泉中央駅(仙台市地下鉄南北線)の口コミ一覧【3ページ目】
泉中央駅の総合評価 (ユーザー290人・1429件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
1,429ユーザー投票平均
泉中央駅の口コミ一覧
- 290 人 の口コミがあります。
- 290 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年9月 泉中央駅
ソフィアさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 天候に左右されず、よっぽどのこと(人身事故・線路上の問題など)がない限り運休しません。終点始発なので確実に座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に3つ大きなショッピング施設が併設されているので、買い物には困りません。また病院や区役所も近いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅に併設されているショッピングモールの中にたくさんの飲食店が入っています。カフェ、イタリアン、和食、仙台で名物の牛タンもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ横にこども園があり、通勤で駅を使う方などには非常に利便性が良いかと思います。また、少し歩きますが徒歩圏内に七北田公園という大きな公園があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅を利用する方も多いですし、駅前に関しては比較的良い方かと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近だと、1時間に走っている電車の数も多いので利便性はとても良いかと思います。それに比例した家賃です。 |
2022年9月 泉中央駅
モリモリさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台駅まで乗り換えなしの一本で行け、アクセス抜群。所要時間も30分かからない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | セルバ、セルバテラス、アリオ、イトーヨーカドーなど買い物施設が多いので、買い物に困ることはないし、楽しめると思う。クリニック等が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のビルにさまざまな飲食店がある。セルバ、セルバテラスにもカフェ、レストランがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ごく近くに小さな公園があり、紅葉などが楽しめる。 |
治安 |
5 |
メリット | とても治安が良く、汚い所はほぼない。夜女性一人で歩いても安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 色々な施設、クリニックが充実しているし、治安もいい。住みやすさと家賃相場、物価とのバランスはいいと思う。 |
2022年8月 泉中央駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台駅に一本でいける。始発なので必ず座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に大型商業施設があり、大型スーパーも服も揃う |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には居酒屋もあり、商業施設内にはファミリー向けのレストランもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小中学や有名な塾も徒歩圏内。大きな公園やスポーツ施設も多い |
治安 |
5 |
メリット | とにかく夜は人が少ないので治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺でらほぼ完結して生活できる。家賃も安いので住みやすい |
2022年8月 泉中央駅
あべさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅ビルが隣接していて、買い物や食事の用も足せる。駐車場も駐輪場もたくさんあるため、使い勝手もいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マンションなども多く住民も多くいるため、病院も多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェも飲み屋も揃っているので、どのような集まりでもお店選びがしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園がたくさんある。公園も徒歩圏内にあり、子連れも多い駅である。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察がすぐそばにあり、飲み屋周辺も落ち着いた雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は少し高めだが、トータル考えるととても便利な地域。 |
2022年8月 泉中央駅
pinknadesicoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
仙台市を南北に通る地下鉄の発着駅です。始発なので、朝のラッシュ時でさえ早く並べば電車内は必ずといっていいほど座ることができます。たとえ座れなくとも、次の電車が数分おきに出発するので、どうしても座りたい場合は電車一本見送り、次の電車を待ち座ることも可能です。 JR仙台駅まで15分で着くので、仙台の街へふらっと買い物にでかけるのに便利です。 泉中央駅を降りると、タクシー乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 泉中央駅を降りると、病院、デパート、コインパーキングなどがあります。徒歩圏には、スポーツ用品店、救急病院、スケートリンク、本屋なども充実しています。ですので、仙台の街まで行かなくても買い物には困りません。また、駅に併設されているビルの中にも飲食店や眼科、美容クリニック、塾が入っていますので、何をするにも便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅にはベローチェがあり、電車の時間までコーヒーを飲んで過ごすことができます。駅前にはアリオとセルバというデパートが併設しています。セルバにはゴディバやスターバックス、サンマルクなどが入っており、アリオには餃子の王将や幸楽苑、サーティーワンアイスクリームが入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
