Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】大和西大寺駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大和西大寺駅(近鉄京都線)の口コミ一覧【3ページ目】


大和西大寺駅の総合評価 (ユーザー353人・2091件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

2,091

ユーザー投票平均

大和西大寺駅の口コミ一覧

  • 353 人 の口コミがあります。
  • 353 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年6月 大和西大寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 奈良から 京都 大阪 神戸へと行けるハブステーションです
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にイオンスタイルと近鉄百貨店があります、日々の買い物から 小物 ブランドショップまで揃っています
飲食店の充実
4
メリット ファーストフードから老舗までが イオンスタイルに入っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 奈良は教育レベルが比較的高い土地柄ですから 学習塾はたくさんあります、それに小.中学校のスペースも充分とられています。
治安
5
メリット 旧家が多く 高齢者が多いので 静かな環境があります
治安面では優良な環境です
コストパフォーマンス
5
メリット 基本的に旧家が多く 賃貸物件が少ないですが 賃貸物件には駐車場も備わっています

2023年6月 大和西大寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近鉄京都線と近鉄奈良線が交差している主要駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設が駅と直結していい手、利便性は高いです。
飲食店の充実
4
メリット 駅と隣接したエリアでは、飲食店が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 緑が比較的ありますので、暮らしの環境は整っています。
治安
3
メリット 治安は奈良市内でも標準的で、特に問題はないです。
コストパフォーマンス
4
メリット コスパは比較的良好で、予算を超えずに生活が可能です。

2023年6月 大和西大寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 奈良市内から 橿原神宮 明日香村へは勿論 京都 大阪 大阪を超えて神戸まで、観光や通勤には 欠かせないハブ駅です
駅の上階には 少し オシャレなお店も用意されています。

生活利便施設の充実
4
メリット 生活面では駅前に近鉄グループの近商ストアやイオンスタイル と近鉄百貨店が同じ建物にある(通称ならファミリーがあり生活面でも不自由さはありません。また医療に関しては駅周辺にはクリニックが揃っており その他は、駅前から出ている医療機関(西ノ京病院・吉田病院)の送迎バスが出ています。
飲食店の充実
5
メリット 一応 奈良ファミリーにはファーストフード店や味自慢のお店が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人口比率的には 不自由のない教育環境です、有名な学校もありますし幅広い教育スタイルに適応してると思います。
治安
5
メリット 治安面では 旧家の多い場所で比較的穏やかな環境ですから 女性が独り歩きしても安心できる環境です。
コストパフォーマンス
5
メリット 個人的な商店がないですから 大手のスーパーしか買い物はできません つまり平均的な生活水準が維持できる環境です。

2023年6月 大和西大寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東西南北へのアクセスに優れており、どこへでも行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 近鉄百貨店、イオンが繋がった施設が徒歩圏内にある。
飲食店の充実
5
メリット 近くに美味しいラーメン屋さんがある。駅中にもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園保育所が多く点在しており、若い家族世帯が多い。
治安
5
メリット 近くに交番があるので、何かあった際に便利
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の利便性が高いので、多少遠くても良い。

2023年6月 大和西大寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都奈良大阪へのアクセスが可能で、特急、快速急行等の利用ができるため素早く移動ができる。また近鉄線で大阪方面へ行く場合は尼崎行きなどに乗るとそのまま阪神電鉄と連動しているため、兵庫県へのアクセスもできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中が進化しており、そこだけで毎日ご飯が楽しめるような場所です。また、駅の外には近鉄百貨店やイオンなどがあり、都会に行かずとも若者向けのお店やブランド品のお店も全て揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 駅中のお店には成城石井のようなすこし高級なお店もある一方でお野菜の安売り産直のお店もあり、どの世帯にも良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にオムツ替えのスペースが綺麗なところができました。また、電車を上から見ることができる展望デッキがあります。
治安
5
メリット 電車が遅くまであるので、夜も人通りは多く明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は高いと思いますが、お店を選べるので良いかと思います。

2023年6月 大和西大寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速急行、急行電車も止まる。
大阪、京都へのアクセスが便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 奈良ファミリーや、サンワシティがあり、とても便利。
飲食店の充実
5
メリット 奈良ファミリーには、フードコードもあり、学生でも利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅のトイレに、おむつ替えスペースがある。
治安
5
メリット 防犯カメラも設備されていて、比較的安全だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はとくに高くないと思う。
家賃も利便さと釣り合っている。

