Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
せんげん台駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

せんげん台駅(東武伊勢崎線)の口コミ一覧


せんげん台駅の総合評価 (ユーザー137人・821件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

821

ユーザー投票平均

せんげん台駅の口コミ一覧

  • 137 人 の口コミがあります。
  • 137 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年7月 せんげん台駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行や準急が停まるので日中でも比較的本数が多い。地下鉄に直通してるので東京都心まで乗り換えなしでアクセスできる。

2025年6月 せんげん台駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるのでとても便利。各駅停車のみにくらべて利用できる本数が多いわけです。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設、100円ショップ、カラオケ、居酒屋、スポーツジムなど多数あります。
飲食店の充実
3
メリット ファーストフードがあります。マクドナルド、KFC、モスバーガー、吉野家。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校が多い、大学まであるので非常に良い。
小学校中学校高校あります。
治安
3
メリット あまり事件は聞いたことがない。大事件はない。危険なことはなかった。
コストパフォーマンス
4
メリット スカイツリーラインで急行停車駅で比較的家賃やすいのでソコがメリット。利便性高いので。

2025年5月 せんげん台駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
3
メリット 少し歩けばスーパー飲食店があるので便利。

2024年9月 せんげん台駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 比較的電車の本数が多く、急行、準急、各駅と特急以外は停車する。
北千住まで30分、都心部まで約1時間で到着するので通勤にも便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにコンビニ、商店、ドラッグストアや病院もあって、あまり生活には困らない。
飲食店の充実
4
メリット パン屋、ケーキ屋もあり、カフェや居酒屋もあります。弁当屋も何軒かあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園小学校中学校、高校に大学まであります。公園も多く充実していると思います。
治安
4
メリット 閑静な住宅街で治安は良いです。
西口は離れたところ、東口は駅前に交番があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 都会と田舎の中間で住みやすく物価もそれほど高くないので、コスパは良いと思います。

2024年9月 せんげん台駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京にも乗り換え無しで行くことが出来る。
タクシーが多い
生活利便施設の充実
4
メリット だいたい揃っている
病院関係もしっかりある
カラオケが近くにある
飲食店の充実
5
メリット ファストフード店は多少ある
近くに個人経営の店もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は近くにかなりある
幼稚園保育園は近くにあると思う
エレベーターあり
治安
5
メリット 交番はある
治安は特別悪くは無いと思う。よくもない
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に1本で行ける割には家賃などは安い方だと思う

2024年8月 せんげん台駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心からの終電もまあまあ遅くまであるから助かります。
半蔵門線日比谷線をよく利用するので直通があるのは嬉しいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルに本屋とKALDIがあるのはとても助かっています。
飲食店の充実
5
メリット ケンタッキー、マック、カフェが近くにあるのでよく利用しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も多いし子育てしやすい環境だと思います。
治安
3
メリット 歓楽街はなく、絡んでくるような酔っ払いもそんなに見かけないです。
夜遅くても不安はないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそこまで高くないので賃貸を借りやすい印象

2024年8月 せんげん台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 越谷~春日部までの間で唯一急行が止まる駅
春日部までは急行で約5分
東武動物公園までは急行で約10分
で到着する。
勿論準急も止まるので急ぎの時は急行
ゆっくりの時は各駅
の使い分けも可能。
下りはせんげん台で降りる人が多いので
上手く行けば座れる。
生活利便施設の充実
3
メリット 東口をでると不二家とコージーコーナーがあるのでスイーツを購入やちょっとした手土産が必要な時は買って目的地へ向かうことが出来る。
飲食店の充実
3
メリット 西口には吉野家、マック、日高屋
東口にはなか卯
がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 東口1キロほど離れたところに
児童館がある。
バス通りなのでバスで目の前まで行ける。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので
なにかあったときに頼れるため安心
コストパフォーマンス
5
メリット 騒音もない
自転車置き場も何ヶ所かあるので
停められないとこも無い
急行も止まる

2024年8月 せんげん台駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるし、電車の来る頻度も遅くないから、とても気に入ってます。
生活利便施設の充実
5
メリット 隣に駅ビルがあって、そこでよく買い物もしてるし、近くに食べ物のチェーン店またくさんあるので凄く満足しています!
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドや吉野家、モスバーガーなど色々ありますし、全てよく利用していて助かってます!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校もあって、ないものを数えた方が早いような秋だと思っているので、凄く子育てもしやすいんじゃないかなー!と思います!
治安
4
メリット おばあさんおじいさんが多いので変に絡まれることもないし、優しい方はペットのお散歩中に話しかけて来てくださったりして、お散歩が楽しいです!
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさで言えば抜群です!
レイクタウンも東武動物公園も大した時間かからずに行けるし!

