名古屋駅(西名古屋港線(あおなみ線))の口コミ一覧【3ページ目】
名古屋駅の総合評価 (ユーザー1578人・10827件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
10,827ユーザー投票平均
名古屋駅の口コミ一覧
- 1578 人 の口コミがあります。
- 1578 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2024年7月 名古屋駅
べぇさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
近鉄線お世話になっております 安全運行いつも ありがとうございます。 これからも末長くよろしくお願い致します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
店が沢山あります。 充実しています。 種類も豊富で新鮮 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店、が迷うくらい 沢山あり賑やかで活気がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
新しい清潔感のある建て物が 充実している。 |
治安 |
4 |
メリット |
歓楽があり賑やか 人も多いので活気があってあかるい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
都会で住みやすそう 新しいアパート、マンション、新築 がどんどん建ち栄えるイメージ |
2024年7月 名古屋駅
ぽぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線・地下鉄・夜行バスなど殆どの交通機関で乗り降りできる駅なので、かなり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店やデパート、クリニック系もほとんど集まっているので、したいことをまとめてできるのが嬉しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ゲートタワーモールや周辺にも居酒屋や飲食店が豊富にあり、選ぶのにワクワクするのも魅力だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | お買い物がまとめてできたり、駅が大きいのでベビーカーや車椅子が通れないことがないです。 |
治安 |
3 |
メリット |
人が多く、交番も直ぐ近くにあるので何かあれば駆け込めるのが安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸物件も築年数が少ないものやリフォーム物件など、流行りの物件が多い気がします。 |
2024年7月 名古屋駅
鬼平さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄名古屋本線の中心駅でありその他多数の路線が乗り入れる東海地方最大のターミナル駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅自体多数の路線が乗り入れているため駅も相当大きくさまざまな商業施設や飲食店、コンビニなどあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 名古屋駅には多数の飲食店舗やお土産屋、また隣接するビル群や商業ビルなど非常に多いので困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 名駅を含めた名古屋駅はビジネス関係で利用する人も多くホテルや企業、さまざまな施設と子育て外の駅だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 一日を通して利用者は本当に多く途切れることがない駅であり名鉄線も同じで治安は普通ぐらいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺はとにかく企業や商業関係のお店が多く家賃相場も途方もない金額とあって経済的に余裕がないとなかなか大変です。 |
2024年7月 名古屋駅
メイエキさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
非常に大きな駅。 地下鉄や名鉄、JR駅と新幹線も利用することができ、利便性の高い駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設も併設されており、背活の利便性も高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設同様で飲食店も複数のあり、食には困らない場所と言える。 |
治安 |
1 |
メリット |
人が多いため治安が良いとは言えない。 が警察も近くにあり、駆け込める場所があることが救いである。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 移動手段としてのコストパフォーマンスは高い。 |
2024年7月 名古屋駅
るむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通便もよく新幹線なども通っているので使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りに商業施設が充実している。ちっちゃい子でも楽しめる場所がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フードコートなども沢山ある。カラオケなども充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商業施が充実しているので子育てしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。コンビニなどもあって良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価もそれほど高くなく良い。立地も良い。 |
2024年7月 名古屋駅
るむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通便もよく新幹線なども通っているので使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りに商業施設が充実している。ちっちゃい子でも楽しめる場所がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フードコートなども沢山ある。カラオケなども充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商業施が充実しているので子育てしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。コンビニなどもあって良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価もそれほど高くなく良い。立地も良い。 |
2024年7月 名古屋駅
るさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
