Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
水前寺駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

水前寺駅(JR豊肥本線)の口コミ一覧


水前寺駅の総合評価 (ユーザー55人・270件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

270

ユーザー投票平均

水前寺駅の口コミ一覧

  • 55 人 の口コミがあります。
  • 55 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 水前寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バス停が近くにあり、駅から移動する際に便利
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にコンビニスーパーがあり、待ち時間を有意義に過ごすことが出来る
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けば、様々な飲食店があるため便利である
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に高校が多いため、この駅から通える学校は選べるほどある
治安
5
メリット 部活帰り等の夜でも、防犯カメラもあるため安心
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺ではない店舗と変わらない印象で、良い

2024年3月 水前寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南口のバス停は、バスの本数も多い。北口からもバスが出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット 南口には、ドラッグストア、スーパーや郵便局などが目の前にある
飲食店の充実
5
メリット 南口には、個人経営のリーズナブルなお店がいくつかある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 北口は、付近の複数高校に面しており、通学への利用も多い。
北口には、公園もあり、家族連れをよく見かける。
多機能トイレもあり、エレベーターもある
治安
5
メリット 北口、南口ともに治安は良い。駅周辺も綺麗に保たれている。北口には小さな花壇もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 付近では、家賃が上がっているエリアもあるなど、土地に対する評価も高い。

2024年2月 水前寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 熊本市内の高校や熊本市中心地へのアクセスがよく、タクシー乗り場やバス停があり便利。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや薬局や飲食店公園が近くにある。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺に、カフェや蕎麦屋や中華屋、和食屋、揚げパン屋など美味しいお見せが沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育所、幼稚園、小中高も、歩いて行ける範囲に沢山あり、公園充実している。
治安
5
メリット 高校や大学の学生が多く利用しているため、治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近で、家賃もほどほどで、車がなくても生活できるため、コストパフォーマンスは良いと思う。

2024年1月 水前寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あまり混雑した場面に出会ったことがなくいつもスムーズに利用出来る
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物できるところもおるが小規模であまり良さを感じない
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はあるが種類は限られていて、あまり人気があるようにも感じない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 安全な環境が整えられていて、安心して利用出来る
治安
5
メリット 今までなんのトラブルもなく利用できています
コストパフォーマンス
4
メリット わたしのかんかくではとてもいい値段だと感じています

2024年1月 水前寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅員さんが常に滞在しています。
待合室の空調が最高で、居心地がよく、快適です。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる場所があります。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店充実・人気のお店・おすすめの美味しいお店・カフェ、ベーカリー、お弁当屋がある・飲食店の種類・リーズナブルなお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園の園児たちがよく近くの公園で遊んでいます。
治安
5
メリット 酔っぱらいは基本いないため、治安はいいとおもいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにアパートなどがたくさんあり、公園もあるのでいいと思います。

2023年12月 水前寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があります。
運行状況は30分に1本くらい
特急がとまります新水前寺で朝、夕方は学生の多くが乗り降りするので朝の熊本行きは混雑気味ですが新水前寺で大抵座れるようになります。
生活利便施設の充実
5
メリット ドラックストア、クリーニング、ゆめマートがある。
近くに公園もある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、フレンチなど多様。ピザ屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園、大江小学校、白川中学校、帯山小学校中学校、熊本高校など多くの選択肢がある。
治安
4
メリット 小学校生徒の保護者による見回りなどがある。
コストパフォーマンス
3
メリット マンションが多く、借りることが可能。家賃もそこそこ。

2023年10月 水前寺駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤通学で利用される方が多くみられ利用しやすいです。駅員さんもいらっしゃり親切です。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院が多くみられます。特に歯科が多いかと思います。駅すぐに薬局、スーパーもあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいかはおいておき、一通りあると思います。弁当やパン、飲食店も。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 駅にエレベーター、エスカレータあります。手すりも。
治安
2
メリット 日が暮れてから利用することは少ないですが、利用する方が多く、人がいるという点では暗さへの不安は軽減されると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット マンション等、賃貸が多く、現在も建築中のものもあります。

2023年10月 水前寺駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅に行ってスムーズに電車に乗れる。
中の設備が綺麗
生活利便施設の充実
2
メリット 店が0店舗ではないので潰そうと思ったら時間が潰せる。
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けば店が多くあるので食べ物には困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあるのでベビーカーや車椅子が行きやすい。
治安
3
メリット 中にゴミが落ちていたりせずいつも綺麗な状態。
コストパフォーマンス
3
メリット どちらに行くとしても中間地点にあるので料金がそこまで高くない。

2023年8月 水前寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 時間通りに着くことが多い
電車の本数が多い
生活利便施設の充実
5
メリット 高校が近い
ゆめマートがある
病院が近くにある
飲食店の充実
3
メリット 少し進めばゆめマートがある
ゆめマートの中に色々ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 歩道などの安全性が高い
歩道が広く、歩きやすい
治安
5
メリット 街灯がある
交番が近くにあり、なにかあったときすぐに助けてもらえる
コストパフォーマンス
5
メリット 交通網が発達している
JRやバスなど移動しやすい

