和泉中央駅(南海泉北線(旧:泉北高速鉄道線))の口コミ一覧【2ページ目】
和泉中央駅の総合評価 (ユーザー163人・942件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
942ユーザー投票平均
和泉中央駅の口コミ一覧
- 163 人 の口コミがあります。
- 163 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年6月 和泉中央駅
ひゃはーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場があったりバス停もあるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニとか飲食店イズミヤなとがあるところ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドや吉野家などかあって充実してる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターやエレベーターがあってお年寄りや妊婦さんでも駅に行きやすい |
治安 |
5 |
メリット |
できるだけ床をきれいにたもっているようなきがする |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地が安いところがおおくていろんなひとでもすみやすい |
2023年6月 和泉中央駅
Sさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
始発駅なので座れる確率が高い。 タクシー乗り場もあり、車の送迎場所も2箇所あるため便利である。 最近お手洗いも綺麗になったり、清潔感のある駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札のすぐ近くにコンビニやドラッグストアなどの4つのお店がある。また、エスカレーターを登ると商業施設や図書館などと繋がっており非常に便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
改札近くに、ベーカリーや牛丼屋さん、少し歩くとやよい軒やマクドナルドなど本当に飲食店が充実している。 また、牛丼屋さんは提供時間が早いのでオススメである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅のトイレが綺麗である。多機能トイレもある。 エスカレーターやエレベーターもあり、階段は横に広く、手すりも設置されているためお年寄りの方も利用しやすいと感じる。 駅の近くには大きな中央公園というものがあり、よく子供たちが遊んでいる。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺は本当に綺麗と思う。 酔っぱらいなども見かけない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに公園などの子供たちが安心して遊べる場所があり、親としては安心出来る。 |
2023年5月 和泉中央駅
ふぐさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅になるので、かならず座れるから、いつもギリギリの時間に乗車してます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 難波まで、40分程度なんで、ちょくちょくつかいます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには、お気に入りがないけど、他所でたべても、すぐかえれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の横が、イズミヤで買い物も便利に思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 自転車置き場は、整頓されていて、安心しておける |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ちかくに専門店のお店があるから、新鮮なものが、手にはいりやすい |
2023年5月 和泉中央駅
うちゅうじんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南海線と泉北高速鉄道と来て最後の終点のため乗り過ごしがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近は開発が進んでいてららぽーとのような大型施設があるため便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 隠れている良い店が多い。Googleマップの評価はあまりあてにならない気がする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅は沢山あり保育園幼稚園小学校中学校も近いため良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎のため見回りは多い。地域密着型という所だろうか。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎なので都会よりは家賃や物件の値段は安いかとは思われる。 |
2023年4月 和泉中央駅
わたなべさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・難波駅まで一本・始発駅・すぐそばにタクシー乗り場とバス停あり・混雑することはほぼない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札付近にセブンイレブンとイズミヤ、コープあり・駅周辺に商業施設あり・すぐそばにいぶき野病院、その他診療所あり・シティプラザ図書館あり |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルドなどのファーストフードやサイゼリヤなどのファミリーレストランがある・改札から出てすぐに松屋がある・コメダ珈琲がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園バスが停まれるバス停が多い・静か・中央公園など広い公園がある・高齢者も多いためスロープやエレベーターが多い・いぶき野小学校、北池田中学校など学校が多い・トイレが綺麗・桃山学院大学が近い |
治安 |
5 |
メリット | 比較的、金銭的余裕がある住民が多いため、治安がいい・歓楽街はなし・駅前に交番あり |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 市民応援商品券の配布が多いなど、還元率が高い・集合住宅がある |
2023年4月 和泉中央駅
ぐるめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 泉北高速鉄道の始発駅なので、必ず座れるのがメリットです。南海高野線の難波まで直通運転されているっため、大阪市内への通勤・通学にも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに、商業施設(エコールいずみ、生協)や公共施設(和泉市役所支所、図書館、公園など)があるほか、近郊にはららぽーと和泉・コストコもあります。駅を中心に比較的新しいニュータウンが広がり、マンションや戸建て住宅も多く、住みやすい町です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 住宅地には、おしゃれな飲食店が点在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 街全体が新しいので、設備も新しく快適です。教育機関も充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街が無いため、治安は比較的良いといえます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価や家賃は、大阪市内や堺市内に比べると安いでしょう。 |