トイレも綺麗で利用しやすい。 柵があるから安心出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニもあって地下にはお店が沢山あっておいしい食べ物もたくさん |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コメダがあって好きだからいつもいっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子育てというイメージがある店がないのでメリットは無い |
治安 |
5 |
メリット | ほかの路線と違って荒れているイメージは無い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地の値段はあまり調べてないので知りません。 |
2024年7月 名古屋駅
しくちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央西線、関西本線、東海道線、東海道新幹線、名鉄線、近鉄線、地下鉄線、あおなみ線が通る大ターミナル。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には沢山の商業施設があり、便利だとおもいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | めっちゃ色んな種類の飲食店があります味噌カツオススメです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に沢山のトイレがあり、子育てにもとても便利だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 名古屋駅周辺は結構綺麗です。主観ですが。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅のアクセスはいいので近くに住んでも無理はないとおもいます。 |
2024年7月 名古屋駅
鬼平さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR東海道本線の主要駅であり、東海地区最大のターミナル駅でありとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東海地方の中心駅でありビジネス街であり商業施設や飲食店、コンビニなどなどないものはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内から駅ビル、駅からでて多数の飲食店がありと本当に何でも揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 名古屋から離れた場所は古い街並みの住宅街となっており学校施設が多くなっています。 |
治安 |
5 |
メリット | 一日を通して利用者は途切れることがなく、多数の駅員や交番があるので治安は守られています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋の一等地ということもあって地価はとても高く、その分移動には便利ということが言えます。 |
2024年6月 名古屋駅
MEGANEさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海地方最大の駅であり多数の路線が乗り入れるターミナル駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から駅ビル、近隣の商業施設や飲食店など多数あり不便さはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルには多数の飲食店が入っていますし近隣にも多くの飲食店があり困ることはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から離れると住宅街があります、当然商業施設やコンビニなどあるので困ることはないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅には多くの駅員や交番もあり特に治安は日中では感じられません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅はとても近代的であり近隣も多くの企業や商業施設があり生活には困りません。 |
2024年6月 名古屋駅
ゆゆさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車来るのがめちゃめちゃ早い。快速が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に食べ物屋とかショッピングモールとか色々あって時間潰しができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋がある。おいしい。基本的になんでも揃ってる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多目的トイレがある!!トイレ綺麗、エレベーターもある |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗、昼は人が多いけど特に荒れてる人もいなくて過ごしやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | なんでも揃ってる。地下鉄もあるしかなり住みやすい |
2024年6月 名古屋駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄名古屋駅はその中心駅として、多くの人々の生活に欠かせない存在です。私がこの駅を利用する上で最も感じるのは、その利便性の高さです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日々の買い物や食事に困ることはありません。また、駅直結のビルにはクリニックや薬局も入っており、健康管理も容易です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内には、早朝から深夜まで営業している店舗が多く、忙しい通勤者や観光客にとっては大変便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、子育て支援施設が充実しており、保育園や学校へのアクセスも良好です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅員の親切さと、清潔で整然とした環境です。治安の良さは、駅周辺の明るい照明と、常に見回りをしている警備員の存在によるものです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の立地は、名古屋市の中心部に位置し、ビジネスやショッピング、観光に最適です。 |
2024年6月 名古屋駅
鬼平さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海地区最大の駅でありJR関西線も乗り入れるターミナル駅で新幹線や在来線も含めて移動に便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には多数の商業施設があり何をするにも困ることはないでしょう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内から隣接する商業ビル、駅を出てコンビニや飲食店も多数あり選ぶのに大変かもです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れると下町のような住宅街になっており学校施設や娯楽施設などあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 1日を通して利用者は途切れることもなく交番や警備員が多くいることもあって治安は悪くありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | この辺りは土地単価が高く企業や商業施設が多いこともあって今後もっと家賃などは高くなると思います。 |
