Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
東海学園前駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

東海学園前駅(JR豊肥本線)の口コミ一覧


東海学園前駅の総合評価 (ユーザー30人・102件)

ユーザー評点

3.5

口コミ数

102

ユーザー投票平均

東海学園前駅の口コミ一覧

  • 30 人 の口コミがあります。
  • 30 人中、 1 30 人目を表示します。

2024年9月 東海学園前駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 家から割と近い距離で、チャリも置けるからいい。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニがあったりする。ちゃり置き場もある
飲食店の充実
2
メリット コンビニとコスモスがあること。あとデイリー
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいないから分からないが、子供連れもかなり多い
治安
3
メリット 若者が多いから、かなり賑やかな印象がある
コストパフォーマンス
3
メリット どっちの方面行くにもそこまで高くないから、とくにわるいというところはみあたらない

2023年11月 東海学園前駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 改札から乗り場まで徒歩数秒圏内で、切符売り場もすぐある。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くの大学構内や徒歩圏内にコンビニがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅すぐ近くにある味の散歩道は、長年ある老舗の居酒屋さん。地元の人に愛されている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校中学校も比較的近くにある。病院も整形外科や内科なと近くにある。
治安
5
メリット 昔からその地元に住んでいる人が多いため、地元のお年寄りなどが多く比較的治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 大学生が多く住んでいるため、家賃は低い。

2023年10月 東海学園前駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急以外は全て止まるので、便利はいい。時間帯によっては本数が少ないため注意。
生活利便施設の充実
2
メリット 駅前にセブンイレブンがあり、朝晩は多くの学生、サラリーマンで賑わう。
飲食店の充実
1
メリット 少し歩けば学生向けの飲食店が何店舗かある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校隣接の駅なので、生徒は便利。
中学校も近く、住宅街も近いので駅の規模の割に利用者は多い。
治安
3
メリット 学生とサラリーマンが多く、歓楽街も近くにないので治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 総じて良い。
学生街のため周辺相場は安い。

2023年8月 東海学園前駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット きちんと時間通りに電車が到着するし、遅延が全くない、広くて、待ち時間がとても快適、学校に隣接している為、登下校の際にとても便利、時間帯によってはとても空いている、路線表がとても見やすく、きっぷの買い方も初めてでもわかりやすい
生活利便施設の充実
4
メリット すぐ近くにドラッグストアやコンビニがあるし、病院充実している
飲食店の充実
4
メリット 近くに美味しい唐揚げ屋さんと弁当屋がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット すぐ隣に学校があるから、登下校が非常に便利
治安
3
メリット ゴミなども少なく、非常に清潔に整備されてる
コストパフォーマンス
5
メリット 車通りも少なく非常に住みやすいと感じると思う

2022年8月 東海学園前駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 学校帰りに、撮り鉄の方をよく見かける。梅雨明けには線路脇に広がるバラ園と電車がとても映える。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の目の前には、コンビニエンスストアのデイリーがある。大学構内だが問題はなし。
飲食店の充実
1
メリット 駅の目の前には、お弁当屋が一軒あるがそれ以外はない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅の目の前に大学があり、その周辺に保育園がひとつある。
治安
1
メリット のどかな風景や、学生たちの声が程よく聞こえる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃、物価などは関東圏よりも安いと思う。

2022年7月 東海学園前駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 無人駅で、乗り場も一方向しかないため、迷わない。電車の本数も割とあると思う。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが目の前にある店は便利だと感じる。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店に関してのメリットはあまりないかもしれない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 目の前に大学があるし、自転車で10分ほどのところには高校もある。公園も近くにある。
治安
2
メリット 治安の良さはあまり思い浮かばないかもしれない。
コストパフォーマンス
4
メリット 車があれば近くに割といろいろな便利なものがあるため、住みやすいと感じる。家賃もそれほど高くはない。

2022年3月 東海学園前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅の目の前は高校、大学があり毎日学生の元気で楽しそうな声が聞こえこちらも元気を貰えたり学生

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 東海学園前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 文字通り東海大学に隣接しているので、学生さんにはとても便利です。あと、バス停もすぐあります

