知立駅(名鉄三河線)の口コミ一覧【4ページ目】
知立駅の総合評価 (ユーザー239人・1355件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,355ユーザー投票平均
知立駅の口コミ一覧
- 239 人 の口コミがあります。
- 239 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2021年12月 知立駅
【メリット】 特別特急が止まる駅であるため、名古屋までのアクセスは良い。駅周りも飲食店や高層ビルなど今後
……続きを読む(残り129文字)
2021年12月 知立駅
【メリット】 名古屋、豊田、豊橋、刈谷方面への乗換に大変便利です。また最近は高架工事にともなう駅のリニュ
……続きを読む(残り154文字)
2021年12月 知立駅
【メリット】 トヨタの社員や愛知教育大学の学生さんたちが多く利用していて、周囲にカラオケやおにぎり屋さん
……続きを読む(残り158文字)
2021年12月 知立駅
【メリット】 総合駅なのでここから名古屋、豊田市、豊橋、豊川稲荷と色々な所に行けるので便利です。
……続きを読む(残り136文字)
2021年12月 知立駅
【メリット】 数年前に改築、増築されて駅自体がかなり綺麗になったので駅自体が魅力的。色んな沿線が交わる所
……続きを読む(残り190文字)
2021年12月 知立駅
【メリット】 つい5年前は駅や駅周辺がさびれていたので、名鉄全部の電車が止まる割には何もなかったのだが、
……続きを読む(残り189文字)
2021年12月 知立駅
【メリット】 総合駅なのでここから名古屋、豊田市、豊橋、豊川稲荷と色々な所に行けるので便利です。
……続きを読む(残り162文字)
2021年12月 知立駅
【メリット】 快速や特急が停まるので、交通がすごく便利です。駅を降りてすぐに、飲食店が多く立ち並んでるた
……続きを読む(残り127文字)
2021年12月 知立駅
【メリット】 電車数もそんなに多くないので、ホームも複雑ではなくとてもシンプルで分かりやすいです。
……続きを読む(残り247文字)
2021年11月 知立駅
【メリット】 知立駅は名鉄本線の快速特急が止まる駅です。また、三河線も通っているため、乗り換えで利用する
……続きを読む(残り160文字)
2021年11月 知立駅
【メリット】 めちゃくちゃ多くの駅にいくことができる。駅を出ればミスドがある。交通の便がいい。最近新しく
……続きを読む(残り140文字)
2021年11月 知立駅
2021年11月 知立駅
【メリット】 現在工事中。高架化に向けた工事?綺麗になってます。それに伴って駅周辺にも新しいお店がいっぱ
……続きを読む(残り139文字)
2021年11月 知立駅
【メリット】 駅、駅周辺の開発が進んでいて、新しい飲食店もたくさん増えて、活気付いています。特急にも乗れ
……続きを読む(残り150文字)
2021年11月 知立駅
【メリット】 名古屋方面や豊田、碧南など色んな分岐点となる駅です。今は工事をやっていてわかりにくかったり
……続きを読む(残り158文字)
2021年11月 知立駅
【メリット】 近くにファミリーマートや、ミスタードーナツや、CoCo壱番屋があったり、また飲み屋が沢山あ
……続きを読む(残り164文字)
2021年11月 知立駅
2021年11月 知立駅
【メリット】 現在進行形で凄いプロジェクトになっています。都市開発で地上を走っていた電車が上を走ることに
……続きを読む(残り130文字)
2021年11月 知立駅
【メリット】 名鉄なごや本泉線知立駅。 駅はかなり大きくて清潔で がっこうやホテルの隣にありますのでとて
……続きを読む(残り154文字)
2021年11月 知立駅
【メリット】 比較的大きい駅です。近年改修されて、老朽化していた通路などがきれいになったので、使っていて
……続きを読む(残り150文字)
2021年11月 知立駅
【メリット】 名古屋方面や豊橋方面など色々な方面に特急や急行があり西三河の駅の中でもとても便利です。 ……続きを読む(残り211文字)
2021年11月 知立駅
2021年10月 知立駅
【メリット】 特急が止まるため名古屋まで短い時間で移動可能。刈谷駅に直通のためJR東海道本線への乗り換え
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 知立駅
【メリット】 名古屋まで一本で行ける。(名古屋方面の朝は2~3分に一本の割合で電車が来ることも)豊田方面
……続きを読む(残り195文字)
2021年10月 知立駅
2021年10月 知立駅
2021年10月 知立駅
【メリット】 近年、駅周辺の商業施設が増えました。特に、飲食店が様々なジャンルがあり、その日の気分で選べ
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 知立駅
2021年10月 知立駅
【メリット】 知立駅は快速特急が止まるので知立駅で一度降りて急行に乗り換えるなどの選択肢ができます。 ……続きを読む(残り257文字)
2021年10月 知立駅
【メリット】 田舎のハブ駅です!色んな方面へ行く電車が止まる駅なのに、そこまで都会じゃないのがいいところ
……続きを読む(残り142文字)
2021年10月 知立駅
【メリット】 以前は古い感じの駅だったのですがここ数年で開発が進み、各ホームを繋ぐ歩道橋か出来たり、とて
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 知立駅
2021年10月 知立駅
2021年10月 知立駅
2021年10月 知立駅
2021年10月 知立駅
2021年10月 知立駅
【メリット】 駅のロータリーが広い。学生が乗るバス(愛知教育大学行き)の停留所が改札を出てすぐあるので、
……続きを読む(残り237文字)
2021年10月 知立駅
【メリット】 名鉄名古屋本線にあり、名古屋をはじめとする尾張地方と三河地方を結ぶ玄関となる玄関口です。名
……続きを読む(残り289文字)
2021年10月 知立駅
【メリット】 ミスタードーナツ、居酒屋は複数あり。名古屋や豊田市にいけるので電車は凄く便利。オフィス街で
……続きを読む(残り199文字)
2021年10月 知立駅
【メリット】 知立駅の良いところは、乗り換えの中間起点な為、電車の本数が多いし、特急が停まるので名古屋ま
……続きを読む(残り132文字)知立駅の総合評価 (ユーザー239人・1355件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,355 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。