Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】越谷駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

越谷駅(東武伊勢崎線)の口コミ一覧【2ページ目】


越谷駅の総合評価 (ユーザー134人・689件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

689

ユーザー投票平均

越谷駅の口コミ一覧

  • 134 人 の口コミがあります。
  • 134 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年11月 越谷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京メトロと連結しているので乗り換えなしで好きな場所にいけます
改札は1つなので迷うことがありません
改札に入ってからも上りと下りだけで迷うことがありません
都内は浅草方面、銀座方面、目黒方面と全部行けます
ロータリーは3つありとてもキレイです
今の時期はクリスマスのイルミネーションも綺麗です
駅前にお見せもたくさんあります
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、ドラッグストア、美容院、歯医者、病院コンビニは近い距離にたくさんあります
子供も多いので公園学校も多く校庭が広いです
どこのお店も駐輪所や駐車場があるので何で行動しても行きやすいです
駅前に銀行もたくさんあるので利用しやすいです
飲食店の充実
4
メリット 住宅地と駅前は飲食店が選びきれないほどあります
ファミレスや個人店と両方あり高いお店はありません
どのお店もにぎわっているので明るいお店ばかりです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校は私が子供の頃、私の子供が小学校に上がる前に分校になるくらい子供が多いので小学校も多いです
保育所や保育園の数もとても多いです
公園もたくさんあり、どの公園も広くキレイでトイレもちゃんとあります
治安
4
メリット お店も多く秋から東口をまっすぐ行くと警察署もあるからなのか昼間は治安はとてもいいです
もちろん駅前に交番もあります
子供の帰宅時間に見回りたいの方もいるので夕方まで子供も外遊びができます
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーが大きので安いスーパーなどを探し事が簡単にできます
¥100ショップもあるので便利です
一軒家の借家からマンション、アパートもあるので自分好みの住まいも選べます

2022年11月 越谷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京スカイツリーは東京メトロ直結型なので電車の利用はとてもしやすいです
駅前にタクシー乗り場もあり。バスの本数も多いです
ロータリーが3つあるのでお迎えも頼みやすく駅前もキレイです
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、ドラッグストア、歯医者、美容院、コンビニクリニック系この中で1番多いのはどれでしょうと言えるくらい全てが多いです
住宅地に住めば歩いて行ける距離に全てがあります
駅から道路1本で市役所、市民会館、警察署、市立病院、保健センター、保健所、ハローワークがあるのは珍しいみたいです
飲食店の充実
5
メリット ファミレスチェーン店のカフェ、個人経営の飲食店がとても多いです
ベーカリーも駅にもあるのはもちろんですが駅から離れてもとても多いです
また最近ケーキ屋さんが増えているので選ぶのが大変なくらいケーキ屋さんもあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供が多い地域なので公園幼稚園、塾などの習い事の場がとても多いです
また私の世代と子供の世代で分校になるほど小学校があたら新しく増えてます
公園はもちろん市役所前にある市民会館前にトイレもあるのでお散歩途中でも立ち寄れます
治安
4
メリット 他県から移住してきてる人が多いので交流しやすいと思います
駅前はとてもキレイで交番もあり安心です
またお店も多いので夜も明るいです
警察署がある駅なのでない駅に比べると安心感は大きいと思います
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーコンビニ、ドラッグストア、クリニックが多いのでとても住むのに便利です
駐車場付きの物件も多いのですがお店も駐車場付きが多いので車でも、徒歩でも、自転車でも買い物がしやすいです
1DKマンションから1軒家まで自分の好みに合う物件を探すのにも便利です

2022年10月 越谷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急も各駅と結構停まってくれるので、とても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 銀行があって飲食店があってスーパーがあって、一通りそろいます
飲食店の充実
4
メリット 松屋やぎょうざの満州など、おじさん向けのお店が多いと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から10分も歩かないうちに川があるのでその周りは自然が残されていて散歩しているお子さんが多いと思います
治安
5
メリット 交番も近くにあるので、おまわりさんが立っていてくれて安心です
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前にしてはスーパーの価格が安まだ思います。土地や物価は全体的に安いと思います。

2022年9月 越谷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行の電車が停まります。電車の本数も多く、都心へのアクセスもし易いです。
生活利便施設の充実
5
メリット ロータリーも広く、歩行者も通りやすい。駅前にスーパーやカフェ、ファミレスやドラッグストアなど、お店も豊富でありとても便利です。病院も付近に多々あります。
飲食店の充実
5
メリット ファストフードファミレスも多くあり、個人店も値段が手頃なお店が多いです。さまざまなジャンヌのお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育施設も充実しており、公園も小規模ですが多々あります。子育て中の方も多く、いつも賑わってます。
治安
5
メリット 駅周辺も綺麗で、特に不快に感じたことはありません。駅前のスーパーも24時まで営業しているため明るいです。治安は悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 隣の新越谷駅に比べると家賃も安く、スーパーも多いため生活しやすいです。