2023年6月 大和西大寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪京都全ての方向に繋がる線があって便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近駅が大型リニューアルして利用しやすくなったし綺麗です。
飲食店の充実
4
メリット 手土産関係とか惣菜とかちょっと買って帰れるものがたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最近のリニューアルで線路を越えれる道が出来たので、行き来しやすくなったと思います。エレベーター充実してます。駅前には大きいショッピングセンターもあるので便利です。
治安
5
メリット 昼間は人通りが多いですが、最近スタバ前の道も開けてオシャレになっており、若い人も多く治安はいい方だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 大きいショッピングセンターがあるので、買い物もしやすいです。

2023年6月 大和西大寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪・京都・神戸への路線が充実しており、普通・準急・急行・快速急行・特急、全ての種類の電車が止まり、利便性が良い。
バスの路線も多く、奈良市内を100円で回れる線や空港も行ける高速バスも止まり便利だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット エキナカショップが充実していて、飲食店からスーパー、ドラッグストアなど改札内で完結できる。
駅周辺の商業施設も増えてきた。
飲食店の充実
5
メリット エキナカ・駅周辺に飲食店充実している。
周辺飲食店居酒屋もあり、遅い時間まで営業していて助かる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 芝生のある商業施設が増えており、子どもを遊ばせられる。
また公園や専門の診療所が多かったり、新しいマンションも増えてきれいな地域。
ファミリー層多い印象。
治安
5
メリット 街灯がある程度あり、遅い時間でも帰宅者の通りがあるので安心かもしれない。
また居酒屋等遅い時間まで空いているお店もあるので比較的明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 主要駅が近く、買い物にも困らないので利便性は非常に良いと思う。

2023年6月 大和西大寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄線の中心部の駅で京都、大阪にもアクセスがよく、特急などの電車も停車する。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の北側には近鉄百貨店があり、年齢層問わず買い物を楽しめることができる。
飲食店の充実
5
メリット 駅の南側にある住宅街の中心に小さな商店街があり、近隣に住んでいる人はよく訪れている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校ともに複数あり、非常に住みやすい印象。
治安
3
メリット 人が多い分、犯罪にまき揉まれることはすくない。
コストパフォーマンス
5
メリット 近鉄線のターミナル駅だが、比較的安く住めるのでコスパはいい。

2023年5月 大和西大寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都、名古屋、大阪へのアクセスが大変良い。
駅中での買物スペースが充実しており、どこかへ行ったついでに買い物して帰ることが出来るので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに奈良ファミリーという大型ショッピングセンターがあるので、買い物には不自由しない。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋等もたくさんある。飲食店も多く、家族で楽しめるものからおしゃれなイタリアンまで揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園なども充実しており問題はない。
教育にも熱心に取り組んでいる印象。
平城宮跡は大きな公園なので走り回るのに最適。
治安
5
メリット 居酒屋等も10時には閉まってしまう、またコンビニ等24時間営業の施設も少ないので比較的安全
コストパフォーマンス
4
メリット 人気のエリアで土地の価値が下がりにくい。

2023年5月 大和西大寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都、大阪、橿原方面への特急が止まる駅なので遠出の際に便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に近鉄百貨店とならファミリーがあるので、生活に必要なものはだいたい揃う感じ。
飲食店の充実
3
メリット 駅ナカショッピングモールのお店が充実しており、仕事帰りなどで食料品の購入に利用しやすい。
また、飲食店も入っているので移動中にサッと済ませるのにもちょうどいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し歩いたところに保育園があります。多分園内から電車とか見れそうな位置にあるので電車好きのお子さんは嬉しいかも。

駅構内は最近改装されたのでトイレが綺麗です。女性用トイレは生理用品が購入出来るっぽいのでもしもの時でも安心して利用できます。
治安
3
メリット 駅前は再開発中なので車通りの多い方の道路は結構混み合っていますが、いつも交通整理のおじさんがいるので一応安全は確保できてるかと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から徒歩20分程度で6万くらいでそれなりに広い間取りの賃貸に住めます。駅前まで行ければ商業施設なんかも揃っているので立地としては良い環境だと思います。