2024年6月 せんげん台駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 急行が止まる
タクシー乗り場がある
10分に1回電車が来る
定期券が買える
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーマーケットがある
本屋が二軒ある
歯医者がたくさんある
飲食店の充実
3
メリット ケンタッキーがある
マクドナルドがある
日高屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがある
階段に手すりがある
バリアフリーが多い
治安
3
メリット 酔っ払いを見かけることが少ない
駅前に交番がある
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から徒歩15分ぐらいのところでも3万円台の賃貸がある

2024年6月 せんげん台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まります。東京まで距離はありますが、電車の本数は多いです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーの数は多いです。各エリアにあるので色々行けます。
飲食店の充実
4
メリット ファーストフードチェーン店が駅前に集まっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園の数が多く、家庭に合う園を選べます。
治安
4
メリット 住宅街にも街灯があって明るいし、車は多くないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京への通勤圏内では家賃は安い方になります。

2024年6月 せんげん台駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 国道も近く車も出やすい。電車も急行止まるし便利。新宿方面は出づらいだけで渋谷、銀座方面には出やすく都内に1時間未満で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 各種の店関連、病院は一通りあるかなという感じ。買い物関連は東口・徒歩5分以内にセブンタウン。西口・徒歩10分くらいにはイオン。順天堂大学病院という大きな病院もあるが、それじゃなくても個人医院が多数あり
飲食店の充実
5
メリット 小さな駅ビル、トスカせんげん台を中心に西口東口ともに小さない飲食店はある。居酒屋ファストフード、テイクアウト店など。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 越谷市と春日部市どちらにも属しているので幼稚園はどちらの市からも選べる。高校生まで医療費無料。
治安
5
メリット 駅前に交番があるのはもちろん西口も東口も夜も店があり明るめ。
コストパフォーマンス
4
メリット すごく田舎でもなく都会でもないので、スーパーの値段的には全体的にまあまあかなというところ。

2024年6月 せんげん台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅の周辺にはタクシー乗り場やバス乗り場がしっかりと完備されているので、交通利便性はとても高いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の西口には100円ショップのダイソーや薬局、少し歩くとイオンがあるので、駅の周辺を少し歩けば大抵のものは手に入って利便性が高いと思います。
飲食店の充実
5
メリット 吉野家や日高屋など、安く食事ができる場所があるのでとても充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の周辺には少しは歩きますが小さな保育園があります。公園もあるのでゆっくり休むこともできます。
治安
3
メリット 基本的に昼間しか利用しませんが、駅の周辺で喧嘩や酔っ払いなどを見かけたことは 一度もありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の周辺は高層マンションが多く、家賃も高いと思います。しかしその値段に見合った利便性があると思います。

2024年5月 せんげん台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まるので、下り方面でも上り方面でも移動しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 100円ショップやカラオケ、居酒屋、ジムなどあります
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルな飲食店が多く、居酒屋もあるし、牛丼屋さんもあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 付近の歩道が広いので、子連れでも歩きやすいかと思います
治安
4
メリット 治安はよく、女性の一人歩きでも安心できるくらい、事件は聞いた事ないです
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は、急行が止まる駅にしては安いと思います

2024年5月 せんげん台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まります。東京まで距離はあるもの、北千住まで続いているのでアクセスしやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーは点在しています。美容室も多いです。
飲食店の充実
4
メリット 駅前はファーストフードチェーン店居酒屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園幼稚園はたくさんあります。大きな公団があり、子供たちがにぎわっている公園があります。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。駅前は明るいし、夜も人どおりがあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸物件が多く、駅から離れたり、築年数が経過した物件はリーズナブルになっています。