バリアフリーが充実しており、スロープがあり、多目的トイレもあります。 保育園が近くにあり、徒歩圏に学校や幼稚園もあります。 七北田公園という大きな緑地公園が徒歩3分であり、週末には家族連れや、高齢者夫婦、一人でジョギングの方などたくさん訪れています。遊具もありますし、ぼーっと過ごしても落ち着ける場所です。春にはお花見やピクニック、秋には芋煮会などでにぎわいます。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに警察署があるので安心です。飲み屋はそれほど多くありません。夜はサラリーマンや学生でバスターミナルが人だかりになります。街灯が多く、明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに大学があるので、一人暮らしであれば、学生に合わせてた家賃になっているのでリーズナブルです。病院やデパート、銀行などが徒歩圏にそろっており、駅もあるので住みやすい街です。 |
2022年7月 泉中央駅
てりこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので座ろうと思えば椅子に座ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にはアリオやセルバ、セルバテラスなど買い物をするところがたくさんあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | セルバにはパン屋さんやケーキ屋さん、食べるところはたくさんあります。アリオにもフードコートなどがあり、いろんな種類から選ぶことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにはのびすく泉中央があり、子供と遊ぶ場所もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は特に悪くないと思います。ホームレスもいません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は詳しくは分かりませんが悪くはないと思います。 |
2022年7月 泉中央駅
りさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄の時間も多くて、使いやすいです。バスターミナルへも近くて助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | いつも通勤で利用していますが、程よく栄えていてなんでもあります。仕事終わりに買い物をしたり、ふらっとショッピングをするのが楽しいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 泉中央から少し歩くと、結構居酒屋さんが多くて、仕事終わりに行ったりします! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は少し歩くと何箇所かあります。駅も、多機能トイレがあってお子様連れはありがたいのかなと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 荒れている様子もなく、駅も清潔ですので、とても治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ご家庭がある方は治安もよく住みやすいと思います |
2022年6月 泉中央駅
ゆ~みんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄の始発駅なので、少し早めに行けば座ることができます。仙台駅まで16分なので、通勤にも便利です。駅前にはタクシー乗り場もあり、ほとんど待たずに乗ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺は商業施設(アリオ・セルバ・藤崎)や飲食店、銀行、郵便局、図書館があり、病院も複数あるので生活するのに大変便利です。病院も複数あるので通院にも困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスから飲み屋まで、ありとあらゆるお店があります。徒歩5,6分の所においしい手作りアイスのお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園もありますし、大きな七北田公園があります。小さな公園もあちこちにあります。駅はエレベータやエスカレータもあるので、ベニーカーでの移動に困りません。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に泉警察署があり、駅周辺は街灯も多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前なので、築25年以上になると若干家賃も安くなるようです。 |
2022年5月 泉中央駅
とらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
仙台市北部地域、富谷市地域の住宅地のかなり広いエリアへのハブとなっているターミナル駅です。 泉中央エリアの人たちはもちろん、それ以外のエリアからもバスでアクセスできるため、 地下鉄駅の中でも仙台駅の次に利用者が多い駅だと思います。 それだけに駅周辺の設備も充実しており、バス路線もかなりたくさんあります。 また、始発駅なので座れるだけでなく、だいたい次発の電車も待機しているので、ホームに待つことなく乗ることができます。 本数も仙台市内の他の路線と比べると多めなので、時間を気にせず乗れるところもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺に商業施設や病院、役所等がすべて集積しているためとても暮らしやすいです。 仙台駅まで行かなくても、泉中央まで行けば一通り揃うといった状態にはなっています。 特にセルバとアリオは駅直結で便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アリオの飲食店街は充実していますし、周辺にもマクドナルドやモスバーガー、ケンタッキーなどのファーストフードなどもあるため、飲食店には困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅は比較的新しい作りのため、他地域と比べるとバリアフリー化は進んでいると思います。 スロープになっていて幅も広く作られているので歩きやすいです。 学校や公園などもまず困らないように各所に作られています。 商業施設がある割には閑静なエリアなので子育て世帯も暮らしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
もともと田んぼだったところを区画整理して作られた街なので、 古くからある街にあるようなごちゃごちゃ感が一切ありません。 飲み屋も少ないため、結果的に治安はかなりいいと思います。 酔っ払いがうろついているといったこともありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
仙台市中心部と比べると家賃相場は安いので、駅近でもそれなりにいい物件が探せます。 マンションの建設も盛んなエリアなので賃貸物件も見つけやすいです。 |
2022年5月 泉中央駅
KEN1975さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