2023年4月 和泉中央駅
かわうそさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 泉北高速鉄道沿線でもっとも開発が進んでいるのが和泉中央駅なので、交通の利便性もすばらしいの一言です。駅前のバス、タクシーのターミナルも最近リニューアルされてさらに便利になっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の直近に大きな病院や、エコール和泉等の商業施設、塾等生活に必要な物はほぼ全てそろっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に飲食店も多数あります。コメダコーヒー、マクドナルド、王将等飲食店の充実度は十分です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校、桃山学院大学等学校が充実しています。子育てはとてもしやすいエリアです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番も有り、治安は良好です。駅周辺も夜間も明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前の商業施設等の充実度が素晴らしく、施設も新しく、現在も開発が進んでいるため、とてもコストパフォーマンスが高いエリアといえます。 |
2023年4月 和泉中央駅
らぶさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
ここ何年かで急激に駅構内が発展して 綺麗になりました。 待ち時間が発生した場合も コンビニやパン屋さんなどが 何件もあるので助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くにほぼなんでも揃ってるので 使いやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
わりと近くになんでも揃ってるように感じます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最高子供が遊べる施設?が入ってるところが出来たので便利かなと思います。 |
治安 |
3 |
メリット |
周りに居酒屋とかが無い分、 そんなに騒がしくないと思う。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 流石に綺麗なのでそんな文句は言いたくないですが正直たかい。 |
2023年3月 和泉中央駅
sui1 68efさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 泉北高速鉄道の始発駅で岸和田市と和泉市南部地域へのバスターミナル駅。伝さやの発着本数が多く難波まで直通電車が出ているので便利に移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前に和泉市役所と図書館がある。ほかにも大規模スーパーや家電量販店が軒をつらねているので買い物に便利。 歩いて10分以内に大学があるので若者向けの店も多い。バス移動が必要だが、久保惣美術館が人気を集めている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前施設に飲食店が集中している。バスで移動しなければならないがららぽーといずみがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は泉北ニュータウンの一部として25年前から開発が進んでいる。子育て施設は充実してきている。 |
治安 |
4 |
メリット | 新興住宅街。町全体が明るい色で滞在しているだけで気分が上向きになれる。夜中の人通りは少ないが酔っ払いは少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 開発が進んでいて、今後の発展を見込んで生活するには便利で交通の便も良い。 |
2023年2月 和泉中央駅
どんちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
改装工事が終わり大変綺麗になった。 人通りも多く、治安が良い。 コストコやららぽーとへ行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
30年近く住んでいますが、 駅近くに病院やスーパーがあるので とても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
おしゃれなカフェが増えてきている。 値段もリーズナブル。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園や小中学校が近くにある。 給食が美味しい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が良い。不審者情報もたまにあるが、危ないと感じたことは一度もない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションが多く建っている。数年に一回外壁の塗り替えの工事を行なっている。 |
2023年1月 和泉中央駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので、朝の通勤時は毎日必ず座ることが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し行けばららぽーと和泉があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅すぐにパン屋と松屋があり、テイクアウトもしやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園も多い、ファミリー向けの住宅地 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が多く、夜に帰るときも安心して帰ることが出来る。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 路線バスもあり、便利な街だとおもいます。 |
2022年11月 和泉中央駅
こばやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅で設備も綺麗、座って通勤できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 和泉中央は何でも揃っているので生活するには最高 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼肉屋とかファミリー向けのお店もたくさんできてきている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市役所の出張所も近くにあるので何かと便利 |
治安 |
5 |
メリット |
今のところ他の場所に比べていいと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 中古マンションでも駅前は高く買い取ってくれると聞いてます |