2024年6月 名古屋駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
行先によって乗車位置が変わる為、わかりやすい。 駅構内にファミリーマートがある為、食べ物を買ってホームのベンチで少し食べて電車に乗ることができる。 電車の本数が多いため、一本逃してもすぐに次の電車が来る。 改札まではさほど距離はなく、すぐに地上に出ることができる。 全ての種別の電車が止まる為、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から地上に出てすぐに名鉄百貨店本店や、JR名古屋駅に併設されているゲートタワーなどがある為、レストランなどが充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てJR名古屋駅方面・太閤通口の方に出ると飲食店・飲み屋街があり、食事場所に困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | トイレに行く道に手すりが敷設されています。 |
治安 |
1 |
メリット |
昼間は比較的治安のいい街です。 駅前に交番もあり、とてもにぎわった駅です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 日本三大都市圏を代表する名古屋駅周辺ですが、比較的家賃は安めです。 |
2024年6月 名古屋駅
らいあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄名古屋駅を中心に複数の路線があります。快速・特急・急行全ての電車が止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に高島屋、JRゲートタワーがあるので、一日中遊ぶことができると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にうまいもん通り(飲食店)があります。駅すぐ側にも様々な種類の飲食店が広がっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターなどの設備がしっかりあるので、ベビーカー等の行き来もしやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼夜を問わず人が多く行き交って賑わっています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くにいろんな施設があるので、やりたいことほとんどを済ますことができると思います。 |
2024年6月 名古屋駅
えるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄、JR、あおなみ線、名城線、桜通線など、複数の路線が利用できる。観光地へバスで行きたい時に、高速バスがたくさんある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地下に様々な店舗が揃っていること。飲食店が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のお店がある。気軽に入れるお店がたくさん。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多目的トイレやエスカレーター、エレベーターがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 周りが明るいため比較的夜でも安心して通れる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 県の中心なのもあり、利便性はとても良い。 |
2024年6月 名古屋駅
鬼平さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海地方の巨大ターミナル駅で東海地方のあらゆる路線が乗り入れています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅はとても近代的になっており周辺もさまざまな企業や商業施設飲食店などあって困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅には名古屋名物からチェーン店までさまざまな飲食店があり、また近隣にも多くの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 名古屋から離れると住宅街もあって学校施設などもあり問題ありません。 |
治安 |
5 |
メリット | 1日を通して利用者は途切れることはなく、また交番などもあって治安は悪くはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋の一頭中心地だけあって多くの企業や商業施設飲食店などあり困ることはありません。 |
2024年6月 名古屋駅
ちくわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 本数が多いためすぐ乗れることが多い。駅が大きいため色々なお店があり便利。金時計や銀時計があることで待ち合わせをする時の目印になるため助かる。愛知県内ならどこにでもいけるのでとても便利。地下鉄まですぐいけるので時間がない時に助かっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ご飯を食べる場所がたくさんあるのでお腹が少し空いた時やガッツリ食べたい時でも様々なお店で楽しむことができる。文房具を種類豊富に置いてある店があり、文房具が足りなくなった際に買い足すことができるのでとても便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 様々なお店があるため楽しみながらお店を探すことができる。今まで食べたことのないお店もあり、新しいものを食べられて良い。スタバが多くあるためいつでも飲める環境にある。たくさんお店があるゆえにお気に入りの店が見つかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | たくさんトイレがあるためすぐに見つけられる。トイレの中も広く、動きやすくなっている。通っている学校も地下鉄一本で行けるためとても便利。エレベーターもエスカレーターも多くあるためそんなに混んでないし、便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の入り口に交番があるため安心できる。何かあった際でも安心して頼ることができる。お年寄りの方がきた時に席を譲れる方が多い。特に若い女の子。寝過ごしそうになった時に隣に座っていた人が優しく声をかけてくださったことがあった。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅付近だけでもたくさんお店があるので住んでいたらとても便利で住みやすいと思う。電車でどこでもいけるので便利。土地の値段は駅付近であれば多少高くても仕方ないと思う。なぜなら駅付近に住めれば便利な生活を送ることができるから。 |