地下鉄の始発駅にもなっているので、通勤通学時間帯でも座れる率が高いです。 22時以降の深夜帯でも本数は10分に1本ペースで通っているのであまり問題ない。 駅のロータリーから各方面へバスが出ているので総合的に見て利便性は悪くないと思われます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺に商業施設や飲食店があるので普段の生活には困らないです。 その周辺でなくてもバイパス沿いに移動すればそちらにも商業施設や飲食店が並んでいます。 救急指定病院もあるので、医療面は充実していますね。 また、特定の科に強いクリニックも多くあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ファーストフードから飲み屋さんまであらゆるジャンルの店が揃っています。 仙台駅周辺まで移動しなくても、大概は範囲内で済みます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
子育てには優しい環境だと思われます。 保育園も充実していて人気がある所はほぼ満員状態です。 近くには七北田公園などがあるので、子育てがしやすい環境にあるのも大きい。 |
治安 |
4 |
メリット |
今までに大きな事件などは発生したことがないので、治安は良いと思われます。 駅周辺には警察署もあるので安心できます。 周辺にも飲みエリアありますが、喧嘩などは見かけたことありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
何を天秤にかけるかによって変わってくると思いますが、始発駅であることを考慮すれば家賃と物価のバランスは取れていると思われます。 長町エリアと比較してもリーズナブルなのが良いです。 |
2022年5月 泉中央駅
こぐまちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大きなバスターミナルがある駅で、駅からのバス利用が大変便利です。また、タクシー乗り場もあります。また、始発駅なので混雑がなく、電車の本数も五分置きくらいにあります。そのため、仙台駅までのアクセスが大変便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーやARIOなどがあり、行き帰りのショッピングはもちろん、一日中遊べる駅です。お食事ができるお店も駅の周りに多くあります。病院も、駅から徒歩五分のところに皮膚科や内科があったり、駅から徒歩一分のところにメンタルヘルスや産婦人科があったりと大変充実しています。楽天などの試合が行われる大きな球場にも駅からすぐに徒歩で行くことができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最近オープンしたカフェやベーカリーが駅の周辺にあります。大変おしゃれで、Instagramやブログにも取り上げられています。海鮮丼やラーメンなど、お食事ができるお店も充実しています。駅のイトーヨーカドーの中にはフードコートはもちろん多くの飲食店があり、中でもサイゼリアが学生に人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな住宅地なため、幼稚園、小学校、中学校、高校が豊富にあり、さらに東北学院大学があります。自然豊かに整備された公園もあり、家族連れを多く見かけます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に大きな警察署があり、治安は大変よいと思います。住宅街なので街灯も多く、安心して暮らせる街です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 自然豊かに整備された公園があったり、ショッピングセンターが充実していたりと大変住みやすいです。仙台駅へのアクセスが大変便利で、地下鉄では片道300円以下で行くことができます。 |
2022年5月 泉中央駅
ななみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスも地下鉄も利用できるのでとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アリオやセルバやコンビニが近くにあり、買い物や食べ物も充実しているし、バス待ちの暇つぶしにもなって使いやすい駅です。ベンチなども綺麗です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アリオにフードコートがあり、セルバにスタバもあるので飲食店は充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多目的トイレもあるし、手すりもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼も夜も利用したことがありますが、治安が悪いイメージはありません。夜は明かりも点いて明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | この駅から割とどこへでも行けるので使い勝手がいいです。 |
2022年4月 泉中央駅
たんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 泉中央駅、宮交バス接続良好、各方面へ移動可能です。始発なので座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 泉中央駅徒歩圏内に複合商業施設が2件あり、スーパーやこども向け施設も多く便利。病院やクリニックも概ね揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に飲み屋街もあるためお酒には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅徒歩5分に子ども園あり。周辺の住宅街にも幼稚園や保育園はあるため困ることはなさそう。 七北田公園は広く車と通らないので子どもにも安全。 送り迎え用の車レーンもある(ただし路駐が常態化しており渋滞がネック |
治安 |
3 |
メリット | 全体を通して問題はない印象、駅利用者も昼夜問わず多いため不安はない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 仙台駅近くに住むよりは確実にコスパ良い、スーパーや各種買い物は駅前で済ませることができ、駐車場や家賃も比較的安価。 |
2022年4月 泉中央駅
メタボ君さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日中は余りこまないから好きです後15分おきに気きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
この団地は、住宅地、学業地、工業地区、商店街と別れて造られていますので大変環境バツグンです。住宅地には高層マンションテルや幼・小・中学校や交番、スーパー、コンビニ食堂レストラン、公園しあります。商店街には、アウトレットモール、大型ホル、郵便局、スーパー、宅配業、物流業、ゴルフ場、コンビニがあります。学業地には専門高、県立大学、白百合女子高校が立っております. |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東北でもた私のすんでいる団地は大きいので商店も多くアウトレットモールもありホテルもすぐ近くに立っています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 交通の不便さです。車社会ですから車の移動については便利です。ガソリン販売、洗車場、車販売、と車に関することには近くにはスマートI/Cもありますし高速道路も団地内を横切っていますし、ちかくにI/Cも゜ありますので車を乗る家庭にはいいでしょうがJR仙台駅に行くのにバスと地下鉄に乗る為高すぎますし時間も掛かる |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪いと思うが空き巣狙いちょくちょく聞きます。が近く交番はあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | この団地ですべて用事をすますことが出来ます。 |