2024年5月 せんげん台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるのでせんげん台から新越谷に行って武蔵野線に乗り換えたり、北先住からせんげん台まで急行で帰るのには便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にマクドナルドやKFCがありよく利用する。駅ビルに本屋あり。少し歩くがイオンがある。

美容院は多い。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルド、KFC、モスバーガー、Hotto Motto、牛丼屋、とんかつ屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅はエスカレーター、エレベーターあり。トイレは古い。幼稚園学校は多い。公園も多い。

治安
3
メリット 駅前の治安は悪くないと思う。西口は変な客引きはいない印象。駅から少し歩いた所に交番あり。東口は夜はあまり行かないので治安はわからず。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から遠いが治安はよく住みやすい環境ではある。土地の値段は得る程度妥当かもしれない。

2024年4月 せんげん台駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・急行がとまる
・東京まで20分で着くため、便利
生活利便施設の充実
3
メリット ・東口に薬局がある
コンビニが近くに多くある
自転車を止める場所がある
・駅ビルの中に医院がある
飲食店の充実
4
メリット ・駅の西口にファストフートや牛丼屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校が多い
・改札階までのエレベーターがある
・改札内にトイレがある
治安
3
メリット ・埼玉県立大学、獨協高校、中学などの学生や生徒が多い
コストパフォーマンス
3
メリット ・学生向けのアパートが多い
・安いスーパーや薬局がある

2024年1月 せんげん台駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東武スカイツリーせんげん台駅についてです。半蔵門線・日比谷線が直通であったり、急行が止まるので、都内に出るのは便利です。(北千住まで25分程度)通勤時間帯は混雑する傾向です。タクシー乗り場・バスも複数出ています。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅から少し歩いたところにイオンがあります。(イオン内には、本屋、100円ショップあり)駅周辺には駅ビル、ファーストフード、カフェ、コンビニ等複数の飲食店があります。病院や診療所も駅周辺に複数あり、困りません。
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺には、マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキー、パン屋さん、日高屋、吉野家、カフェドクリエ、居酒屋があります。比較的全てリーズナブルな店舗です。パッと何か食べたい時に、入れる飲食店が多い印象です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は小規模保育園が複数ありますので、比較して決めることができます。(2歳児クラスまで)公園も複数あるので、遊ぶ場所には困りません。駅に多機能トイレあり、エレベーターも設置されており、べびーかーでのお出かけも困りません。
治安
4
メリット 治安は比較的良い方だと思います。夜歩いても、怖いと思ったことはあまりありません。酔っ払いも見ることは少ないです。歓楽街もありません。住宅街の駅というイメージです。昼と夜でもあまり雰囲気が変わることはないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 子連れには住みやすい地域かと思います。都内までは少しかかりますが、子育てには十分です。治安も良いので、子連れで歩いていても特に怖い思いをすることはありません。物価もそう高くないです。駅から少し距離を取れば家賃もあまり高くありません。

2024年1月 せんげん台駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が止まり、5分〜10分に1本は電車が来るので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット ターミナル内にコンビニ、ドラッグストア、本屋、ネットカフェ等があり、ある程度の買い物をすることができます。
飲食店の充実
2
メリット お店の系統が偏っていますが昼食を済ますことができます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺に公園がいくつかあり、小さな子供には良いと思う。遊具もあり、自然豊かです。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので困ったときに頼れると思います。不審者はあまりいないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近くに、スーパーコンビニがありその近くに住宅街があるので住みやすいと思います。

2024年1月 せんげん台駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車一本で秋葉原まで移動できるため便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンがあり生活に必要なものは一通りそろいます。
飲食店の充実
4
メリット 駅前に深夜まで営業している居酒屋や牛丼チェーン店があるので、遅い時間でも安心です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静かな町で学校もあり、大きな公園もあるためのんびり過ごせるように感じます。
治安
5
メリット 駅前に交番があり何かあった際には安心です。
また、街灯も多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 必要なお店はそろっているので、家賃含めコストパフォーマンスはよく感じます。

