Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】小手指駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

小手指駅(西武池袋線)の口コミ一覧【2ページ目】


小手指駅の総合評価 (ユーザー115人・653件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

653

ユーザー投票平均

小手指駅の口コミ一覧

  • 115 人 の口コミがあります。
  • 115 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年9月 小手指駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急以外全て止まります。始発終点駅なのでストレスフリー。北口南口共にロータリーが広く車での迎えもしやすいです。バスも各所に向けあり学校や施設系のバスの送迎ポイントにもよく使われてます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルはないので濡れずに…は無理ですがロータリーにコンビニ、タリーズ、カフェドクリエ、イトーヨーカドー、その他飲食店など様々あるので便利です。その他病院学校などの送迎バスの発着駅にもなってます。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は近くにそこそこあります。コンビニ、レストラン、カフェ、スーパー、ラーメン屋、居酒屋。美味しいかと言われると私は好きですが、あえて目的として小手指に食べにくる人を聞いた事ないかも…
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園がそこそこあります。住宅も多いので公園はすごくありますし子供も多いです。でも車の通りは激しくないので安全な街かなと思います
治安
5
メリット 治安はとても良いと思います。歓楽街がないので酔っ払いはあまり見かけません。駅前も明るいです。タクシーも常に停まってるので便利です
コストパフォーマンス
4
メリット 始発駅、終着駅、ベッドタウンという事で住みやすいです。その為駅近の価格はそれなりにしますが徒歩3分を超えると一気にお得になると思います。

2022年9月 小手指駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発駅、終電時刻が遅い
渋谷横浜方面まで乗換なし
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の近くにスーパーがある
個人でやってる病院が多い
飲食店の充実
3
メリット ラーメン、うどん屋がある
混んでる店が少ない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園がある。多機能トイレがある、エレベーターがある。
治安
4
メリット 駅前に交番がある、飲み屋が少ないので、深夜帯まで静か
コストパフォーマンス
4
メリット 電車に乗れば、渋谷横浜方面、秩父方面など幅広く移動できる。

2022年8月 小手指駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋、新木場方面、渋谷横浜方面、乗り換えなしで行けるし、始発駅でもあるので座って行けるのも大変良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にヨーカドー、西友、少し離れてるけど徒歩圏内にロピアもあるので買い物に困らない。眼科、皮膚科、肛門科、内科、総合病院もあるし、一通り評判の良い病院が多い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はそんなにないが駅前の開発で少し増えた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前は塾が多く子供の学力にあった塾を探しやすい。小学校は近い方だが中学校は少し遠い。
治安
5
メリット 駅前に飲み屋はあるがそんなに多くないので悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパー病院、銀行、なんでも近くで揃うのでいいと思う。西友も24時間あいているので。

2022年4月 小手指駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 周辺駅が静かな駅が多い印象。可もなく不可もなく
生活利便施設の充実
5
メリット 病院は少ないけど歯医者もあるしスーパーも多い
飲食店の充実
5
メリット 駅前に程よく飲食店があるので少々の食事では困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世代の方が多い気がする。
公園もあるのでいい
治安
4
メリット 飲み屋街ではないので周辺が静かなのがいい
コストパフォーマンス
5
メリット 高すぎず安すぎず普通と言った感じです。可もなく不可もなく

2022年4月 小手指駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 混雑がしていないのとバスタクシーがすぐに来るところ
生活利便施設の充実
3
メリット 食事するところが充実している(割と多い)
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が駅の規模に比べ多いため、とてもいいと思います
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレに多機能な工夫された乳児用のものがあるところ
治安
3
メリット 酔っ払いなどはあまり見ることがなく、平和
コストパフォーマンス
4
メリット 少し田舎なため、家賃や土地が安くなっている

2022年2月 小手指駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小手指はこてさしと読みます。
華やかさはないものの、車両基地があり、沿線の中では

……続きを読む(残り267文字)

2022年2月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 私が学生時代に使っていた頃と比べると駅周辺にお店が増え、さらに駅の目の前の新しいタワーマン

……続きを読む(残り162文字)

2022年2月 小手指駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 パスも通っており、駅のすぐそばには西友やヨーカドーなどのスーパーもあります。西友の向かいの

……続きを読む(残り135文字)

2022年2月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発、終点であることが多く、ストレス無く利用できる。
北口に西友やイトーヨーカド

……続きを読む(残り177文字)

2022年2月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設が多くて生活するのに駅で十分な買い物が出来ます。大きい施設だとセイユーや島忠も徒歩

……続きを読む(残り151文字)

2022年1月 小手指駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 北口南口ともにロータリーがあり、バスや車での乗り降りがしやすいと思います。ただ、早稲田大学

……続きを読む(残り165文字)

