香椎駅(JR香椎線)の口コミ一覧【3ページ目】
香椎駅の総合評価 (ユーザー184人・1154件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,154ユーザー投票平均
香椎駅の口コミ一覧
- 184 人 の口コミがあります。
- 184 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年5月 香椎駅
ウパパパパさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
香椎線と鹿児島本線が交わる駅 快速と一部の特急が停車する 博多までは約10分 にちりんシーガイアは全て停車する 指定席券売機がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルに百均や本屋などがあり駅前にも飲食店がいくつかある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
福岡では有名なむっちゃん万十が 駅近くにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
香椎高校や香椎工業高校や九州高校が近くにある 歩道も整備されている |
治安 |
2 |
メリット |
駅前の通りは明るい 交番は西鉄香椎駅の方にあるが 徒歩4分くらい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃のことはあまり知らないが 快速が停まる駅なのでとても 便利だとは思う |
2022年3月 香椎駅
洗車マニアさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 宮地岳線及び宇美線、雁ノ巣線と複数の路線に分かれており大変便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩5分以内に、商店街、飲食店などがあり非常に便利である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カレー屋さんや唐揚げ専門店、豚骨ラーメン店など美味しい店ばかりで良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が多く、公園もかなりあり子育て環境として良い。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜間でも比較的明るいため、深夜帯の治安は良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高層化マンションが進に伴い、ショッピングモール等が立ち並び生活はしやすい。 |
2022年3月 香椎駅
【メリット】 お店が多いのがメリットです。100円ショップや、雑貨、本屋や飲食店など。飲食店の種類も多い
……続きを読む(残り123文字)
2022年2月 香椎駅
2022年2月 香椎駅
2022年2月 香椎駅
【メリット】 車内がきれいで過ごしやすい。また、アナウンスも聞こえやすく、停車駅のデジタル表示もみやすい
……続きを読む(残り177文字)
2022年2月 香椎駅
【メリット】 最近、駅が新しくなる等開発されている。チェーン店だけでなく個人経営の飲み屋もたくさんあり、
……続きを読む(残り155文字)
2022年2月 香椎駅
【メリット】 香椎駅を利用する高校、大学が多く学生が多い駅です。コンビニ、ドラッグストア、ミスド、ダイソ
……続きを読む(残り172文字)
2022年2月 香椎駅
2022年2月 香椎駅
【メリット】 駅員の方が親切です。トイレも清潔に保ってあり、安心して利用することができます。駅構内の施設
……続きを読む(残り139文字)
2022年2月 香椎駅
【メリット】 駅前がきれいに改装されており、新しい飲食店が増えてとても利用しやすいです。新しいカフェや、
……続きを読む(残り327文字)
2022年2月 香椎駅
【メリット】 香椎駅は、いつも利用しています。学校などもおおく、学生さんもよく使う駅です。東区ではさかえ
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 香椎駅
【メリット】 駅の中はエレベーター、エスカレーター両方があり、駅の目の前にカラオケがあってとても良い。ま
……続きを読む(残り120文字)
2022年2月 香椎駅
【メリット】 商業施設と隣接しているので、駅から直結でお店の中に入ることができる。本屋・ダイソー・ミスド
……続きを読む(残り373文字)
2022年1月 香椎駅
2022年1月 香椎駅
2022年1月 香椎駅
【メリット】 改札前のお店も充実しており電車までの時間利用させて頂いています。エレベーター前のところでは
……続きを読む(残り181文字)
2022年1月 香椎駅
【メリット】 駅ビル内にダイソーやコンビニがあり便利です。西鉄香椎駅までも徒歩2~3分です。数年前に改装
……続きを読む(残り169文字)
2021年12月 香椎駅
【メリット】 駅のすぐそばにパーキングがたくさんあり、車で行くにもとても便利です。駅にはコンビニや薬局、
……続きを読む(残り133文字)
2021年12月 香椎駅
【メリット】 香椎駅は広くて、周辺施設も多く使いやすい駅です。自分の家はこの駅の近くにあるわけではないで
……続きを読む(残り133文字)
2021年12月 香椎駅
【メリット】 タピオカ屋さんやミスド、定食屋さんといった飲食店から、100円均一ショップ、本屋など、かな
……続きを読む(残り131文字)
2021年12月 香椎駅
【メリット】 乗り換え地点の為、待ち時間の際に改札から出て(定期)時間を潰すのに適している書店がある事。
……続きを読む(残り146文字)
2021年12月 香椎駅
【メリット】 最近では駅前もきれいになっていたり話題のお店も多くなっている。また、鹿児島本線で快速も普通
……続きを読む(残り144文字)
2021年12月 香椎駅
2021年11月 香椎駅
【メリット】 福岡市、東区で代表的な繁華街にあるこちらの駅は、乗り換えにもつかわれますし、駅も明るく、外
……続きを読む(残り133文字)
2021年11月 香椎駅
【メリット】 この駅から宇美・長者原・海ノ中道・門司・博多などの各方面に乗り換えて行ける。高校生にとって
……続きを読む(残り165文字)
2021年11月 香椎駅
【メリット】 一階には飲食店、2階にはDAISOや本屋さんなど、3階には眼科など、香椎駅だけでたくさんの
……続きを読む(残り249文字)
2021年11月 香椎駅
【メリット】 駅の中も駅周辺も充実していて困ることはないです。ダイソー,ミスタードーナツ,ファミリーマー
……続きを読む(残り165文字)
2021年11月 香椎駅
2021年11月 香椎駅
【メリット】 香椎駅は福岡市東区にあるJR九州の駅で、鹿児島本線と香椎線の2路線が乗り入れてます。駅周辺
……続きを読む(残り347文字)
2021年11月 香椎駅
【メリット】 小さな駅ビルになっています。ミスタードーナツなどの飲食店が数軒、本屋や100円ショップ、小
……続きを読む(残り144文字)
2021年11月 香椎駅
【メリット】 博多駅にも近いので移動では非常に便利でとても良い駅だと思います。駅の中にはご飯を食べる場所
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 香椎駅
【メリット】 近くにはスーパーや飲み屋、セリアなどがあり、都心からも近く、ベッドタウン的な場所として駅周
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 香椎駅
【メリット】 香椎浜に住んでいるので、週5日で利用しています。駅が綺麗で人もそんなに多くないので朝急いで
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 香椎駅
【メリット】 駅内、駅周りと飲食店や薬局、生活雑貨店(100円均一等)、スーパー等帰宅時に駅付近で必要な
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 香椎駅
【メリット】 昔とくらべてバリアフリー化が進んでおり素晴らしいと思います。駅の入り口にはエレベーターが完
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 香椎駅
2021年10月 香椎駅
【メリット】 ここ数年で駅のバリアフリー化が素晴らしい。駅前にはエスカレーター、階段が整備されておりお年
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 香椎駅
2021年10月 香椎駅
【メリット】 福岡にきて香椎に住み始めました。最初の頃は少し栄えている駅だなくらいだったのですが、今はと
……続きを読む(残り113文字)香椎駅の総合評価 (ユーザー184人・1154件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,154 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。