一社駅(名古屋市営地下鉄東山線)の口コミ一覧【3ページ目】
一社駅の総合評価 (ユーザー97人・461件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
461ユーザー投票平均
一社駅の口コミ一覧
- 97 人 の口コミがあります。
- 97 人中、 81 ~ 97 人目を表示します。
2018年9月 一社駅
【メリット】 新幹線が乗り入れる名古屋駅まで乗り換えなしでアクセスでき、20分くらいで到着します。夜遅く
……続きを読む(残り114文字)
2018年9月 一社駅
【メリット】 人気の東山線です。周辺にはドラッグストア、カフェ、コンビニなどがあり不自由しません。細い道
……続きを読む(残り116文字)
2018年8月 一社駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーが3軒あり買い物には困らないです。また、コンビニ、薬局もあるため日用品な
……続きを読む(残り145文字)
2018年7月 一社駅
【メリット】 中心地の名古屋、栄に近いので交通アクセスは非常に優れております。内科、歯科、外科、皮膚科な
……続きを読む(残り110文字)
2018年6月 一社駅
【メリット】 治安がよく、マンションも多いため、転勤族に人気の住宅街です。一社駅の南学区となる名古屋市立
……続きを読む(残り232文字)
2018年6月 一社駅
【メリット】 名古屋市のメインストリート東山通にある地下鉄の駅です。駅周辺は住宅地のため、落ち着いた雰囲
……続きを読む(残り143文字)
2018年6月 一社駅
【メリット】 バローというスーパーマーケットやケーズデンキという家電量販店があるので、生活には困らないと
……続きを読む(残り114文字)
2018年5月 一社駅
【メリット】 東山線なので地下鉄が来る間隔が短く待たされません。たまたまだと思いますが女性車両が乗りやす
……続きを読む(残り103文字)
2018年5月 一社駅
【メリット】 駅周辺にはドラッグストアやコンビニ、スーパーが歩いて3分以内にあり多くの住宅があります。名
……続きを読む(残り148文字)
2018年4月 一社駅
【メリット】 東山線沿線のため、栄や名古屋まで乗り換えがないので、中心部で働いている方もアクセス良好です
……続きを読む(残り173文字)
2018年1月 一社駅
【メリット】 駅周辺にはドラッグストア、スーパー、コンビニ、病院が揃っています。周りにはお洒落なカフェも
……続きを読む(残り185文字)
2018年1月 一社駅
【メリット】 名古屋市中心部栄駅名古屋駅まで約20分ほどで到着。 一社駅周辺スーパー、各科病院、コンビニ
……続きを読む(残り122文字)
2017年12月 一社駅
【メリット】 地下鉄東山線ということで20分程度、乗り換えなしで名古屋駅までアクセスが可能。大きなバスロ
……続きを読む(残り146文字)
2017年11月 一社駅
【メリット】 一社駅は栄、名古屋駅まで乗り換えなしで約20分ほどで、朝のラッシュの時間帯でも始発駅から近
……続きを読む(残り271文字)
2017年11月 一社駅
【メリット】 駅の出入り口は大通りの目の前なので、暗いことはありません。駅近くにはスーパーや薬局、郵便局
……続きを読む(残り158文字)
2017年10月 一社駅
【メリット】 駅周辺には、ディスカウントストア、コンビニ、喫茶店、居酒屋、スーパーマーケット、スポーツジ
……続きを読む(残り124文字)
2017年10月 一社駅
【メリット】 スーパーやコンビニがあるので買い物には困りません。また、フィットネスジムがあるので、仕事帰
……続きを読む(残り112文字)一社駅の総合評価 (ユーザー97人・461件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 461 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。