2021年12月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 基本的に良好です。近くにスーパーや歯医者などがあるのが非常に便利です。電車から降りて2分ほ

……続きを読む(残り188文字)

2021年12月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 池袋行きの始発電車がある為、少し並べば朝の通勤時間も座って池袋まで電車に乗れるのがとても良

……続きを読む(残り176文字)

2021年12月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 住みやすさのレベル高いです。近くに自然が多いこと、始発駅であること で利便性と豊かな暮らし

……続きを読む(残り181文字)

2021年11月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅近くにはスーパー飲食店があり、駅から少し歩くとドラッグストアもあります。緑も多く、住宅

……続きを読む(残り253文字)

2021年11月 小手指駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 池袋迄30分強なので十分便利である。駅周辺はあまり充実している訳ではないが駅前のカフェドク

……続きを読む(残り158文字)

2021年11月 小手指駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くに狭山湖など自然が豊富なので小さな子供を育てるには非常にいい環境が整っています。その割

……続きを読む(残り225文字)

2021年11月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 スーパーコンビニ、カフェなどの食事ができるところも比較的多く住みやすい町だと思います。数

……続きを読む(残り206文字)

2021年11月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出て南口に出てもらうと、にセブンイレブンや本屋さん、ぎょうざの満州、ドラッグストアや

……続きを読む(残り160文字)

2021年11月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 車両基地があり、始発の電車が多いので座って通勤通学できます。
特急列車以外は全

……続きを読む(残り178文字)

2021年10月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近年駅周辺の開発が進んでいる。日本で一番大きいと噂の西友のスーパーがあったり、駅前にタワー

……続きを読む(残り187文字)

2021年10月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 小手指駅付近は、スーパーも多くあり、家族ではとても住みやすそうな最寄り駅かと思います。町も

……続きを読む(残り102文字)

2021年10月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換え?がしやすい。
小手指始発や小手指終点の電車も多いため、小手指に住む人に

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 小手指駅は電車の倉庫があるので、終電や小手指止まりの電車がよくあるのでとても便利な駅です。

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 小手指駅は駅に車両基地が隣接しており、とても多くのこの駅を始発とする列車が運行されておりま

……続きを読む(残り125文字)

2021年10月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・朝始発が多いので、座れることが多い。
・周辺にはヨークマートがあり買い物するこ

……続きを読む(残り170文字)

2021年10月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くには大きなスーパーが2つあります。
ごはん屋さんもいくつかあり、生活しや

……続きを読む(残り147文字)

2021年10月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 小手指駅発の電車があるので、ラッシュで立ちっぱなしで都内に出たくない方は15分位並べば座れ

……続きを読む(残り143文字)

2021年10月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発駅で特急以外の電車は止まります。小手指より先に行く電車との接続もしっかりとあり、乗り換

……続きを読む(残り167文字)

2021年10月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心部までのアクセスが良いのに、少し所沢より奥に入っただけで、家賃の相場が安く、住みやすい

……続きを読む(残り122文字)

2020年12月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 当駅始発の電車も多いです。
池袋、有楽町、渋谷へも一本で行けます。代官山まで乗り

……続きを読む(残り190文字)

2020年5月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 西武池袋線の始発電車が多く、電車の本数がとても多いです。
座れる確率も高く、混ん

……続きを読む(残り217文字)

2020年4月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 池袋線のおよそ半数の列車が当駅を始発とするため、特に通勤時間帯などに着席ができるという恩恵

……続きを読む(残り139文字)

2020年4月 小手指駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 始発電車が多いので、座って池袋まで行けることが多いです。
時間としても、急行であ

……続きを読む(残り188文字)

2020年4月 小手指駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 発着駅になるので始発や終電の電車が多いので都内への勤務の方は便利で特急以外は全て小手指駅に

……続きを読む(残り114文字)

2020年3月 小手指駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速急行と急行と通勤急行、快速と準急と通勤準急が停車するため、東京の池袋まで乗り換えなしで

……続きを読む(残り135文字)

2020年3月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 池袋まで朝の混雑時でも30分~40分と通勤には便利です。
始発電車が出ていますの

……続きを読む(残り175文字)

2020年3月 小手指駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 始発が出ているため、最初から席に座ることが出来る。また、上りの階段にはエレベーターがついて

……続きを読む(残り116文字)

2020年2月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発駅なので、朝はラッシュの時間帯でも座って通勤通学でき、帰宅時は終電が小手指止まりにな

……続きを読む(残り196文字)

2020年1月 小手指駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近隣に5階だての西友があり、地下1階の食品コーナーは24時間営業になっており、フロアもかな

……続きを読む(残り147文字)

小手指駅の総合評価 (ユーザー115人・653件)

総合評価 4.1 口コミ数 653
交通利便性 4.1 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.0 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武池袋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武池袋線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。