千里中央駅(大阪モノレール本線)の口コミ一覧【5ページ目】
千里中央駅の総合評価 (ユーザー257人・1669件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
1,669ユーザー投票平均
千里中央駅の口コミ一覧
- 257 人 の口コミがあります。
- 257 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅前には大型の百貨店や一見アウトレットモールを歩いてるかのようなお店がたくさん立ち並んでい
……続きを読む(残り151文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 北大阪急行の最終駅です。大丸や阪急百貨店にすぐ行けるところが便利です。また、バスへの乗り継
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 改札を出て少し歩くと、せんちゅうパルという商業施設があります。せんちゅうパルにはマクドナル
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 千里中央駅
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅周辺には飲食店やデパートがあります。薬局やクリーニング店もあるのでとても便利だと思います
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 千里中央駅発の電車は終電を除き全てなかもず行きです。転落防止の為のホームドアが設置されてい
……続きを読む(残り639文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 北大阪急行電鉄、御堂筋線の千里中央と繋がる駅です。駅を降りてすぐせんちゅうパルなどのショッ
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅の近くには、イオンや商店街、スーパーマーケットがあり、とても便利です。改札付近にはセブン
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 モノレールになるとなればこの駅でしょう。地下鉄も近く栄えているので待ち時間もなんなく過ごせ
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 千里中央駅
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅直結のせんちゅうパルなどの商業施設も多く、とても便利です。大阪駅にも出やすいので、ありが
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 子連れで出かけるには千中パルがあるのでいいです。また人工芝生の遊ばせるところもあるので子供
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 千里中央駅
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 北大阪急行の始発駅なので大阪の中心地に向かう時に座れる確率が高いです。大阪メトロ御堂筋線直
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅のすぐの場所に専門店街や百貨店、大型家電量販店などが建ち並んでいて、たいへん利便性の高い
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 万博まで15分程度で移動することができる。周辺にはショップや阪急百貨店、飲食店もあり、ショ
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 梅田や難波まで行くことができ、、梅田まで約20分、難波まで30分かかります。朝は通勤で混雑
……続きを読む(残り206文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅はとてもきれいで、駅構内に飲食店などお店も豊富です。駅周辺もショッピングモールのようにな
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 郊外の駅ですが乗換なしで梅田や難波などに行けるので買い物や通勤にはとても便利です。また駅周
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅を降りると、モノレールと地下鉄の間にお店がたくさんあります。モールもあれば、百貨店もあり
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 梅田や心斎橋などへは乗り換え無しで行けます。通勤ラッシュの時間はすごく混んでいますが、それ
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅のすぐ外にはセブンイレブンがあり、色々と買い物できて便利!エキプロントも数ヶ月前にできた
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 千里中央駅は、千里ニュータウンの中心の駅です。大阪空港、梅田、新大阪、ミナミなど15~30
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 ホーム上にぐるりと囲うようにお店がたくさん立ち並ぶ始発駅です。設備は古くなってきているもの
……続きを読む(残り185文字)
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅周辺には阪急百貨店があり、買い物には困らない。また、始発駅であり、大阪市内方面に座って行
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 千里中央駅
2021年9月 千里中央駅
ポンスケさん
1件投稿【メリット】 地下鉄御堂筋線の始発駅なので、朝出勤時には必ず座る事が出来ます。梅田や難波まで30分以内に
……続きを読む(残り303文字)
2021年6月 千里中央駅
【メリット】 始発終点駅なので、通勤通学の混み合う時間でも少し待てば座れるのは助かります。また御堂筋線直
……続きを読む(残り572文字)
2021年5月 千里中央駅
【メリット】 商業施設がたくさんある。図書館も保健所も市役所の、派出所もある。銀行もたくさんあり、郵便局
……続きを読む(残り145文字)
2020年12月 千里中央駅
【メリット】 北大阪急行線の始発駅なので、座れる確率が高いです。本数も多く、梅田、心斎橋、難波などに一本
……続きを読む(残り191文字)
2020年12月 千里中央駅
【メリット】 現在、始発終点駅なので座席確保がしやすいです。バス、モノレールに乗り換えて移動する人が多く
……続きを読む(残り181文字)
2020年10月 千里中央駅
【メリット】 駅のそばに商業施設がたくさんあり、高校や保育園などの学校の施設も駅周辺にあります。
……続きを読む(残り158文字)
2020年10月 千里中央駅
【メリット】 周辺に飲食店やSENRITO、阪急百貨店等があり、食事やショッピングを楽しむことができる。
……続きを読む(残り187文字)
2020年10月 千里中央駅
【メリット】 阪急百貨店やせんちゅうパル、ヤマダ電機等があり、食事やショッピングを楽しむことができる。駐
……続きを読む(残り115文字)
2020年9月 千里中央駅
【メリット】 千里中央駅は御堂筋線と連絡している北大阪急行電鉄の終点駅です。(現在、延伸工事中です。)主
……続きを読む(残り318文字)
2020年5月 千里中央駅
2020年5月 千里中央駅
2020年5月 千里中央駅
【メリット】 御堂筋線の延長で、梅田・淀屋橋・なんば方面へ直通で行けます。2020年現在では始発駅のため
……続きを読む(残り116文字)
2020年4月 千里中央駅
2020年4月 千里中央駅
【メリット】 SENRITO・阪急百貨店・ヤマダ電気など様々な商業施設で買い物ができ、週末は家族連れも多
……続きを読む(残り160文字)千里中央駅の総合評価 (ユーザー257人・1669件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 1,669 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。