2022年4月 泉中央駅
るるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
泉区の交通の要所であるため、各住宅地からのバスがほとんどここ止まります。 泉区から仙台駅方面にアクセスするためには必須の駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の徒歩圏内に必要な施設は揃っていると思います。 駅を中心に各施設があるため、駅の付近に住んでいる場合は生活には困りません。 万一必要なものが揃わなくても簡単に仙台駅方面に行けるので大丈夫です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺に飲食店は揃っています。 日常使いには全く困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
南側には七北田公園もあり、学校も整備されていてバリアフリーもしっかりしているため、 住環境としてはとてもよいと思います。 まちづくりとしてとてもしっかりしています。 子育ても安心です。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺の発展具合から考えると、治安はとてもよいです。 街自体が新しいので、ごちゃごちゃした印象が全くないためかと思います。 歓楽街もないことがプラスです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 泉区自体は家賃は安めなので、利便性と家賃のバランスがとてもよいエリアだと思います。 |
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 宮城県の駅の中では相当大きく、駅前にはアリオがあり、泉区全体の溜まり場のような場所です。ま
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 売店があるので急いでいるけどちょっと飲み物など買いたいとき便利です。近くにショッピングでき
……続きを読む(残り141文字)
2022年2月 泉中央駅
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 周りの商業施設なども充実しており、必要なものはほとんどが駅周辺で完結するようになっています
……続きを読む(残り153文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 仙台市北部にある南北線最終駅である泉中央駅。周りにはショッピングができるテナントも多く、少
……続きを読む(残り139文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 駅前には、アリオやショッピング出来る場所があります。アリオのフードコートはいつも混んでいま
……続きを読む(残り168文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 セルバテラス、アリオ等の商業施設と繋がっておりショッピングが楽しめる。周辺には居酒屋やレス
……続きを読む(残り176文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 セルバ、セルバテラス、アリオといった商業施設が揃っています。少し歩けば図書館や広めの公園が
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 駅周辺に商業施設が多くあるため買い物するのにとても便利です。1日の本数も多く、乗り降りに不
……続きを読む(残り149文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 仙台駅から電車で20分ほどにある地下鉄泉中央駅について、駅から降りて商業施設がいくつかあり
……続きを読む(残り218文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 商業施設であるアリオ、セルバ、セルバテラスハウスと直結しているので買い物がしやすい。また、
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 セルバとアリオといった商業施設が隣接しており、お惣菜や生鮮食品、日用品を駅利用の際に買う事
……続きを読む(残り161文字)
2022年2月 泉中央駅
2022年2月 泉中央駅
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 仙台地下鉄南北線の北端の駅です。副都心の位置づけがあったため、駅ビルや駅に直結したデパート
……続きを読む(残り316文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 大きなお店があるのでこちらを普段利用される方じゃなくてもここで降りてお買い物というのもあり
……続きを読む(残り218文字)
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 雨の日でも地下鉄を降りてから濡れずに行ける商業施設があるので、バスや車の迎えの時間調整にと
……続きを読む(残り335文字)
2022年2月 泉中央駅
2022年2月 泉中央駅
2022年1月 泉中央駅
【メリット】 仙台市中心街からは離れていますが、駅ビルセルバもあり、ショッピングや食事には困らない充実し
……続きを読む(残り178文字)
2022年1月 泉中央駅
【メリット】 始発駅なので必ず座ることが出来ます。左右に電車が来ているので、乗り過ごしてもすぐ次の電車に
……続きを読む(残り174文字)
2022年1月 泉中央駅
【メリット】 近くにショッピングセンターやドラッグストアなどがあり通勤後に買い物して帰れるのが便利。また
……続きを読む(残り187文字)
2022年1月 泉中央駅
【メリット】 駅ビルが近くに多くあります。大体の買い物は駅ビルで済みます!また、近くに飲食店も多く、飲み
……続きを読む(残り127文字)
2022年1月 泉中央駅
【メリット】 アリオ、スウィング、セルバなど買い物に便利な所要施設は揃っている。特にセルバには地下に食品
……続きを読む(残り162文字)
2022年1月 泉中央駅
【メリット】 仙台駅に向かうとき、ほとんどの確率で席に座れるのがいいです。近くにはアリオやセルバがあり、
……続きを読む(残り153文字)泉中央駅の総合評価 (ユーザー290人・1429件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 1,429 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。