2023年5月 大和西大寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用できる
大阪なんば、京都、奈良方面へ一本で行ける
都市部までアクセス便利
バスもたくさん出てる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前のならファミリーに行けば何でもそろう
病院も沢山ある
飲食店の充実
3
メリット とりあえず、ならファミリーに行けばファミリー向けには充実していると思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育園幼稚園小学校がある
小さいけど公園もあちこちに見かける
治安
5
メリット 南口は住宅街が広がっている
特に危険を感じたことはない
コストパフォーマンス
5
メリット 今まで関東圏にしか住んだことないので、それに比べたら交通の便重視ならとてもコスパがいいと思う。

2023年4月 大和西大寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪、京都、神戸につながる玄関口であり、今月バスロータリーがきれいになりました。
生活利便施設の充実
5
メリット 昔からあるならファミリー・近鉄百貨店、駅ナカ施設が充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカにはスポーツ中継が見れるフードコート、立呑屋、駅ソトにはスターバックス、タリーズ、リンガーハット、マクドナルドなど充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 県庁所在地奈良市の中心地であり、だいたいの科の病院もそろっているように思います。
治安
4
メリット 安倍元総理の事件がありましたが、現場の道路は整備され、演説もできなくなったのがよかったです。
コストパフォーマンス
4
メリット 徒歩圏内に全て揃っていますし、期日前投票もならファミリーでできるのでコストパフォーマンスはいいです。

2023年4月 大和西大寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どの方面へも行けるので便利な乗換駅です。1日を通してたくさんの人が利用します。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中にコンビニや薬局、スーパーなど様々なお店が入っています。
飲食店の充実
5
メリット カフェや焼肉、ラーメンなど何でもそろっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にあるエレベーターはわかりやすく、改装されたので利用しやすくなりました。
治安
5
メリット 夜間も街灯が多く、比較的明るいし、治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から徒歩圏内に住宅街がたくさんあります。

2023年4月 大和西大寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪、京都にもすぐにアクセスできる便利な駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 奈良県内で言えば買い物施設は充実していると思います。
飲食店の充実
3
メリット 奈良県内で名高いケーキ屋さんがあります。確かに美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがあり、一定スロープも設置しています。
治安
3
メリット 昨年から警察の見回りも見かけるようになりました。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性がよく、家賃も一人暮らしなら払える金額だと思います。

2023年4月 大和西大寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 奈良方面、難波方面、三宮方面、京都方面へ乗換駅です。多くの人が利用します。
生活利便施設の充実
5
メリット 近鉄百貨店や商業施設、薬局や土産物屋など様々なお店があります。
飲食店の充実
5
メリット カフェが多く、奈良ファミリーの中に様々な種類の飲食店が入っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の中にはエレベーターがあり、きれいなトイレもあります。
治安
5
メリット 人通りも車通りも多いので、比較的治安が良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便がよく、バスも走っているので便利で住みやすいです。

2023年4月 大和西大寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速急行があるので大阪まで行きやすいです。どこにでも行きやすい駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内もかなり工場がされたので綺麗になりました。乗り換え待ちの間も買い物をしたり、電車好きの方なら展望台で楽しめます。
飲食店の充実
3
メリット オシャレなお店がたくさん入っているし、ちょっとした手土産ならすぐに買えるのでありがたいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレもちゃんとオムツ替えシートあります。子連れでも楽しめます。エレベーターも完備です。
治安
5
メリット 治安の悪さは全くありません。良い意味で都会っぽさのある田舎という印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット おすすめです。文句無しです。物価は高くないですし、犯罪も少ないです。

2023年4月 大和西大寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速急行が大阪や奈良に向かうので、利便性は良好です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に大きなショッピングセンターがあるので生活利便性は良いです。
飲食店の充実
4
メリット 周辺は飲食店が揃っていて、大きな問題はないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校関係は揃っていて、子育て環境は整っています。
治安
5
メリット 奈良市内でも治安は良くて、住む価値は高いです。
コストパフォーマンス
4
メリット コスパも良く、住みやすさとのバランスも整っています。

2023年3月 大和西大寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大和西大寺駅は京都、大阪、神戸へ乗り継ぎなしでいけるのでおすすめ
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から5分で百貨店とスーパーが隣接してる商業施設がありすごく便利。
飲食店の充実
4
メリット 商業施設の中にも飲食店があるのでいいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園や小中学校も近隣にあるのでいいと思う。
治安
4
メリット 大きい駅なので、駅近隣住宅、マンション多いので仕事帰りも人通りあるので安心。
コストパフォーマンス
4
メリット ここ1~2年で駅周りが開発されて新しいマンションもでき、少し築年数たったとこでも価値がでてきているので、マンション売る人にはいい時期

