和泉中央駅(南海泉北線(旧:泉北高速鉄道線))の口コミ一覧【3ページ目】
和泉中央駅の総合評価 (ユーザー163人・942件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
942ユーザー投票平均
和泉中央駅の口コミ一覧
- 163 人 の口コミがあります。
- 163 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年1月 和泉中央駅
2022年1月 和泉中央駅
【メリット】 駅の周りに色んな店があるので使い勝手が良くなったと思う。駅前からららぽーと行きのバスが出て
……続きを読む(残り121文字)
2021年12月 和泉中央駅
【メリット】 20年ほど使用していますが、ここ2年程で改装され駅改札周辺やプラットフォームがとても綺麗に
……続きを読む(残り154文字)
2021年12月 和泉中央駅
【メリット】 終着駅なので始発の電車ばかりで座れます。疲れているときはとても良いです。また降りてすぐに沢
……続きを読む(残り135文字)
2021年11月 和泉中央駅
2021年11月 和泉中央駅
【メリット】 電車の乗り降りをするホームが地下みたいに屋根がついており、雨風に影響されないので利用に非常
……続きを読む(残り162文字)
2021年11月 和泉中央駅
【メリット】 駅直結のスーパーや商業施設がありとても便利。スーパーも駅直結で2件もある。駅を中心に街が栄
……続きを読む(残り127文字)
2021年11月 和泉中央駅
【メリット】 駅構内のトイレが最近改装されとても綺麗になりました。改札出てすぐコンビニやスーパー、パン屋
……続きを読む(残り160文字)
2021年11月 和泉中央駅
【メリット】 終着駅な為、必ず座る事が出来ます。難波まで乗り換えなしで1本で、行けるので、とても便利です
……続きを読む(残り126文字)
2021年11月 和泉中央駅
【メリット】 駅周辺にはスーパー(イズミヤ・生協)、ドラッグストア(ココカラファイン)、コンビニ(セブン
……続きを読む(残り132文字)
2021年11月 和泉中央駅
【メリット】 南大阪の中でも治安が良いと評判なので、和泉中央駅周辺に引っ越し先を決めました。だんじりとか
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 和泉中央駅
2021年10月 和泉中央駅
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 難波までのアクセスがとてもよく、交通の便がとても良い。また、駅周辺にはエコール、ちょっと離
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 駅の近くにショッピングモールがありそこで買い物もできる。そして駅のトイレやエレベーターや階
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 コンビニや牛丼屋(松屋)、お菓子屋のスーパーがあり、食べ物に困りません。とても使いやすい駅
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 駅から出ればすぐにエコールいずみがありマクドナル、セリア、イズミヤなどなど沢山入っているの
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 広くて、常に綺麗な駅です。通勤ラッシュの時間帯を避ければ人通りも多すぎず快適に利用できます
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 駅内にコンビニやスーパーなどの施設があり、帰りに買い物をして帰る事ができる。また駅内から向
……続きを読む(残り101文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 和泉中央駅の前に大きなスーパーとかDAISOとか眼科屋さんとか図書館とか区役所?かな。カフ
……続きを読む(残り215文字)
2021年10月 和泉中央駅
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 駅は比較的綺麗で駅にはマンション、沢山の商業施設がありすごく便利。近くにコストコやららぽー
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 泉北高速の終着駅の為、朝座って通勤通学が出来る。数年前南海電車の子会社になって区間急行が増
……続きを読む(残り164文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 泉北高速鉄道の最終駅です。エレベーター、エスカレーターがある大きな駅です。駅の中に待合室も
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 駅直結の商業施設があり、買い物や飲食も出来て便利です。商業施設への連絡橋には屋根があるので
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 大阪南のベッドタウンの起点駅です。周辺にはスーパーや家電量販など店が一通り揃っており、通勤
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 泉北高速鉄道の始発駅です。難波へのアクセスは泉北ライナーに乗車すると40分ちょっと行くこと
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 和泉中央駅
【メリット】 駅の改札が綺麗です。改札でてすぐに小さなスーパーとコンビニがあってちょっとした買い物に便利
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 和泉中央駅
あさん
1件投稿【メリット】 駅が綺麗で清潔感があります。エレベーターやエスカレーターも完備されておりバリアフリー可○<
……続きを読む(残り310文字)
2021年9月 和泉中央駅
【メリット】 駅周辺には家電量販店、ドン・キホーテ、飲食店、スーパーなど生活するのには困らないお店が一通
……続きを読む(残り111文字)
2021年8月 和泉中央駅
【メリット】 始発駅であること。2.3年のうちに改装されてスーパー、コンビニ、お惣菜屋さんやファストフー
……続きを読む(残り111文字)
2021年5月 和泉中央駅
【メリット】 新しくて綺麗な駅です。
改札口の外にはコンビニやパン屋さんがあります。
……続きを読む(残り251文字)
2021年4月 和泉中央駅
2020年12月 和泉中央駅
2020年8月 和泉中央駅
2020年4月 和泉中央駅
【メリット】 この駅は、始発になるので朝の通勤ラッシュでも比較的座れる可能性が高い。また、緑化モデル都市
……続きを読む(残り168文字)
2020年4月 和泉中央駅
2020年4月 和泉中央駅
【メリット】 区間急行難波行の電車は南海高野線の中百舌鳥駅まで乗り入れて南海電鉄難波駅まで行けます。和泉
……続きを読む(残り128文字)
2020年4月 和泉中央駅
【メリット】 駅周辺には 駅すぐそばに「エコールいずみ」という商業施設があり、スーパーマーケットの「イズ
……続きを読む(残り466文字)
2020年3月 和泉中央駅
【メリット】 ベッドタウンなので生活しやすいとおもいます。また、始発駅ですので座って通勤ができる。近くに
……続きを読む(残り111文字)和泉中央駅の総合評価 (ユーザー163人・942件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 942 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。