2023年5月 水前寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数線路とまる、電車の本数は1時間に3、4本。バス停やタクシー乗り場は近くにある。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩一分にゆめマート、ドラッグストア、五分くらいでセブン、ローソン、郵便局がある。
とても便利
飲食店の充実
5
メリット タピオカ屋が日中開いている。学生さんは安くなるようで人気みたいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校はしないということもあり、何校もある。みんな可愛く優しい
治安
5
メリット 昼はそんなに混んでいない。
休日は利用者が多いようでたまに混む
コストパフォーマンス
5
メリット 高いマンションがおおい。立地がいいため高めである

2023年5月 水前寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 熊本と言えば水前寺。有名な水前寺公園まで徒歩で5分程度で行ける駅。
熊本駅から普通でも20分で到着。朝夕は10分間隔で運行しており、現在、阿蘇くまもと空港へのアクセス路線開設を熊本県が決定。アクセス区間は肥後大津駅から空港に繋ぐと発表され期待が高まっている。
また大分までの特急の停車駅にもなっており、駅舎も新築され、九州新幹線を利用する人には駐車料も1日500円と、熊本駅の駐車料より割安で利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅舎の1階にはドラッグストアもあり、隣にはスーパーもある他、昔からの水前寺駅通り商店街があり、また住宅地としても昔から有名で、昔から多くの戸建住宅の他にマンションも多く建っており住環境にも恵まれている。
観光面では市電を除けばJRでは水前寺公園に最も近い駅です。
飲食店の充実
3
メリット 周辺には昔からの中華料理などのお店もあり昔から有名なステーキハウスが健在でコース料理も楽しめる。また最近では10割蕎麦の専門店もオープン。そのほかに500m範囲には昔からのレストランなど穴場のスポットも。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅地としては熊本市の一等地、水前寺にあり、全国規模の企業に勤める転勤族などや地元企業の役員等比較的に生活環境が高い世帯が多い地区にある。
また周辺には水前寺陸上競技場や武道場、野球場などもある。
治安
4
メリット 歓楽街は中心市街地に集積しており、中心市街地からは3kmほど離れており駅周辺の住宅街は治安は良い地区となっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 毎年の路線価も熊本地震の後も上がっており、戸建住宅を建てるには土地の取得も含めると熊本市では割高と思われるが、マンションは熊本市で初めてのマンションが建つなどバランスの良い地区となっている。

2023年2月 水前寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 熊本市東部のJRアクセス駅。有人駅であり、新幹線・特急の予約切符が受け取れる自動機あり。熊本都市バスアクセスも便利。
生活利便施設の充実
4
メリット ジョブカフェ熊本、ドラッグストア等駅ビル同居。スーパー、郵便局も隣接。
飲食店の充実
4
メリット 駅ビルにファストフード店、近辺に中華料理店他あり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 文教地区にあり、近辺に学校公園等多数。
治安
5
メリット 特に治安に関する心配事はないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションはじめ賃貸物件多数。交通アクセスも良く、家賃もリーズナブル。

2023年2月 水前寺駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場、バス停が降りてすぐにあり、バスも1時間に何本も通っている
生活利便施設の充実
5
メリット ゆめマート、新生堂、美容室、ピザポケット、居酒屋、歯医者、郵便局などがある。限られた銀行ではあるが銀行ATMも設置あり。
飲食店の充実
5
メリット 大盛りで有名な味道園という食堂があったり、オムライスが有名なオレゴンというレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅2階に上がるためのエレベーターは設置してある。公園も数カ所あり
治安
3
メリット 人がたまっている印象はない。コンビニも近くにあり、車通りも多いので歩いていても怖いという感じはない。
コストパフォーマンス
1
メリット 交通手段が豊富なのでどこにでも行きやすい。水前寺という地名のブランドがある。

2022年12月 水前寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停がありタクシー乗り場もあります。駅の駐車場や併設されているスーパーに広い駐車場があり利便性は高いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にスーパーマケット、ドラッグストア、美容室などが併設されています。
飲食店の充実
2
メリット 駅の周りには店舗は小さいですが様々な種類の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺には学校幼稚園がそろっています。駅のすぐ近くには公園もあります。
治安
3
メリット 歓楽街までは遠く、住宅街も近いため静かな環境です。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅がマンションが併設されています。周辺にもマンションが多く住居を見つけることは難しくありません。

2022年10月 水前寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 熊本駅まで10分という近さでバスや市電などの交通機関も通っている。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ飲食店も多く、基本何でも揃う。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多く、その中でもお好み焼きや唐揚げなどの専門店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が周辺にとても多く、駅自体もバリアフリーに気を配っていると思う。
治安
5
メリット 周りに繁華街がない分夜の治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安いところが多く、中心部へのアクセスもしやすい。

2022年8月 水前寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 観光スポット(水前寺公園)へのアクセス良好。タクシー乗り場あり。
市電へも徒歩圏内で便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 薬局が入っています。徒歩圏内にディスカウントストアや病院もあり。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、ケーキ屋さん、スーパーも近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園学校も多いです。公園にはトイレがあるところが多い。
治安
5
メリット 駅が大きいので夜も比較的人通りはあると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は高いと思いますが、マンションが多く選びやすいです。

