Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】彦根駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

彦根駅(近江鉄道本線)の口コミ一覧【2ページ目】


彦根駅の総合評価 (ユーザー145人・743件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

743

ユーザー投票平均

彦根駅の口コミ一覧

  • 145 人 の口コミがあります。
  • 145 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年11月 彦根駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まり、近くに新幹線の(米原)もあるので便利です
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩圏内にある程度の商店や飲食店があり、生活には困りません
飲食店の充実
4
メリット 付近には飲食店が多く飲み会、食事には困りません
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園学校保育園の数については一般的かなと思いますが、困ることはありません
治安
2
メリット 飲み屋街はから少し離れてますので、付近の治安は悪くないと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 滋賀県内では、南側に比べれば家賃、土地が安く、適度に商業施設もあるのでいいほうだと思います

2022年10月 彦根駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット トイレはそこそこ綺麗です。
近江鉄道とJRがあり、近江鉄道では珍しく、常に員さんが居るので、電車に乗る際の料金の支払いが分かりやすいです。滋賀では珍しくコンビニもあるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット セブンイレブンがあります。
商店街があるので、雑貨屋さん、楽器店、服屋さん、飲食店等が、ります。カラオケもあります。
飲食店の充実
2
メリット 付近に昔ながらの商店街があるので、何件か飲食店があります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園等は普通にあります。子供は少な過ぎす多すぎないので、人との交流を経験しながらも、伸び伸びと成長できると思います。
治安
5
メリット 付近に警察署と消防署があります。なので、その周辺は、常にパトカー等が通っているので、治安が良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット ある程度生活や娯楽に必要施設はあります。土地も安いですし、最近マンションが増えてきたので新しくて綺麗なマンションが沢山あります。

2022年9月 彦根駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線があり、快速が止まります。近江鉄道への乗り換えもスムーズにでき、バスタクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 西口を出てすぐの前には、アル・プラザ彦根店があります。
飲食店も豊富です。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中なんでも揃っています。
チェーン店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西口だけでなく、東口にもロータリーができ、便利になりました。
治安
5
メリット 前には交番があるので安心です。
でも明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 前にはお店が多く、利便性もよく、住みやすいです。

2022年8月 彦根駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近隣の駐車場代が多くて安いので利用しやすいと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに平和堂というスーパーマーケットがあるので便利です。
飲食店の充実
3
メリット 西口には居酒屋などのお店が多いので、観光地としてもよいとおもいます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大型のスーパーが多いので、自家用で行くのに便利です。
治安
2
メリット 歓楽街がそこまで多くないので、酔っ払いなどは多くないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 駐車場代が安いのがメリットだと思います。

2022年8月 彦根駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 観光地ということもあり新快速が止まるのが良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にスーパーがある。
コンビニもあり便利
飲食店の充実
5
メリット 前に居酒屋がいくつかある。和風から沖縄料理店など様々。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 静か住みやすいです。レベルの高い学校もあります。
治安
3
メリット の前に交番があるので安心できる。前は明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 米原まで新快速で一なのでコスパはいいと思う。

2022年7月 彦根駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速列・普通列・特急列すべて停する。
生活利便施設の充実
5
メリット 彦根西口出てすぐのところに比較的大き目なショッピングセンターがある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋や和食定食屋、洋食店など飲食店は少ないものの数点揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 構内に多目的トイレが備えられています。
治安
5
メリット 治安は良いと感じます。前に交番もありますし。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的安いです。しかし、旧城下町ということもあり、一戸建てを買うと高いです。

2022年7月 彦根駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 米原で新幹線、新快速も停まり、名古屋、京都までも1時間程度とアクセスがいい。
生活利便施設の充実
3
メリット 前に平和堂、市内にビバシティとある。映画館もある。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋さんが多く人気店も多い。またスイスという洋食屋も安くて地元民には大人気。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット には多機能トイレ、最近では幼稚園保育所も増えてきて子育てしやすい環境も作られてきている。
治安
2
メリット 前に交番、国道近くに大きな警察署があり、すぐに駆けつけてくれる体制がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎過ぎず都会過ぎずという面で非常に住みやすく大学もあり学生も多いので家賃等も安く若い方にも住みやすいと思う。

2022年6月 彦根駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速がとまり、北に上がるのも南に下るのも、本数も多く便利です。近江鉄道のともつながっているので、学生にも便利です。東口、西口どちらから入っても通り抜けもでき、西口側にはセブンイレブンがあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 西口側には、スーパーがすぐ目の前にあります。
東口には、目の前にK's電気や居酒屋、小児科などがあります。
飲食店の充実
4
メリット 前には居酒屋が多くあり、ビルの中にはいっているので、選択肢も豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から歩いて10分ほどのところに、小学校が2つあります。
内科、小児科もから10分以内にあります。
治安
5
メリット お巡りさんがよく、巡回してくれてますので、治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸も3LDKで6万くらいなので、安いとおもいます。学生向けのワンルームも多数あります。

2022年6月 彦根駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速停で、京都方面や新幹線へのアクセスが良好です。
生活利便施設の充実
3
メリット 前に平和堂があり、商店街近いので、生活に必要な物は、徒歩圏で殆ど揃います。
飲食店の充実
5
メリット ほぼ全ジャンルの飲食店前に点在しています。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット はバリアフリー化されていますので、高齢者やベビーカーでの移動も問題ありません。
治安
3
メリット 基本的に人混みができるほど人はいないので、治安は悪くない。
コストパフォーマンス
3
メリット 京都や大津、草津と比較すると、家賃相場は劇的に安い。

