Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】和歌山市駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

和歌山市駅(南海和歌山港線)の口コミ一覧【2ページ目】


和歌山市駅の総合評価 (ユーザー130人・738件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

738

ユーザー投票平均

和歌山市駅の口コミ一覧

  • 130 人 の口コミがあります。
  • 130 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年9月 和歌山市駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 以前は電車のホームに行くためにエスカレーターを上がる必要がありましたが、改装されてからはその必要もなくなり、楽になりました。
生活利便施設の充実
4
メリット キーノの中には飲食店がたくさんあり、美味しいお店が多いのでよく利用しますし、図書館もあり便利です。
キーノができて、駅自体が栄えたように思います。
飲食店の充実
4
メリット キーノの中には飲食店がたくさんあり、美味しいお店が多いのでよく利用します。
キーノができて、駅自体が栄えたように思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園が近くにあるので良いかと思います。
治安
5
メリット 車通りが多く、治安が悪いとも聞かないので大丈夫だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も安く、買い物できる所が多いので、不便のない地区だと思います。

2022年9月 和歌山市駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 平日の普通車はほとんど人がいません。特急の場合、混んでいる時間帯の土日はたまに座れないこともありますが、予定の時間より少しだけ早めに行くと確実に座れます。特急は改札を入って目の前にあるので、ギリギリになっても乗車しやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札内にコンビニがあり、駅近としては図書館併設のスターバックス、プロント、マツモトキヨシが並んでいるので、時間つぶしにはさほど困りません。コンビニは駅の外だと前にセブンイレブンがあります。必要最低限はそろっているかと思います。
飲食店の充実
3
メリット スターバックスとプロントがあることから、ドリンク関連はかなり優秀です。駅の外でお昼を食べられる場所も五分圏内に一応あり、コンビニでお弁当を買えることもあり、食べる時にどうしようもなくなることはないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スターバックスと併設されている図書館がかなり子ども向けにシフトしていることもあり、4階あたりまで行けばお子さんがいても過ごしやすい。トイレも非常にきれいですし、不思議と変質者もいないみたいなので安心して使えます。
治安
3
メリット 市内の駅で言うと多少は栄えていることもあり、まずまずというところです。駅周辺自体は最近作られたこともあって非常にきれいです。広さを生かして道を作っているので、自転車が来ても避けやすく、危険が少ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 10代~20代ぐらいならかなり使いやすいのではないでしょうか。スターバックスと市民図書館、始発駅近であることを考えると、通学の途中で使う場所で言えばかなり優秀です。スーパーとドラストもあるので最低限利用はクリアできます。

2022年9月 和歌山市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発だから、座れる。jrにもつながる。南海でなんばまで1本。
生活利便施設の充実
5
メリット なんばまで1本。まわりに、新しい図書館、新しいスーパーができ、飲食店もでき便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅に直結で新しい建物ができ、そこに、とんかつ屋さん、カフェなどがあります。スタバもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 通学にもjrで和歌山駅にも南海でなんばにも1本だから、便利です。
治安
5
メリット 便利です。人通りもまあまああり、警備員も駐車場についてます。
コストパフォーマンス
5
メリット きれいな図書館で勉強や子供を遊ばせたりできる。スーパーも便利。飲食店も便利。

2022年8月 和歌山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発駅なので、大阪方面に行くのに座って快適に行けるのが最大のメリットです。帰りも、寝過ごすことを気にせず帰れるのも良い点です。
生活利便施設の充実
4
メリット 和歌山市駅の再開発で、とても充実した駅になりました。食事、買い物、図書館等文句なしです。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル施設内に多くの飲食店があるので、便利です。駅周辺にも昭和感漂う飲食店がいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 数年前にできたばかりなので当然ですが、駅ビルのトイレ等はきれいです。
治安
4
メリット 田舎なせいでしょうか、治安はよいです。駅前交番もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺でも、大阪府に比べて家賃は格段に安いです。大阪で働いている人でも、和歌山市駅周辺に住んで、ゆっくり座って通勤するというのもありです

2022年8月 和歌山市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット コンビニもあり、サザンは改札のすぐ前にあるのでとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 難波に一本で行けるし、買い物も下でできるからとても便利
飲食店の充実
5
メリット 2回に飲食店が結構沢山あるのでとてもよき。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 手すりが設置されていて、高齢者に適している。
治安
5
メリット 夜になっても人が少ないから危険性少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りに施設が充実しているのですみやすい。

