一ノ割駅(東武伊勢崎線)の口コミ一覧【2ページ目】
一ノ割駅の総合評価 (ユーザー60人・287件)
ユーザー評点
3.4口コミ数
287ユーザー投票平均
一ノ割駅の口コミ一覧
- 60 人 の口コミがあります。
- 60 人中、 41 ~ 60 人目を表示します。
2019年9月 一ノ割駅
2019年5月 一ノ割駅
【メリット】 東京方面に1本でアクセスできること、電車の本数が多いこと、最終電車が多いので帰りが遅くなっ
……続きを読む(残り145文字)
2019年4月 一ノ割駅
【メリット】 100円ローソンやパン屋さんなど、行きも帰りも気軽に立ち寄れるお店がいくつかあります。駅の
……続きを読む(残り167文字)
2019年3月 一ノ割駅
【メリット】 約30分で東京(北千住)へ行ける。準急まで停車するので、東京から帰宅するのにも、乗換え不要
……続きを読む(残り179文字)
2019年2月 一ノ割駅
2019年2月 一ノ割駅
【メリット】 春日部駅の隣にある小さな駅ですが、近くに飲食店やコンビニもあるため、利便性は良いです。電車
……続きを読む(残り114文字)
2018年12月 一ノ割駅
【メリット】 駅の改札は上りホームの方に1つしかないが、下りのホームから渡ってくるのにエレベーターがある
……続きを読む(残り159文字)
2018年12月 一ノ割駅
【メリット】 東武伊勢崎線の一ノ割駅は、駅前にお店が充実しているのが、メリットです。したがって、仕事帰り
……続きを読む(残り111文字)
2018年11月 一ノ割駅
【メリット】 一ノ割駅の近くには、カフェや居酒屋、寿司屋など、外食に利用できる飲食店がたくさんあります。
……続きを読む(残り131文字)
2018年10月 一ノ割駅
【メリット】 一ノ割駅の近くに住んでいて感じたメリットは、都心部へのアクセスがとてもしやすいというところ
……続きを読む(残り169文字)
2018年8月 一ノ割駅
2018年6月 一ノ割駅
【メリット】 一の割駅は改札口が1つですが、駅前に埼玉りそな銀行・コンビニエンスストア・パン屋さん・とん
……続きを読む(残り221文字)
2018年5月 一ノ割駅
【メリット】 駅周辺はコンビニとドラッグストアがある程度だが、駅の東側を走る国道4号線沿いにマルエツ、書
……続きを読む(残り164文字)
2018年5月 一ノ割駅
【メリット】 北千住などには1本で行けます。乗り換えなし。途中で急行や準急に乗り換えればもちろんもっと早
……続きを読む(残り121文字)
2018年4月 一ノ割駅
【メリット】 自営業のお店であったり、たい焼き、パン屋、トンカツ屋など、食事を買う場所に困りません。また
……続きを読む(残り127文字)
2018年1月 一ノ割駅
【メリット】 自転車で隣の春日部駅に行けば、イトーヨーカードー、ララガーデンがあるので、ちょっとした買い
……続きを読む(残り186文字)
2018年1月 一ノ割駅
【メリット】 小さい駅ですが、利用客は多いです。周辺には駐輪場があります。隣駅は春日部駅で、東武アーバン
……続きを読む(残り134文字)
2018年1月 一ノ割駅
【メリット】 駅を降りてすぐタクシーがいつもいる。コンビニが目の前にある。焼き立てパンのおいしい喫茶店が
……続きを読む(残り123文字)
2017年12月 一ノ割駅
【メリット】 都内の渋谷まで1本で行けるため、交通の便ではとても良い。最寄りの駅には、特に何もないが、昔
……続きを読む(残り137文字)
2017年11月 一ノ割駅
【メリット】 各駅停車の電車しか止まりませんが、本数は多くあまり不便はありません。東京へのアクセスも、伊
……続きを読む(残り210文字)一ノ割駅の総合評価 (ユーザー60人・287件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 287 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.2 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.3 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。