知立駅(名鉄三河線)の口コミ一覧【6ページ目】
知立駅の総合評価 (ユーザー239人・1355件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,355ユーザー投票平均
知立駅の口コミ一覧
- 239 人 の口コミがあります。
- 239 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2019年12月 知立駅
【メリット】 名古屋駅まで20分程で到着するし、特急が止まるので買い物にも気軽にいけるのはいいと思います
……続きを読む(残り129文字)
2019年12月 知立駅
【メリット】 名鉄名古屋駅まで特急で20分の距離で、通勤、通学にも便利な駅です。この駅からは、南北に走る
……続きを読む(残り184文字)
2019年12月 知立駅
【メリット】 ロータリーは小さいものの、三河線と名鉄本線が接続しており、豊田や碧南方面から刈谷、また名古
……続きを読む(残り250文字)
2019年11月 知立駅
2019年10月 知立駅
【メリット】 特急電車が止まり、名古屋まで20分ちょっとで行けます。今まで知立駅は踏切で足止めされること
……続きを読む(残り273文字)
2019年9月 知立駅
【メリット】 知立駅は別路線への乗換駅となっている為、いろいろな場所へのアクセスが非常に良い駅だと思う。
……続きを読む(残り163文字)
2019年7月 知立駅
【メリット】 知立駅は、名古屋鉄道の名古屋本線の駅です。名古屋鉄道の三河線と名古屋本線を繋ぐターミナル駅
……続きを読む(残り114文字)
2019年7月 知立駅
【メリット】 最近駅前の再開発が進んで新しい商業施設ができ、更に大型スーパーもあるため買い物には便利です
……続きを読む(残り247文字)
2019年6月 知立駅
【メリット】 駅周辺にファミリーマート、カラオケ屋、スギ薬局、ミスタードーナツ有(徒歩1分もかからない)
……続きを読む(残り236文字)
2019年6月 知立駅
【メリット】 名古屋に行くのにも早くて便利。駅周りが色々発展してきていてきれいになっている。駐車場、駐輪
……続きを読む(残り117文字)
2019年5月 知立駅
2019年4月 知立駅
2019年4月 知立駅
【メリット】 特急が止まる駅となっているため、付近の地区から名古屋に出る際に便利。駅前の開発が進んでおり
……続きを読む(残り170文字)
2019年4月 知立駅
2019年3月 知立駅
【メリット】 名鉄三河線知立駅の周りには居酒屋が多いので飲み会で使用されることが多い。豊田市駅方面に乗る
……続きを読む(残り164文字)
2019年2月 知立駅
2019年2月 知立駅
【メリット】 この駅は快速特急や特急、急行列車も停車するので、主要駅までのアクセスが良いです。駅東側すぐ
……続きを読む(残り144文字)
2019年2月 知立駅
【メリット】 名古屋鉄道本線の知立駅は、三河線と名古屋本線を繋ぐ中継地点となる駅となっています。名古屋駅
……続きを読む(残り138文字)
2019年2月 知立駅
【メリット】 特急が停車するため、混雑が苦になる場合は特急券を購入しグリーン車気分を味わうことができます
……続きを読む(残り190文字)
2019年2月 知立駅
【メリット】 特急が停車する。都心名古屋駅まで乗り換えが不要で、特急ならば30分かからない。また、三河線
……続きを読む(残り128文字)
2018年12月 知立駅
【メリット】 名鉄各路線のハブ駅であるので名鉄を利用するのであればどの路線でもすぐに利用できる、名古屋行
……続きを読む(残り265文字)
2018年12月 知立駅
【メリット】 銀行、郵便局、病院なども近く、高齢になっても安心して暮らせると思います。また、現在、商業施
……続きを読む(残り144文字)
2018年11月 知立駅
2018年11月 知立駅
【メリット】 名鉄で名古屋へも安城へもすぐに行ける。近くには155号線、1号線と主要道路が近く、駅前の再
……続きを読む(残り113文字)
2018年11月 知立駅
2018年10月 知立駅
【メリット】 最近、駅周辺に飲食店が増えました。今は駅のリニューアル工事中ですが、完成すればかなり利用し
……続きを読む(残り155文字)
2018年10月 知立駅
【メリット】 非常に利用者数の多い乗換駅なので、駅周辺は飲み会ができる居酒屋やバルが充実しています。 ……続きを読む(残り236文字)
2018年10月 知立駅
【メリット】 名古屋鉄道本線の駅ということもあり知立駅は再開発が進められています。新しい商業施設も増え、
……続きを読む(残り104文字)
2018年9月 知立駅
2018年9月 知立駅
【メリット】 名古屋鉄道本線の知立駅は、名鉄三河線と名古屋本線を結んでいる駅です。三河地区と尾張地区を結
……続きを読む(残り140文字)
2018年8月 知立駅
【メリット】 名鉄本線で、特急、急行、普通すべてが停車するので大変便利です。刈谷や豊田にも乗り換えなしで
……続きを読む(残り114文字)
2018年8月 知立駅
【メリット】 名古屋鉄道本線の知立駅は、三河地区と名古屋地区を結ぶ重要な駅の役割を果たしています。名古屋
……続きを読む(残り161文字)
2018年8月 知立駅
【メリット】 最寄駅周辺は飲食店が軒を連ねるので、外食する方にとっては便利な場所です。また、駅周辺は街灯
……続きを読む(残り129文字)
2018年8月 知立駅
【メリット】 名鉄名古屋本線および三河線の駅があり、すべての名鉄電車が停車します。名古屋までも、特急料金
……続きを読む(残り157文字)
2018年8月 知立駅
【メリット】 愛知県の三河地区と名古屋方面を結ぶターミナル駅として重要な役割を果たしている駅となっていま
……続きを読む(残り112文字)
2018年8月 知立駅
【メリット】 小、中、高校と整備されており、学習塾もあるので教育水準は高いと思います。ピアゴ・コーナン・
……続きを読む(残り104文字)
2018年5月 知立駅
2018年5月 知立駅
【メリット】 名鉄の複合駅で名鉄本線、三河線が乗りいれていて通勤等のアクセスは便利。特急にのると名古屋ま
……続きを読む(残り159文字)
2018年2月 知立駅
【メリット】 駅前には、スギ薬局があり、駅から5分ほど行けば、ピアゴ(スーパーマーケット)もあるので、買
……続きを読む(残り142文字)
2018年1月 知立駅
【メリット】 名古屋駅まで乗り換えなしで行けます。おおあんまき屋さんが駅内にあります。周辺にはミスタード
……続きを読む(残り136文字)知立駅の総合評価 (ユーザー239人・1355件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,355 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。