光が丘駅(都営大江戸線)の中古マンションランキング【2ページ目】
光が丘駅の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | 都営大江戸線沿線のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
4,685万円 (70m²換算) |
221.3万円 | 38位 (38駅中) |
537位 (4511駅中) |
+4.24% | -5% |
光が丘駅の中古マンション売却価格相場は221.3万円/坪、4,685万円(70m²換算)となり、2025年05月時点で前年比+4.24%、前月比-5%で推移しています。
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 5,699万円 相応 東京都練馬区光が丘7丁目7-11 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩7分 1985年3月(築41年) 2SLDK 69.60m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 4,799万円 208万円 割安 東京都練馬区高松3丁目8-14 都営大江戸線 練馬春日町駅 徒歩20分 2003年2月(築23年) 3LDK 73.71m²
- 41~80件/144件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 東京都練馬区光が丘3丁目8番 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩3分
築年数 1986年3月 階建て 地上14階建 総戸数 409戸 偏差値 56 平均価格 4912万円 口コミ数 65 相場坪単価 255万円 アクセス数 9895 騰落率 ー
-
住所 東京都練馬区田柄3丁目14番33号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩9分
築年数 2012年2月 階建て 地上5階建 総戸数 31戸 偏差値 56 平均価格 5907万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 6701 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘3丁目3番7号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩6分
築年数 1987年3月 階建て 地上14階建 総戸数 109戸 偏差値 56 平均価格 4734万円 口コミ数 42 相場坪単価 260万円 アクセス数 5984 騰落率 ー
-
住所 東京都練馬区春日町6丁目12番10号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩14分
築年数 2004年6月 階建て 地上4階建 総戸数 20戸 偏差値 56 平均価格 4930万円 口コミ数 2 相場坪単価 290万円 アクセス数 5999 騰落率 +64.7% -
住所 東京都練馬区光が丘5丁目2番2号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩3分
築年数 1987年3月 階建て 地上14階建 総戸数 354戸 偏差値 56 平均価格 6066万円 口コミ数 26 相場坪単価 235万円 アクセス数 7127 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘5丁目2番 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩4分
築年数 1988年4月 階建て 地上14階建 総戸数 247戸 偏差値 55 平均価格 6005万円 口コミ数 28 相場坪単価 242万円 アクセス数 1646 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区田柄4丁目15番12号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩16分
築年数 2011年12月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 69戸 偏差値 55 平均価格 4685万円 口コミ数 26 相場坪単価 230万円 アクセス数 13195 騰落率 +22% -
住所 東京都練馬区光が丘5丁目2番 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩3分
築年数 1987年3月 階建て 地上14階建 地下1階 総戸数 234戸 偏差値 55 平均価格 4827万円 口コミ数 46 相場坪単価 242万円 アクセス数 5569 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区春日町6丁目7番41号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩15分
築年数 2022年3月 階建て 地上5階建 総戸数 35戸 偏差値 55 平均価格 ー 口コミ数 1 相場坪単価 ー アクセス数 1717 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘3丁目7番9号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩2分
築年数 1990年3月 階建て 地上14階建 総戸数 65戸 偏差値 54 平均価格 ー 口コミ数 11 相場坪単価 ー アクセス数 3284 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘7丁目7番1号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩7分
築年数 1985年3月 階建て 地上14階建 総戸数 130戸 偏差値 54 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 53 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区高松4丁目19番27号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩9分
築年数 2016年1月 階建て 地上7階建 総戸数 43戸 偏差値 54 平均価格 5781万円 口コミ数 2 相場坪単価 314万円 アクセス数 5848 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘6丁目1番3号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩6分
築年数 1984年8月 階建て 地上14階建 総戸数 458戸 偏差値 54 平均価格 5415万円 口コミ数 11 相場坪単価 259万円 アクセス数 3946 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区田柄1丁目4番27号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩18分
築年数 2010年6月 階建て 地上5階建 総戸数 22戸 偏差値 54 平均価格 5175万円 口コミ数 2 相場坪単価 237万円 アクセス数 9063 騰落率 +5.4% -
住所 東京都練馬区高松4丁目13番24号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩9分
築年数 2019年11月 階建て 地上8階建 総戸数 30戸 偏差値 54 平均価格 ー 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 5208 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘7丁目7番4号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩7分