2022年11月 和泉中央駅
慎太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終着駅なので朝は、ほば座って通勤出来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市役所出張所が駅前にあり行政手続きは事足りる。ここ10年でスーパーなどは沢山でき困る事はない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 南大阪では珍しくスウィーツ系が充実しているお洒落な地域である。TVチャンピオンな出てたヨコガワが人気です |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供がいないので詳しくはないが、子育て世代も多いので充実しているのではないか。多機能トイレは多いです |
治安 |
5 |
メリット | 治安は相当良い。横断歩道でかなりの車は止まってくれるし、逆に信号無視する歩行者も少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 南大阪地域は北方面に比べて人気が無いせいで土地が安い。同じ値段でかなり広い家が買えます |
2022年11月 和泉中央駅
まめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
バスなら関西空港まで一本でいける。 電車だと始発のため席に座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅直結でエコールいずみというショピングセンターがある。 ニトリや携帯ショップ、飲食店などいろんなお店があるため便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドややよい軒などメジャーで行きやすいお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
「とかいなか」と言われていて都会と田舎のいいとこどりだとよく言われている。 大きい公園もある。 |
治安 |
3 |
メリット |
オレンジの街灯がありそこまで明るくはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は特別高いわけでもなく、家賃も普通。 |
2022年10月 和泉中央駅
あおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅なので通勤、通学時に座れる可能性が高いです。駅周辺は大きなバス停やタクシー乗り場があり、駅から出かける手段も豊富です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のイズミヤやエコールいずみには百均やこども洋服店、ファミレス、病院が揃っています。また、幼児向け施設が新しくオープンし、賑わっています。バスから10分程でららぽーと和泉にも行けるので、便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 人気のパン屋さんや、改札を抜けてエスカレーターを昇ってすぐのところに、人気の幸せのパンケーキ屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内や駅近のお店のトイレは綺麗で、キッズトイレもあります。イズミヤ内に幼児向け施設や、近くに大きな公園もあり、こどもが遊ぶ場所には不便しません。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はよく、駅も綺麗です。常に清掃の方がお掃除して下さっています。パトカーの巡回もよく見かけます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺のマンションであれば良い状態の中古が安いので、利便性と勘案するとバランスが取れていると思います。 |
2022年10月 和泉中央駅
モッピーからさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 泉北高速鉄道の終着えきであり、多くの施設が揃っている。スーパー、散髪屋、コンビニなどの店舗が入っている。ホームは掘り込まれていて、地下のようになっており、天候の影響を受けにくい。また、改札内のトイレは、最近改修され、非常に綺麗である。バス乗り場や、タクシー乗り場は、最近改修され、さらに綺麗になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩5分程度いったところに、コープ和泉やエコールイズミヤなどがある。また、徒歩圏内に、図書館などが入った大型市民施設のシティプラザがある。また、駅構内に、ニコニコ歯科、はるか耳鼻咽喉科が入っていたり、徒歩圏内には、いぶき野病院もある。バスに乗ると、ららぽーと和泉に行くことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内には、松屋、ヴィドフランスがある。また、徒歩圏内には、サイゼリヤ、マクドナルド、やよい軒、吉野家、コメダ珈琲など様々な飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園では、いぶきのプレスクール、クレアール保育園がある。公園は、いぶき野4号公園や、和泉中央公園などがあり、遊具が充実している。駅には多機能トイレがあり、エレベーターも設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺の治安は、非常によく事件などを聞くこともない。安心して生活ができる。交番も近くに設置されている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価については、すーぱーが3〜4軒はあり、かなり安い場合もある。 |
2022年9月 和泉中央駅
まいちゃんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 当駅発・終着駅なのでいつでも座れるのがとてもいい |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット | クリニックや外食店やスーパーなど近くにさまざまなジャンルの店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが綺麗で駅構内のトイレに鏡が多いのがとてもいい |
治安 |
5 |
メリット | 駅は明るいしキレイだからいいとおもいます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りにお店が多く住むのはとても住みやすい地域だと思う |
2022年9月 和泉中央駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南海線や御堂筋線、JRとの接続もよく、使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にコンビニや外食チェーン、スーパーなどがありとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 松屋やマクドナルド、サイゼリヤなどがあり、困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにも保育園が複数あり、送り迎えには都合が良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は、とてもきれいに整備されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにたくさんのスーパーや商業施設があるため、とても住みやすい。 |
