3月 九大学研都市駅
2020年2月 九大学研都市駅
【メリット】 ・イオンショッピングモール福岡伊都店が駅に隣接。濡れずに店内へ行く事ができる。2019年に
……続きを読む(残り367文字)
2020年2月 九大学研都市駅
【メリット】 福岡市営地下鉄空港線に連絡しているので、乗り換えなしで福岡都市部へ行け、通勤や通学に便利。
……続きを読む(残り131文字)
2020年2月 九大学研都市駅
【メリット】 駅を出てすぐ目の前にイオンがある。九州大学の最寄り駅で周囲が住宅街になっているため学生や地
……続きを読む(残り199文字)
2020年2月 九大学研都市駅
【メリット】 駅近イオン、行政サービスがり、遅くなっても買い物ができて便利。駅周辺はイオンや学校、コンビ
……続きを読む(残り127文字)
2020年1月 九大学研都市駅
【メリット】 イオンが隣接しており、買い物には困ることはない。大学の近くの駅なのでいつの時間帯でも人が多
……続きを読む(残り108文字)
2019年12月 九大学研都市駅
【メリット】 総合商業施設イオンが駅前にあるため、JRを使って郊外から訪れる方も多い。主に九州大学の最寄
……続きを読む(残り109文字)
2019年12月 九大学研都市駅
【メリット】 駅周辺にアパートやマンションがたくさんあり、大型スーパーマーケットなどの商業施設や、飲食店
……続きを読む(残り110文字)
2019年11月 九大学研都市駅
【メリット】 駅周辺には居酒屋、カラオケ、大型商業施設があり週末になるととても多くの人で賑わっています。
……続きを読む(残り145文字)
2019年10月 九大学研都市駅
【メリット】 駅の目の前にイオンがあり、食品や日用品が充実しているほか、衣料品店、飲食店などが入っている
……続きを読む(残り224文字)
2019年10月 九大学研都市駅
【メリット】 駅の隣にイオンがあり買い物に便利。九州大学が近いためか、学校や病院も多い。町自体がが新しく
……続きを読む(残り136文字)
2019年10月 九大学研都市駅
【メリット】 駅周辺にはイオンモールやダイレックスなど、商業施設 が充実しており、特にイオンモール内には
……続きを読む(残り129文字)
2019年9月 九大学研都市駅
【メリット】 駅の前にはイオンモールがあり、23時まで営業しているので仕事帰りの買い物に困らない。飲食店
……続きを読む(残り221文字)九大学研都市駅の総合評価 (ユーザー160人・954件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 954 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。