2023年3月 大和西大寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ここはめちゃめちゃ主要駅です。すべての路線を司っている大事な駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにはならファミリーという大型商業施設があり、何でも揃う。
飲食店の充実
4
メリット ならファミリーの中にある飲食店の数がすごく多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには、めちゃめちゃ塾が多いので、学習面で困ることはないですかね。
治安
4
メリット 駅が広いし、めちゃめちゃキレイ、ロボットが案内してくれたり、かなり近代化している。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに大型商業施設があるし、土地としてはすごくいいと思う。

2023年3月 大和西大寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄奈良線、近鉄橿原線、近鉄京都線と複数の路線があり、特急から各駅停車まで止まる主要駅である。南と北出口には広いロータリーがあり、ロータリー周りには屋根があるのでバスや車を待つときに日差し雨よけになる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅内にはお土産や惣菜、、薬局、パン、八百屋の店がいくつかあるので帰りに寄りやすい。駅外の近くにはキンショウスーパー、100均、診療所、近鉄百貨店も入ったファミリーという商業施設、プリクラ機店等様々な施設がある。
飲食店の充実
4
メリット 駅内には一人焼肉、パン、フードコートのような店等があり飲食する場所はある。駅内のたい焼き屋さんが学生には人気だった。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大和西大寺駅から急行1本の学園前駅に私立帝塚山学校があるので、幼年児、中学生は通いやすい。大和西大寺最寄りの学校は十分にいくつかある。
治安
5
メリット 南口出口近くには交番があり、広い大通りに出るので明るめ。北口は大通りではないが広めの公園が近くにある。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅チカのマンションは多くあり近くには診療所もあるので住みやすい。

2023年2月 大和西大寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・複数路線利用できる。
近鉄京都線・近鉄橿原線・近鉄奈良線
生活利便施設の充実
4
メリット ・奈良ファミリーがある。買い物施設が充実している。
飲食店の充実
4
メリット ・スターバックスやサブウェイ、マクドナルドがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ・西大寺保育園がある
・駅に多目的的トイレがある。車椅子対応、ベビーベッドあり。
治安
4
メリット ・駅前に交番がある
・駅周辺が綺麗。道路も補正されている。
コストパフォーマンス
3
メリット ・大型ショッピングモールや近くに学校保育園等があり住みやすい。

2023年2月 大和西大寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都へも大阪へも奈良へもアクセスがスムーズです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型ショッピングセンターや駅と直結した設備が整っています。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はショッピングセンター内にあって、充実度は大きいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 平城京などもあって、風情のある環境で子育てには適しています。
治安
4
メリット 奈良市内では少し賑わいがありますが、治安は決して悪くありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 庶民的なスーパーなどもありますので、コスパは良いと思います。

2023年2月 大和西大寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 奈良きっての交通の要所。京都、大阪へのアクセスは抜群。
生活利便施設の充実
5
メリット デパートやスーパー、医者も揃っているため、不自由がない。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も多く、コスパの良いチェーン店から高級店まで揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園保育園充実しているので、問題なし。
治安
3
メリット 治安については悪くはない、人通りも多いので安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性については申し分なし。マンションも多い。

2023年2月 大和西大寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄西大寺駅は、再開発があり、駅のお店も増え、奈良、大阪、京都のアクセスがよい
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に近鉄百貨店もあるが、構内にも色んなお店が増えた
飲食店の充実
3
メリット 1人でも気楽に入れるお店もあり、よいと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前もクリニックがあり、銀行も沢山ある。
治安
4
メリット 駅前には百貨店や商業ビルに銀行もあり、治安もよい
コストパフォーマンス
5
メリット イオンもあり、急行も停まるため、大阪、奈良、京都へのアクセスが非常に良い。特急もとまります。

2023年2月 大和西大寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都、奈良、大阪、橿原神宮方面全ての連絡駅なので、近鉄でどこへでも行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 近鉄百貨店である奈良ファミリーがあり、イオンも中に入っているので生活必需品は何でも揃う。
飲食店の充実
5
メリット 奈良ファミリー内の飲食店街はもちろんのこと、駅周辺にも中華料理や居酒屋など充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 奈良ファミリー内のトイレは乳幼児ようのおむつ台もあるようなので買い物はしやすいと思う。
治安
3
メリット 駅の北側に比べて南側はまだ人通りが少ないので少しは住みやすいかもしれない。
コストパフォーマンス
3
メリット 分譲マンションであれば売却時にかなり良い金額で売れるようです。

