瀬戸口駅(愛知環状鉄道)の口コミ一覧
瀬戸口駅の総合評価 (ユーザー24人・108件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
108ユーザー投票平均
瀬戸口駅の口コミ一覧
- 24 人 の口コミがあります。
- 24 人中、 1 ~ 24 人目を表示します。
2024年9月 瀬戸口駅
カイトゥーンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗りやすく駅員さんが優しいところまた景色がいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 分かりやすく親切でとてもいいですねまたいきます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい店が近くにあってよくいきますさいこうです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は近くに多くあるのでとてもいいですね |
治安 |
5 |
メリット | 悪い人もいなければ優しい人しかいないイメージ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすい家などが近くにあってとてもいいなと思います |
2024年9月 瀬戸口駅
mizさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 豊田市、長久手市までのアクセスがよく瀬戸市街含め人気スポットへのアクセスがよい。ロータリーが大きいので送り迎えが楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにコンビニがあるため、駅に行く前や駅から帰宅するときにコンビニに寄りやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くには古くからの飲食店が数店舗ある。中華料理屋が特に多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがあるため、ベビーカーや小さな子供連れでもホームに行きやすい |
治安 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街が近いので、駅構内も静かで落ち着いている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 瀬戸市の中でも家賃が安い方であり、豊田市や長久手市など近隣の市へのアクセスも良い |
2024年8月 瀬戸口駅
もちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 瀬戸口駅から新豊田駅まで乗り換えをせずに行けること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーマーケットや薬局、本屋など様々な施設があって楽しめる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドが瀬戸口駅から歩いていける近さなところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに比較的大きな公園が遊具の場所とグラウンドみたいなところで区切られているところ |
治安 |
4 |
メリット | 比較的治安は良い方だし、駅の近くに交番があるので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から近い場所なのに家賃が安く住みやすい |
2023年9月 瀬戸口駅
ありっささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
*朝や夕方は名古屋駅までの直通の電車も止まるので、その電車に乗れれば、名古屋駅まで乗換無しでスムーズに行くことが出来る。 *豊田方面へは、豊田本社すぐ近くの駅があるため、豊田本社勤めの人は利用しやすいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
住宅街にあるため、そこまで便利ではないが、駅から降りて通える高校が2校ある。病院は歩いて行ける所にいくつかある。 本屋、スーパー、マクドナルド、コンビニなど歩いて行けるお店もいくつかある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
コンビニ、オムライス屋さんがすぐ近くにある。 少し歩けば、ジョイフル、マクドナルド、ほっともっとなどもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅から歩いて行ける保育園は3つ、高校も2つ、公園は3つ、幼稚園は歩いてすぐの所にはない。 3つの公園のうち、1つの白山公園はボール遊びが出来る広いグランドがあり、子どもたちが野球やサッカーなどしている。また、夏は地域の盆踊りもある。 |
治安 |
3 |
メリット | 住宅街にあるため、昼間は車通りも多く、人も歩いているので安全だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | お店、コンビニ、病院、などもあるほうではあるので、土地の値段は真ん中くらいの値段かと思う。家賃相場などは分からない |
2023年1月 瀬戸口駅
みかりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | この駅止まりの電車がある(少ないけど)ので、次の電車を待たなくていい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺には何もない。学習塾がたくさんあるぐらい。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
駅前にはオムライスの店一軒のみ。 少し歩けばお弁当屋と居酒屋。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前にロータリーはあるので、車での送迎は可能。 |
治安 |
2 |
メリット | 店がなく灯りも少ない地域なので、もっと活性化するといい。でも、交番があるのはいい。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット |
土地代は高め。名古屋に出る為、JRや名鉄と連絡できる駅に行ける。 |
2022年10月 瀬戸口駅
なーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 高蔵寺駅からそのまま名古屋駅まで行けるため座って名古屋駅まで行けることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
近くに美味しいオムライス屋さんがある。 高校も近いので学生さんは通いやすい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | あまり駅周辺にはないが昔からのオムライス屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 線路が高い場所にあるため子どもが入ってしまうなどの危険がない。 |
治安 |
4 |
メリット | 車通りは多いが、歩道、信号もきちんとあり基本的に静か。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 基本的に静かな場所なので通勤、通学などに良い |
2022年7月 瀬戸口駅
リンリンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 愛知環状鉄道は定期が買えなかったり時間ないじゃないと切符が買えない駅がありますがここは大丈夫です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや薬局、本屋、ファストフード店などが歩いていける距離にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドなどのファストフード店、カフェなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は近くにあります。いつも元気な子供の姿をよく見かけます。 |
治安 |
5 |
メリット | 瀬戸市自体治安もよくゆっくりとした時間が流れています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 団地や住宅も多く買い物にも困らないため住みやすい土地です。 |
2022年3月 瀬戸口駅
2022年2月 瀬戸口駅
2022年2月 瀬戸口駅
【メリット】 駐輪場が広く、ぎゅうぎゅうに停めなくて良いところ。複雑な経路案内や標識のないロータリーのシ
……続きを読む(残り127文字)
2022年2月 瀬戸口駅
2021年12月 瀬戸口駅
【メリット】 すぐそこに佐鳴の中でも大きな佐鳴予備校があり、大きなロータリーと駐輪場は送迎に使いやすい。
……続きを読む(残り130文字)
2021年12月 瀬戸口駅
【メリット】 駅のロータリーや駐輪場、駐車場はしっかり設備されていて利用しやすいです。駅構内にはトイレも
……続きを読む(残り154文字)
2021年10月 瀬戸口駅
2021年10月 瀬戸口駅
2021年10月 瀬戸口駅
【メリット】 瀬戸口駅はここ最近、交通系電子マネーが使えるようになりましたので切符を買わず電車に乗れます
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 瀬戸口駅
【メリット】 瀬戸市内の駅として比較的田舎ですが利用客は朝夕と多いのが特徴の駅です。駅周辺の特徴といえば
……続きを読む(残り115文字)
2021年3月 瀬戸口駅
2020年12月 瀬戸口駅
【メリット】 駅前に交番があるので防犯面で少し安心して利用出来ると思います。ロータリー沿いに大手の塾もあ
……続きを読む(残り249文字)
2020年4月 瀬戸口駅
【メリット】 瀬戸口駅の周りは、住宅街が広がっています。最寄りには、市の公共施設や商業店舗などが集まりま
……続きを読む(残り108文字)
2019年12月 瀬戸口駅
2018年11月 瀬戸口駅
【メリット】 駅周囲は静かで落ち着いた住宅街です。駅南方向数百mで、瀬戸市役所の支所が設置されています。
……続きを読む(残り143文字)
2018年10月 瀬戸口駅
2017年6月 瀬戸口駅
【メリット】 すぐ近くには私のお勧めの飲食店ハローエッグがあります。とてもおいしいオムライス屋さんなので
……続きを読む(残り166文字)瀬戸口駅の総合評価 (ユーザー24人・108件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 108 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.5 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。