西院駅(京福電鉄嵐山本線)の口コミ一覧【6ページ目】
西院駅の総合評価 (ユーザー215人・1008件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,008ユーザー投票平均
西院駅の口コミ一覧
- 215 人 の口コミがあります。
- 215 人中、 201 ~ 216 人目を表示します。
2018年3月 西院駅
【メリット】 大阪梅田まで40分ですし、京福電鉄西院駅から嵐山や京都観光行くことも可能です。少し歩けば地
……続きを読む(残り112文字)
2018年2月 西院駅
【メリット】 京都が好きなら便利でお勧めの町です。スーパー、ドラッグストア、レストランといった商業施設は
……続きを読む(残り220文字)
2018年2月 西院駅
【メリット】 駅前が比較的開けており、飲食店、スーパー、本屋さん、レンタルショップなど、生活に必要なもの
……続きを読む(残り208文字)
2018年1月 西院駅
【メリット】 周辺にはいくつかの商業施設がいくつかあり、駅前周辺は賑わっています。飲食店などが多い印象で
……続きを読む(残り104文字)
2018年1月 西院駅
【メリット】 駅周辺には居酒屋を中心とした飲食店が多々あります。また駅前の大通りに生活に必要な各種機関,
……続きを読む(残り160文字)
2017年12月 西院駅
2017年12月 西院駅
【メリット】 駅前から最寄りのイオンへの直通バスが出ており、降りてすぐの場所に京福の西院駅もある為乗り換
……続きを読む(残り141文字)
2017年11月 西院駅
【メリット】 スーパーや飲食店などが駅周辺に集中しており、買い物や飲み食いに困りません。学習塾や美容室な
……続きを読む(残り133文字)
2017年10月 西院駅
【メリット】 駅前は非常に繁華なところで商店は非常に多い地域です。特に駅前には、ドラッグストアや書店など
……続きを読む(残り123文字)
2017年10月 西院駅
【メリット】 近年飲食店が増え続けているため降りてすぐにご飯を食べれたり夜中でも人通りがあるため安心でき
……続きを読む(残り160文字)
2017年10月 西院駅
【メリット】 街中の交差点にあるので、仕事終わりに駅周辺で買い物をして帰宅することができるので大変便利な
……続きを読む(残り199文字)
2017年10月 西院駅
2017年8月 西院駅
【メリット】 京都市内でも特に中心的な道路である「四条通り」沿いでありながら、ファミリー向け物件の多いエ
……続きを読む(残り455文字)
2017年5月 西院駅
【メリット】 大阪方面、京都河原町方面へのアクセスは非常に便利です。バスも各方面への系統が通っているので
……続きを読む(残り307文字)
2017年5月 西院駅
【メリット】 阪急西院駅は通勤特急がとまり朝夕大阪に出るのにはとても便利です。駅前は飲み屋街があり、居酒
……続きを読む(残り179文字)
2017年5月 西院駅
【メリット】 京都の繁華街 河原町へはおよそ6分、大阪梅田には1時間程で行けるので主要地域、都市へのアク
……続きを読む(残り175文字)西院駅の総合評価 (ユーザー215人・1008件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,008 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。