2022年5月 彦根駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 良いことはあります。電車以外にもバスがあります
生活利便施設の充実
3
メリット 普通ですね。多くも少なくもないです。平凡
飲食店の充実
4
メリット 多くの店があります。おいしい店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 普通ですね。安心できますね。安全でもあるので大丈夫
治安
4
メリット 比較的大きな市であるにもかかわらず、治安が良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 結構、良いです。困ることはほぼないでしょう。

2022年4月 彦根駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まるところはとても便利で使いやすく有難いです
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアルプラザなどがあるのでふらっと立ち寄れるのが有難い!
飲食店の充実
5
メリット 前なのでご飯屋さんも充実していて立ち寄りやすいです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多いイメージでとても交流の場が作られているという印象です
治安
3
メリット 基本的に良いと思います
酔っ払いは多いという印象もないです
コストパフォーマンス
3
メリット 物価もそこそこで生活をしていく上で特に不便はありません

2022年2月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近江鉄道にも乗れて、JR西日本にも乗れてさらに米原まで行くと新幹線にも乗れるので移動が楽

……続きを読む(残り131文字)

2022年2月 彦根駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店充実してる!!もちろんコンビニもいくつかあるし、近くにアルプラザがあるので、そこで

……続きを読む(残り200文字)

2022年2月 彦根駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の周辺にはアルプラザやイオンタウンなどの商業施設があり電車を待つ際にも軽く時間つぶしにも

……続きを読む(残り172文字)

2022年2月 彦根駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 彦根の周辺にはアルプラザなどの商業施設やケーズデンキ・イオンタウンなどがありとても便利

……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 彦根駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大学時代に住んでた街ですが、の前には平和堂があります。前に住むのであれば、買い物にはさ

……続きを読む(残り144文字)

2022年1月 彦根駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 彦根城へ行くならこのが1番近く、歩いて城下町まで行くことができます。近江鉄道への乗り換え

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 彦根駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近年の工事で西口東口ともコンコースにつながるエスカレーターが設置され、行き来がしやすくなっ

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の周辺には飲食店(主に飲み屋)があり電車頻繁に使用する方には良いと思います。また、彦根

……続きを読む(残り147文字)

2022年1月 彦根駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 セブンイレブン側に出ると、近くに平和堂がありアクセスしやすいので、電車が来るまでの時間によ

……続きを読む(残り132文字)

2022年1月 彦根駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近江鉄道を利用する場合はこので乗り換えができます。に待合室や売店があるので、軽く休憩す

……続きを読む(残り139文字)

2022年1月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 を降りて少し歩かなければならないが彦根で最も有名である彦根城を観ることができる。
……続きを読む(残り184文字)

2021年12月 彦根駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 数年前から西口側は開発されたため綺麗な街並みだと思います。また彦根周辺は比較的静かな場所

……続きを読む(残り169文字)

2021年12月 彦根駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JR線もさることながら、近江鉄道で使ってる旧・西武鉄道の両の数々がなかなか興味深いです。

……続きを読む(残り181文字)

2021年11月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 琵琶湖のほとりにあり、観光スポットがたくさんあります。特に桜の時期の彦根城は美しく、お堀を

……続きを読む(残り152文字)

2021年11月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 彦根は、大阪へも名古屋へも同じくらいの1時間半ほどで行けるのでとても便利です。また、前は

……続きを読む(残り189文字)

2021年11月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の目の前に平和堂があります。
駐車場も多くに来れます。
……続きを読む(残り196文字)

2021年11月 彦根駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前にそんなに目立ったお店はありませんが、彦根城がちかくにあります。歩いたら20分くらいで

……続きを読む(残り136文字)

2021年11月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 一番のメリットは、なんと言っても彦根城が見える所ですよね。東口の方には、複合商業施設もあり

……続きを読む(残り130文字)

2021年11月 彦根駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周りにはコンビニ居酒屋などが多い。
なので明るく、交番もあるのでよい。
……続きを読む(残り193文字)

2021年11月 彦根駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新快速が停するであり、京都まで1時間もかからない。頑張れば大阪まで通勤圏内だと思います

……続きを読む(残り162文字)

2021年11月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 国宝彦根城の最寄です。新快速が停します。新幹線の米原は隣のです。観光地であり、

……続きを読む(残り146文字)

2021年10月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 員さんの、接客が、とても良い、員さんが、いちいち、きっぷをしるしつけてくれるところが僕

……続きを読む(残り131文字)

2021年10月 彦根駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 出口が2箇所しかないので迷いません。昔は登りのエスカレーターしかありませんでしたが、5年ほ

……続きを読む(残り194文字)

2021年10月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くには美味しいご飯屋さんが多く、ランチご飯などには困らないと思います。また、滋賀大学

……続きを読む(残り108文字)

2021年10月 彦根駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 道もとてもきれいで歩きやすく飲食店もほどよくあり景観も素晴らしい。からは彦根城が見え歩い

……続きを読む(残り109文字)

2021年10月 彦根駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 西側には居酒屋スーパーもあり栄えています。大阪、京都までは乗り換えなしで、名古屋までは一

……続きを読む(残り123文字)

2021年10月 彦根駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の近くにでっかいショッピングモールがあり、歩いて5分くらいでつくのが1番いい。それに、乗

……続きを読む(残り117文字)

2021年10月 彦根駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とてもかいてきでありのりごごちもよく、きぶんがよくのることができます。また、えきいんさんの

……続きを読む(残り118文字)

2021年10月 彦根駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新快速が停する。
近江鉄道が構内にあるのですぐに乗り換えができる。

……続きを読む(残り140文字)

彦根駅の総合評価 (ユーザー145人・743件)

総合評価 3.9 口コミ数 743
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

近江鉄道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。