2022年8月 越谷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかく都心までのアクセスが抜群に良かったです。駅のロータリーも広く、バスにも乗りやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや雑貨店がそれほど多いわけではありませんが、車でも電車でも10~20分程度で「越谷レイクタウン」に行けるのでそこでなんでも揃います
飲食店の充実
5
メリット コンビニ飲食店も多いです。ファミリー向けから居酒屋までなんでもあります。駅直結ビルや、駅前にもファストフード居酒屋、ケーキ屋さんなどなんでもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や野鳥の森も近くにあり、緑が多いイメージです。
雨の日や猛暑の時期などは、越谷レイクタウンに行ってしまえば一日時間がつぶせます。
治安
4
メリット 駅前も明るく、遅くまでやっている飲食店も多いので深夜でも明るい雰囲気がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は越谷市の中でも高いほうです。すごく便利なのでコスパでいうとよいほうだと思います。特にレイクタウン周辺のタワーマンション地帯は子育て世帯が多いので安心して暮らせると思います。

2022年7月 越谷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準急・急行が止まる
日比谷線、半蔵門線が直通なので、上野・秋葉原までは約30分、浅草は乗り換えなしで約30分、渋谷までは乗り換えなしで約1時間と都心にも出やすい
終電も00:50くらいまである


生活利便施設の充実
4
メリット 役所や年金事務所のある駅なので、越谷市民になるなら便利。
駅前にツインシティという商業施設もあり、100均一、スーパー、携帯ショップなど、いろいろ便利。
駅から少し離れたところに「健美の湯」というスーパー銭湯がある。
美容院がとても多い
ビバホームというホームセンターがある
飲食店の充実
4
メリット 駅前にマック、てんや、ドトール、日高屋、吉野家などがあり、商業施設内にガストやサイゼリヤもあり充実している
昔からあるタイ料理の「マンゴスチン」はおいしい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園がちょこちょこあり、保育園小学校は駅周辺に4つくらいずつある
治安
4
メリット 駅前に交番があり、駅前はロータリーも広く、飲食店も多くてひらけている感じなので、治安は悪くない
コストパフォーマンス
4
メリット 準急、急行が止まる駅のわりには、隣の新越谷駅より相場が安く、住みやすい

2022年6月 越谷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が止まり都心へのアクセスも良い。上り電車の朝のラッシュ時は次の駅で座れる可能性高い
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にスーパがありそこに行く為の道には屋根があるため雨の日は傘を一々差さなくて良い。また駅内に本屋とマック、ドラッグストアがありバス通勤の人にも便利と思われる。美容室が異常に多い
飲食店の充実
4
メリット 全国チェーン店は一通り駅前にある。一人暮らしには便利。人気有名ラーメン屋が駅前にある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前には何個か小規模の保育所がある。駅の近くには小学校もある。
治安
5
メリット 駅前の直ぐ近くには交番もあるため駅前は比較的穏やか。そこまで居酒屋が多いわけでもないためみんな静かに飲んでいる印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から5分程度のアパートでも8万円ほどで家賃が安い

2022年6月 越谷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京メトロと繋がっているので都内に行くときとても便利です
半蔵門線、東京スカイツリーライン、日比谷線、銀座線、都営浅草線などが繋がっています
何本もの線があるためにとりあえず北千住まで行こうと言う時は1分に1本は電車が来るので待ち時間もなく
乗り遅れもありません
生活利便施設の充実
5
メリット 病院、歯医者、ドラッグストア、スーパーコンビニ、美容院は近い距離にいくつもあります
なのでとても住みやすいとおもいます
また駅から1本の道で市役所、市立病院、ハローワーク、警察署がありとてもわかりやすいです
レイクタウンと言う日本で1番大きなショッピングモールもあるので欲しい物はなんでも揃います
飲食店の充実
5
メリット 数年前関東で1番飲食店が多いと言われた地域です
個人店の美味しいお店もたくさんありますしレイクタウンには北海道から沖縄までのお店があります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小児科も多いですし、児童館もいくつかあるので便利です
幼稚園も多いのですが保育所、保育園も多く、学校外の学童もあります
子供の急な発熱などが夜中にあっても夜間診療所も2か所あります
公園もとても多いです
治安
5
メリット パトカーの見回りもきちんとしてますし
お店も多いので夜遅くても明るいので夜道も暗い事はありません
コストパフォーマンス
3
メリット スーパー激戦区なので他の地域と比較すると安いです
同じようにドラッグストアも多いので毎日どこかのお店でチラシの品があります

2022年4月 越谷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準急行、快速が止まる
改札を出ると左右が西側・東口の出口になっている。階段などがないので楽
両出口にバス乗り場、タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット 東口出口の目の前には遅くまでやっているスーパーがある
飲食店もある
駅構内に本屋、ドラッグストア、コンビニ、100均がある
飲食店の充実
4
メリット 回転寿司、牛丼屋、ファーストフード店、蕎麦屋、ラーメン店などがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅チカ保育所、幼稚園小学校がある
駅ガード下にトイレあり
治安
4
メリット 東口出口、左側に交番がある
街灯は沢山ある
コストパフォーマンス
4
メリット 駅チカ、ワンルームで安いと三万円代からあり、高いと十万円を越える