2024年6月 名古屋駅
しろんぼさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
地下にお店がたくさんあり雨に当たらずにすむ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食、薬局、洋服店など施設が充実している |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 名古屋名物など有名店がある、百貨店は比較的落ち着いている |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 道が広くベビーカーや子供と歩くのに通りやすい |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くに交番があり何かあった時に駆け込める |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | いろんなお店があり、やはり生活するには便利 |
2024年6月 名古屋駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 本数が多いので少し乗り遅れてもまたすぐに電車が来るのでありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 百貨店が繋がってるので、直ぐに買い物行けて便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お店は沢山あるので、選び放題かなと思うから良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園は、多くあるイメージだから良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 全体的に古いけど綺麗で快適に利用している。。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場はそこまで高くないので、いいかなと思う |
2024年6月 名古屋駅
山田さとるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くに近鉄やJRがあり便利タクシー乗り場もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋が高島屋に金券ショップが名鉄百貨店にある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやサーティワンなどの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリー設備や各路線ごとにマークが書いてある |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番がある。比較的に駅員の態度も良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 飲食店としては売れそうな立地で数人は客が入る |
2024年6月 名古屋駅
山田さとるさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅員の地声でアナウンスしてくれて特別停車や種別変更などを丁寧にしてくれる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに名鉄百貨店とJR高島屋があるatmもあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやサーティーンワンの飲食店がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | バリアフリーのトイレがある各向かう方面の色がわかれててあまり来ないかたにもわかりやすい |
治安 |
5 |
メリット | 交番が外に出るとある優しい人も多くてあまりケンカもない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都会だから家あまりがない飲食店が近くにある |
2024年6月 名古屋駅
ちゃなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都会すぎてすごい 田舎のところよりめっちゃ安全 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに何でもある ないお店なんてないって言うぐらい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店すごいいっぱい多いなんでも食べれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てには塾とかが色々あっていいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 可愛い人がすごく多いどこを見ても皆んな綺麗な人がいる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに色々あったりバイトの時給も高くていいと思う |
2024年6月 名古屋駅
まかずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
ホームの移動は簡単で、近鉄名古屋駅と連絡しており乗り換えが便利。 またJR線や地下鉄も改札でてすぐに乗り換えができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 降りて目の前に名鉄百貨店があるし、地下街や高島屋等も直ぐなので便利ではある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下街も商業施設もありかなり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 各方面に行き来しやすいため、行動範囲は広げられる。 |
治安 |
3 |
メリット |
主要駅であるため、防犯の意識は強い。 また近くに交番もある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
少し離れたらコスパよく過ごせる。 レンタルオフィスも増えており、うまく活用できたらコスパはいいと思う。 |
2024年6月 名古屋駅
ゆうちゃみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | リニア開業が予定されるなど、東京、大阪などの主要駅との移動がますます便利になろうとしている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アパレル、雑貨屋など買い物施設はとても充実。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名店が多く、かつ食事のジャンルも非常に多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターあり。手すりは一部設置されている |
治安 |
2 |