2024年1月 せんげん台駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・都内にも一本で行ける
・日光などにも行けるので旅行の時も便利
・急行も止まる
生活利便施設の充実
3
メリット ・駅直結で病院も入った買い物施設があるのは便利。
・駅前にカラオケ店やケーキ店、ファーストフード店やカフェ、居酒屋がいくつかあることが待ち合わせ、時間潰しにも使えて便利
・個人的に駅前に大きい本屋があることが嬉しい
飲食店の充実
5
メリット ・色々なチェーン店がある
居酒屋飲食店は困らない程度にはあるかと思う。
ファーストフード店が3種類あって、急いでいる人にもいい。
・ジムや美容サロンもいくつかある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ・駅前に保育園は多い方だと思う。
公園も駅徒歩圏内にいくつかある。
・改札に行く時、ホームに行く時にエレベーターがある
治安
2
メリット ・東口ファミマの店員さん達の対応が凄く良い。
交番がありたまに交番前で警察官が立ってくれていたりする
・夜はあまり人が居ないので静か
コストパフォーマンス
5
メリット ・都内まで約30分くらいで、駅徒歩2分くらいの賃貸だがかなり安い。
・車でのお出かけ等しやすい。
飲食店が多かったり、駅前では無いがスーパーもちらほらあり、家族にはとても住みやすいと思う。

2023年12月 せんげん台駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停まります。北千住駅まで30分かかりません。
生活利便施設の充実
5
メリット 安いスーパーが多く、点在しているので買い物に困りません。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店ファーストフードがたくさんあるし、住宅街にはおしゃれなレストランもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット たくさんの子供を見かけます。幼稚園の数が多いです。
治安
4
メリット 歓楽街はなく、街灯が多く住宅街も明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から離れると安めの物件を探せます。URの団地の数が多いです。

2023年11月 せんげん台駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北千住駅まで25分以内で到着します。急行も停まる駅で、とても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結の小さな商業施設があります。本、お惣菜などを買うこともできますし、食事もできます。医療クリニックも駅ビルに入っています。
飲食店の充実
4
メリット 駅の近くにレストランはたくさんあります。丸亀製麺やコーヒーショップ、ケンタッキーフライドチキンなどのファーストフード店も複数あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーター、エレベーターは駅にあるので、老人、子供も問題なく利用できる駅です。幼稚園学校の数も十分あります。
治安
5
メリット 駅周辺の治安は良いです。街灯も多く、夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安めだと思います。家族向けの賃貸物件は多いです。

2023年11月 せんげん台駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるので、そこがけっこう気に入ってます。
生活利便施設の充実
5
メリット 結構何でもあると思う。ただ、救急病院は駅から離れたところだと思われる。
飲食店の充実
5
メリット かなり充実してて、マックやモス、セブンイレブンやファミマなどもある。また、カフェもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがある。公園は多い方だと思います。
治安
5
メリット 普通にいいと思います。危ない人もあまり見かけません。
コストパフォーマンス
5
メリット いいと思う。中古物件がお買い得だと思います。

2023年11月 せんげん台駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大体の電車が止まってくれる。駅周りにはある程度の施設が揃っているため過ごしやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 周りにある施設は様々なものがあるため、生活する分には便利
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は様々あり、色々なものが楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周りのアクセスも便利とはいえないが不便ともいえない。
治安
4
メリット 治安がいいとは言い切れないが、悪くはない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価などは高すぎず、さらに便利である

2023年11月 せんげん台駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急、急行が止まる
タクシーバスが多い
都内へ出るのにこの路線だけで行ける
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルの中に飲食店やKALDI、クリニックが入っていて便利
駅前にも飲食店が豊富
駅の近くに駐輪場が多い
飲食店の充実
5
メリット 学生が多いので、ケンタッキーやマクドナルドなどの安価なファーストフードがあり1人でも入りやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小児科のあるクリニックや耳鼻科徒歩圏内にある
改札内にトイレあり
治安
4
メリット 乗降者が多いのでいつも人通りが多く明るい
コストパフォーマンス
5
メリット バスが多く出ているので使いやすい
駅から少し離れると幼稚園保育園が豊富
高齢者が多く静かな土地が多い

2023年10月 せんげん台駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京の色々な所へ1本で行けるのが良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット だいたいのお店が近くにあるから不便さはほとんど感じたことがない。
飲食店の充実
4
メリット だいたいのお店はあるので不便さは感じたことがあまりない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園学校幼稚園保育園、それぞれ充実していると思う
治安
4
メリット 基本平和で、ウォーキングやランニングをしたり犬のお散歩をしている人も多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅街でお店もあるし住みやすいと思います。

