津島駅(名鉄尾西線)の口コミ一覧【2ページ目】
津島駅の総合評価 (ユーザー77人・496件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
496ユーザー投票平均
津島駅の口コミ一覧
- 77 人 の口コミがあります。
- 77 人中、 41 ~ 77 人目を表示します。
2022年2月 津島駅
【メリット】 大きな駅なので大体の電車がとまります‼︎コンビニが入っているのが良いです。カラオケや居酒屋
……続きを読む(残り132文字)
2022年2月 津島駅
【メリット】 駅の周りには飲食店、スーパーマーケット、コンビニ等の小売店や、郵便局、銀行、整骨院など様々
……続きを読む(残り214文字)
2022年1月 津島駅
【メリット】 かなり使いやすくいい感じです。大きな無料で使える駐輪場と有料で使える駐輪場があります。学生
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 津島駅
2022年1月 津島駅
【メリット】 地元の最寄駅なのでよく使っていた。一応主要駅なので急行が止まるのはいいところである。駅も、
……続きを読む(残り126文字)
2021年12月 津島駅
【メリット】 駅自体はそこまで大きいわけでバスないのだが、急行や特急も止まるので、すごく便利と感じている
……続きを読む(残り126文字)
2021年12月 津島駅
【メリット】 改札がゆったりしていて、入った後も全体的に広く、せかせか歩かなくて良いので嬉しい。
……続きを読む(残り141文字)
2021年12月 津島駅
【メリット】 津島線と尾西線が乗り入れで、両線間の乗り換えは簡単。併設の駅ビル内には改札口横にコンビニが
……続きを読む(残り158文字)
2021年11月 津島駅
【メリット】 数年前にロータリーができて送り迎えの車での混雑が緩和された。駅周辺には何もないが、少し離れ
……続きを読む(残り192文字)
2021年11月 津島駅
2021年10月 津島駅
【メリット】 名古屋駅まで30分程度で行くことができ1時間に4本以上運行しているのでとても便利です。 ……続きを読む(残り215文字)
2021年10月 津島駅
【メリット】 かつては毛織物の町として県下トップの隆盛を誇っていた町であるが、JRと近鉄の誘致に失敗し名
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 津島駅
【メリット】 駅構内にファミリーマートがあるので急いでる朝などコンビニに寄れるのでとってもべんり。駅に入
……続きを読む(残り108文字)
2021年9月 津島駅
【メリット】 津島駅の中心地にある津島線の終点駅です。高架駅となっており利用者にはなかなかきれいで便利な
……続きを読む(残り123文字)
2021年9月 津島駅
【メリット】 津島市内の中心に位置する高架駅であり津嶋神社があることから週末は少なくない人が訪れて賑わい
……続きを読む(残り119文字)
2021年7月 津島駅
【メリット】 駅構内にファミリーマートが入っています。近くにパーキングもいくつかあるので車を止めておくこ
……続きを読む(残り122文字)
2021年4月 津島駅
【メリット】 改札を入る前にファミリーマートがあり何か買い忘れたものがあれば寄れるのでとても便利です。改
……続きを読む(残り116文字)
2020年9月 津島駅
【メリット】 名鉄津島駅からは名鉄津島線、名鉄尾西線が運行しています。名鉄津島線は名古屋方面、名鉄尾西線
……続きを読む(残り460文字)
2020年5月 津島駅
【メリット】 津島駅は、日当たり7千人近くの人が利用しています。駅の周辺には、官公庁や公共施設などが多く
……続きを読む(残り111文字)
2020年4月 津島駅
【メリット】 駅周辺は都市部のように栄えてはいませんが、日常生活を送るのに必要な商業施設はそろっています
……続きを読む(残り166文字)
2020年4月 津島駅
【メリット】 名古屋駅まで、乗り継ぎなしで行くことができ、尚且つ30分程で到着します。駅周辺には、コンビ
……続きを読む(残り288文字)
2020年3月 津島駅
【メリット】 津島駅は、名古屋鉄道の津島線と尾西線の2路線が乗り入れている駅となっています。津島線と尾西
……続きを読む(残り130文字)
2019年11月 津島駅
【メリット】 改札外すぐにコンビニ有。改札内外トイレ有。ホーム内には自販機が数台あります。駅の付近には自
……続きを読む(残り264文字)
2019年9月 津島駅
【メリット】 駅東口にはローソンストアがあるので、ちょっとしたお買い物には便利です。また駅西口から北方向
……続きを読む(残り154文字)
2019年9月 津島駅
【メリット】 津島駅は、名古屋鉄道尾西線の駅の一つで日当たり6,800人の方が利用している駅となっていま
……続きを読む(残り127文字)
2019年8月 津島駅
【メリット】 駅構内にはコンビニがあります。ホームにはベンチが二箇所と、待合室が設置されており、暑さや寒
……続きを読む(残り113文字)
2019年6月 津島駅
【メリット】 商店や住宅が混在するなかにあります。駅すぐ北側に郵便局があります。駅近くには大手銀行・地元
……続きを読む(残り156文字)
2019年4月 津島駅
【メリット】 愛知県の中心名古屋駅まで、普通電車で30分、準急で24分で到着します。朝と帰りの通勤・通学
……続きを読む(残り129文字)
2019年3月 津島駅
【メリット】 津島駅は特急が停まるため名古屋駅まで20分で行けることです。 大きい駅では無いのですごくわ
……続きを読む(残り135文字)
2019年3月 津島駅
【メリット】 朝などは通勤や通学で使用する方が多いので人は多いですが、田舎なので押し合いながら歩くほどで
……続きを読む(残り122文字)
2018年3月 津島駅
2018年2月 津島駅
2018年2月 津島駅
【メリット】 駅前には銀行があり、駅から徒歩5分以内の場所には、フィール(スーパーマーケット)があるので
……続きを読む(残り125文字)
2018年1月 津島駅
【メリット】 津島駅からは有名なスーパーマーケットヨシヅヤが点々とあり買い物するにはとても充実しています
……続きを読む(残り133文字)
2017年12月 津島駅
【メリット】 駅の改札のすぐそばにコンビニがあるので、通勤や通学の前にも寄りやすくてとても便利です。駐輪
……続きを読む(残り122文字)
2017年6月 津島駅
【メリット】 ヤマナカARTE津島やヨシヅヤ津島北テラスが周辺にあり、買い物等の利便性は高いと言えます。
……続きを読む(残り174文字)
2017年6月 津島駅
【メリット】 駅から徒歩5~10分圏内に大きな書店やファミレス、飲み屋など各種商業施設が揃っています。ま
……続きを読む(残り145文字)津島駅の総合評価 (ユーザー77人・496件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 496 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。