築年数 1985年4月 階建て 地上10階建 総戸数 59戸 偏差値 53 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 54 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区土支田2丁目20番1号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩16分
築年数 2016年3月 階建て 地上6階建 総戸数 50戸 偏差値 53 平均価格 5405万円 口コミ数 2 相場坪単価 257万円 アクセス数 6144 騰落率 +22.5% -
住所 東京都練馬区春日町6丁目19番8号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩9分
築年数 2019年5月 階建て 地上8階建 総戸数 23戸 偏差値 53 平均価格 6713万円 口コミ数 3 相場坪単価 342万円 アクセス数 5730 騰落率 +23.3% -
住所 東京都練馬区春日町6丁目10番1号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩14分
築年数 2013年4月 階建て 地上5階建 総戸数 40戸 偏差値 53 平均価格 2061万円 口コミ数 19 相場坪単価 ー アクセス数 7028 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区田柄4丁目42番30号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩14分
築年数 2011年3月 階建て 地上8階建 総戸数 49戸 偏差値 53 平均価格 4602万円 口コミ数 33 相場坪単価 ー アクセス数 9584 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘3丁目8番2号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩3分
築年数 1986年3月 階建て 地上14階建 総戸数 104戸 偏差値 53 平均価格 4489万円 口コミ数 26 相場坪単価 263万円 アクセス数 3386 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区高松5丁目5番24号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩10分
築年数 2019年7月 階建て 地上9階建 総戸数 62戸 偏差値 52 平均価格 ー 口コミ数 21 相場坪単価 ー アクセス数 6901 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘7丁目3番4号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩6分
築年数 1985年3月 階建て 地上14階建 総戸数 104戸 偏差値 52 平均価格 4044万円 口コミ数 25 相場坪単価 ー アクセス数 6650 騰落率 ー このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 新着 リノベorリフォーム済み光が丘パークタウン大通り南7番館5,699万円 270.6万円 69.60m² 2SLDK 9階 南 相応 情報取得日:2025年06月21日 全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 東京都練馬区田柄5丁目7番10号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩6分
築年数 2008年3月 階建て 地上8階建 総戸数 23戸 偏差値 52 平均価格 4508万円 口コミ数 11 相場坪単価 233万円 アクセス数 7884 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区田柄3丁目13番12号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩8分
築年数 2004年4月 階建て 地上6階建 総戸数 55戸 偏差値 52 平均価格 4207万円 口コミ数 6 相場坪単価 263万円 アクセス数 7725 騰落率 +34.2% -
住所 東京都練馬区光が丘6丁目1番1号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩6分
築年数 1984年8月 階建て 地上11階建 総戸数 140戸 偏差値 52 平均価格 4656万円 口コミ数 11 相場坪単価 270万円 アクセス数 4261 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘7丁目3番3号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩6分
築年数 1985年3月 階建て 地上14階建 総戸数 104戸 偏差値 52 平均価格 3660万円 口コミ数 11 相場坪単価 275万円 アクセス数 4609 騰落率 ー このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 新着 リノベorリフォーム済み光が丘パークタウン大通り南7番館5,699万円 270.6万円 69.60m² 2SLDK 9階 南 相応 情報取得日:2025年06月21日 全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 東京都練馬区谷原1丁目19番32号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩15分
築年数 2012年6月 階建て 地上5階建 総戸数 42戸 偏差値 52 平均価格 4892万円 口コミ数 10 相場坪単価 247万円 アクセス数 7252 騰落率 +32.1% -
住所 東京都練馬区光が丘5丁目6番1号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩5分
築年数 1983年3月 階建て 地上14階建 総戸数 104戸 偏差値 52 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 117 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区旭町3丁目18番16号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 バス14分
築年数 2012年6月 階建て 地上6階建 総戸数 30戸 偏差値 52 平均価格 4231万円 口コミ数 30 相場坪単価 232万円 アクセス数 8453 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘3丁目3番 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩6分
築年数 1987年3月 階建て 地上14階建 総戸数 217戸 偏差値 51 平均価格 4709万円 口コミ数 39 相場坪単価 260万円 アクセス数 7258 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区光が丘7丁目7番7号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩9分
築年数 1985年3月 階建て 地上8階建 総戸数 64戸 偏差値 51 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 65 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区田柄5丁目27番14号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩4分
築年数 2007年1月 階建て 地上5階建 総戸数 31戸 偏差値 51 平均価格 1591万円 口コミ数 29 相場坪単価 259万円 アクセス数 9874 騰落率 -28% -
住所 東京都練馬区田柄5丁目26番10号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩4分