メリット | 駅自体は綺麗な場所が多い、交番も駅構内にある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 交通の利便性は非常にたかく、東京、大阪と比べれば物価も低い |
2024年6月 名古屋駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通も快速も特別快速も止まるのでありがたいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | お店が多くて電車に乗るついでによりやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お店の種類が多くて選びやすいので嬉しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スロープやエスカレーターが多いのでベビーカーの方にいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 掃除が行き届いているように感じるのでありがたいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近くのお店は高いお店も安いお店も多いので選びやすいです。 |
2024年6月 名古屋駅
jrさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用できる。都心部までのアクセス利便が非常に良い。バスやタクシーへの乗り換えがしやすい。乗り換えなしで行くことができる駅が非常に多い。下車する人が多いため、座って利用できることが多い。電車の本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | カラオケなどの娯楽施設があって非常に便利だと感じる。アパレルのお店がたくさんあってほしいと思ったときによく利用する。スーパーマーケットがあり非常に便利だと感じる。雑貨のお店がたくさんあって便利だと感じる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフードのお店がたくさんあって時間がないときに重宝している。リーズナブルなカフェがたくさんあり、ゆったりとした時間を過ごすことができる。少し歩くと居酒屋が非常に充実しているので、とても便利でよく利用している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | この駅やこの駅周辺で学生をよく見かけるので学生にとって利便性が高いのではないかと思う。駅のトイレがユニバーサルデザインでさまざまな人が利用しやすい環境が整っている。エレベーターやエスカレーターが充実しているため便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼も、夜も、サラリーマンや学生などが非常に多く、賑わっている。街灯が多いため、夜でも視界がよく、比較的安心して動くことができる。駅や駅周辺は比較的きれいになっている。夜になると居酒屋に人が多くなっている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車を含め、バスやタクシーなどの公共交通機関が充実しており、アパレルや雑貨店などのショッピング店やファストフードや居酒屋などの飲食店、薬局やコンビニ、スーパーマーケットなどがあるため、利便性は非常に高い。 |
2024年6月 名古屋駅
rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用できる。都心部までのアクセス利便が非常に良い。バスやタクシーへの乗り換えがしやすい。乗り換えなしで行くことができる駅が非常に多い。始発駅であるため、座って利用できることが多い。電車の本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | カラオケなどの娯楽施設があって非常に便利だと感じる。アパレルのお店がたくさんあってほしいと思ったときによく利用する。スーパーマーケットがあり非常に便利だと感じる。雑貨のお店がたくさんあって便利だと感じる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフードのお店がたくさんあって時間がないときに重宝している。リーズナブルなカフェがたくさんあり、ゆったりとした時間を過ごすことができる。少し歩くと居酒屋が非常に充実しているので、とても便利でよく利用している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | この駅やこの駅周辺で学生をよく見かけるので学生にとって利便性が高いのではないかと思う。駅のトイレがユニバーサルデザインでさまざまな人が利用しやすい環境が整っている。エレベーターやエスカレーターが充実しているため便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼も、夜も、サラリーマンや学生などが非常に多く、賑わっている。街灯が多いため、夜でも視界がよく、比較的安心して動くことができる。駅や駅周辺は比較的きれいになっている。夜になると居酒屋に人が多くなっている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 電車を含め、バスやタクシーなどの公共交通機関が充実しており、アパレルや雑貨店などのショッピング店やファストフードや居酒屋などの飲食店、薬局やコンビニ、スーパーマーケットなどがあるため、利便性は非常に高い。 |
2024年6月 名古屋駅
たぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 利用できる路線が多く本数も多い。タクシー乗り場やバス乗り場も徒歩圏内にある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設があり、ファッション、雑貨などのショッピングをするのに便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんな種類の飲食店があり、流行りの食べ物も探しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 商業施設が多いので、トイレを探しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 人の目が多いので治安はそこまで悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎すぎず都会すぎず過ごしやすい。車がなくても生活できる。 |
2024年6月 名古屋駅
よしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄桜通線や東横線が使えるほか、JR線や新幹線も使えるので、県内外に出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きなデパートが駅の中にあるので、お土産を買うときとかはとても便利です! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろいろなお店があり、また名古屋名物なども食べれるところが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都会の中心であるので、移動の便利さと子育てを比べることはできないかなと思いますが特段悪そうな感じも見られません。 |
