覚王山駅(名古屋市営地下鉄東山線)の口コミ一覧【3ページ目】
覚王山駅の総合評価 (ユーザー93人・457件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
457ユーザー投票平均
覚王山駅の口コミ一覧
- 93 人 の口コミがあります。
- 93 人中、 81 ~ 93 人目を表示します。
2018年6月 覚王山駅
【メリット】 全体的におしゃれなお店が多いところ。フルーツサンドのお店や雑誌で掲載されているようなパン屋
……続きを読む(残り107文字)
2018年2月 覚王山駅
【メリット】 駅近くに、名古屋市では有名な、日泰寺や鬼まんじゅう(さつまいもを使った和菓子)のお店があり
……続きを読む(残り144文字)
2018年1月 覚王山駅
【メリット】 地下鉄1本で栄や名古屋駅など、名古屋主要部の駅に到着できる。周辺は飲食店が充実しており、ラ
……続きを読む(残り109文字)
2018年1月 覚王山駅
【メリット】 周辺にはスーパーやドラッグストア以外にもおしゃれなカフェやスイーツ、バーなどのお店があり楽
……続きを読む(残り176文字)
2018年1月 覚王山駅
2017年11月 覚王山駅
【メリット】 静かで落ち着きがあり、バランスのとれた住みやすい街です。覚王山と言うと、少し前までは地味な
……続きを読む(残り265文字)
2017年11月 覚王山駅
【メリット】 銀行やスーパーといった生活に必要な施設、日泰寺や揚輝荘など格式高いスポットが混在している。
……続きを読む(残り210文字)
2017年10月 覚王山駅
2017年8月 覚王山駅
【メリット】 駅周辺には高級志向のスーパーがあるので、良いものを買いたい人にとっては便利だと思います。名
……続きを読む(残り124文字)
2017年7月 覚王山駅
【メリット】 お洒落なカフェや雑貨屋が多く、週末は遊びに来た若者や観光客で溢れている。駅の近くには比較的
……続きを読む(残り121文字)
2017年6月 覚王山駅
【メリット】 名駅や栄に1本で行くことができ、土日も発車本数が多いので通勤通学、お出かけにも便利。駅周辺
……続きを読む(残り135文字)
2017年6月 覚王山駅
【メリット】 覚王山駅のメリットはとても住みやすい環境づくりがされているということです。高級住宅街がある
……続きを読む(残り135文字)
2017年5月 覚王山駅
【メリット】 覚王山は、椙山幼稚園、椙山女学園小学校および中・高がある住宅街。お寺(日泰寺)や公園なども
……続きを読む(残り363文字)覚王山駅の総合評価 (ユーザー93人・457件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 457 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。