2022年8月 和歌山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 和歌山市内でも交通の便がいい場所で、通勤通学には欠かせない好立地となったおります。
生活利便施設の充実
4
メリット ここ数年で新しく構築された和歌山市駅、外見も木を使ったデザインで落ち着く雰囲気があります。また、併設された市民図書館にはキッズスペースや屋上のプレイグラウンドもあり、子連れの方や学生まで多くの年齢層で賑わっています。図書館の一階にはStarbucksと本屋さん、雑貨屋さんがあり、若者で賑わっているイメージがあります。1人でもふらっと立ち寄りやすい雰囲気です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は様々なジャンルのお店が揃っており、食事に困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 併設された図書館にはキッズスペースがあり、読み聞かせの時間もあるようです。屋上には人工芝のプレイグラウンドもあります。ウッドデッキも横にあるので休憩できる日陰もあります。
治安
5
メリット お子さんからお年寄りまで幅広い年齢層で賑わっており、小さい子供連れも多いため、子供を見る目も優しいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 飲食店スーパーの売り物の品質がないへん良いです。コスパ抜群です。

2022年7月 和歌山市駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 終点なので寝過ごすことがあっても安心できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに様々なショッピング施設があり、買い物を楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット 1人でだけではなく、家族や友人と行くにも向いている店舗が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット バリアフリーやユニバーサルデザインに配慮されており、便利。
治安
5
メリット 目立った犯罪や、夜ガラの悪い人がたむろしたりもしていない。
コストパフォーマンス
4
メリット 和歌山で1番の都市であるのに、土地もそんなに高くなく、住みやすい。

2022年7月 和歌山市駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR和歌山駅も1本で行け、難波までも1本で行けるのでとても便利です。
和歌山市駅発だと、待てば座れるのも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のキーノという複合施設があります。食材を売っているところがあり、近くのスーパー等と比べると珍しいものや、高級なものもおいてあります。お弁当も充実しています。さらには和歌山県で初のマツモトキヨシもあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅直結のキーノ内に、居酒屋、焼肉屋、とんかつ屋、蕎麦屋、イタリアン、お寿司など、色んな種類のお店があるので毎日行っても飽きません。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 和歌山市駅直結にカンデオホテルというビジネスホテルがあり、その下には綺麗なトイレがあります。
治安
4
メリット 和歌山市駅付近は治安はいいです。数年前に駅周りが綺麗になったので街灯も多く安心して過ごせます。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らしだと安いマンションは本当に安いので住みやすいです。

2022年6月 和歌山市駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札口が一階なのでそのままとおると、目の前に電車があるので、すぐ乗れるから大好きな駅です♪ 改装前は2階に改札口があって、めんどくさかったので…。
生活利便施設の充実
5
メリット 図書館やスタバ、いろんな店がはいっているので長居したくなります。図書館で本を借りればパーキング1時間無料(^O^)
飲食店の充実
3
メリット マツキヨ、スタバ、ちょっと高いスーパーがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市内の中心地なので、とても人気の伏虎義務教育学校があります。
治安
5
メリット わりと治安は良いようにおもいます。夜でも駅前は明るいような印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺だと住みやすいはずです。親戚も駅近にすんでいます。

2022年6月 和歌山市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット jr線にも乗り換えがしやすく大阪にも直ぐに出れる!
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや薬局、ご飯屋さんが豊富にあるのがよい
飲食店の充実
5
メリット ラーメンやカツ屋さんなどもあり、居酒屋充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもエスカレーターもある。美容院や病院もある
治安
5
メリット 悪くないです。たまに若いお兄ちゃんが盛り上がってるくらいです
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近でも大阪の都市に比べると断然に安い。

2022年6月 和歌山市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発駅であり座ることが出来るので便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に併設されている駅ビルがあるため買い物が出来て便利。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店が多く、気軽に入りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 図書館が併結されており、暮らしに便利である。
治安
5
メリット 悪くは無いと思う。夜も特に治安が悪い印象はない。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさのバランスがよく利便性も良い。

2022年4月 和歌山市駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット サザンなどの特急列車に乗ることができる。しかも500円で。バスがある
生活利便施設の充実
3
メリット 新しく駅の外に図書館もできたために、便利。
飲食店の充実
3
メリット スターバックスがある。それから、ラーメン屋も
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供がいないためわからないが、ばりあふになっている
治安
5
メリット 悪くなく、大学の近くのためまあまあだと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近うるさいから住みたくはないが、田舎なので都会よりはましです。

2022年3月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近工事がやっと終了し、図書館や飲食店ができた。飲食店は多くが、すでに和歌山市内で繁盛して

……続きを読む(残り129文字)