治安 |
5 |
メリット | 中心部ではあるものの、危険な目にあった事は1度もありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 県内外への移動が主な人にとっては最高の立地だと思います。 |
2024年5月 名古屋駅
にゃごらんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋駅は中部地方随一の利用者を誇る主要総合駅なので、名古屋市内・愛知県内はもちろん日本全国への移動に便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 桜通口から徒歩約12分の場所には、イオンモールNagoya Noritake Garden(ナゴヤノリタケガーデン)があります。名古屋駅周辺はスーパーの数が少ないですが、食事は自炊派という方も買い物に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名古屋駅には9つの地下街が広がっており、そのほとんどが桜通口に密集しています。地下街には時間に関係なく食事ができる店舗が多数集まっているので、食事に迷ったら地下街でお店選びをしてみてください。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 太閤通口側には徒歩10分の場所に牧野公園があります。園内に遊具やベンチがある、広々とした公園です。ハトがたくさんいるのが印象的ですが、日向ぼっこをしている猫を見かけることもあり、眺めているだけで癒やされます。 |
治安 |
3 |
メリット | 名古屋駅から徒歩3分の場所に中村警察署があり、夜間でも頻繁に警察がパトロールをしているのを見かけます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 名古屋駅周辺の家賃相場は、JR東海道本線・中央本線・関西本線、名鉄線・近鉄線のそれぞれの隣駅と比べて高い傾向があります。ただし、地下鉄東山線の隣駅の伏見駅よりは安くなっています。 |
2024年5月 名古屋駅
さあちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR名古屋駅は、新幹線を含むJR在来線が集結し、主要都市へのアクセスが抜群です。さらに、名鉄、近鉄、地下鉄とも直結しており、市内外への移動が非常に便利。中部国際空港へのアクセスもスムーズで、バスやタクシー乗り場も整備されています。名古屋駅を拠点にすれば、観光やビジネスの移動が快適で効率的です。駅周辺には商業施設やホテルも多く、一日中便利に利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 名古屋駅は、日本最大級の駅ビル「JRセントラルタワーズ」があり、ショッピングやグルメが楽しめます。新幹線やJR在来線、地下鉄、名鉄、近鉄が集結し、アクセスが非常に便利。地下街「エスカ」や「テルミナ」には多彩な店舗が並び、天候に左右されずに楽しめるのも魅力です。観光名所やビジネス施設へのアクセスも良好で、観光・ビジネスの拠点に最適です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺は、飲食店が非常に充実しています。「JRセントラルタワーズ」や「大名古屋ビルヂング」などの商業施設内には、多彩なレストランやカフェが揃い、和食、洋食、中華、イタリアンなどジャンルも豊富です。地下街「エスカ」や「テルミナ」には、名古屋名物を楽しめる店も多く、観光客にも人気です。さらに、価格帯も幅広く、カジュアルな食事から高級ディナーまで選べるため、あらゆるニーズに対応しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺は、商業施設が充実し、ショッピングや外食が便利です。教育施設も多く、良質な学校が揃っており、子育て環境としても安心です。公園や緑地も点在し、子供が遊べるスペースが確保されています。公共交通機関が充実しているため、通学や通勤が便利で、家族での移動もスムーズです。さらに、医療施設も整備されており、急病時にも安心です。多様な住居選択肢があり、生活の質を高めるための条件が整っています。 |
治安 |
5 |
メリット |
名古屋駅の治安については、出口によって差があります。西口(新幹線口)周辺は歓楽街があり、夜になると酔っ払いが増え、やや治安が悪化することがあります。一方、東口(桜通口)周辺はオフィスビルや商業施設が多く、昼夜を問わず比較的安全で清潔です。 駅前には交番があり、警察の巡回も頻繁で安心感があります。街灯も多く、夜間の視界は良好です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺のコストパフォーマンスは、家賃と利便性、住みやすさのバランスが取れている点が魅力です。名古屋駅は交通の要所であり、ショッピングや飲食店が充実しているため、生活の利便性が高いです。土地の値段は年々上昇傾向にあるものの、まだ手頃なエリアもあり、今後の資産価値の上昇も期待できます。総じて、名古屋駅周辺は家賃に対して高い利便性を享受できるエリアです。 |
2024年5月 名古屋駅
kさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋駅は交通の便が良く、新幹線や地下鉄など多数の路線が集まる便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはショッピング施設が豊富でミッドランドスクエアやJRセントラルタワーズなど、大型商業施設が充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の中には飲食店が沢山あります。改札口のすぐ側にパン屋さんがあり、とても美味しい場所です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には車椅子やベビーカー、トランクを運んでいる方用にエレベーターがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | いつも電車で通勤していますが、駅はいつも綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は分からないけど知人によると住みやすいらしいです。 |
2024年5月 名古屋駅
mさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いろんな路線のものに、乗り換えができる。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べるところがたくさんあっていいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレがとても綺麗なのがいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼にしか行ったことがないからわからない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安ければ安い方が全ての人にとって良い。 |
2024年5月 名古屋駅
そらちゃさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅員さんの対応もよく、駅内も綺麗でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレが綺麗で、丁寧に掃除しているんだな、と感じました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ご飯の味も、店員さんの態度もよく、楽しく食べられた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て支援?が凄くよく、自分に子供が出来た時も使いたいと思った。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺はとても綺麗。 いい気持ちになります。 |
2024年5月 名古屋駅
がりるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の面積はだいぶ小さいが、乗客第一に考えて設計されており。名鉄名古屋駅を利用する度にいい駅だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くには、高島屋や新幹線乗り場などもあり利便性 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くには有名なチェーン店やおいしいラーメンが食べれる店があり満足してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅内には、多機能トイレなどが無数にあり親子に考えて設計されていると考える。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には交番があり安全と思う。また駅構内には駅員が配置されておりもしもの際には頼れる存在となっている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにはデパートやビルや地下鉄などが通っている。 |
2024年5月 名古屋駅
ころさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数多い、タクシー乗り場がある、複数路線利用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋が多くていい、雑貨とかもいろいろあるしすごくいいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なお店や美味しいお店が多いいろいろ種類もあって嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 僕は親じゃないんで詳しくないですが近くには学校や保育園、幼稚園など多いです |
治安 |
2 |
メリット | 街灯は多いし交番も近くにあるからいいと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は分からないけど住みやすいすごくいい |
2024年5月 名古屋駅
まきゃべさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 色んな線があるため、乗り換えで利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に沢山店があるため、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に沢山飲食店があり、食事には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | どの駅へ行くのにも乗り換えできるので困らない。 |
治安 |
2 |
メリット | ゴミなどはあまり落ちていなく、とてもいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全体的にみてお店が多いのお年寄りの方も住みやすくいいかなと思います。 |
2024年5月 名古屋駅
ぱんださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
主要駅で中心部から各方面への乗り換えがスムーズに行えます。 駅の中は人が多いですが看板などを確認しながらでも乗り換えしやすく、分かりやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出るとすぐにアパレルショップがあり、コンビニや食料品を購入できるお店もたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気の有名店が駅近にたくさんあり、迷ってしまうくらいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレがありベビーカが入る広いトイレがありますが常に誰か利用されているので、お子様連れは余裕を持っての利用をオススメします。 |
治安 |
5 |
メリット | 駐在所が近くにあり抑止力にはなっていると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部よりは住みやすいと思う!どこに行くにもアクセスがよい |
2024年5月 名古屋駅
かねたろーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋駅は複数路線が利用できるため、どの方面へもアクセスが非常に便利です。JRの快速も停車するので、主要駅や都心部までの移動がスムーズです。始発駅としても利用でき、通勤・通学ラッシュ時の混雑を避けやすいです。また、改札までの距離が比較的短く、電車の本数も多いため、待ち時間が少ないです。終電時刻も遅くまで運行しており、バスやタクシー乗り場も充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺には高島屋やミッドランドスクエアなどの大型商業施設があり、ショッピングが充実しています。また、公共施設も多く、生活に必要な施設が徒歩圏内に揃っています。名古屋第一赤十字病院などの病院も近く、緊急時にも安心です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺には数多くの飲食店があり、有名店や人気店が軒を連ねています。名古屋名物を楽しめるお店や、おしゃれなカフェ、リーズナブルなベーカリーなど、種類も豊富で飽きることがありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺には保育園や幼稚園が多く、子育て環境が整っています。また、多機能トイレやエレベーター、スロープが駅構内に設置されており、ベビーカーや車椅子利用者にも配慮されています。近隣には名城公園などの遊び場もあり、子ども連れには最適です。 |
治安 |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺は昼夜を問わず街灯が多く、治安が良いです。駅前には交番もあり、緊急時にはすぐに対応してもらえます。また、駅周辺は常に清掃が行き届いており、綺麗な環境が保たれています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺は家賃と利便性、住みやすさのバランスが取れています。物価も比較的安定しており、コストパフォーマンスが高いエリアです。 |
名古屋駅の総合評価 (ユーザー1578人・10827件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 10,827 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。