2022年9月 和泉中央駅
みぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅のため、座って移動が出来る。駅前にはバス停やタクシー乗り場もあり、とても便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや薬局、雑貨屋、図書館、郵便局などあらゆるものが揃っているためとても便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にいくつかの飲食店が存在するため、食べることが出来る |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに保育園も多く、駅中にはエレベーターが多く設置されているためとても便利 |
治安 |
4 |
メリット | 出口による治安の違い等もなく、比較的過ごしやすいと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺にはここにしか駅が無いため、電車を使う際にはとても便利である |
2022年9月 和泉中央駅
Nana さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅で、難波まで一本で30分ほどです。改装されてから、お手洗いもとても綺麗になっていて、スーパーが併設されていて便利です。改札の近くにセブンイレブン、パン屋さんもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 和泉中央駅の徒歩圏内には、イズミヤ、ヤマダ電機、ドンキホーテ、カフェ、図書館、病院などもあり、生活利便施設も多く、便利な駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も大手チェーン店から、個人でやられてるカフェ・喫茶店含めて豊富にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | かなり大きな図書館があり、病院施設も沢山あり、学校も大きいので子育て世代や子どもも多い地域で、住みやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 子どもや子育て世代も多いので、治安はとてもいいエリアだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 総合的にみて、コストパフォーマンスは高いと思います。安心して長く過ごせる街です。 |
2022年9月 和泉中央駅
ゆいたろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
始発駅で発駅であり、難波駅への特急列車を使用できる。 タクシー乗り場の規模も多く、比較的にバスの本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅構内には、スーパー、喫茶&ベーカリーショップ、コンビニエンスストア、お弁当売り場、各種銀行ATMなど充実してる 駅構外にも大型スーパーが2件あり、便利。クリニックモールもあり、医療面も充実してる。。 駅は、高台の新興住宅街の中央に位置し、景色が美しく、。に、夕日はあまりに美しく写真を撮りに来るほどだ |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅沿線の幹線道路沿いに大型の飲食店のチェーン店が建ち並んでる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺に、夜まで延長可能な保育園が2か所あり、ピアノ教室や、小中高の学生を対象とした有名進学塾が入るビルが駅に隣接している。 また、スポーツクラブ等の運動施設もある。 駅南側に緑に囲まれた大きな近隣公園が広がっており、さんぽやスポーツに興じている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、警察官もよく巡回してくれてる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 非常に生活しやすい施設、環境が整っており、郊外の割には、土地の値段や家賃は高めだが、十分価値あり。 |
2022年8月 和泉中央駅
ひいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 南海バスのりばやタクシー乗り場があって便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周辺にイズミヤや郵便局、病院など施設がいっぱいあって便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に徒歩で通える飲食店が多くて観光にもおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺の徒歩圏内から幼稚園や学校があるので子育て世代には最適だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺も活気があって治安は良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地が都市部と比べると比較的安いので、一軒家を購入される方におすすめです。 |
2022年7月 和泉中央駅
mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
終点なので、朝の通勤ラッシュの時も必ず座れます! 駅も綺麗で広く、安心して利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のスーパー等もあり、近くの大きな商業施設へのバスも出ています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 誰にでも馴染みのあるスーパー等があるので利用しやすいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にたくさんマンションや、住宅があるので幼稚園や保育園などは充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りにマンションや住宅がたくさんあるので、子育て世代が多く、安心して過ごせます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安心、安全な地域だと思うので、多少高いですが、仕方ないと思います。 |
2022年6月 和泉中央駅
sanshin7969さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
難波まで乗り換え無しで移動できる。 始発駅のため原則座ることが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにショッピングモールがあり、ある程度の買い物は可能。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大体の外食チェーン店は駅近くのモールにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに大きな公園、小学校、中学校、塾もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに歓楽街が無いので酔っ払いや不審者も少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 市内の中である程度ステイタスがあり、利便性も良い。 |