築年数 1998年2月 階建て 地上7階建 地下1階 総戸数 24戸 偏差値 51 平均価格 5235万円 口コミ数 11 相場坪単価 ー アクセス数 7672 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区土支田1丁目1番42号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩12分
築年数 2003年11月 階建て 地上5階建 総戸数 31戸 偏差値 51 平均価格 4461万円 口コミ数 2 相場坪単価 211万円 アクセス数 7670 騰落率 +38.2% -
住所 東京都練馬区高松5丁目5番30号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩12分
築年数 2018年3月 階建て 地上8階建 総戸数 29戸 偏差値 51 平均価格 3061万円 口コミ数 22 相場坪単価 301万円 アクセス数 6460 騰落率 -0.4% -
住所 東京都練馬区田柄3丁目17番37号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩11分
築年数 2002年9月 階建て 地上7階建 総戸数 34戸 偏差値 51 平均価格 4646万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 7627 騰落率 ー -
住所 埼玉県和光市白子1丁目1番1号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩16分
築年数 2011年6月 階建て 地上6階建 総戸数 112戸 偏差値 51 平均価格 3620万円 口コミ数 23 相場坪単価 202万円 アクセス数 18031 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区春日町6丁目17番15号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩11分
築年数 1997年9月 階建て 地上7階建 地下1階 総戸数 63戸 偏差値 51 平均価格 3980万円 口コミ数 11 相場坪単価 225万円 アクセス数 8635 騰落率 +8.5% -
住所 東京都練馬区光が丘7丁目3番2号 交通 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩5分
築年数 1984年8月 階建て 地上14階建 総戸数 40戸 偏差値 51 平均価格 4123万円 口コミ数 13 相場坪単価 ー アクセス数 2895 騰落率 ー このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 新着 リノベorリフォーム済み光が丘パークタウン大通り南7番館5,699万円 270.6万円 69.60m² 2SLDK 9階 南 相応 情報取得日:2025年06月21日 全件を表示する この物件の新着が出たら教えて
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「光が丘駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「光が丘駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「中古マンション+リノベ」で物件探しをする
「中古マンション+リノベーション」で新築購入より1,000万円安く理想の住まいが手に入る可能性、ご存じですか?日本最大級のネットワークを持つ「リノベ不動産」なら、物件探しからデザイン、施工、住宅ローンまでワンストップで楽にできます。
光が丘駅の中古マンションの売買相場情報
144 棟 | 92 件 | ||
64 | 25 階 | ||
4,685 万円/70m² | 221.26 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
光が丘駅の新着口コミ
2025年6月 光が丘駅
ゆうさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 公園を中心とした街で駅前は商業施設、都営住宅があります。都営住宅は周りに高い建物がないので眺望◯です。 |
---|
2024年12月 光が丘駅
Kさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前にとても大きな公園があり、子供を走らせるのにはとても良い。安心。 |
---|
2024年12月 光が丘駅
faさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に商業施設あって便利帰りに買い物できる |
---|
2024年9月 光が丘駅
TRKさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
●始発だから朝のピークタイムでも座れる ●新宿まで20分程度で行ける ●都内の主要な都心部に駅がある ●人身事故等・災害等での遅れが少ない、影響を受けにくい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
IMAというショッピングモールがあり、イオン・リビンといったスーパーはもちろん衣服・雑貨といった生活に必要なものは全て揃う。飲食店も充実している。また区民センターもあり、転居手続き等もすぐできる。 大きな病院から診療所まで複数あり、警察署・消防警察署もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店に関してはとにかく充実している。 フードコートもあり、どのジャンルでも有名どころのチェーン店がおおむねある。 ショッピングモールの地下に食品街があり、お惣菜・お弁当からデザートまでテイクアウトしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育て環境はとても良いと思う。 保育園・幼稚園の数は把握していないが、いくつかある。小中学校は多い。光が丘公園という607,823.73平方メートルの大きな公園が駅近くにある。 また団地が多い地域なので、各棟近辺に大小問わず公園が点在している。 お子さんの多い地域なので、ラーメン屋さんなど子ども連れで入りづらいイメージのお店でもキッズ向けのメニューが設定されていたりと子供連れでも入りやすい雰囲気がある。 フードコートにも広いキッズスペースが用意されていて外食しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅近くに警察署があるし、家族層が多く住んでいるため治安は良い。 歓楽街も無いので、酔っ払いもあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は少し高めな気もするが、今後の発展も込みで相応かなと思う。 |
2024年8月 光が丘駅
ぽっとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
光が丘駅自体は都営のみになりますが、都営から西武線、JR、メトロなどの様々な沿線に乗り換えが出来ます。 新宿の先も蔵前方面まで一本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からIMAというショッピングモールが直通で向かえるので、雨の日でも楽に買い物が出来ます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 光が丘IMAには多くの飲食店があり、安いチェーン店もあるのでお財布に優しいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
多くの団地がありURなどの最近の若者向けの物件もあるせいか、子供連れの家族を沢山見ます。 子供向けの教室も多いので子育てに向いている場所だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に夜間はパトカーがよく巡回しているし、警察署も駅の近くにあるので安心要素は多いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 光が丘駅は大江戸線の始発駅なので朝から座れるし、電車を使う人はそういった点も加味したらコスパ良いと思います。 |
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。