今池駅(名古屋市営地下鉄桜通線)の口コミ一覧【4ページ目】
今池駅の総合評価 (ユーザー150人・964件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
964ユーザー投票平均
今池駅の口コミ一覧
- 150 人 の口コミがあります。
- 150 人中、 121 ~ 151 人目を表示します。
2019年6月 今池駅
【メリット】 名古屋市営地下鉄の東山線と桜通線のジャンクションポイントになっており、名古屋駅や繁華街の榮
……続きを読む(残り106文字)
2019年6月 今池駅
【メリット】 今池駅は、名古屋市営地下鉄の駅の一つで一日平均2万3千人が利用されています。東山線だけでな
……続きを読む(残り125文字)
2019年3月 今池駅
【メリット】 駅構内にファミリーマートがあります。駅を出てすぐの場所にも各コンビニやドンキホーテ・ピアゴ
……続きを読む(残り150文字)
2019年3月 今池駅
【メリット】 名古屋の主要地下鉄の駅である、栄や名古屋駅に直通で、なんといっても東山線はピーク時は2.3
……続きを読む(残り158文字)
2019年3月 今池駅
2019年3月 今池駅
【メリット】 今池駅は主要な名古屋駅へのアクセスとして、東山線と桜通線の2つが乗り入れておりアクセスが抜
……続きを読む(残り136文字)
2019年1月 今池駅
2018年10月 今池駅
2018年9月 今池駅
【メリット】 コンビニ、グルメ、商業ビル、エンターテイメント施設、商店街が多く、何かと便利な街。深夜まで
……続きを読む(残り120文字)
2018年9月 今池駅
【メリット】 地下鉄と田舎という事もあり、利用する人達があまり居なく、常に静かで人混みもなく、不思議と電
……続きを読む(残り113文字)
2018年9月 今池駅
【メリット】 名駅・栄エリアに乗り換えなしに行ける。東山線は終電が遅いので帰りが安心。ナゴヤドームへもバ
……続きを読む(残り147文字)
2018年9月 今池駅
【メリット】 今池は都会にある駅なのでどこへ行くにもアクセスが良く時間がかかるということがありません。職
……続きを読む(残り112文字)
2018年8月 今池駅
【メリット】 名古屋で繁華街といえば名駅栄ですがそれに次ぐ繁華街飲み屋街としても名前が挙がる施した飲食店
……続きを読む(残り182文字)
2018年8月 今池駅
【メリット】 今池駅のメリットは、何といっても都心に近いことだと思います。電車で10分ほどで中心地に行け
……続きを読む(残り127文字)
2018年7月 今池駅
【メリット】 最寄駅周辺の商業施設は、病院やスーパー、コンビニなど、すごく利便性が高いので、生活する上で
……続きを読む(残り147文字)
2018年7月 今池駅
【メリット】 名古屋の繁華街(栄)にも新幹線が乗り入れる名古屋駅にも、電車1本でアクセスできます。駅周辺
……続きを読む(残り129文字)
2018年7月 今池駅
【メリット】 東山線と名城線が走っているので、交通アクセスは優れております。三越、松坂屋、パルコがあるの
……続きを読む(残り134文字)
2018年7月 今池駅
2018年6月 今池駅
【メリット】 今池駅の周辺は遊ぶ場所が多いので若い方にはとても良いと思います。大きなパチンコ屋さんが何件
……続きを読む(残り119文字)
2018年6月 今池駅
【メリット】 今池駅は名古屋市の中でも飲食店の多い地域として知られています。名古屋めしとして有名な台湾ラ
……続きを読む(残り237文字)
2018年6月 今池駅
【メリット】 スーパーやコンビニエンスストアなどは一通り揃っているので生活をするのには困りません。また、
……続きを読む(残り128文字)
2018年6月 今池駅
【メリット】 ドンキホーテやファストフード店(すき家や松屋)、スーパーや靴屋、ドコモショップなど、お店が
……続きを読む(残り182文字)
2018年5月 今池駅
【メリット】 名古屋駅まで電車で10分、JR中央本線の千種駅まで徒歩15分で行くことができるので公共交通
……続きを読む(残り133文字)
2018年5月 今池駅
【メリット】 駅前には郵便局、銀行、駅南東100mほどで大型スーパーイオンやドラッグストアもあり、また、
……続きを読む(残り129文字)
2018年2月 今池駅
【メリット】 とにかくなんでも揃ってます。飲食店も豊富ですし遊ぶ場所もあり、どこもリーズナブルです。歓楽
……続きを読む(残り160文字)
2018年2月 今池駅
【メリット】 大通り沿いであり夜中近くまで人通りが多い。商業施設が数多くあり、飲食店、居酒屋、スーパー、
……続きを読む(残り120文字)
2017年11月 今池駅
2017年10月 今池駅
2017年9月 今池駅
【メリット】 今池駅には、市営地下鉄東山線と市営地下鉄桜通線が通っており、名古屋市内での移動は非常に便利
……続きを読む(残り215文字)
2017年6月 今池駅
【メリット】 名古屋駅まで11分で辿り着けます。また、地下鉄東山線と乗り換えができるので、2路線利用する
……続きを読む(残り160文字)
2017年5月 今池駅
【メリット】 今池駅は東山線と桜通線の2線あり、名古屋駅までのアクセスも約10分程でとても便利です。駅周
……続きを読む(残り172文字)今池駅の総合評価 (ユーザー150人・964件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 964 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。