2023年2月 大和西大寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え駅であり、電車の本数も多く便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に百貨店とモールが一緒になった奈良ファミリーがあります。
飲食店の充実
4
メリット 奈良ファミリーの中の飲食店が美味しい所ばかりです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅前に有名な幼稚園があり、大変人気です。
治安
5
メリット 人通りが多く安全で、のんびりした町です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安いです。一人暮らしにはおすすめです。

2023年2月 大和西大寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え駅でもあるので、ほぼどの電車も止まる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内にお店が充実している。すぐ近くに百貨店もあり、とにかく便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内だけでなく、駅近にも色々お店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるので、高齢者も不自由はさほどないかと思う
治安
5
メリット 利用者が多いのに、駅構内のトイレはいつも綺麗。
コストパフォーマンス
5
メリット 相場は知らないが、ファミリー層向けの地域かもとは思う

2023年2月 大和西大寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 奈良・京都・難波・橿原神宮前と様々な行き先があるダンジョンみたいな駅です。
乗り換えができるだけ便利になるような配慮もされていて、さほど不便さは感じません。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカ店舗がとても充実していて、改札内にいても、いつもお客さんでいっぱいです。
女性をターゲットにした店舗が多いですね。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺は、道が狭く古い店舗が多く感じますが、良い意味で変わらない気軽さはあるかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近隣に在住しているわけではないですが、人が多く、かて奈良市中心に近い利便性や、通学環境は十分整っていることから、環境は良いかと思います。
治安
4
メリット 奈良市中心に近いので、治安面では大きな問題点はないかと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 奈良市中心に近いので、相場はそれなりかと思いますが、周辺には高級住宅地もあるので、それほどでもないかもしれません。

2023年1月 大和西大寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速、特急も止まり大阪や京都に1本で出られる。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院飲食店、デパートが徒歩3分以内にありどの年齢層の方も満足できる立地である。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設の中や近隣の飲食店も豊富なため賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前の公園充実していて静かなので子育てはしやすそう。
治安
4
メリット 駅前に交番があったり人通りが多いため治安は悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 他府県への利便を考えると価格は妥当である

2023年1月 大和西大寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急、急行、快速急行が停まります。分岐点なので、京都、大阪、奈良と各方面へアクセスできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店、スーパー、アパレルなど幅広いジャンルのお店が揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 百貨店側にはサンワビルなど商業施設がそろっており、飲食店も色々な分野が選べます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育所あります。そして塾もたくさんあります。
治安
3
メリット 駅前に百貨店側ではない方ですが、交番があります。再開発が進んでいますので、駅前は綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 百貨店側のマンションは利便性が高いので高いです。少し離れると少し古くはなりますが、昔ながらの住宅街があります。

2023年1月 大和西大寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 奈良の乗り換え地点になる駅なのでここから京都方面、大阪、兵庫方面まで近鉄線一本で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 大型商業施設があるため欲しいものは大体のものが揃う。
飲食店の充実
3
メリット 商業施設内や駅近辺にも飲食店が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅近に大きなマンションが建ち並び、近くに病院スーパーがあり住んで生活に困ることは特にない。
治安
4
メリット 銃撃事件があった駅ではあるが、それ以外で事件は聞いたことなく治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 徒歩圏内で子供がいる家族でも住めるような広さのマンションが手頃な価格である。

2022年12月 大和西大寺駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ありとあらゆる方面に電車が出ているので乗り換え駅として有名で便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 奈良ファミリーがあり、生活には圧倒的便利です。スーパー病院、なんでもあります。
飲食店の充実
5
メリット 奈良ファミリーの中にレストランもあり、また駅構内も充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もあるので本当に子育て向きです。病院もあるので安心です。
治安
5
メリット ある程度都会なので不審者情報は多いですが、治安が悪いとは思いません。
コストパフォーマンス
3
メリット とても良い場所なので決して安くはありません。でもそれだけ街も綺麗です。

