和泉中央駅(南海泉北線(旧:泉北高速鉄道線))の口コミ一覧【4ページ目】
和泉中央駅の総合評価 (ユーザー163人・942件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
942ユーザー投票平均
和泉中央駅の口コミ一覧
- 163 人 の口コミがあります。
- 163 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2020年3月 和泉中央駅
【メリット】 和泉中央駅付近は、最近になって商業施設などの増加やららぽーと等の大型ショッピングモールがあ
……続きを読む(残り138文字)
2020年2月 和泉中央駅
【メリット】 ナンバへのアクセスがとても良く、運行間隔もストレスのない頻度で運行している。また、併設して
……続きを読む(残り120文字)
2020年2月 和泉中央駅
【メリット】 始発駅なので座って乗れることがいいところです。駅は大きなショッピングモールがあります。ヤマ
……続きを読む(残り193文字)
2020年1月 和泉中央駅
【メリット】 周辺にはエコールいずみ等の複合施設があり、中にはスーパーや薬局など生活に必要な施設が揃って
……続きを読む(残り184文字)
2019年12月 和泉中央駅
2019年12月 和泉中央駅
【メリット】 駅直結の商業施設があります。吉野家、松屋、マクド、サイゼリア等があり、仕事帰りにサクッと食
……続きを読む(残り179文字)
2019年7月 和泉中央駅
【メリット】 難波には37分程度で出ることができます。駅周辺には大型商業施設や病院が立ち並び、買い物をす
……続きを読む(残り118文字)
2019年7月 和泉中央駅
【メリット】 駅周辺にはショッピングモールを中心に多種多様なお店が充実しているので買い物で困る様なことは
……続きを読む(残り111文字)
2019年4月 和泉中央駅
【メリット】 駅は比較的新しく、広々としており解放感があります。始発駅なので、通勤・通学時間帯でも座るこ
……続きを読む(残り219文字)
2019年3月 和泉中央駅
【メリット】 ・大阪市内への始発駅となる為、ゆっくりと座って乗車ができます。市内までも30分で行くことが
……続きを読む(残り269文字)
2019年3月 和泉中央駅
【メリット】 ・直結の商業施設があり、スーパー、歯科医院、郵便局、薬局など主要な施設にすぐ行ける。
……続きを読む(残り206文字)
2019年2月 和泉中央駅
【メリット】 駅周辺はニュータウン開発により大型商業施設・集合住宅・病院などがあり、日常の買い物などは非
……続きを読む(残り232文字)
2019年2月 和泉中央駅
【メリット】 最近、駅周辺の開拓が進んでおり商業施設がたくさん出来ていて商業施設で時間が潰しやすいです。
……続きを読む(残り152文字)
2019年1月 和泉中央駅
【メリット】 難波などの大阪の中心地まで乗り換えすることなく30強で到着できるアクセスの良さ。また治安も
……続きを読む(残り109文字)
2018年12月 和泉中央駅
【メリット】 和泉中央駅に隣接した商業施設があります。スーパーカナート、ニトリ、セリアなど。買い物に便利
……続きを読む(残り148文字)
2018年12月 和泉中央駅
【メリット】 始発駅となっているため、ゆっくりと座れます。駅の西口には、いぶきの病院、東口にはエコール・
……続きを読む(残り148文字)
2018年11月 和泉中央駅
2018年11月 和泉中央駅
【メリット】 近年は開発が進んで大きな店も多いので買い物は大体この辺りに行きます。綺麗な街です。
……続きを読む(残り270文字)
2018年11月 和泉中央駅
【メリット】 駅ができて23年ほど経ちますが、大きな駅できれいです。始発・終着駅であるため、通勤や通学時
……続きを読む(残り184文字)
2018年10月 和泉中央駅
2018年10月 和泉中央駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーや病院、飲食店などたくさんあります。始発終点の駅なのですぐに座れますし寝