2022年8月 水前寺駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 頻繁に電車が通る。
学校などが密集している水前寺、新水前寺を通る。
新水前寺駅からは市電にも乗れるため便利である。
生活利便施設の充実
2
メリット 頻繁に電車が通るため15分~20分待てばいい。
飲食店の充実
4
メリット 熊本駅などまでも行けるため飲食店には困ってない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院などにもすぐ行けるようになっているためいいと思う。
治安
3
メリット 駅員さんの態度はとてもいいとで評価に値する。
コストパフォーマンス
3
メリット 水前寺から熊本駅までは値段が安くとても便利。

2022年6月 水前寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市電が近く、バス停、タクシー乗り場も近い
生活利便施設の充実
4
メリット 薬局やスーパーコンビニが近い所がメリットです
飲食店の充実
5
メリット コンビニスーパーはあるので飲食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはエレベーターは付いている所がメリットです
治安
5
メリット 飲み屋街が近くにそこまで無いため酔っ払いなどはあまり見かけない
コストパフォーマンス
5
メリット 騒音等もなく人もそこまで多く無いので住みやすいと思う

2022年2月 水前寺駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 駅の施設内に自販機などが設置されていて、前の車の乗り降りができて、案内所もしっかりとしてい

……続きを読む(残り144文字)

2022年2月 水前寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅内に、タピオカ店、ピザ店、ハローワーク、薬局等の店が入っています。待合室もあり、冷暖房も

……続きを読む(残り159文字)

2022年2月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 構内がとても広く、座って休める場所も多いです。また、みどりの窓口があるので、切符を購入する

……続きを読む(残り130文字)

2022年1月 水前寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅員もいて、水前寺側の入り口の方には下にスーパーが併設されていたり、場所的にも申し分ない立

……続きを読む(残り196文字)

2022年1月 水前寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅を降りると目の前にスーパーがあり買い物に便利だった。目の前のバス停からバスも頻繁に出てい

……続きを読む(残り158文字)

2022年1月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 さすが県の代名詞のような「水前寺」。この駅は新しくて使いやすい。南口には駅ビル「えきマチ1

……続きを読む(残り189文字)

2021年10月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 水前寺駅の改札口は二階にありますが、
一階の中央口から東へ50メートルのところに

……続きを読む(残り141文字)

2021年10月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札が複数あってスムーズに進むこと。学生の利用が多く、駅内に小さな飲食店があり休憩できると

……続きを読む(残り110文字)

2021年10月 水前寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 通勤でよく使うのですが、マンションの多い場所なので利用客は多いです。駅前にスーパー、郵便局

……続きを読む(残り147文字)

2021年10月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 市電乗り場までは、少し距離がありますが、近くにバス停があります。駅の隣にはドラッグストアや

……続きを読む(残り113文字)

2021年10月 水前寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新しい駅では無いものの、駅構内は比較的清潔感があります。また、窓口の接客対応が良いと感じま

……続きを読む(残り123文字)

2020年8月 水前寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周りから見ても綺麗で内装も綺麗。トイレも綺麗で駅員さんもいい。

【デ

……続きを読む(残り40文字)

2020年5月 水前寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺は住宅街・スーパー飲食店が揃っており、大抵の用事は済ませることができる。また、路面

……続きを読む(残り129文字)

2020年4月 水前寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最寄駅周辺には多くの飲食店があり、コンビニスーパーもあり、生活には便利である。また、歩道

……続きを読む(残り113文字)

2020年3月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅ビル隣接にスーパーがあり、徒歩5分ほどの距離に24時間のスーパーコンビニが、徒歩12分

……続きを読む(残り261文字)

2020年2月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 スーパーが多く、イオンなどの大手スーパーも数多くある。路線だけでなく、バスタクシー乗り場

……続きを読む(残り110文字)

2020年2月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅をすぐ降りるとスーパーと薬局、少し歩くとコンビニがあります。小さいですが居酒屋さんやレス

……続きを読む(残り130文字)

2020年2月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にはスーパーコンビニ飲食店病院が多数あり。駅通りは交通量もあり、街灯、商店があ

……続きを読む(残り127文字)

2020年2月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街であるため、病院学校コンビニスーパーマーケットなど充実しています。駅の周辺には

……続きを読む(残り208文字)

2019年5月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 中心地からも近いので、多くの人が利用している。高校や大学も近くにある。中心地に近い割には車

……続きを読む(残り103文字)

2019年4月 水前寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 高校や大学が近くに複数あるため学生の利用が多い駅です。そのため朝夕の利用客が多いです。 ……続きを読む(残り140文字)

2019年2月 水前寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅の作りがシンプルで分かりやすく、また、交通の便が田舎にしてはいい。駅前を走っているバス

……続きを読む(残り140文字)

水前寺駅の総合評価 (ユーザー55人・270件)

総合評価 4.1 口コミ数 270
交通利便性 4.1 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.0 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR豊肥本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR豊肥本線

JR

くま川鉄道

南阿蘇鉄道

熊本市交通局

熊本電気鉄道

肥薩おれんじ鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。