2022年6月 和泉中央駅
そんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
最近、リニューアルをして 元々綺麗な駅でしたら もっと綺麗な便利な駅になりました。 最終駅なので 寝てしまっても駅員さんが起こして くれたりしてきれるので有難いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
施設がたくさん増えてきている街なので、本当に便利で住みやすく コストコ、ららぽーとと 大きな買い物施設もあって楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
近くには、 王将、焼肉屋、お寿司屋さん トンカツ屋さんと 本当に充実しているので困りません |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子育てには、 いい環境の街だと思います。 平和で穏やかな学校ばかりで 伸び伸びと過ごせる 幼稚園、保育園の数も多く 子供の数もすごく多い街です |
治安 |
5 |
メリット |
治安はすごくいいです 夜はすごく静かで 車のうるさい音や酔っぱらいなども 全然いなく、夜歩いていても 駅付近は明るく全然怖くないです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
ららぽーとや、イズミヤと たくさんお買い物のできる場所があり でも少し下の方へ行くと のどかで田んぼが広がり 空気のいい場所もあります |
2022年6月 和泉中央駅
ウキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | ・泉北高速鉄道の最終駅なので、仕事終わりでも安心感はある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・ららぽーと和泉も出来たので駅回りも色々出来て来て便利さが増している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・昔よりもオシャレなカフェやご飯屋さんが出来ていて、和泉中央に行けばランチには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・駅前にもマンションが多くあり、昔からの街なので学校や地域イベントも多く、過ごしやすいと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | ・家族連れも多く子ども同士の交流も増え、自然と知り合いが増える。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | ・オシャレで綺麗な雰囲気で、古い町並みもあるが建物も綺麗なものが多い。 |
2022年5月 和泉中央駅
葱さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
難波などの主要駅までのアクセスが気軽にできる駅 周辺にはららぽーとコストコもあり駅からバス一本で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
トイレは最近改装され比較的綺麗な駅という印象 近くにはスーパーもあり買い物客が周辺には賑わっている |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くのイズミヤに併設されているチェーン店や駅に併設されてるお店へのアクセスが良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに図書館、小学校、大学など学べる施設が沢山ある |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪いと感じたことがなく、比較的穏やかである |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 他の駅にもアクセスが良いわりは安いと思われる |
2022年5月 和泉中央駅
kfさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅停車、準急(途中の駅から大阪市内の難波駅まで快速)特急(別料金)もある。始発駅の為、ほぼ座れる。改札からエスカレーター、エレベーター両方あり。バスロータリー、タクシー乗り場、一般車ロータリー、全てあり、改装工事され、綺麗で、とても広い。監視員のいる、駐輪場もある。駐車場も駅付近にあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅にはスーパーとコンビニがあり。 駅直結で、コープ、イズミヤ、イズミヤはニトリや100均、マクド、薬局等が入っている。駅すぐ近くに病院もあり。銀行もイズミヤ内、イズミヤ向かいにもあり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅直結で、サイゼリヤ、吉野家等があり、周辺には、ファミレス、回転寿司、居酒屋等、さまざまなお店がある。オシャレなカフェやケーキ屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園は充実してあり。学校も徒歩範囲で行ける場所にある。公園もさまざまな場所にあり。駅にはエレベーターもあり。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はかなりいい。駅前に交番あり。夜も比較的明るい。駅前にロータリーがあるので夜間、車もタクシーも多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前すぐにマンションが何棟もある。車を使えば一軒家の物件も多くあり。 |
2022年2月 和泉中央駅
2022年2月 和泉中央駅
【メリット】 和泉中央駅周辺には様々な食事店や買い物できる所があり、生活する面で優れていると思います。ま
……続きを読む(残り166文字)
2022年2月 和泉中央駅
【メリット】 駅前の開発がかなりから進み、商業施設が充実してきました。始発駅ともいうことでベッドタウンと
……続きを読む(残り145文字)
2022年2月 和泉中央駅
【メリット】 出発地点、終点の割には、大阪の中心地まで1時間ほど。でいけるということ。朝などの混雑する時
……続きを読む(残り125文字)
2022年2月 和泉中央駅
【メリット】 周辺に商業施設があり、夜道に1人で歩いて帰宅しても安全です。さらに、最近では駅構内のトイレ
……続きを読む(残り139文字)
2022年2月 和泉中央駅
2022年2月 和泉中央駅
【メリット】 バスで1本の場所に三井ショッピングモールららぽーと和泉やコストコがある。バスの本数も1時間
……続きを読む(残り132文字)
2022年2月 和泉中央駅
2022年1月 和泉中央駅
【メリット】 最近改装工事が行われ、より綺麗になりました。お迎えの車が来やすいような作りになったので、駅
……続きを読む(残り164文字)
2022年1月 和泉中央駅
【メリット】 泉北高速鉄道の終着駅なので和泉中央からは必ず座ることができます。整備されたとても綺麗な駅で
……続きを読む(残り273文字)
2022年1月 和泉中央駅
2022年1月 和泉中央駅
【メリット】 初めに挙げるならまず駅周りの道路、商業施設がきれいなところ直ぐ近くにちょっとしたショッピン
……続きを読む(残り193文字)和泉中央駅の総合評価 (ユーザー163人・942件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 942 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。