2023年10月 せんげん台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前にバス乗り場、タクシー乗り場があり、特急が止まる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカに病院があったり周辺もスーパーがありとても便利
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も多く提供も早いためとても便利だしリーズナブル
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校保育園公園との距離が近く子供が遊びやすいのではと感じる
治安
3
メリット 日中は特段治安の悪さは感じないし歓楽街もないため平和と思う
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の割に周辺のお店の利便性もあり家の施設も整っていると感じる

2023年10月 せんげん台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 越谷レイクタウンまで新越谷経由で行くことが出来る
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くに皮膚科や、本屋などいろいろある
飲食店の充実
4
メリット 近くに飲食店や、コンビニがありあんまり困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周りにいろんな施設があるのでまあ大丈夫ではある
治安
4
メリット 特に悪いと言ったところは見かけてはいない
コストパフォーマンス
4
メリット 色々充実していて住みにくいということはまあない

2023年9月 せんげん台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停り、北千住駅へ20分くらいで着く。
渋谷へ1本で行けるなど、都内へ出やすい。
電車が10分とたたずに次がくる。
生活利便施設の充実
4
メリット 西口・東口ともにスーパー・百均・ドラッグストアが豊富にあり便利。
しかもスーパーなどは、他より安い激安店多しの地区です。
飲食店の充実
3
メリット メジャーなチェーン店は多数ある。
コスパの良い店多し。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小中ともに近くにある。
幼稚園もある。
すぐ春日部市なので、春日部市の幼稚園なども通える。
治安
4
メリット 大きな犯罪は無い。
比較的のんびりしている雰囲気。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近くは買物できる場所も多く、コスパよし。

2023年9月 せんげん台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるし、大宮方面北千住方面どちらも使いやすいため、都心にも出やすい
1本で行ける場所が多い
生活利便施設の充実
3
メリット 病院や駅周りの飲食店は多く生活の選択肢が広がる
飲食店の充実
4
メリット 駅構内にベーカリー、ケンタッキー、吉野家、日高屋、カフェなどがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園は10分ほど歩けば近くにあるので子育てはしやすいと思う
治安
5
メリット 特に何か揉めている様子なども見たことはありません
コストパフォーマンス
3
メリット 駅徒歩6、7分の場所の公共団地で使い勝手もいいのに家賃が安い

2023年8月 せんげん台駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り降りしやすい駅だとおもう!
お年寄りが多いイメージ
生活利便施設の充実
5
メリット 歩いてすぐのところに、大きいイオンもあるし、買い物にも不自由しない!
飲食店の充実
5
メリット 孤独のグルメにも出た、洋食屋さんがある!他にもファミリー向け飲食店多数!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ては比較的しやすいと思う!保育園もあるし!
治安
5
メリット 単身の人も多く、街並みの動きもサクサクしてるきがする。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は団地が格安で、住みやすい。平坦だし!

2023年8月 せんげん台駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まる
本数もまあまあある
都心まで30分あれば行ける
タクシー乗り場は小さめだがある
生活利便施設の充実
4
メリット 少し歩くがセブンタウンがあり、そこにスーパーやパン屋などの飲食店の他、ダイソーや歯医者、美容院、スポーツクラブ、クリーニング屋、マツモトキヨシ、ニトリ等、生活に必要なものは大体揃う
駅内にも内科、整形外科、美容院、薬局等の医療施設、雑貨店やパン屋、本屋等あり、便利
近くにコンビニやマック、吉野家等飲食店、キャンドゥや本屋があり、便利
飲食店の充実
4
メリット マック、モスバーガー、ケンタッキー、吉野家、日高屋、なか卯、ぎょうざの満洲等の飲食店が徒歩1、2分で行ける
駅内にはさぼてん、パン屋等がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 10分ほど歩くがブランコや滑り台、砂場がある公園がある
駅にはエレベーターがあり、車椅子の人も利用出来る
治安
5
メリット 駅前に交番がある
街灯は多めだと思う
西口の方が治安は悪いと思う
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーや百均、ドラッグストアなどあるため住むのに不便はあまりない