……続きを読む(残り134文字)

2022年2月 東海学園前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅のホームに行くまでに、階段などがなく、そのまま駅のホームにいけるので、その点は楽に感じま

……続きを読む(残り124文字)

2022年2月 東海学園前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 何回か利用しましたが、学校前なので、学生さんが多く賑わっています。駅の道向かい側には、セブ

……続きを読む(残り126文字)

2022年2月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東海大学・星翔高校に隣接する駅です。学校が開いている場合は、踏切を渡って構内にあるデイリー

……続きを読む(残り165文字)

2021年11月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 市内東部地域から豊肥線を利用して福岡方面に行かれる方や熊本駅を利用される方にとってアクセス

……続きを読む(残り161文字)

2021年11月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 星翔高校、東海大学の目の前にあり学生にとっては便利な駅。近くにセブンイレブンとデイリーヤマ

……続きを読む(残り131文字)

2020年3月 東海学園前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅名の通り隣に東海学園高校と東海大学があり、周辺にはバッティングセンターやコンビニ居酒屋

……続きを読む(残り120文字)

2020年2月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に高校と大学があるのが一番のメリットだと思います。普段自転車通学の利用者が雨が降った時

……続きを読む(残り130文字)

2020年2月 東海学園前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 高校と大学の前に駅があり学生の利用も多い。通学もしやすく近くに物件も多いので住みやすさも抜

……続きを読む(残り109文字)

2020年2月 東海学園前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 すぐ近くにコンビニがあります。また、東海大学の学生でしたら学校校内からすぐに駅に行けます。

……続きを読む(残り161文字)

2019年6月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅が、東海大学付属高校と東海大学の所にあって、学生さんが利用するので、活気がある所です。ま

……続きを読む(残り174文字)

2019年5月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東海大学の目の前にある駅で、平日は学生が多く利用している。学生がたくさんいるところであるの

……続きを読む(残り140文字)

2019年2月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 すぐ近くにコンビニが2軒あり、出勤前などに買い出しをするにはとても便利です。

……続きを読む(残り181文字)

2018年11月 東海学園前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東海大学、東海大学付属熊本星翔高等学校が駅の隣にあるため通学手段として便利である。また大津

……続きを読む(残り156文字)

2018年10月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 この駅のメリットは大学内に駅舎があり降りてすぐに大学に入ることができる。大学の近くにあるの

……続きを読む(残り142文字)

2018年10月 東海学園前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大学、高校前ということもあって学生には嬉しい比較的安い食堂や軽食が食べられるお店が何店舗か

……続きを読む(残り150文字)

2018年7月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東海大学や東海大星翔高校に最も近くその生徒にとっては非常に便利な駅です。
また、

……続きを読む(残り164文字)

2018年7月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅に隣接する大学や高校がある為、駅周辺にはお弁当屋さんや飲食店充実しています。新幹線が乗

……続きを読む(残り121文字)

2018年2月 東海学園前駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 階段などがないので、急いでいる時などは比較的スムーズに乗れるので良いと思う。また東海大学

……続きを読む(残り123文字)

2018年2月 東海学園前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩5分県内に飲食店、ドラッグストアもあります。
電車の本数も少なくなく、1時間

……続きを読む(残り134文字)

2017年12月 東海学園前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東海大学熊本キャンパスと東海大学付属熊本星翔高校の目の前に駅があります。歩いて5分もかかり

……続きを読む(残り126文字)

2017年9月 東海学園前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 学校の近くでコンビニがとても近くにあります。また、都心部に電車一本で行きやすいです。大型シ

……続きを読む(残り120文字)

2017年5月 東海学園前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 まず買い物ですが、駅には何も商業施設はありませんが、徒歩圏内にスーパーのエースやドラッグス

……続きを読む(残り240文字)

東海学園前駅の総合評価 (ユーザー30人・102件)

総合評価 3.5 口コミ数 102
交通利便性 3.4 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.5 治安 3.4 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR豊肥本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR豊肥本線

JR

くま川鉄道

南阿蘇鉄道

熊本市交通局

熊本電気鉄道

肥薩おれんじ鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。