萱島駅(京阪本線)の口コミ一覧【2ページ目】
萱島駅の総合評価 (ユーザー107人・640件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
640ユーザー投票平均
萱島駅の口コミ一覧
- 107 人 の口コミがあります。
- 107 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年8月 萱島駅
勝ちたいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅自体がとっても大きくてとても良いと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | こんびにや、すーぱーがとても多くて助かる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中はとても綺麗でとても整っていると感じます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 結構駅も高速とかもちかいから便利だと思う |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいとは言えない駅に溜まっている人たちがいる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コンビニやスーパーがとても近いから助かっている |
2022年8月 萱島駅
みみゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 準急がとまる、萱島までの電車が多い。萱島から準急がでる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りに病院があるので、何かあったときに助かりますね。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 松屋系列のお店が多いとかんじます。モスバーガーもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 保育園が近くなあるのでママさんはいいと思います、、 |
治安 |
1 |
メリット | 周りに交番がありあんしんします、なにかあれば助けてもらえます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利用しやすいですね、区間急行、準急とまりますし |
2022年7月 萱島駅
さいどわいんだーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 準急が止まり、京橋までは守口を経由して2駅が素晴らしい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にオリジン弁当、松屋などがあり飲食が充実。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 目の前に鳥貴族がある。有名どころはこれくらいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーターがあるので車椅子やベビーカーも安心。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番があるため、治安の面では安心できる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 準急が止まる割には近くの家賃が安いと思う。 |
2022年6月 萱島駅
あいなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 普通と準急しか止まりませんが電車の本数は多い方だと思います。京橋方面に行く時に普通の始発駅でもあるので何かと便利です。バスも近鉄バスと京阪バスの2種類が止まります。自転車置き場から改札までの距離も短いので急いでいる時はありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にはゆうちょ銀行のATMや三菱UFJ銀行のATMもあるのでその銀行を使っている人はお金を取り出しやすいと思います。中にコクミンというドラッグストアもあるのでクラブ前に汗ふきシートなどを買う時があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りにモスバーガーや大阪王将があるので学校帰りやクラブ帰りに寄って食べることが多いです。安いのでお財布にも安心です。特につうつうといううどん屋が美味しいと思います。近くのパン屋さんも美味しかったです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 西出口側のトイレがとても綺麗です。いつもそちらを使っています。とても広々としているので使いやすいです。エレベーターもあるので車椅子の方は便利だと思います。エスカレーターも改札を入ってすぐにあるので便利だと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 出口による治安の違いはあまりないと思います。交番も駅を出てすぐそこにあるのでいいと思います。駅周辺は夜になると街灯が少なく、暗くなりますがとても清潔なので特に言うこともないです。人通りも結構多い場所なのであまり心配はしていません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新しくできた家が多いらしいのでとても綺麗だと思います。間取りも広いらしいです。土地の値段は安いところと高いところがありますが安いところが多い気がしました。築年数がいっぱい経っていても綺麗なのがいいと思いました。 |
2022年5月 萱島駅
かいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 車庫があるので準急が止まることが最大のメリット |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 病院と整骨院などが複数個あるので困らない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前に飲食店が集中しているのでその近辺にいる人には良さそう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 川沿いに公園があるのでそちらは過ごしやすい。 |
治安 |
1 |
メリット |
比較的夜も駅前周辺は明るい印象。 駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地は駅前でも安い印象。利便性も高いので住む分にはコスパ〇。 |
2022年3月 萱島駅
【メリット】 ホームの真ん中に大きな木が突き抜けているのが特徴な駅です。準急線で乗ると京橋まで直ぐ着きま
……続きを読む(残り207文字)
2022年3月 萱島駅
【メリット】 寝屋川市と門真市の市境に位置しており、市内からすると少し落ち着いた雰囲気のある場所です。市
……続きを読む(残り217文字)
2022年2月 萱島駅
【メリット】 大きな木がシンボルで自然の中にいる気分になります!駅周辺は居酒屋も多くご飯には困らないかと
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 萱島駅
2022年2月 萱島駅
【メリット】 名物の大楠の木が駅のプラットホームを突き抜けてそびえています。駅の中に大木とはとても珍しく
……続きを読む(残り333文字)
2022年2月 萱島駅
2022年1月 萱島駅
【メリット】 改札口が2つあるのですがエレベーターがある方の出口を出るとモスバーガーや、大阪王将、珈琲館
……続きを読む(残り335文字)
2022年1月 萱島駅
【メリット】 準急や急行が停まります。京橋から準急で10分で着きます。駅のホームに自販機あり。改札出ると
……続きを読む(残り134文字)
2022年1月 萱島駅
【メリット】 駅の出口のすぐ近くにコンビニとロータリー、有料駐輪場があるのは便利だと思います。停車する種
……続きを読む(残り202文字)
2021年12月 萱島駅
【メリット】 通勤準急、準急も停車するので京都方面、京橋方面どちらに行くのも乗り換えの必要が少なく便利で
……続きを読む(残り177文字)
2021年12月 萱島駅
2021年12月 萱島駅
2021年12月 萱島駅
2021年12月 萱島駅
2021年12月 萱島駅
2021年11月 萱島駅
2021年11月 萱島駅
【メリット】 大阪方面に通勤するなら、区間急行や普通列車の始発があるので、座って会社に行けるところがメリ
……続きを読む(残り220文字)
2021年11月 萱島駅
【メリット】 閑静な駅です。大阪では(?)有名な、駅の中に大きなご神木がある駅です。神社のご神木を守るた
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 萱島駅
【メリット】 駅のホームあたりに萱島神社からどんと木が生えている。とても珍しい。緑がたくさんで、あったか
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 萱島駅
【メリット】 駅のホームを突き抜ける大きな楠木がトレードマーク。全国どこを探してもこの様な駅はないと思い
……続きを読む(残り242文字)
2021年10月 萱島駅
2021年10月 萱島駅
【メリット】 この駅は、駅の構内、ホームにご神木がある癒やしの駅です。京都に向かって右側に降りれば、シャ
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 萱島駅
【メリット】 準急が停まるので大阪市内に非常に行きやすい。特に朝の通勤準急だと萱島の次が京橋なので物凄く
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 萱島駅
【メリット】 コンビニ3社が近くにあり立地としては非常に便利です。普通や準急が止まるので便利な駅だと思い
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 萱島駅
2021年10月 萱島駅
2021年10月 萱島駅
【メリット】 準急が停車する駅で大阪方面へ通勤する際には便利だと思います。周辺は住宅地で、静かな場所も多
……続きを読む(残り118文字)
2021年9月 萱島駅
【メリット】 準急などを使えば10分ほどで大阪市内(京橋)へ到着します。通勤時間は大阪方面へは満員電車で
……続きを読む(残り155文字)
2021年8月 萱島駅
【メリット】 萱島駅は駅の中に大きなクスノキがあり、その下に萱島神社がある駅として全国的に有名であります
……続きを読む(残り123文字)
2020年10月 萱島駅
【メリット】 京阪電車の車庫があります。秋には年に一度の、子供たちが楽しみにしている電車のフェスティバル
……続きを読む(残り166文字)
2020年3月 萱島駅
【メリット】 京橋駅まで準急に乗ると2駅、約9分で到着します。車庫があるので始発だと座れます。駅の改札近
……続きを読む(残り169文字)
2020年2月 萱島駅
【メリット】 準急や区間急行の停車駅で、本数も多く、大阪方面に行くのに便利です。大阪の下町と言った感じで
……続きを読む(残り117文字)
2020年2月 萱島駅
【メリット】 周辺の国道にはチェーン店等が充実しているのて、車がある方にとっては生活しやすいとおもいます
……続きを読む(残り162文字)
2020年1月 萱島駅
2019年12月 萱島駅
【メリット】 静かな住宅街が広がり緑も多く、家賃相場も大阪府内でも比較的安くなっています。大阪市内と京都
……続きを読む(残り121文字)萱島駅の総合評価 (ユーザー107人・640件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 640 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。