2023年7月 せんげん台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 浅草まで続いているので、都心まで一本で行けるのが便利。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドラッグストアが点在している。イオンもあるので近場で買い物が全部できる。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋が多め。昼間はランチをしていて、主婦に人気がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小児科や歯医者、公園の数が多いので子育てしやすい。
治安
4
メリット 比較的穏やかな住宅街が続いている、街灯も続いているため明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心よりも家賃が低くて、自然があるので子育てしやすい。

2023年7月 せんげん台駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行列車が止まるのがいい。列車の数もそれなりに多い
生活利便施設の充実
2
メリット イオンショッピングセンターやややスーパーマーケットがある
飲食店の充実
2
メリット 駅のロータリーまわりは飲食店がある。居酒屋が東口に多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園は数大きさが普通。小学校中学校の数はやや多い。高校は進学校が2つある
治安
3
メリット 治安は良くも悪くもないと思う。街中を歩いていて危険だなと思うことは特にない
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は普通。住宅価格も高くない。スーパーマーケットはbigAがやすい。ドラッグストアコスモスがある。

2023年7月 せんげん台駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 上りにも下りにも行きやすい、急行もとまるので。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くには色々な店があり100円均一もある
飲食店の充実
5
メリット 駅の周りには居酒屋ファーストフード、マック、ケンタッキーが揃ってるので不便はしない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子どもがいないので意識したことがないがバリアフリーはある
治安
5
メリット 夜暴走族が走ってることもほとんどないのでよるは安心
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い方である、地域感では破格だと思う

2023年7月 せんげん台駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が止まり、夕方のライナー列車も停まるため便利
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニやドラッグストアは多くある為利便性は良い
飲食店の充実
3
メリット 牛丼店やファーストフード店もありとても利便性は良い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育て世帯が多いのでバリアフリーや施設等は充実している
治安
3
メリット 交番が近くにあるため、治安は守られている
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃相場は安いのでファミリー世代でも住みやすいとは思う

2023年7月 せんげん台駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 快速が止まる!!
また、駅を出て直ぐにタクシー乗り場とバス停があり、便利
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルの中に病院が入っているため、とても便利!
飲食店の充実
3
メリット パン屋さんがすごく立ち寄りやすい駅構内にあり、便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが設置されている。また、西口東口のどちらにも上りのエスカレーターがある!
治安
4
メリット 駅の真横に交番がありとても安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット おだやかではあるが都心へのアクセスも中々良いため、かなり住みやすい。

2023年7月 せんげん台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット スカイツリーラインの急行が停まります。乗り換えは新越谷や春日部まで行かないと他の路線に乗り換え出来ませんが数分で着くのでそこまで不便ではないです。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ、ドラッグストア、クリニック等駅前に最低限はあります。
またケーキ屋、カルディなどもあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店ファストフードがメインであるので手軽にさっとランチするくらいはあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 東口にはエレベーターは一基のみですが有ります。
治安
4
メリット 昼間は特に治安が悪いとは感じません。道も特別汚い感じもないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 近隣の越谷、新越谷に比べて家賃が安いメリットがあります。

2023年6月 せんげん台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 朝をすぎれば混雑はなくなりバス乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋 100円ショップ 耳鼻科など
生活に必要なものは揃えてある
飲食店の充実
4
メリット 餃子の満州や中華屋があり夕飯のオカズにするのに調度良い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校 小学校からも近く少し遊べる場所もある
治安
4
メリット 色んな人が通るので見ていてくれる
人通りが多い
コストパフォーマンス
4
メリット マンションなどもあり色んな人から見てバランスは取れている

2023年6月 せんげん台駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行がとまります!バスも頻繁に出ています!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルがあり、東口、西口共にすぐ近くにコンビニがあり使い勝手は抜群です
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんが駅ビルにあるのですが、とても美味しいですし、カフェのようになっていて最高です
定期的に露店のようなものが出ていて楽しいです
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターが片側にあります!
下りが階段しか無いと危ないのでいいとおもいます!
治安
3
メリット 交番が近くにあるため、何かあったらすぐに
駆け込めます
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近くにマンションがそこそこありますが、土地的にもいいと思います!

せんげん台駅の総合評価 (ユーザー137人・821件)

総合評価 3.9 口コミ数 821
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東武伊勢崎線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東武伊勢崎線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。