……続きを読む(残り133文字)
2018年7月 和泉中央駅
【メリット】 最寄り駅周辺は、イズミヤや、エコールいずみなどがあり、非常に利便性が高く、開発され色んなお
……続きを読む(残り120文字)
2018年7月 和泉中央駅
【メリット】 商業施設が併設されている為、帰りに買い物が出来る。また、市役所の出張所もあり銀行も複数社あ
……続きを読む(残り151文字)
2018年5月 和泉中央駅
【メリット】 なんばから各駅停車でいろんなところにいける。 ICOCAなどの電子マネーが使えて便利。 J
……続きを読む(残り121文字)
2018年4月 和泉中央駅
【メリット】 和泉中央駅付近は、和泉府中駅周辺に比べ開発は遅れていましたが、最近はショッピングモールやス
……続きを読む(残り129文字)
2018年4月 和泉中央駅
【メリット】 駅前には、コープやイズミヤ、100均、銀行、大型の家電ショップなどが揃っていますので、お仕
……続きを読む(残り359文字)
2018年4月 和泉中央駅
【メリット】 和泉市は近年開発が進んでいるエリアであり、駅周辺にはららぽーと和泉(三井ショッピングパーク
……続きを読む(残り120文字)
2018年3月 和泉中央駅
【メリット】 駅周辺には商業施設のイズミヤとコープがあり、買い物してから帰宅でき便利です。また100円均
……続きを読む(残り194文字)
2018年3月 和泉中央駅
【メリット】 イズミヤなどの商業施設が駅前には色々あり、不便はありません。また、電車は始発駅となりますの
……続きを読む(残り120文字)
2018年3月 和泉中央駅
【メリット】 駅前には大型商業施設であるエコールいずみ、ヤマダ電機、ホームセンター、フィットネス、病院な
……続きを読む(残り130文字)
2018年1月 和泉中央駅
【メリット】 終点なので比較的席に座れることも多いので、混雑も少ないと思います。ファミリー層が多く、駅ま
……続きを読む(残り106文字)
2018年1月 和泉中央駅
【メリット】 周辺にはエコール和泉、ヤマダ電機、ニトリ、ダイキなどのホームセンターそして和泉シティプラザ
……続きを読む(残り116文字)
2018年1月 和泉中央駅
【メリット】 電車は始発なので必ず見送るなどをすると座れます。駅周辺は商業施設が沢山あります。病院や公園
……続きを読む(残り319文字)
2018年1月 和泉中央駅
【メリット】 和泉中央駅は、南海電車の難波駅からの終着駅です。難波までは直通で行くことができ、しかも終点
……続きを読む(残り172文字)
2017年11月 和泉中央駅
【メリット】 始発駅なので、電車でかならず座れるところは、通勤通学時にはとてもありがたいです。駅周辺には
……続きを読む(残り127文字)
2017年10月 和泉中央駅
【メリット】 泉北高速鉄道の和泉中央駅は始発駅であり為、どの時間帯であっても混む事はなく席に座れる事が多
……続きを読む(残り213文字)
2017年10月 和泉中央駅
【メリット】 泉北高速鉄道の始発駅になるので、通勤、通学では1本電車を待てば、確実に座れます。なんばまで
……続きを読む(残り114文字)
2017年10月 和泉中央駅
【メリット】 駅と直結してダイソーやコープ、エコール和泉といった商業施設があり、賑わっています。また内科
……続きを読む(残り126文字)
2017年9月 和泉中央駅
【メリット】 比較的最近開発された街なので、若いファミリーが多く活気があります。電車の始発駅のため、早め
……続きを読む(残り107文字)
2017年9月 和泉中央駅
【メリット】 エコール和泉というショッピングモールに連結している。ほかにはダイソー、ココカラファイン、コ
……続きを読む(残り151文字)和泉中央駅の総合評価 (ユーザー163人・942件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 942 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。