2022年2月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅出口のロータリーを広くとっており、歩きやすいです。駅直結にてファミマ、本屋、マツキヨ、マ

……続きを読む(残り159文字)

2022年2月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ロータリーにマクドナルドやケンタッキーなどのファストフード店、ドトールコーヒーがあるので時

……続きを読む(残り164文字)

2022年2月 越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅は綺麗で高架下になってるから便利。駅前も広くて歩きやすい。駅前にスーパーがあり帰りに買い

……続きを読む(残り133文字)

2022年2月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 準急も止まるので電車移動も便利。
駅のロータリーはお店が充実している。飲食店やス

……続きを読む(残り172文字)

2022年2月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 急行が止まる、多路線へ乗り入れしているので都心まで乗り換えなしで行けるので便利。駅周辺にお

……続きを読む(残り149文字)

2022年2月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 都内に行きやすく、電車の本数も多い。
また、駅周辺には商業施設が多く夜遅くまでや

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 越谷市はほぼ高低差のない土地なので、歩くのにも便利です。
東と西口に分かれて駅前

……続きを読む(残り292文字)

2022年1月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店はチェーンが多いですが、居酒屋ファミレス、カフェなどまあまあな数あります。スーパー

……続きを読む(残り166文字)

2022年1月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 急行が止まるので、都会に乗り換えせずに行くことが出来る。終点が越谷駅より前になることがほと

……続きを読む(残り163文字)

2021年12月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある

……続きを読む(残り149文字)

2021年12月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 急行に乗れば北千住までも30分ほどで着きますし、ギリギリ都内に出やすい駅だと思います。駅前

……続きを読む(残り182文字)

2021年12月 越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 南越谷から一駅の場所で、駅周辺にスーパーマーケットやファストフード店、マツモトキヨシや10

……続きを読む(残り135文字)

2021年11月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 〇駅員さんが親切
〇駅前に色々な飲食店がある
〇バリアフリーがある ……続きを読む(残り187文字)

2021年11月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店が多いため昼食時などでの選択肢は結構あります!!!!!!
スーパーも目の前

……続きを読む(残り155文字)

2021年11月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺は、テイクアウトできる飲食店スーパーがあり仕事帰りに寄ることができるので便利です。

……続きを読む(残り194文字)

2021年11月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 越谷といえばレイクタウンというイメージです。大きなレイクタウンが駅からすぐそばにあります。

……続きを読む(残り126文字)

2021年10月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 多くの飲食店があります。
(サイゼリア、鉄八はっかい、さくら水産、珈水亭、登利平

……続きを読む(残り150文字)

2021年10月 越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 急行停車駅なので、通勤通学に便利です。駅周りは銀行やスーパー飲食店があり、駅前のスーパー

……続きを読む(残り102文字)

2021年10月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の付近にファミリーレストランや百均があり、とても便利です!
また、大きな

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にマクドナルド、本屋、ドラッグストア、100均の入ったビルがあり、便利です。またガーや

……続きを読む(残り116文字)

2021年10月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にマクドナルド、本屋、ドラッグストア、100均の入ったビルがあり、便利です。またガーや

……続きを読む(残り116文字)

2021年10月 越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 埼玉県ではあるものの1時間あれば新宿や東京に出ることが可能で、都心部へのアクセスも悪くない

……続きを読む(残り141文字)

2021年10月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅自体がそんなに大きくないので、基本的に乗り換えだとかは迷う事は無いです。
東口

……続きを読む(残り171文字)

2021年10月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最寄り駅です。
都心に1時間で行ける急行駅の為、利用者の多い駅になります。東口側

……続きを読む(残り275文字)

2021年10月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 いわゆるベッドタウンの駅で、電車も東武線と直通の地下鉄半蔵門線・日比谷線が乗り入れているた

……続きを読む(残り170文字)

2021年10月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近場の他の駅よりも、銀行やATMが揃っていて使いやすいです。飲食店コンビニスーパーも多

……続きを読む(残り130文字)

2021年5月 越谷駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札が一つでわかりやすいです。
改札の数もたくさんあるので、嬉しいです。
……続きを読む(残り144文字)

2021年4月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 主要駅にも近く、行き来がしやすい印象です。お食事どころにも困らないくらい色々なところに食べ

……続きを読む(残り129文字)

2020年12月 越谷駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅を降りると、コージーコーナーやヴィドフランスや惣菜屋さんや駄菓子屋さん、マック、てんやな

……続きを読む(残り132文字)

2020年8月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅にはマクドナルドや京樽、ドトールなどの飲食店舗が充実しており、駅周辺にはラーメン屋や喫茶

……続きを読む(残り150文字)

2020年4月 越谷駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 昔から栄えている大きな街で、北千住まで急行などで17分くらいの好立地です。駅も改修されて綺

……続きを読む(残り128文字)

越谷駅の総合評価 (ユーザー134人・689件)

総合評価 4.1 口コミ数 689
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東武伊勢崎線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東武伊勢崎線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。