七里駅(東武野田線)の口コミ一覧【2ページ目】
七里駅の総合評価 (ユーザー60人・302件)
ユーザー評点
3.3口コミ数
302ユーザー投票平均
七里駅の口コミ一覧
- 60 人 の口コミがあります。
- 60 人中、 41 ~ 60 人目を表示します。
2020年2月 七里駅
2020年1月 七里駅
【メリット】 都会と比較し、自然が残っており、住む場所として考えれば、自然の好きな人には、良い地域です。
……続きを読む(残り274文字)
2019年12月 七里駅
【メリット】 幼児や、小学生、中学生が居る、ご家族には、自然もまだ残っており、育てる環境としては、大変良
……続きを読む(残り232文字)
2019年10月 七里駅
【メリット】 七里駅周辺には大型の商業施設はありませんが、コモディイイダ・フードガーデン七里店などのスー
……続きを読む(残り134文字)
2019年9月 七里駅
2019年8月 七里駅
【メリット】 大宮まで10分かからずに行ける。
東京まで行くのに乗り換え一回で行ける。
……続きを読む(残り156文字)
2019年8月 七里駅
【メリット】 (駅近くの店舗)コンビニ(ヤマザキ、少し離れてローソン)、居酒屋数件。不動産屋も近くに複数
……続きを読む(残り336文字)
2019年6月 七里駅
2019年6月 七里駅
【メリット】 上り方面に乗れば大宮まで約10分で行けて、大宮からなら東京まですぐ行くことができる。
……続きを読む(残り200文字)
2019年3月 七里駅
【メリット】 メリットとしては主要駅の大宮へわずか10分で着くことです。朝は5~6分ごとに電車が来るので
……続きを読む(残り117文字)
2019年1月 七里駅
【メリット】 埼玉の主要駅である大宮駅に8分程で出られることが最大のメリットです。大宮駅からは複数路線が
……続きを読む(残り246文字)
2018年10月 七里駅
【メリット】 駅の周辺にはコンビニが一つあります。改札を出てすぐの所なので、コンビニをよく利用する方には
……続きを読む(残り146文字)
2018年10月 七里駅
【メリット】 小規模な駅周辺の商店区画を過ぎると、閑静な住宅街や、小規模な畑や林が多く、落ち着いた雰囲気
……続きを読む(残り245文字)
2018年7月 七里駅
【メリット】 七里駅は通勤、通学時にとても需要の高い駅なので、近隣の月極駐車場や駐輪場が充実しています。
……続きを読む(残り173文字)
2018年7月 七里駅
【メリット】 七里駅から大宮駅までは4駅8分でアクセスでき、大宮駅からは各方面へJRで接続しています。<
……続きを読む(残り122文字)
2018年7月 七里駅
【メリット】 駅から少し歩くと、いくつかのスーパーがあります。物価も安いので、暮らしやすいです。銀行の支
……続きを読む(残り102文字)
2018年5月 七里駅
【メリット】 朝夕のラッシュ時はかなり混雑しますが、大宮まで10分もかからないので利便性は悪くありません
……続きを読む(残り126文字)
2017年11月 七里駅
【メリット】 都心部のアクセスとして2通りあるのですが、一つはターミナルとして大きい大宮駅です。大宮に出
……続きを読む(残り138文字)
2017年7月 七里駅
【メリット】 ここの七里駅からわずか10分で大宮駅に着きます。もしくは、わずか10分強で春日部駅に着くの
……続きを読む(残り130文字)
2017年6月 七里駅
【メリット】 大宮まで10分。駅周辺には自転車置場も多数ある。スーパー、銀行、コンビニ、居酒屋駅周辺はガ
……続きを読む(残り134文字)七里駅の総合評価 (ユーザー60人・302件)
総合評価 | 3.3 | 口コミ数 | 302 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.3 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.1 |
暮らし・子育て | 3.3 | 治安 | 3.3 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。