大谷地駅(札幌市営地下鉄東西線)の口コミ一覧【3ページ目】
大谷地駅の総合評価 (ユーザー96人・490件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
490ユーザー投票平均
大谷地駅の口コミ一覧
- 96 人 の口コミがあります。
- 96 人中、 81 ~ 96 人目を表示します。
2018年3月 大谷地駅
【メリット】 駅直結の商業施設・バスターミナル・病院なども駅の周辺にあって、仕事帰りに立ち寄りやすくて非
……続きを読む(残り153文字)
2018年3月 大谷地駅
2018年3月 大谷地駅
【メリット】 バスターミナル直結。キャポ大谷地店とも直結しているので、買い物やその他の行動がしやすい。ま
……続きを読む(残り118文字)
2018年2月 大谷地駅
【メリット】 本屋さん、ご飯屋さん、習い事など施設がたくさんあります。また、東光ストアもあるので、食材の
……続きを読む(残り131文字)
2018年2月 大谷地駅
【メリット】 駅直結でキャポという大型スーパーがあり、日用品の買い物は全てここで済ませるので便利です。大
……続きを読む(残り134文字)
2017年12月 大谷地駅
【メリット】 複合商業施設(キャポ大谷地)に直結しており、天気が悪くても濡れずに買い物をすることが可能で
……続きを読む(残り222文字)
2017年12月 大谷地駅
【メリット】 駅と大型商業施設である東光ストアが地下通路で直結している。東光ストア店舗内には飲食店が充実
……続きを読む(残り113文字)
2017年12月 大谷地駅
【メリット】 大谷地駅は地下鉄とバスの両方を利用することができるため、移動するには最適な環境です。また、
……続きを読む(残り110文字)
2017年12月 大谷地駅
【メリット】 周辺に飲食店が充実していて、外食目的で利用しやすい。駅直結のスーパーCAPOには、スーパー
……続きを読む(残り163文字)
2017年12月 大谷地駅
【メリット】 駅から直結で商業施設(スーパー、飲食店)やメディカルビルへ行くことができるので雪が降っても
……続きを読む(残り188文字)
2017年11月 大谷地駅
【メリット】 駅から徒歩圏内に大きな総合病院がいくつかあります。駅直結で大型スーパーがあり、そこで全ての
……続きを読む(残り120文字)
2017年10月 大谷地駅
【メリット】 駅周辺にスーパーや銀行、コンビニ、病院がある。大学も近いためか若者も多く活気がある。駅前は
……続きを読む(残り115文字)
2017年9月 大谷地駅
【メリット】 札幌市内中心部まで約15分、新札幌まで約5分と便利。地下鉄駅と東急ストアが直結しています。
……続きを読む(残り126文字)
2017年6月 大谷地駅
【メリット】 駅を降りてすぐ近くに北星大学がある。また、まわりには、ベガスベガスなど3つのパチンコ屋があ
……続きを読む(残り132文字)
2017年5月 大谷地駅
【メリット】 大谷地駅は市営地下鉄東西線の駅で、札幌中心部からは約15分です。また、副都心の新札幌駅まで
……続きを読む(残り131文字)
2017年5月 大谷地駅
【メリット】 ファミリー層が多く、治安が良い。人口密度も札幌の中では低いため、都市部よりもゆっくりした時
……続きを読む(残り144文字)大谷地駅の総合評価 (ユーザー96人・490件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 490 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。