2022年3月 和歌山市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 もともとかなり廃れた駅の印象でしたが、キーノ和歌山の誕生で大きくイメージが変わりました。キ

……続きを読む(残り175文字)

2022年2月 和歌山市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 リニューアルオープンしてから、飲食店などが沢山増えた。道も綺麗になり、エスカレーターも着い

……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 広くて綺麗な図書館が駅直結であります。
子供の絵本も沢山あり、本を読むスペースも

……続きを読む(残り193文字)

2022年2月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ここ数年和歌山市駅構内にキーノができたり、施設がキレイになったので外観はとても良い。また和

……続きを読む(残り139文字)

2022年2月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 数年前に駅前が改装されてスーパー、薬局書店や満喫、医療系などなどさまざまなお店が出来ました

……続きを読む(残り160文字)

2022年2月 和歌山市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近、工事が終わって新しく改装されました。商業施設充実しているので、同じ市内のJR和歌山

……続きを読む(残り175文字)

2022年2月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近駅舎の建て替えが行われ、とても綺麗な駅になりました。ラーメン店やフィットネスジム、漫画

……続きを読む(残り169文字)

2022年2月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内に飲食店や図書館、スーパーなどが出来てすごく便利になりました!また以前は改札が2階に

……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 和歌山市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 難波まで1時間で行けること。周辺にに自転車ゆバイクを月極で預かってくれるところが多数あるこ

……続きを読む(残り193文字)

2022年2月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の横に商業施設と図書館があり、図書館の1階部分が本屋、お洒落な雑貨、文具、和歌山の特産品

……続きを読む(残り162文字)

2022年1月 和歌山市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅がリニューアルされ、使いやすくなりました。改札からホームまで段差がなく距離が短いのでとて

……続きを読む(残り148文字)

2022年1月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新しく建て替えられて、すごく綺麗になり、快活CLUBや、マツモトキヨシ、他にもご飯やさんな

……続きを読む(残り124文字)

2022年1月 和歌山市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 以前は殺風景な駅でしたが、商業施設ができてすごく便利になりました。スーパー、ドラッグストア

……続きを読む(残り182文字)

2022年1月 和歌山市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅のとなりに私立図書館が併設されそのなかに、スタバもはいったので、待ち合わせや、電車待ちも

……続きを読む(残り133文字)

2022年1月 和歌山市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅が新しくなり、買い物もしやすくなった。カフェで本も読めるし、遊びに行くことも出来ます。飲

……続きを読む(残り130文字)

2022年1月 和歌山市駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅ビル、キーノ和歌山が新しくできた。飲食店スーパーのロックスターファームが入っている。和

……続きを読む(残り157文字)

2022年1月 和歌山市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅がきれいになり、スーパーもあります。野菜が安く、魚介類も種類が豊富です。お肉もそんなに高

……続きを読む(残り202文字)

2022年1月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅には図書館があります。おしゃれなカフェも入っています。駅には商業施設もあります。美味しい

……続きを読む(残り135文字)

2022年1月 和歌山市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 和歌山から難波方面に向かうなら和歌山市駅。急行や特急に乗れば50〜60分程度で難波まで行く

……続きを読む(残り165文字)

2021年12月 和歌山市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 昨年駅ビルが改築され、とても明るく、商業施設も増え、ワクワクする駅に生まれ変わりました。利

……続きを読む(残り122文字)

2021年11月 和歌山市駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 キーノ和歌山が一昨年できました。それまでは駅前なのにあまり飲食店がありませんでしたが、おい

……続きを読む(残り174文字)

2021年11月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近リニューアルし、スーパーや図書館など様々な商業施設が入りとても充実しています。それまで

……続きを読む(残り159文字)

2021年11月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 2020年頃に新しく改築したので、駅及び周辺のショッピングセンターや隣接しているホテルはす

……続きを読む(残り150文字)

2021年11月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の中には、ビジネスホテルや、スーパー、ドラックストア、市民図書館、塾、ネットカフェなどの

……続きを読む(残り204文字)

2021年11月 和歌山市駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ここ最近新しくできた図書館があり
中には自習室もあり学生さんが沢山勉強している。

……続きを読む(残り154文字)

2021年11月 和歌山市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 加太線に限らず様々な模様の電車があって毎日たのしむことができます。乗り込めば、そこは冒険船

……続きを読む(残り185文字)

2021年11月 和歌山市駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 リニューアルオープンしたので、外観内観は綺麗になっています。
図書館がかなり大き

……続きを読む(残り148文字)

和歌山市駅の総合評価 (ユーザー130人・738件)

総合評価 4.0 口コミ数 738
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 3.9 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

南海和歌山港線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。