2022年12月 大和西大寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 奈良線と京都線が合わさっているので、交通の便が非常に良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには奈良ファミリーという大きなデパートがたっていて、非常に便利です。
飲食店の充実
4
メリット デパートの中にたくさんの飲食店があり、数多くのおいしい料理が食べれる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに、幼稚園保育園、小中学校、高等学校などがあり、公園が多くあり、駅には多機能トイレがある。子育て支援センターも2ヶ所ほどあり、子どもが慣れれば一時保育をお願いすることもできる。
治安
3
メリット
南側は北側と打って変わって現在分譲・賃貸マンションが増え、ファミリー層が増えています。
北側に比べると静かな印象です。なので、安心して、生活することができます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や、物価、地価などは普通くらいであの土地に比べると安いほうだと思います。

2022年11月 大和西大寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪や兵庫に行く路線の快速急行の電車が停まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中にお店がたくさんあるし、駅の周辺にも大きな百貨店があります。
飲食店の充実
4
メリット 周辺に飲食店がたくさんあって、生活には困りません
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅のトイレは広くて綺麗ですし、数も多いです。
治安
4
メリット 周辺にお店がたくさんあるので、夜でも明るいです。
コストパフォーマンス
2
メリット 栄えているのでお店がたくさんあり、住みやすいです。

2022年11月 大和西大寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 奈良から大阪、また神戸三宮へ一本で行けます。駅のなかにはカフェなどのお店もあり、待ち時間にお買い物も楽しめます。
ロータリー駅なので橿原方面や京都方面へのアクセス充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ目の前にイオンがあり、買い物には便利。周辺に都市銀行、南都銀行もある。駅の反対側に病院等もあり便利。
飲食店の充実
4
メリット イオンの中に飲食店充実しています。駅ナカにもカフェがあります。スターバックスコーヒーは近くのビルの中にあり、居酒屋や、subway、マツモトキヨシもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にはエレベーターがあり、自転車や車椅子、ベビーカー等も乗せれます。
治安
5
メリット 駅南側に交番があり、夜は人通りも少なく静か。北側は飲食店や、居酒屋等があり夜は人通りも多く賑やかな方。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近くはやはり家賃も高くなるが、少し住宅街に行くと昔ながらの住宅やアパート、マンション等があり、家賃も手頃です。

2022年10月 大和西大寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都方面、奈良方面、大阪方面に行けて凄く便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設も多く、駅内にもいろんな飲食店がある。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスや居酒屋などが多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには幼稚園などもあり、少し行ったら平城宮跡で広々と外遊びができる。
治安
4
メリット 世間的には治安が悪いと思われてるかもしれないが治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 近鉄百貨店などもあり生活で必要な物はある程度揃う。

2022年10月 大和西大寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都、奈良、橿原、難波方面に一気に乗りかかえができる。電車が次々来るので、乗り換えがスムーズにできる
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに百貨店があるので買い物が非常に便利。
飲食店の充実
5
メリット 上記にも言った通り、百貨店に美味しいご飯屋さんが沢山あります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西大寺なので、色々なところに旅行が簡単に行ける
治安
5
メリット しっかりポイ捨てなどはありません。治安はいい方だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は平均より高めですけど、充実しています

2022年10月 大和西大寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄のターミナル駅となっており、京都、奈良、大阪まで30分~45分程度と行きやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に、デパート(ならファミリー)があり便利です。飲食店も少しあります。
駅ナカも、成城石井やでドラッグストア、パン屋など充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 駅ナカに、美味しい日本酒のお店があります。スイーツのお店もあったり、最近は、焼き肉のお店も入りました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅が最近新しくなり、綺麗になりました。エレベーターもあり、便利になりました。
治安
5
メリット 治安の悪さを感じたことはあまりありません。
コストパフォーマンス
3
メリット ターミナル駅で通勤には便利だと思います。駅前に新築マンションも立っているので、需要は多いのではないでしょうか。

2022年10月 大和西大寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪、京都、神戸など関西主要都市部まで乗り継ぎなしで行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内に飲食、買い物できる施設が充実したこと。また、北口すぐに奈良ファミリーがある。
飲食店の充実
5
メリット 北口に奈良ファミリーや周辺のカフェや飲食店充実している。
南口には美味しいケーキ屋さんあり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 南口は閑静な住宅街になっている。
駅はバリアフリー化になっている。
治安
5
メリット 駅構内、南出口、ロータリー含めてとても綺麗。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場や土地相場はそこまで高く無い印象。

大和西大寺駅の総合評価 (ユーザー353人・2091件)

総合評価 4.4 口コミ数 2,091
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

近鉄京都線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

近鉄京都線

JR

近鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。